棚 折り鶴

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
chisaさんの実例写真
ずっとベランダに出しっぱなしにしてしまっていた折り鶴ランとバジルを屋内に避難…IKEAでワゴンを買ってきて保護してます。 コーヒーの木も購入から一年で結構育ってきたので、部屋の隅がが狭く感じるように😂 折り鶴ランとバジルが元気になりますように🙏
ずっとベランダに出しっぱなしにしてしまっていた折り鶴ランとバジルを屋内に避難…IKEAでワゴンを買ってきて保護してます。 コーヒーの木も購入から一年で結構育ってきたので、部屋の隅がが狭く感じるように😂 折り鶴ランとバジルが元気になりますように🙏
chisa
chisa
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
複数枚投稿です✨ リビングの飾り棚もお正月仕様に🎍 昨日の投稿のブランチツリーと同じ折り鶴を、フレームの中にも飾りました☺️
複数枚投稿です✨ リビングの飾り棚もお正月仕様に🎍 昨日の投稿のブランチツリーと同じ折り鶴を、フレームの中にも飾りました☺️
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
3yuuさんの実例写真
3yuu
3yuu
kedarakeinumomoさんの実例写真
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ayayukikan036さんの実例写真
リメイク❓ 思い出の品です。 結婚式当日に宿泊した部屋のベッドサイドに飾ってくれていた折り鶴。 空き瓶に入れて、紅茶かコーヒー染めしたコースターを結婚祝いでいただいたエルメスの食器の外箱に付いてたリボンで巻いただけですが… 20年近く経ちますが、今でも飾っています( ◠‿◠ )
リメイク❓ 思い出の品です。 結婚式当日に宿泊した部屋のベッドサイドに飾ってくれていた折り鶴。 空き瓶に入れて、紅茶かコーヒー染めしたコースターを結婚祝いでいただいたエルメスの食器の外箱に付いてたリボンで巻いただけですが… 20年近く経ちますが、今でも飾っています( ◠‿◠ )
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
RTKさんの実例写真
RTK
RTK
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
Wi-Fiルーター変えて棚の上がスッキリしました。今までは黒いの2個置いていたけど、白のスッキリした形になりました。値段も今までより1500円くらい安くなりました‼︎固定費が安くなるって嬉しい😆😆😆
Wi-Fiルーター変えて棚の上がスッキリしました。今までは黒いの2個置いていたけど、白のスッキリした形になりました。値段も今までより1500円くらい安くなりました‼︎固定費が安くなるって嬉しい😆😆😆
natsu
natsu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
鏡餅は小餅入りのものを毎年飾ってます! マリメッコの赤いプケッティは お気に入りの1つ♡ 和の雰囲気にも合うので お正月やひな祭りの時にも活躍してくれます(^^)
鏡餅は小餅入りのものを毎年飾ってます! マリメッコの赤いプケッティは お気に入りの1つ♡ 和の雰囲気にも合うので お正月やひな祭りの時にも活躍してくれます(^^)
yuka
yuka
家族
Taku38さんの実例写真
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
Taku38
Taku38
家族
kiki__husさんの実例写真
編み編み鏡餅の隣に折り紙の鶴を置いてます。
編み編み鏡餅の隣に折り紙の鶴を置いてます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mikarinさんの実例写真
mikarin
mikarin
doremiさんの実例写真
鏡餅は昨年子どもたちと粘土で作ったもの。 折り鶴はパパに習って子どもたちが作ってくれました。 私はウシをプリントしただけ☺︎笑
鏡餅は昨年子どもたちと粘土で作ったもの。 折り鶴はパパに習って子どもたちが作ってくれました。 私はウシをプリントしただけ☺︎笑
doremi
doremi
家族
ISM.mumさんの実例写真
トイレの棚をお正月仕様に変えました。鶴は、子供達に折ってもらいました。今年も今日明日で終わりですね。
トイレの棚をお正月仕様に変えました。鶴は、子供達に折ってもらいました。今年も今日明日で終わりですね。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
chamaさんの実例写真
ミニ棚です(^^; 鶴もミニですね
ミニ棚です(^^; 鶴もミニですね
chama
chama
liryさんの実例写真
火曜日に、本日のお題みたいなので 《亀》がテーマ? だったようで。 慌てて撮ったのに、夜Upするのを忘れていて。 和室の床の間の横に棚があります。 そこの上です。 前住んでいた所では、東の角部屋だったので、出窓をひとつ潰して、主人のDIYでテレビボードが作ってありました。 そこに、亀の置物が沢山あって。。。 私はその亀の置物が嫌で嫌で仕方なかったけれど、私より先に住んでたのは亀だったので、そのまま置いてましたが 引っ越してからは、私の趣味じゃないからと、紙袋に入れられて半年放置されていました。 このテーマにより、和室に出してあげることが出来ましたが、和室には滅多に入らないので、未だに主人は気づきません( ´艸`)ププ 沢山あったので、床の間にも飾りました。 左の黄色は私の祖母の手作りの鞠 隠れてるけど、籠に小さいのもあります。
火曜日に、本日のお題みたいなので 《亀》がテーマ? だったようで。 慌てて撮ったのに、夜Upするのを忘れていて。 和室の床の間の横に棚があります。 そこの上です。 前住んでいた所では、東の角部屋だったので、出窓をひとつ潰して、主人のDIYでテレビボードが作ってありました。 そこに、亀の置物が沢山あって。。。 私はその亀の置物が嫌で嫌で仕方なかったけれど、私より先に住んでたのは亀だったので、そのまま置いてましたが 引っ越してからは、私の趣味じゃないからと、紙袋に入れられて半年放置されていました。 このテーマにより、和室に出してあげることが出来ましたが、和室には滅多に入らないので、未だに主人は気づきません( ´艸`)ププ 沢山あったので、床の間にも飾りました。 左の黄色は私の祖母の手作りの鞠 隠れてるけど、籠に小さいのもあります。
liry
liry
家族
mofukoさんの実例写真
一昨日、鏡餅も無事飾りました ツリーがお餅に変わっただけですが😅 実は今昼休み中😅 これからテンテコマイです💦💦
一昨日、鏡餅も無事飾りました ツリーがお餅に変わっただけですが😅 実は今昼休み中😅 これからテンテコマイです💦💦
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
四季がある日本って素晴らしいと思う。 日本の風物詩を考えながら飾りつけをしています。
四季がある日本って素晴らしいと思う。 日本の風物詩を考えながら飾りつけをしています。
hanachan
hanachan
mugiさんの実例写真
庭のぼけの花と椿をニッチに飾りました(^^)
庭のぼけの花と椿をニッチに飾りました(^^)
mugi
mugi
家族
jichanさんの実例写真
玄関の棚です。
玄関の棚です。
jichan
jichan
4LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
tsubaki
tsubaki
家族
nokoさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
noko
noko
4LDK | 家族
fortuneさんの実例写真
星作りました☆★
星作りました☆★
fortune
fortune
家族
Maryさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます✧*。 昨年はRCを通して新しい出会いが、たくさんあり感謝です♡ 今年もよろしくお願いします☆ こちらはガラスでできた鏡餅&干支の辰✧*。 新潟の弥彦神社の近くのガラス工房で年末に購入したもの♡ 卯年に引き続き、購入できてよかったぁ〜♡毎年干支のガラスを集める予定です♡ 陶器でできた赤い折り鶴は、陶器を取り扱っている雑貨屋さんで昨年購入したもの☆ 箸置きとして売っていたものを飾りとして使ってます♡ 今年もみなさんにとって幸せな年になりますように✩.*˚
新年明けましておめでとうございます✧*。 昨年はRCを通して新しい出会いが、たくさんあり感謝です♡ 今年もよろしくお願いします☆ こちらはガラスでできた鏡餅&干支の辰✧*。 新潟の弥彦神社の近くのガラス工房で年末に購入したもの♡ 卯年に引き続き、購入できてよかったぁ〜♡毎年干支のガラスを集める予定です♡ 陶器でできた赤い折り鶴は、陶器を取り扱っている雑貨屋さんで昨年購入したもの☆ 箸置きとして売っていたものを飾りとして使ってます♡ 今年もみなさんにとって幸せな年になりますように✩.*˚
Mary
Mary
4LDK | 家族
もっと見る

棚 折り鶴の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 折り鶴

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
chisaさんの実例写真
ずっとベランダに出しっぱなしにしてしまっていた折り鶴ランとバジルを屋内に避難…IKEAでワゴンを買ってきて保護してます。 コーヒーの木も購入から一年で結構育ってきたので、部屋の隅がが狭く感じるように😂 折り鶴ランとバジルが元気になりますように🙏
ずっとベランダに出しっぱなしにしてしまっていた折り鶴ランとバジルを屋内に避難…IKEAでワゴンを買ってきて保護してます。 コーヒーの木も購入から一年で結構育ってきたので、部屋の隅がが狭く感じるように😂 折り鶴ランとバジルが元気になりますように🙏
chisa
chisa
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
複数枚投稿です✨ リビングの飾り棚もお正月仕様に🎍 昨日の投稿のブランチツリーと同じ折り鶴を、フレームの中にも飾りました☺️
複数枚投稿です✨ リビングの飾り棚もお正月仕様に🎍 昨日の投稿のブランチツリーと同じ折り鶴を、フレームの中にも飾りました☺️
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
3yuuさんの実例写真
3yuu
3yuu
kedarakeinumomoさんの実例写真
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ayayukikan036さんの実例写真
リメイク❓ 思い出の品です。 結婚式当日に宿泊した部屋のベッドサイドに飾ってくれていた折り鶴。 空き瓶に入れて、紅茶かコーヒー染めしたコースターを結婚祝いでいただいたエルメスの食器の外箱に付いてたリボンで巻いただけですが… 20年近く経ちますが、今でも飾っています( ◠‿◠ )
リメイク❓ 思い出の品です。 結婚式当日に宿泊した部屋のベッドサイドに飾ってくれていた折り鶴。 空き瓶に入れて、紅茶かコーヒー染めしたコースターを結婚祝いでいただいたエルメスの食器の外箱に付いてたリボンで巻いただけですが… 20年近く経ちますが、今でも飾っています( ◠‿◠ )
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
RTKさんの実例写真
RTK
RTK
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
Wi-Fiルーター変えて棚の上がスッキリしました。今までは黒いの2個置いていたけど、白のスッキリした形になりました。値段も今までより1500円くらい安くなりました‼︎固定費が安くなるって嬉しい😆😆😆
Wi-Fiルーター変えて棚の上がスッキリしました。今までは黒いの2個置いていたけど、白のスッキリした形になりました。値段も今までより1500円くらい安くなりました‼︎固定費が安くなるって嬉しい😆😆😆
natsu
natsu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
鏡餅は小餅入りのものを毎年飾ってます! マリメッコの赤いプケッティは お気に入りの1つ♡ 和の雰囲気にも合うので お正月やひな祭りの時にも活躍してくれます(^^)
鏡餅は小餅入りのものを毎年飾ってます! マリメッコの赤いプケッティは お気に入りの1つ♡ 和の雰囲気にも合うので お正月やひな祭りの時にも活躍してくれます(^^)
yuka
yuka
家族
Taku38さんの実例写真
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
Taku38
Taku38
家族
kiki__husさんの実例写真
編み編み鏡餅の隣に折り紙の鶴を置いてます。
編み編み鏡餅の隣に折り紙の鶴を置いてます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mikarinさんの実例写真
mikarin
mikarin
doremiさんの実例写真
鏡餅は昨年子どもたちと粘土で作ったもの。 折り鶴はパパに習って子どもたちが作ってくれました。 私はウシをプリントしただけ☺︎笑
鏡餅は昨年子どもたちと粘土で作ったもの。 折り鶴はパパに習って子どもたちが作ってくれました。 私はウシをプリントしただけ☺︎笑
doremi
doremi
家族
ISM.mumさんの実例写真
トイレの棚をお正月仕様に変えました。鶴は、子供達に折ってもらいました。今年も今日明日で終わりですね。
トイレの棚をお正月仕様に変えました。鶴は、子供達に折ってもらいました。今年も今日明日で終わりですね。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
chamaさんの実例写真
ミニ棚です(^^; 鶴もミニですね
ミニ棚です(^^; 鶴もミニですね
chama
chama
liryさんの実例写真
火曜日に、本日のお題みたいなので 《亀》がテーマ? だったようで。 慌てて撮ったのに、夜Upするのを忘れていて。 和室の床の間の横に棚があります。 そこの上です。 前住んでいた所では、東の角部屋だったので、出窓をひとつ潰して、主人のDIYでテレビボードが作ってありました。 そこに、亀の置物が沢山あって。。。 私はその亀の置物が嫌で嫌で仕方なかったけれど、私より先に住んでたのは亀だったので、そのまま置いてましたが 引っ越してからは、私の趣味じゃないからと、紙袋に入れられて半年放置されていました。 このテーマにより、和室に出してあげることが出来ましたが、和室には滅多に入らないので、未だに主人は気づきません( ´艸`)ププ 沢山あったので、床の間にも飾りました。 左の黄色は私の祖母の手作りの鞠 隠れてるけど、籠に小さいのもあります。
火曜日に、本日のお題みたいなので 《亀》がテーマ? だったようで。 慌てて撮ったのに、夜Upするのを忘れていて。 和室の床の間の横に棚があります。 そこの上です。 前住んでいた所では、東の角部屋だったので、出窓をひとつ潰して、主人のDIYでテレビボードが作ってありました。 そこに、亀の置物が沢山あって。。。 私はその亀の置物が嫌で嫌で仕方なかったけれど、私より先に住んでたのは亀だったので、そのまま置いてましたが 引っ越してからは、私の趣味じゃないからと、紙袋に入れられて半年放置されていました。 このテーマにより、和室に出してあげることが出来ましたが、和室には滅多に入らないので、未だに主人は気づきません( ´艸`)ププ 沢山あったので、床の間にも飾りました。 左の黄色は私の祖母の手作りの鞠 隠れてるけど、籠に小さいのもあります。
liry
liry
家族
mofukoさんの実例写真
一昨日、鏡餅も無事飾りました ツリーがお餅に変わっただけですが😅 実は今昼休み中😅 これからテンテコマイです💦💦
一昨日、鏡餅も無事飾りました ツリーがお餅に変わっただけですが😅 実は今昼休み中😅 これからテンテコマイです💦💦
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
四季がある日本って素晴らしいと思う。 日本の風物詩を考えながら飾りつけをしています。
四季がある日本って素晴らしいと思う。 日本の風物詩を考えながら飾りつけをしています。
hanachan
hanachan
mugiさんの実例写真
庭のぼけの花と椿をニッチに飾りました(^^)
庭のぼけの花と椿をニッチに飾りました(^^)
mugi
mugi
家族
jichanさんの実例写真
玄関の棚です。
玄関の棚です。
jichan
jichan
4LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
tsubaki
tsubaki
家族
nokoさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
noko
noko
4LDK | 家族
fortuneさんの実例写真
星作りました☆★
星作りました☆★
fortune
fortune
家族
Maryさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます✧*。 昨年はRCを通して新しい出会いが、たくさんあり感謝です♡ 今年もよろしくお願いします☆ こちらはガラスでできた鏡餅&干支の辰✧*。 新潟の弥彦神社の近くのガラス工房で年末に購入したもの♡ 卯年に引き続き、購入できてよかったぁ〜♡毎年干支のガラスを集める予定です♡ 陶器でできた赤い折り鶴は、陶器を取り扱っている雑貨屋さんで昨年購入したもの☆ 箸置きとして売っていたものを飾りとして使ってます♡ 今年もみなさんにとって幸せな年になりますように✩.*˚
新年明けましておめでとうございます✧*。 昨年はRCを通して新しい出会いが、たくさんあり感謝です♡ 今年もよろしくお願いします☆ こちらはガラスでできた鏡餅&干支の辰✧*。 新潟の弥彦神社の近くのガラス工房で年末に購入したもの♡ 卯年に引き続き、購入できてよかったぁ〜♡毎年干支のガラスを集める予定です♡ 陶器でできた赤い折り鶴は、陶器を取り扱っている雑貨屋さんで昨年購入したもの☆ 箸置きとして売っていたものを飾りとして使ってます♡ 今年もみなさんにとって幸せな年になりますように✩.*˚
Mary
Mary
4LDK | 家族
もっと見る

棚 折り鶴の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ