棚 20年以上使用

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
maryunanamamaさんの実例写真
【イベント参加】 キッチンツール収納棚付近です🌼*・ 棚は古く廃棄するというのを頂き、20年使用してます。夏用カップ、食器など模様替えしながら収納してます✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
【イベント参加】 キッチンツール収納棚付近です🌼*・ 棚は古く廃棄するというのを頂き、20年使用してます。夏用カップ、食器など模様替えしながら収納してます✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
konikoniさんの実例写真
konikoni
konikoni
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
【食器収納】 わが家の食器棚は 夫の独身時代からので もう20年以上使っています😅 元々3段しか無かった棚ですが 子供が出来て食器類が 増えたのを機に夫が リメイクシートを貼った ベニヤ板で1番上に棚を 増やしてくれました🙌 pic① 1番上は… あまり使わない耐熱ガラスの キャセロールを奥に入れ 手前にも使用頻度の低い カップ類やゴブレットを収納 2段目は… ディッシュラックを2つ 正面に向けて置き 手前から小さい順に お皿系を収納し 隙間には長皿と豆皿類 まな板にもなる皿と 手前にはマグカップを収納 3段目は… 角皿に豆皿と小皿と小鉢類や フリーカップを手前にし 奥には使用頻度の低い bodumのウォールグラスや マグカップ等を収納 4段目は… 良く使うお茶碗や小鉢類と コップ類などを手前にし 奥にはたまに使う丼鉢や スープカップ等を収納 左扉には… 電動ミニクリーマーを フィルムリングフックに 引っ掛け収納しています 食器棚シートを新しくしました✨ セリアに防虫消臭抗菌防カビ加工 +敷きズレしにくいとあったので これに決めました シートの巻き癖が鬱陶しいので 手前だけマステで固定してます pic② RCに投稿した今迄の食器棚picを 振り返ってみました😁
【食器収納】 わが家の食器棚は 夫の独身時代からので もう20年以上使っています😅 元々3段しか無かった棚ですが 子供が出来て食器類が 増えたのを機に夫が リメイクシートを貼った ベニヤ板で1番上に棚を 増やしてくれました🙌 pic① 1番上は… あまり使わない耐熱ガラスの キャセロールを奥に入れ 手前にも使用頻度の低い カップ類やゴブレットを収納 2段目は… ディッシュラックを2つ 正面に向けて置き 手前から小さい順に お皿系を収納し 隙間には長皿と豆皿類 まな板にもなる皿と 手前にはマグカップを収納 3段目は… 角皿に豆皿と小皿と小鉢類や フリーカップを手前にし 奥には使用頻度の低い bodumのウォールグラスや マグカップ等を収納 4段目は… 良く使うお茶碗や小鉢類と コップ類などを手前にし 奥にはたまに使う丼鉢や スープカップ等を収納 左扉には… 電動ミニクリーマーを フィルムリングフックに 引っ掛け収納しています 食器棚シートを新しくしました✨ セリアに防虫消臭抗菌防カビ加工 +敷きズレしにくいとあったので これに決めました シートの巻き癖が鬱陶しいので 手前だけマステで固定してます pic② RCに投稿した今迄の食器棚picを 振り返ってみました😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
riechinさんの実例写真
結婚前の一人暮らしの時に使ってた食器棚。 今は、娘の本棚?として、まだまだ現役。
結婚前の一人暮らしの時に使ってた食器棚。 今は、娘の本棚?として、まだまだ現役。
riechin
riechin
4LDK | 家族
kyaro101さんの実例写真
20年以上使用している冷蔵庫 愛着がとてもあるけど 電気料金もかかっているのかな 新しい冷蔵庫が当たります様に
20年以上使用している冷蔵庫 愛着がとてもあるけど 電気料金もかかっているのかな 新しい冷蔵庫が当たります様に
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
tiro1002さんの実例写真
tiro1002
tiro1002
2DK | 家族
gino0321さんの実例写真
20年以上使用しているレンジフードです^_^
20年以上使用しているレンジフードです^_^
gino0321
gino0321
4LDK | 家族
mionakiseさんの実例写真
mionakise
mionakise
3LDK | 家族
onさんの実例写真
モニター応募。 気づけば かれこれ20年 使用していたガスコンロ。 魚焼き機を洗うことが面倒で 10年くらいは 閉じたまま。 このコンロが白かったら、、、 きっと美味しい料理作れるはず♡
モニター応募。 気づけば かれこれ20年 使用していたガスコンロ。 魚焼き機を洗うことが面倒で 10年くらいは 閉じたまま。 このコンロが白かったら、、、 きっと美味しい料理作れるはず♡
on
on
家族
eisakus28さんの実例写真
もう20年以上使用、細かい不具合は有るが、今でも現役
もう20年以上使用、細かい不具合は有るが、今でも現役
eisakus28
eisakus28
minao910さんの実例写真
20年以上我が家の食卓を支えてくれている冷蔵庫。 10年を過ぎた頃から、エコで節電の新型に心惹かれつつも、もう少し、あと1年、あと1年と伸ばしているうちに、15年、20年と経ってしまいました😅 そろそろ限界かなと思っていたところに、モニター募集のお知らせが…✨✨✨ オーブンレンジは、我が家の必需品。 冷凍ストック品の解凍、時短で根菜を茹でたり、おかずの温め直しから、グラタン等のオーブン調理や、ケーキ作り等々、毎日使用します。 最近では、娘が夕飯やお菓子作りをすることも多く、一緒にお料理する機会も増えてきたので、多機能の冷蔵庫やオーブンレンジがあったら大活躍するだろうと思います。 締め切りギリギリですが、応募できてよかったです💕 よろしくお願いします! どうかご縁がありますように……💚
20年以上我が家の食卓を支えてくれている冷蔵庫。 10年を過ぎた頃から、エコで節電の新型に心惹かれつつも、もう少し、あと1年、あと1年と伸ばしているうちに、15年、20年と経ってしまいました😅 そろそろ限界かなと思っていたところに、モニター募集のお知らせが…✨✨✨ オーブンレンジは、我が家の必需品。 冷凍ストック品の解凍、時短で根菜を茹でたり、おかずの温め直しから、グラタン等のオーブン調理や、ケーキ作り等々、毎日使用します。 最近では、娘が夕飯やお菓子作りをすることも多く、一緒にお料理する機会も増えてきたので、多機能の冷蔵庫やオーブンレンジがあったら大活躍するだろうと思います。 締め切りギリギリですが、応募できてよかったです💕 よろしくお願いします! どうかご縁がありますように……💚
minao910
minao910
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
お風呂リフォーム終わりました〜🙌 ユニットバス一択だったけど、色々悩んで、検索して決めていって、みなさんの投稿がめちゃ助かりました!(Googleで壁の色とか入れたらRCの画像が出てくる...👀あらためて、やはりおうちずきさんが集まるRC...)シミュレーションとかあるけど、結局実際にリフォームされた写真を見るのが一番イメージ湧くんですよね...🤔 ...私もどなたかの参考になればと思い上げておきます〜! 🛀🛀🛀🛀🛀 #リクシル totoさんと悩んで、完全に見た目の好みでリクシルさんにしました...金額も少しやすかった。機能はtotoさんが少し上そうだったけど、今のが古過ぎて(20年以上モノ)どこのにしても機能は格段に良くなるので... #リノビオVP めちゃくちゃシンプルプラン😅にして、少しオプションつけたりさらに減らしたり...しました。 ○壁パネルを全面にする(標準は一面だけ) ○ダウンライトにする(標準は天窓みたいなライト) ○風呂ふたフックはうちは使わないから取る(マグネットのを買うかも)謎の出っ張りが背中側にあるのが嫌で。 ○縦長ミラーつける ○収納だな取る(マグネットのを好きなとこに後付け予定) ○メタルのタオルかけつける ○ランドリーパイプ受けをメタルにする (タオル掛けも、パイプ受けも、メタルにしないとなぜか端だけ白の樹脂製になる...) ○ランドリーパイプ一本追加(浴室乾燥のため。) ○調光は悩んで高かったから付けなかった、けど、仕上がってみて調光つけても良かったなと少し思ってます。キャンドル持って入ることにします。 #組石ベージュ  壁は、私の好みで、絶対これがよかった。メーカーさんもなんなら壁から決めた勢いでした。 基本プランに上乗せして四面にしてもらいました。 真っ白のスカッとしたお風呂にするか、ベージュ系かで悩んだけど、うちは家全体がナチュラル系なので、ベージュにしました。ついてみると、脱衣所の壁もオフ白でイエローよりだったのでちょうどよかったです💡 #ルフレトーンホワイト 浴槽はベージュと悩んで、ホワイトにしました。ホテルのお風呂に憧れがあり...ホテルにはならないんだけど😅...照明が暖色系ので馴染みます。人造大理石が基本プランについてました、確かに近くで見ると石っぽい。洗いやすいそうです🙆‍♀️ #きれいサーモフロア #グラニットライトグレー 基本プランに上乗せして杢の入ったグレーにしてもらいました。白も見た目は良さそうと思ったけど、単色より杢の入ってるほうが汚れや痛みが目立ちにくいかなと。あんまり種類がなくて、ベージュ系の壁の色にグレーが合うかなと悩みましたが、ついてみると違和感ないです(照明が暖色の関係で、実際は写真よりグレージュ寄りに見えて、馴染んでます。) 鏡の下の棚も取っちゃおうかなと悩みましたが付けてみるとまぁ良かったかな!うちは使わなさそうだけどないよりバランスが取れている気がします! 無印のボトルとか石鹸置きは置ける幅です。
お風呂リフォーム終わりました〜🙌 ユニットバス一択だったけど、色々悩んで、検索して決めていって、みなさんの投稿がめちゃ助かりました!(Googleで壁の色とか入れたらRCの画像が出てくる...👀あらためて、やはりおうちずきさんが集まるRC...)シミュレーションとかあるけど、結局実際にリフォームされた写真を見るのが一番イメージ湧くんですよね...🤔 ...私もどなたかの参考になればと思い上げておきます〜! 🛀🛀🛀🛀🛀 #リクシル totoさんと悩んで、完全に見た目の好みでリクシルさんにしました...金額も少しやすかった。機能はtotoさんが少し上そうだったけど、今のが古過ぎて(20年以上モノ)どこのにしても機能は格段に良くなるので... #リノビオVP めちゃくちゃシンプルプラン😅にして、少しオプションつけたりさらに減らしたり...しました。 ○壁パネルを全面にする(標準は一面だけ) ○ダウンライトにする(標準は天窓みたいなライト) ○風呂ふたフックはうちは使わないから取る(マグネットのを買うかも)謎の出っ張りが背中側にあるのが嫌で。 ○縦長ミラーつける ○収納だな取る(マグネットのを好きなとこに後付け予定) ○メタルのタオルかけつける ○ランドリーパイプ受けをメタルにする (タオル掛けも、パイプ受けも、メタルにしないとなぜか端だけ白の樹脂製になる...) ○ランドリーパイプ一本追加(浴室乾燥のため。) ○調光は悩んで高かったから付けなかった、けど、仕上がってみて調光つけても良かったなと少し思ってます。キャンドル持って入ることにします。 #組石ベージュ  壁は、私の好みで、絶対これがよかった。メーカーさんもなんなら壁から決めた勢いでした。 基本プランに上乗せして四面にしてもらいました。 真っ白のスカッとしたお風呂にするか、ベージュ系かで悩んだけど、うちは家全体がナチュラル系なので、ベージュにしました。ついてみると、脱衣所の壁もオフ白でイエローよりだったのでちょうどよかったです💡 #ルフレトーンホワイト 浴槽はベージュと悩んで、ホワイトにしました。ホテルのお風呂に憧れがあり...ホテルにはならないんだけど😅...照明が暖色系ので馴染みます。人造大理石が基本プランについてました、確かに近くで見ると石っぽい。洗いやすいそうです🙆‍♀️ #きれいサーモフロア #グラニットライトグレー 基本プランに上乗せして杢の入ったグレーにしてもらいました。白も見た目は良さそうと思ったけど、単色より杢の入ってるほうが汚れや痛みが目立ちにくいかなと。あんまり種類がなくて、ベージュ系の壁の色にグレーが合うかなと悩みましたが、ついてみると違和感ないです(照明が暖色の関係で、実際は写真よりグレージュ寄りに見えて、馴染んでます。) 鏡の下の棚も取っちゃおうかなと悩みましたが付けてみるとまぁ良かったかな!うちは使わなさそうだけどないよりバランスが取れている気がします! 無印のボトルとか石鹸置きは置ける幅です。
cottoncotton
cottoncotton
家族
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
tomoさんの実例写真
20年以上使用してる食器棚。いろいろリメイク中(^^;;
20年以上使用してる食器棚。いろいろリメイク中(^^;;
tomo
tomo
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
サンスターの輝き洗剤キーラˎˊ˗ 高級ホテルの清掃現場で20年以上使用されてきた、サンスターの水まわり用プロ向け洗剤を、一般家庭用として発売とあって、簡単にピカピカに✨ お風呂、キッチンシンク、洗面台にといろいろな場所に使っています♪
サンスターの輝き洗剤キーラˎˊ˗ 高級ホテルの清掃現場で20年以上使用されてきた、サンスターの水まわり用プロ向け洗剤を、一般家庭用として発売とあって、簡単にピカピカに✨ お風呂、キッチンシンク、洗面台にといろいろな場所に使っています♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
dddhhh
dddhhh
家族
sa.yさんの実例写真
レンジフード モニター投稿です。
レンジフード モニター投稿です。
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ボーダーのイベントに参加致します。うちはギンガムチェックは、沢山ありますが、ボーダーは、ここだけなので、それも来週で最後になるので保存用にpic致します。食器棚をハンドメイドで、作ってもらっているので、こちらは来週には、さよならなんです。 20年ぐらい使っていたので、ちょっと寂しいですね(*´꒳`*)
ボーダーのイベントに参加致します。うちはギンガムチェックは、沢山ありますが、ボーダーは、ここだけなので、それも来週で最後になるので保存用にpic致します。食器棚をハンドメイドで、作ってもらっているので、こちらは来週には、さよならなんです。 20年ぐらい使っていたので、ちょっと寂しいですね(*´꒳`*)
maki
maki
家族
mamamiさんの実例写真
20年以上使用。 幾度の引っ越し断捨離からも残ってきたラグ。 フリンジは擦り切れ、ワンコにはホリホリされても頑張る、我が家のアクセント。 ソファの下のマットは、犬が飛び降りてしまうので足腰を守るため。 なんだかパッとしないけど、仕方ないですね🐶
20年以上使用。 幾度の引っ越し断捨離からも残ってきたラグ。 フリンジは擦り切れ、ワンコにはホリホリされても頑張る、我が家のアクセント。 ソファの下のマットは、犬が飛び降りてしまうので足腰を守るため。 なんだかパッとしないけど、仕方ないですね🐶
mamami
mamami
4LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
浴室暖房乾燥機はついているけどナショナルのセラミックファンヒーターが強力で脱衣所が定位置。
浴室暖房乾燥機はついているけどナショナルのセラミックファンヒーターが強力で脱衣所が定位置。
kakka
kakka
2LDK
keiさんの実例写真
20年以上も使用のシステムキッチン ステンレスは意外と丈夫です。
20年以上も使用のシステムキッチン ステンレスは意外と丈夫です。
kei
kei
nobikoさんの実例写真
保存容器イベントにお見せするのもちょっと恥ずかしいパイレックスのガラスの保存容器です 20年は軽く超えて使用中です もう一つ小サイズがあったんですが長男が一人暮らしをする時に、少人数のグラタンを作ったりする時に便利だからと譲りました 中サイズはご飯の保存に利用しています 今朝の関西の情報番組でご飯の保存は2時間を超えるなら炊飯器の保温機能を使うより、チンし直すほうが電気代がお得だそうです 我が家はいつもそうしていました ラップに包んで冷凍保存する時は、四角くするより丸くしたほうが、後でチンする時に早く温めが出来るそうです 節約イベントが終わってから、やたらと節約ネタが…😆 そして一番お見せしたかったのは保存容器ではなく、後ろで飛んでいるネコでした…😺😂
保存容器イベントにお見せするのもちょっと恥ずかしいパイレックスのガラスの保存容器です 20年は軽く超えて使用中です もう一つ小サイズがあったんですが長男が一人暮らしをする時に、少人数のグラタンを作ったりする時に便利だからと譲りました 中サイズはご飯の保存に利用しています 今朝の関西の情報番組でご飯の保存は2時間を超えるなら炊飯器の保温機能を使うより、チンし直すほうが電気代がお得だそうです 我が家はいつもそうしていました ラップに包んで冷凍保存する時は、四角くするより丸くしたほうが、後でチンする時に早く温めが出来るそうです 節約イベントが終わってから、やたらと節約ネタが…😆 そして一番お見せしたかったのは保存容器ではなく、後ろで飛んでいるネコでした…😺😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
snow
snow
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
もう20年以上になるキッチンのガスコンロ。 全部外してオキシ漬けを…ピカピカになりました。 本音を言えば、さっと拭いてきれいになるガスコンロに替えたい。
もう20年以上になるキッチンのガスコンロ。 全部外してオキシ漬けを…ピカピカになりました。 本音を言えば、さっと拭いてきれいになるガスコンロに替えたい。
chaimom
chaimom
家族
funiさんの実例写真
猛烈に中身を出して掃除&調味料収納を見直し中🧂 きったないでしょ? 現実はこんなもんです☺️あはっ
猛烈に中身を出して掃除&調味料収納を見直し中🧂 きったないでしょ? 現実はこんなもんです☺️あはっ
funi
funi
3LDK | 家族
takeakiさんの実例写真
シャープさんのモニター応募用です。 実は年末に18年使った冷蔵庫が故障しシャープさんの 冷蔵庫を偶然購入! レンジも20年以上使用しておりシャープさんの オーブンレンジ希望です笑 電子レンジがキッチンで浮いていて冷蔵庫に合わせたスタイリッシュな シャープさんに合わせたら素敵だと思い応募しました。 週末3食、家族分のご飯を作っているので キッチンには思い入れが強いいです。 宜しくお願い致します
シャープさんのモニター応募用です。 実は年末に18年使った冷蔵庫が故障しシャープさんの 冷蔵庫を偶然購入! レンジも20年以上使用しておりシャープさんの オーブンレンジ希望です笑 電子レンジがキッチンで浮いていて冷蔵庫に合わせたスタイリッシュな シャープさんに合わせたら素敵だと思い応募しました。 週末3食、家族分のご飯を作っているので キッチンには思い入れが強いいです。 宜しくお願い致します
takeaki
takeaki
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
もっと見る

棚 20年以上使用が気になるあなたにおすすめ

棚 20年以上使用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 20年以上使用

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
maryunanamamaさんの実例写真
【イベント参加】 キッチンツール収納棚付近です🌼*・ 棚は古く廃棄するというのを頂き、20年使用してます。夏用カップ、食器など模様替えしながら収納してます✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
【イベント参加】 キッチンツール収納棚付近です🌼*・ 棚は古く廃棄するというのを頂き、20年使用してます。夏用カップ、食器など模様替えしながら収納してます✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
konikoniさんの実例写真
konikoni
konikoni
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
【食器収納】 わが家の食器棚は 夫の独身時代からので もう20年以上使っています😅 元々3段しか無かった棚ですが 子供が出来て食器類が 増えたのを機に夫が リメイクシートを貼った ベニヤ板で1番上に棚を 増やしてくれました🙌 pic① 1番上は… あまり使わない耐熱ガラスの キャセロールを奥に入れ 手前にも使用頻度の低い カップ類やゴブレットを収納 2段目は… ディッシュラックを2つ 正面に向けて置き 手前から小さい順に お皿系を収納し 隙間には長皿と豆皿類 まな板にもなる皿と 手前にはマグカップを収納 3段目は… 角皿に豆皿と小皿と小鉢類や フリーカップを手前にし 奥には使用頻度の低い bodumのウォールグラスや マグカップ等を収納 4段目は… 良く使うお茶碗や小鉢類と コップ類などを手前にし 奥にはたまに使う丼鉢や スープカップ等を収納 左扉には… 電動ミニクリーマーを フィルムリングフックに 引っ掛け収納しています 食器棚シートを新しくしました✨ セリアに防虫消臭抗菌防カビ加工 +敷きズレしにくいとあったので これに決めました シートの巻き癖が鬱陶しいので 手前だけマステで固定してます pic② RCに投稿した今迄の食器棚picを 振り返ってみました😁
【食器収納】 わが家の食器棚は 夫の独身時代からので もう20年以上使っています😅 元々3段しか無かった棚ですが 子供が出来て食器類が 増えたのを機に夫が リメイクシートを貼った ベニヤ板で1番上に棚を 増やしてくれました🙌 pic① 1番上は… あまり使わない耐熱ガラスの キャセロールを奥に入れ 手前にも使用頻度の低い カップ類やゴブレットを収納 2段目は… ディッシュラックを2つ 正面に向けて置き 手前から小さい順に お皿系を収納し 隙間には長皿と豆皿類 まな板にもなる皿と 手前にはマグカップを収納 3段目は… 角皿に豆皿と小皿と小鉢類や フリーカップを手前にし 奥には使用頻度の低い bodumのウォールグラスや マグカップ等を収納 4段目は… 良く使うお茶碗や小鉢類と コップ類などを手前にし 奥にはたまに使う丼鉢や スープカップ等を収納 左扉には… 電動ミニクリーマーを フィルムリングフックに 引っ掛け収納しています 食器棚シートを新しくしました✨ セリアに防虫消臭抗菌防カビ加工 +敷きズレしにくいとあったので これに決めました シートの巻き癖が鬱陶しいので 手前だけマステで固定してます pic② RCに投稿した今迄の食器棚picを 振り返ってみました😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
riechinさんの実例写真
結婚前の一人暮らしの時に使ってた食器棚。 今は、娘の本棚?として、まだまだ現役。
結婚前の一人暮らしの時に使ってた食器棚。 今は、娘の本棚?として、まだまだ現役。
riechin
riechin
4LDK | 家族
kyaro101さんの実例写真
20年以上使用している冷蔵庫 愛着がとてもあるけど 電気料金もかかっているのかな 新しい冷蔵庫が当たります様に
20年以上使用している冷蔵庫 愛着がとてもあるけど 電気料金もかかっているのかな 新しい冷蔵庫が当たります様に
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
tiro1002さんの実例写真
tiro1002
tiro1002
2DK | 家族
gino0321さんの実例写真
20年以上使用しているレンジフードです^_^
20年以上使用しているレンジフードです^_^
gino0321
gino0321
4LDK | 家族
mionakiseさんの実例写真
mionakise
mionakise
3LDK | 家族
onさんの実例写真
モニター応募。 気づけば かれこれ20年 使用していたガスコンロ。 魚焼き機を洗うことが面倒で 10年くらいは 閉じたまま。 このコンロが白かったら、、、 きっと美味しい料理作れるはず♡
モニター応募。 気づけば かれこれ20年 使用していたガスコンロ。 魚焼き機を洗うことが面倒で 10年くらいは 閉じたまま。 このコンロが白かったら、、、 きっと美味しい料理作れるはず♡
on
on
家族
eisakus28さんの実例写真
もう20年以上使用、細かい不具合は有るが、今でも現役
もう20年以上使用、細かい不具合は有るが、今でも現役
eisakus28
eisakus28
minao910さんの実例写真
20年以上我が家の食卓を支えてくれている冷蔵庫。 10年を過ぎた頃から、エコで節電の新型に心惹かれつつも、もう少し、あと1年、あと1年と伸ばしているうちに、15年、20年と経ってしまいました😅 そろそろ限界かなと思っていたところに、モニター募集のお知らせが…✨✨✨ オーブンレンジは、我が家の必需品。 冷凍ストック品の解凍、時短で根菜を茹でたり、おかずの温め直しから、グラタン等のオーブン調理や、ケーキ作り等々、毎日使用します。 最近では、娘が夕飯やお菓子作りをすることも多く、一緒にお料理する機会も増えてきたので、多機能の冷蔵庫やオーブンレンジがあったら大活躍するだろうと思います。 締め切りギリギリですが、応募できてよかったです💕 よろしくお願いします! どうかご縁がありますように……💚
20年以上我が家の食卓を支えてくれている冷蔵庫。 10年を過ぎた頃から、エコで節電の新型に心惹かれつつも、もう少し、あと1年、あと1年と伸ばしているうちに、15年、20年と経ってしまいました😅 そろそろ限界かなと思っていたところに、モニター募集のお知らせが…✨✨✨ オーブンレンジは、我が家の必需品。 冷凍ストック品の解凍、時短で根菜を茹でたり、おかずの温め直しから、グラタン等のオーブン調理や、ケーキ作り等々、毎日使用します。 最近では、娘が夕飯やお菓子作りをすることも多く、一緒にお料理する機会も増えてきたので、多機能の冷蔵庫やオーブンレンジがあったら大活躍するだろうと思います。 締め切りギリギリですが、応募できてよかったです💕 よろしくお願いします! どうかご縁がありますように……💚
minao910
minao910
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
お風呂リフォーム終わりました〜🙌 ユニットバス一択だったけど、色々悩んで、検索して決めていって、みなさんの投稿がめちゃ助かりました!(Googleで壁の色とか入れたらRCの画像が出てくる...👀あらためて、やはりおうちずきさんが集まるRC...)シミュレーションとかあるけど、結局実際にリフォームされた写真を見るのが一番イメージ湧くんですよね...🤔 ...私もどなたかの参考になればと思い上げておきます〜! 🛀🛀🛀🛀🛀 #リクシル totoさんと悩んで、完全に見た目の好みでリクシルさんにしました...金額も少しやすかった。機能はtotoさんが少し上そうだったけど、今のが古過ぎて(20年以上モノ)どこのにしても機能は格段に良くなるので... #リノビオVP めちゃくちゃシンプルプラン😅にして、少しオプションつけたりさらに減らしたり...しました。 ○壁パネルを全面にする(標準は一面だけ) ○ダウンライトにする(標準は天窓みたいなライト) ○風呂ふたフックはうちは使わないから取る(マグネットのを買うかも)謎の出っ張りが背中側にあるのが嫌で。 ○縦長ミラーつける ○収納だな取る(マグネットのを好きなとこに後付け予定) ○メタルのタオルかけつける ○ランドリーパイプ受けをメタルにする (タオル掛けも、パイプ受けも、メタルにしないとなぜか端だけ白の樹脂製になる...) ○ランドリーパイプ一本追加(浴室乾燥のため。) ○調光は悩んで高かったから付けなかった、けど、仕上がってみて調光つけても良かったなと少し思ってます。キャンドル持って入ることにします。 #組石ベージュ  壁は、私の好みで、絶対これがよかった。メーカーさんもなんなら壁から決めた勢いでした。 基本プランに上乗せして四面にしてもらいました。 真っ白のスカッとしたお風呂にするか、ベージュ系かで悩んだけど、うちは家全体がナチュラル系なので、ベージュにしました。ついてみると、脱衣所の壁もオフ白でイエローよりだったのでちょうどよかったです💡 #ルフレトーンホワイト 浴槽はベージュと悩んで、ホワイトにしました。ホテルのお風呂に憧れがあり...ホテルにはならないんだけど😅...照明が暖色系ので馴染みます。人造大理石が基本プランについてました、確かに近くで見ると石っぽい。洗いやすいそうです🙆‍♀️ #きれいサーモフロア #グラニットライトグレー 基本プランに上乗せして杢の入ったグレーにしてもらいました。白も見た目は良さそうと思ったけど、単色より杢の入ってるほうが汚れや痛みが目立ちにくいかなと。あんまり種類がなくて、ベージュ系の壁の色にグレーが合うかなと悩みましたが、ついてみると違和感ないです(照明が暖色の関係で、実際は写真よりグレージュ寄りに見えて、馴染んでます。) 鏡の下の棚も取っちゃおうかなと悩みましたが付けてみるとまぁ良かったかな!うちは使わなさそうだけどないよりバランスが取れている気がします! 無印のボトルとか石鹸置きは置ける幅です。
お風呂リフォーム終わりました〜🙌 ユニットバス一択だったけど、色々悩んで、検索して決めていって、みなさんの投稿がめちゃ助かりました!(Googleで壁の色とか入れたらRCの画像が出てくる...👀あらためて、やはりおうちずきさんが集まるRC...)シミュレーションとかあるけど、結局実際にリフォームされた写真を見るのが一番イメージ湧くんですよね...🤔 ...私もどなたかの参考になればと思い上げておきます〜! 🛀🛀🛀🛀🛀 #リクシル totoさんと悩んで、完全に見た目の好みでリクシルさんにしました...金額も少しやすかった。機能はtotoさんが少し上そうだったけど、今のが古過ぎて(20年以上モノ)どこのにしても機能は格段に良くなるので... #リノビオVP めちゃくちゃシンプルプラン😅にして、少しオプションつけたりさらに減らしたり...しました。 ○壁パネルを全面にする(標準は一面だけ) ○ダウンライトにする(標準は天窓みたいなライト) ○風呂ふたフックはうちは使わないから取る(マグネットのを買うかも)謎の出っ張りが背中側にあるのが嫌で。 ○縦長ミラーつける ○収納だな取る(マグネットのを好きなとこに後付け予定) ○メタルのタオルかけつける ○ランドリーパイプ受けをメタルにする (タオル掛けも、パイプ受けも、メタルにしないとなぜか端だけ白の樹脂製になる...) ○ランドリーパイプ一本追加(浴室乾燥のため。) ○調光は悩んで高かったから付けなかった、けど、仕上がってみて調光つけても良かったなと少し思ってます。キャンドル持って入ることにします。 #組石ベージュ  壁は、私の好みで、絶対これがよかった。メーカーさんもなんなら壁から決めた勢いでした。 基本プランに上乗せして四面にしてもらいました。 真っ白のスカッとしたお風呂にするか、ベージュ系かで悩んだけど、うちは家全体がナチュラル系なので、ベージュにしました。ついてみると、脱衣所の壁もオフ白でイエローよりだったのでちょうどよかったです💡 #ルフレトーンホワイト 浴槽はベージュと悩んで、ホワイトにしました。ホテルのお風呂に憧れがあり...ホテルにはならないんだけど😅...照明が暖色系ので馴染みます。人造大理石が基本プランについてました、確かに近くで見ると石っぽい。洗いやすいそうです🙆‍♀️ #きれいサーモフロア #グラニットライトグレー 基本プランに上乗せして杢の入ったグレーにしてもらいました。白も見た目は良さそうと思ったけど、単色より杢の入ってるほうが汚れや痛みが目立ちにくいかなと。あんまり種類がなくて、ベージュ系の壁の色にグレーが合うかなと悩みましたが、ついてみると違和感ないです(照明が暖色の関係で、実際は写真よりグレージュ寄りに見えて、馴染んでます。) 鏡の下の棚も取っちゃおうかなと悩みましたが付けてみるとまぁ良かったかな!うちは使わなさそうだけどないよりバランスが取れている気がします! 無印のボトルとか石鹸置きは置ける幅です。
cottoncotton
cottoncotton
家族
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
tomoさんの実例写真
20年以上使用してる食器棚。いろいろリメイク中(^^;;
20年以上使用してる食器棚。いろいろリメイク中(^^;;
tomo
tomo
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
サンスターの輝き洗剤キーラˎˊ˗ 高級ホテルの清掃現場で20年以上使用されてきた、サンスターの水まわり用プロ向け洗剤を、一般家庭用として発売とあって、簡単にピカピカに✨ お風呂、キッチンシンク、洗面台にといろいろな場所に使っています♪
サンスターの輝き洗剤キーラˎˊ˗ 高級ホテルの清掃現場で20年以上使用されてきた、サンスターの水まわり用プロ向け洗剤を、一般家庭用として発売とあって、簡単にピカピカに✨ お風呂、キッチンシンク、洗面台にといろいろな場所に使っています♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
dddhhh
dddhhh
家族
sa.yさんの実例写真
レンジフード モニター投稿です。
レンジフード モニター投稿です。
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ボーダーのイベントに参加致します。うちはギンガムチェックは、沢山ありますが、ボーダーは、ここだけなので、それも来週で最後になるので保存用にpic致します。食器棚をハンドメイドで、作ってもらっているので、こちらは来週には、さよならなんです。 20年ぐらい使っていたので、ちょっと寂しいですね(*´꒳`*)
ボーダーのイベントに参加致します。うちはギンガムチェックは、沢山ありますが、ボーダーは、ここだけなので、それも来週で最後になるので保存用にpic致します。食器棚をハンドメイドで、作ってもらっているので、こちらは来週には、さよならなんです。 20年ぐらい使っていたので、ちょっと寂しいですね(*´꒳`*)
maki
maki
家族
mamamiさんの実例写真
20年以上使用。 幾度の引っ越し断捨離からも残ってきたラグ。 フリンジは擦り切れ、ワンコにはホリホリされても頑張る、我が家のアクセント。 ソファの下のマットは、犬が飛び降りてしまうので足腰を守るため。 なんだかパッとしないけど、仕方ないですね🐶
20年以上使用。 幾度の引っ越し断捨離からも残ってきたラグ。 フリンジは擦り切れ、ワンコにはホリホリされても頑張る、我が家のアクセント。 ソファの下のマットは、犬が飛び降りてしまうので足腰を守るため。 なんだかパッとしないけど、仕方ないですね🐶
mamami
mamami
4LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
浴室暖房乾燥機はついているけどナショナルのセラミックファンヒーターが強力で脱衣所が定位置。
浴室暖房乾燥機はついているけどナショナルのセラミックファンヒーターが強力で脱衣所が定位置。
kakka
kakka
2LDK
keiさんの実例写真
20年以上も使用のシステムキッチン ステンレスは意外と丈夫です。
20年以上も使用のシステムキッチン ステンレスは意外と丈夫です。
kei
kei
nobikoさんの実例写真
保存容器イベントにお見せするのもちょっと恥ずかしいパイレックスのガラスの保存容器です 20年は軽く超えて使用中です もう一つ小サイズがあったんですが長男が一人暮らしをする時に、少人数のグラタンを作ったりする時に便利だからと譲りました 中サイズはご飯の保存に利用しています 今朝の関西の情報番組でご飯の保存は2時間を超えるなら炊飯器の保温機能を使うより、チンし直すほうが電気代がお得だそうです 我が家はいつもそうしていました ラップに包んで冷凍保存する時は、四角くするより丸くしたほうが、後でチンする時に早く温めが出来るそうです 節約イベントが終わってから、やたらと節約ネタが…😆 そして一番お見せしたかったのは保存容器ではなく、後ろで飛んでいるネコでした…😺😂
保存容器イベントにお見せするのもちょっと恥ずかしいパイレックスのガラスの保存容器です 20年は軽く超えて使用中です もう一つ小サイズがあったんですが長男が一人暮らしをする時に、少人数のグラタンを作ったりする時に便利だからと譲りました 中サイズはご飯の保存に利用しています 今朝の関西の情報番組でご飯の保存は2時間を超えるなら炊飯器の保温機能を使うより、チンし直すほうが電気代がお得だそうです 我が家はいつもそうしていました ラップに包んで冷凍保存する時は、四角くするより丸くしたほうが、後でチンする時に早く温めが出来るそうです 節約イベントが終わってから、やたらと節約ネタが…😆 そして一番お見せしたかったのは保存容器ではなく、後ろで飛んでいるネコでした…😺😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
snow
snow
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
もう20年以上になるキッチンのガスコンロ。 全部外してオキシ漬けを…ピカピカになりました。 本音を言えば、さっと拭いてきれいになるガスコンロに替えたい。
もう20年以上になるキッチンのガスコンロ。 全部外してオキシ漬けを…ピカピカになりました。 本音を言えば、さっと拭いてきれいになるガスコンロに替えたい。
chaimom
chaimom
家族
funiさんの実例写真
猛烈に中身を出して掃除&調味料収納を見直し中🧂 きったないでしょ? 現実はこんなもんです☺️あはっ
猛烈に中身を出して掃除&調味料収納を見直し中🧂 きったないでしょ? 現実はこんなもんです☺️あはっ
funi
funi
3LDK | 家族
takeakiさんの実例写真
シャープさんのモニター応募用です。 実は年末に18年使った冷蔵庫が故障しシャープさんの 冷蔵庫を偶然購入! レンジも20年以上使用しておりシャープさんの オーブンレンジ希望です笑 電子レンジがキッチンで浮いていて冷蔵庫に合わせたスタイリッシュな シャープさんに合わせたら素敵だと思い応募しました。 週末3食、家族分のご飯を作っているので キッチンには思い入れが強いいです。 宜しくお願い致します
シャープさんのモニター応募用です。 実は年末に18年使った冷蔵庫が故障しシャープさんの 冷蔵庫を偶然購入! レンジも20年以上使用しておりシャープさんの オーブンレンジ希望です笑 電子レンジがキッチンで浮いていて冷蔵庫に合わせたスタイリッシュな シャープさんに合わせたら素敵だと思い応募しました。 週末3食、家族分のご飯を作っているので キッチンには思い入れが強いいです。 宜しくお願い致します
takeaki
takeaki
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
もっと見る

棚 20年以上使用が気になるあなたにおすすめ

棚 20年以上使用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ