棚 年中さん

88枚の部屋写真から47枚をセレクト
natsuさんの実例写真
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
natsu
natsu
家族
Sakuraさんの実例写真
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
4月から小学生になる長女と年中さんになる次女の為、リビング横の和室を絶賛見直し中。 山善さんの収納ケースに洋服をいれ、すっきりしましたが、隣のワゴンはまだまだ発展途上中。 ワゴンを取っ手付きの木製ワゴンに変えたいなぁꕀ⋆と( . .)"
4月から小学生になる長女と年中さんになる次女の為、リビング横の和室を絶賛見直し中。 山善さんの収納ケースに洋服をいれ、すっきりしましたが、隣のワゴンはまだまだ発展途上中。 ワゴンを取っ手付きの木製ワゴンに変えたいなぁꕀ⋆と( . .)"
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
*Nクリックモニター* 4月から年中さんになる娘のために、身支度コーナーを作りました。 鏡を置いて、自分で髪をといたり、口の回りをチェックしたりしてくれるかな? バスケットが茶色なので、茶系でまとめてみました!緑色とも相性がいいようで、落ち着いた感じになりました!
*Nクリックモニター* 4月から年中さんになる娘のために、身支度コーナーを作りました。 鏡を置いて、自分で髪をといたり、口の回りをチェックしたりしてくれるかな? バスケットが茶色なので、茶系でまとめてみました!緑色とも相性がいいようで、落ち着いた感じになりました!
kana
kana
家族
pecoさんの実例写真
電話台・ファックス台¥22,990
収納イベント 参加します ☺️🎊 おしゃれに目覚めて、可愛いもの大好きな幼稚園年中さんの収納です☺️✨ 親がお手伝いしなくても、自分できちんと片付けます✨ 使っていない空き箱にラベリングしただけのざっくり収納ですが、娘に合っているようです☺️✨
収納イベント 参加します ☺️🎊 おしゃれに目覚めて、可愛いもの大好きな幼稚園年中さんの収納です☺️✨ 親がお手伝いしなくても、自分できちんと片付けます✨ 使っていない空き箱にラベリングしただけのざっくり収納ですが、娘に合っているようです☺️✨
peco
peco
家族
koko_hikaさんの実例写真
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
夏休み前にキッズスペースの使い方を 見直ししました♪ 年中さんの息子は遊ぶおもちゃが 変わってきて今はロボットお絵描き、ゲーム をする事が多いので自分で少し断捨離を して使わないおもちゃはお友達の弟に お譲りする事にしました! うちもお譲りでもらった物ばかりなんですけどね😅 余ったスペースをランドセルと②次女の 学校の道具プリント収納を設置しました! 以前反対側にお姉ちゃん達の収納スペースに 私の実家から電子ピアノを持ってきて置きたい のです♡ ④ビフォーオ おもちゃ収納時代の写真。 子供達の成長を感じます。
夏休み前にキッズスペースの使い方を 見直ししました♪ 年中さんの息子は遊ぶおもちゃが 変わってきて今はロボットお絵描き、ゲーム をする事が多いので自分で少し断捨離を して使わないおもちゃはお友達の弟に お譲りする事にしました! うちもお譲りでもらった物ばかりなんですけどね😅 余ったスペースをランドセルと②次女の 学校の道具プリント収納を設置しました! 以前反対側にお姉ちゃん達の収納スペースに 私の実家から電子ピアノを持ってきて置きたい のです♡ ④ビフォーオ おもちゃ収納時代の写真。 子供達の成長を感じます。
tomorin
tomorin
家族
evitenさんの実例写真
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
eviten
eviten
3LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
LDKのダイニングテーブルからみた子供部屋♪ もうすこし海外インテリアみたいな飾り気がほしいかな!笑 まだ幼稚園児だから扉や仕切り無しでしばらく過ごす予定(*^^*) 丸いラグの上は子供がお家にいるとオモチャだらけ(^_^;)
LDKのダイニングテーブルからみた子供部屋♪ もうすこし海外インテリアみたいな飾り気がほしいかな!笑 まだ幼稚園児だから扉や仕切り無しでしばらく過ごす予定(*^^*) 丸いラグの上は子供がお家にいるとオモチャだらけ(^_^;)
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
miikonnnさんの実例写真
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
miikonnn
miikonnn
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
明日から新学期!年中さん!このカゴを置いておくと、自分で用意してくれます。笑 幼稚園の持ち物も準備完了!
明日から新学期!年中さん!このカゴを置いておくと、自分で用意してくれます。笑 幼稚園の持ち物も準備完了!
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
hasukee1107さんの実例写真
🍒🍑はらぺこあおむし🍎🍊 娘の手作りえほん🥰 はらぺこあおむしのおともだち♡
🍒🍑はらぺこあおむし🍎🍊 娘の手作りえほん🥰 はらぺこあおむしのおともだち♡
hasukee1107
hasukee1107
家族
nekomusumeさんの実例写真
子どものリビング学習スペース横。 キッチンの前にDIYしたカウンターデスクがあります。その横に子どもの学校で使う物や、文房具類、日々増える作品入れ、おもちゃ類などをまとめて置いてあります。 かごやウッドボックスで、ナチュラルな素材やカラーを揃えています。 ランドセルと洋服類はリビングの別の場所に収納しています。 ここのカウンターデスクにランドセルを置いて、宿題をしたり次の日の教科書などを入れて、全て準備が完了したらランドセル置き場に置いておきます。
子どものリビング学習スペース横。 キッチンの前にDIYしたカウンターデスクがあります。その横に子どもの学校で使う物や、文房具類、日々増える作品入れ、おもちゃ類などをまとめて置いてあります。 かごやウッドボックスで、ナチュラルな素材やカラーを揃えています。 ランドセルと洋服類はリビングの別の場所に収納しています。 ここのカウンターデスクにランドセルを置いて、宿題をしたり次の日の教科書などを入れて、全て準備が完了したらランドセル置き場に置いておきます。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
roomclipmagに掲載させて頂きました。 1年前に作った次男坊の机とランドセルラック、やっと新一年の次男坊は年中さんから決めていた緑のランドセルを背負って登校します^_^上の段は、低学年の教科書の大きさに合わせてあるので教科書をもらったらここに入れます^_^
roomclipmagに掲載させて頂きました。 1年前に作った次男坊の机とランドセルラック、やっと新一年の次男坊は年中さんから決めていた緑のランドセルを背負って登校します^_^上の段は、低学年の教科書の大きさに合わせてあるので教科書をもらったらここに入れます^_^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
nyakeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,980
4歳児でも自分でお片づけできるように。 分かりやすいラベルを貼って。
4歳児でも自分でお片づけできるように。 分かりやすいラベルを貼って。
nyake
nyake
4LDK | 家族
r-neさんの実例写真
小2、年中さんの兄弟部屋。 お兄ちゃん希望で自分スペースを作る途中記録です。 エアコンや窓の位置とベット位置が微妙で、 まだ迷い中ですが。とりあえず今日は模様替えと棚だけ。。。 カーテンをブラインドに変えるのだけは近いうちに。小学生の間は2人部屋で^_^
小2、年中さんの兄弟部屋。 お兄ちゃん希望で自分スペースを作る途中記録です。 エアコンや窓の位置とベット位置が微妙で、 まだ迷い中ですが。とりあえず今日は模様替えと棚だけ。。。 カーテンをブラインドに変えるのだけは近いうちに。小学生の間は2人部屋で^_^
r-ne
r-ne
3LDK | 家族
kzns2motさんの実例写真
今まで和室はお姉ちゃんのお部屋になっていましたが、次女がハイハイしたり伝い歩きしたりして和室に入るようになったので、歳の差姉妹でも遊べるようおもちゃの位置を配置換え!!! 上の段には長女向けおもちゃ。 下の段には次女向けおもちゃ。 カラボの1番上にはすみっこ達のお部屋ができました😊
今まで和室はお姉ちゃんのお部屋になっていましたが、次女がハイハイしたり伝い歩きしたりして和室に入るようになったので、歳の差姉妹でも遊べるようおもちゃの位置を配置換え!!! 上の段には長女向けおもちゃ。 下の段には次女向けおもちゃ。 カラボの1番上にはすみっこ達のお部屋ができました😊
kzns2mot
kzns2mot
家族
miki_kさんの実例写真
すのこ2枚使って絵本ラックです。1枚はそのまま、2枚めは力づくで分解して側面や棚部分に釘打ち。とっても簡単(●´-`●)
すのこ2枚使って絵本ラックです。1枚はそのまま、2枚めは力づくで分解して側面や棚部分に釘打ち。とっても簡単(●´-`●)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
Mizubasyoさんの実例写真
『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆ アイデアというほどのものではないと思いますが… ☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。 ☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。 この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*) 年中さんになった4月、 "自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、 服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー) 1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー) タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー) 子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`) 色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)
『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆ アイデアというほどのものではないと思いますが… ☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。 ☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。 この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*) 年中さんになった4月、 "自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、 服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー) 1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー) タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー) 子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`) 色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
この春 一年生になる息子の学習机♪ モモナチュラルの子供家具PIENIKOTIの机です 年中さんのときに購入して 大切な小物や筆記用具などなどを自分で管理してもらっています たまにチェックして整理整頓しなおしていますが… 大切に長く使ってくれるといいな(*´꒳`*)♡
この春 一年生になる息子の学習机♪ モモナチュラルの子供家具PIENIKOTIの机です 年中さんのときに購入して 大切な小物や筆記用具などなどを自分で管理してもらっています たまにチェックして整理整頓しなおしていますが… 大切に長く使ってくれるといいな(*´꒳`*)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
Rin0611さんの実例写真
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
Rin0611
Rin0611
家族
mimiumamaさんの実例写真
和室照明 クラックガラス
和室照明 クラックガラス
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
samarunさんの実例写真
✾モニター投稿②✾ 丁度子供服を衣替えしたので 冬物にシュッ💨としてみました! 爽やかな香りで年中息子は喜んでいました🥳
✾モニター投稿②✾ 丁度子供服を衣替えしたので 冬物にシュッ💨としてみました! 爽やかな香りで年中息子は喜んでいました🥳
samarun
samarun
家族
stkseさんの実例写真
娘(幼稚園年中)のおもちゃ収納です。
娘(幼稚園年中)のおもちゃ収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
もっと見る

棚 年中さんの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 年中さん

88枚の部屋写真から47枚をセレクト
natsuさんの実例写真
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
natsu
natsu
家族
Sakuraさんの実例写真
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
今年小学生になった長男。勉強机はいらないと思っていましたがいずれ使うしリビング続きの和室なら様子も見れるので思いきって購入しました😆 大きすぎず、小さすぎずで探しモモナチュラルで親子で気に入る机を発見👀 まだ年中さんの娘も絶対欲しがるのでセットで購入しました😅 (2枚目)引き出しはあえて出してランドセル置き場に。 (3枚目)気になっていたポケクリーンも購入。消しゴムのカスはもちろんプラモデルの破片も吸い取ってくれます!! 子供部屋が少し変化してきて成長にうれしいような寂しいような…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
4月から小学生になる長女と年中さんになる次女の為、リビング横の和室を絶賛見直し中。 山善さんの収納ケースに洋服をいれ、すっきりしましたが、隣のワゴンはまだまだ発展途上中。 ワゴンを取っ手付きの木製ワゴンに変えたいなぁꕀ⋆と( . .)"
4月から小学生になる長女と年中さんになる次女の為、リビング横の和室を絶賛見直し中。 山善さんの収納ケースに洋服をいれ、すっきりしましたが、隣のワゴンはまだまだ発展途上中。 ワゴンを取っ手付きの木製ワゴンに変えたいなぁꕀ⋆と( . .)"
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
*Nクリックモニター* 4月から年中さんになる娘のために、身支度コーナーを作りました。 鏡を置いて、自分で髪をといたり、口の回りをチェックしたりしてくれるかな? バスケットが茶色なので、茶系でまとめてみました!緑色とも相性がいいようで、落ち着いた感じになりました!
*Nクリックモニター* 4月から年中さんになる娘のために、身支度コーナーを作りました。 鏡を置いて、自分で髪をといたり、口の回りをチェックしたりしてくれるかな? バスケットが茶色なので、茶系でまとめてみました!緑色とも相性がいいようで、落ち着いた感じになりました!
kana
kana
家族
pecoさんの実例写真
電話台・ファックス台¥22,990
収納イベント 参加します ☺️🎊 おしゃれに目覚めて、可愛いもの大好きな幼稚園年中さんの収納です☺️✨ 親がお手伝いしなくても、自分できちんと片付けます✨ 使っていない空き箱にラベリングしただけのざっくり収納ですが、娘に合っているようです☺️✨
収納イベント 参加します ☺️🎊 おしゃれに目覚めて、可愛いもの大好きな幼稚園年中さんの収納です☺️✨ 親がお手伝いしなくても、自分できちんと片付けます✨ 使っていない空き箱にラベリングしただけのざっくり収納ですが、娘に合っているようです☺️✨
peco
peco
家族
koko_hikaさんの実例写真
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
夏休み前にキッズスペースの使い方を 見直ししました♪ 年中さんの息子は遊ぶおもちゃが 変わってきて今はロボットお絵描き、ゲーム をする事が多いので自分で少し断捨離を して使わないおもちゃはお友達の弟に お譲りする事にしました! うちもお譲りでもらった物ばかりなんですけどね😅 余ったスペースをランドセルと②次女の 学校の道具プリント収納を設置しました! 以前反対側にお姉ちゃん達の収納スペースに 私の実家から電子ピアノを持ってきて置きたい のです♡ ④ビフォーオ おもちゃ収納時代の写真。 子供達の成長を感じます。
夏休み前にキッズスペースの使い方を 見直ししました♪ 年中さんの息子は遊ぶおもちゃが 変わってきて今はロボットお絵描き、ゲーム をする事が多いので自分で少し断捨離を して使わないおもちゃはお友達の弟に お譲りする事にしました! うちもお譲りでもらった物ばかりなんですけどね😅 余ったスペースをランドセルと②次女の 学校の道具プリント収納を設置しました! 以前反対側にお姉ちゃん達の収納スペースに 私の実家から電子ピアノを持ってきて置きたい のです♡ ④ビフォーオ おもちゃ収納時代の写真。 子供達の成長を感じます。
tomorin
tomorin
家族
evitenさんの実例写真
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
おもちゃ収納でリビングで使っていたカラボを使わなくなったので、娘の幼稚園準備用品入れにしました〜〜♪ 年中から自分で準備がんばりま〜す
eviten
eviten
3LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
LDKのダイニングテーブルからみた子供部屋♪ もうすこし海外インテリアみたいな飾り気がほしいかな!笑 まだ幼稚園児だから扉や仕切り無しでしばらく過ごす予定(*^^*) 丸いラグの上は子供がお家にいるとオモチャだらけ(^_^;)
LDKのダイニングテーブルからみた子供部屋♪ もうすこし海外インテリアみたいな飾り気がほしいかな!笑 まだ幼稚園児だから扉や仕切り無しでしばらく過ごす予定(*^^*) 丸いラグの上は子供がお家にいるとオモチャだらけ(^_^;)
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
miikonnnさんの実例写真
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
miikonnn
miikonnn
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
明日から新学期!年中さん!このカゴを置いておくと、自分で用意してくれます。笑 幼稚園の持ち物も準備完了!
明日から新学期!年中さん!このカゴを置いておくと、自分で用意してくれます。笑 幼稚園の持ち物も準備完了!
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
hasukee1107さんの実例写真
🍒🍑はらぺこあおむし🍎🍊 娘の手作りえほん🥰 はらぺこあおむしのおともだち♡
🍒🍑はらぺこあおむし🍎🍊 娘の手作りえほん🥰 はらぺこあおむしのおともだち♡
hasukee1107
hasukee1107
家族
nekomusumeさんの実例写真
子どものリビング学習スペース横。 キッチンの前にDIYしたカウンターデスクがあります。その横に子どもの学校で使う物や、文房具類、日々増える作品入れ、おもちゃ類などをまとめて置いてあります。 かごやウッドボックスで、ナチュラルな素材やカラーを揃えています。 ランドセルと洋服類はリビングの別の場所に収納しています。 ここのカウンターデスクにランドセルを置いて、宿題をしたり次の日の教科書などを入れて、全て準備が完了したらランドセル置き場に置いておきます。
子どものリビング学習スペース横。 キッチンの前にDIYしたカウンターデスクがあります。その横に子どもの学校で使う物や、文房具類、日々増える作品入れ、おもちゃ類などをまとめて置いてあります。 かごやウッドボックスで、ナチュラルな素材やカラーを揃えています。 ランドセルと洋服類はリビングの別の場所に収納しています。 ここのカウンターデスクにランドセルを置いて、宿題をしたり次の日の教科書などを入れて、全て準備が完了したらランドセル置き場に置いておきます。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
roomclipmagに掲載させて頂きました。 1年前に作った次男坊の机とランドセルラック、やっと新一年の次男坊は年中さんから決めていた緑のランドセルを背負って登校します^_^上の段は、低学年の教科書の大きさに合わせてあるので教科書をもらったらここに入れます^_^
roomclipmagに掲載させて頂きました。 1年前に作った次男坊の机とランドセルラック、やっと新一年の次男坊は年中さんから決めていた緑のランドセルを背負って登校します^_^上の段は、低学年の教科書の大きさに合わせてあるので教科書をもらったらここに入れます^_^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
nyakeさんの実例写真
4歳児でも自分でお片づけできるように。 分かりやすいラベルを貼って。
4歳児でも自分でお片づけできるように。 分かりやすいラベルを貼って。
nyake
nyake
4LDK | 家族
r-neさんの実例写真
小2、年中さんの兄弟部屋。 お兄ちゃん希望で自分スペースを作る途中記録です。 エアコンや窓の位置とベット位置が微妙で、 まだ迷い中ですが。とりあえず今日は模様替えと棚だけ。。。 カーテンをブラインドに変えるのだけは近いうちに。小学生の間は2人部屋で^_^
小2、年中さんの兄弟部屋。 お兄ちゃん希望で自分スペースを作る途中記録です。 エアコンや窓の位置とベット位置が微妙で、 まだ迷い中ですが。とりあえず今日は模様替えと棚だけ。。。 カーテンをブラインドに変えるのだけは近いうちに。小学生の間は2人部屋で^_^
r-ne
r-ne
3LDK | 家族
kzns2motさんの実例写真
今まで和室はお姉ちゃんのお部屋になっていましたが、次女がハイハイしたり伝い歩きしたりして和室に入るようになったので、歳の差姉妹でも遊べるようおもちゃの位置を配置換え!!! 上の段には長女向けおもちゃ。 下の段には次女向けおもちゃ。 カラボの1番上にはすみっこ達のお部屋ができました😊
今まで和室はお姉ちゃんのお部屋になっていましたが、次女がハイハイしたり伝い歩きしたりして和室に入るようになったので、歳の差姉妹でも遊べるようおもちゃの位置を配置換え!!! 上の段には長女向けおもちゃ。 下の段には次女向けおもちゃ。 カラボの1番上にはすみっこ達のお部屋ができました😊
kzns2mot
kzns2mot
家族
miki_kさんの実例写真
すのこ2枚使って絵本ラックです。1枚はそのまま、2枚めは力づくで分解して側面や棚部分に釘打ち。とっても簡単(●´-`●)
すのこ2枚使って絵本ラックです。1枚はそのまま、2枚めは力づくで分解して側面や棚部分に釘打ち。とっても簡単(●´-`●)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
Mizubasyoさんの実例写真
『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆ アイデアというほどのものではないと思いますが… ☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。 ☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。 この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*) 年中さんになった4月、 "自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、 服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー) 1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー) タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー) 子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`) 色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)
『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆ アイデアというほどのものではないと思いますが… ☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。 ☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。 この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*) 年中さんになった4月、 "自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、 服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー) 1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー) タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー) 子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`) 色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
この春 一年生になる息子の学習机♪ モモナチュラルの子供家具PIENIKOTIの机です 年中さんのときに購入して 大切な小物や筆記用具などなどを自分で管理してもらっています たまにチェックして整理整頓しなおしていますが… 大切に長く使ってくれるといいな(*´꒳`*)♡
この春 一年生になる息子の学習机♪ モモナチュラルの子供家具PIENIKOTIの机です 年中さんのときに購入して 大切な小物や筆記用具などなどを自分で管理してもらっています たまにチェックして整理整頓しなおしていますが… 大切に長く使ってくれるといいな(*´꒳`*)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
Rin0611さんの実例写真
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
Rin0611
Rin0611
家族
mimiumamaさんの実例写真
和室照明 クラックガラス
和室照明 クラックガラス
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
samarunさんの実例写真
✾モニター投稿②✾ 丁度子供服を衣替えしたので 冬物にシュッ💨としてみました! 爽やかな香りで年中息子は喜んでいました🥳
✾モニター投稿②✾ 丁度子供服を衣替えしたので 冬物にシュッ💨としてみました! 爽やかな香りで年中息子は喜んでいました🥳
samarun
samarun
家族
stkseさんの実例写真
娘(幼稚園年中)のおもちゃ収納です。
娘(幼稚園年中)のおもちゃ収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
もっと見る

棚 年中さんの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ