棚 ティーセット置き場

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
75さんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
75
75
4LDK | 家族
tsuji24さんの実例写真
ディアウォール&ニトリのウッドシェルフをリノベしてカウンターキッチン上に作った棚。 新たにワイングラスハンガーとティーセット置き場を作りました(^-^) ワイングラスハンガーは市販のものじゃなくて100均アンティーク風の鉄×2をずらして固定。市販よりコスパ良し。 コップってキッチンの棚とか奥まったところからだと取り出しづらいけど、吊るしておくと使いやすいしおしゃれで良いね!
ディアウォール&ニトリのウッドシェルフをリノベしてカウンターキッチン上に作った棚。 新たにワイングラスハンガーとティーセット置き場を作りました(^-^) ワイングラスハンガーは市販のものじゃなくて100均アンティーク風の鉄×2をずらして固定。市販よりコスパ良し。 コップってキッチンの棚とか奥まったところからだと取り出しづらいけど、吊るしておくと使いやすいしおしゃれで良いね!
tsuji24
tsuji24
1LDK
rimeさんの実例写真
【キッチンカウンター】 トースターも置いてたけど、配膳スペースが狭くて不便だったので、トースターはシンクの前のカウンターに移動しました。 ティーセットと、パンを入れるボックスだけそのまま残してます。 鍋敷きは透明フック(粘着タイプ)でワイヤーディッシュスタンドを固定して宙吊り収納。
【キッチンカウンター】 トースターも置いてたけど、配膳スペースが狭くて不便だったので、トースターはシンクの前のカウンターに移動しました。 ティーセットと、パンを入れるボックスだけそのまま残してます。 鍋敷きは透明フック(粘着タイプ)でワイヤーディッシュスタンドを固定して宙吊り収納。
rime
rime
家族
kouさんの実例写真
kou
kou
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
グリル鍋¥7,128
今日も寒かった( ;∀;)! 家ではコーヒーをあまり飲まない代わりにお茶をよく飲みます♡ネスレのスペシャルTがお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)カプセルで好きなティーが飲めるし、淹れる時の匂いが…(*´∀`*)☆ 幸せな気持ちになります〜♪ キャンドゥの収納ケースにティーカプセル、セリアのワイヤーバスケットにスティックシュガーなどのティーセットを入れてあります(*´-`)
今日も寒かった( ;∀;)! 家ではコーヒーをあまり飲まない代わりにお茶をよく飲みます♡ネスレのスペシャルTがお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)カプセルで好きなティーが飲めるし、淹れる時の匂いが…(*´∀`*)☆ 幸せな気持ちになります〜♪ キャンドゥの収納ケースにティーカプセル、セリアのワイヤーバスケットにスティックシュガーなどのティーセットを入れてあります(*´-`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族

棚 ティーセット置き場が気になるあなたにおすすめ

棚 ティーセット置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ティーセット置き場

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
75さんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
75
75
4LDK | 家族
tsuji24さんの実例写真
ディアウォール&ニトリのウッドシェルフをリノベしてカウンターキッチン上に作った棚。 新たにワイングラスハンガーとティーセット置き場を作りました(^-^) ワイングラスハンガーは市販のものじゃなくて100均アンティーク風の鉄×2をずらして固定。市販よりコスパ良し。 コップってキッチンの棚とか奥まったところからだと取り出しづらいけど、吊るしておくと使いやすいしおしゃれで良いね!
ディアウォール&ニトリのウッドシェルフをリノベしてカウンターキッチン上に作った棚。 新たにワイングラスハンガーとティーセット置き場を作りました(^-^) ワイングラスハンガーは市販のものじゃなくて100均アンティーク風の鉄×2をずらして固定。市販よりコスパ良し。 コップってキッチンの棚とか奥まったところからだと取り出しづらいけど、吊るしておくと使いやすいしおしゃれで良いね!
tsuji24
tsuji24
1LDK
rimeさんの実例写真
【キッチンカウンター】 トースターも置いてたけど、配膳スペースが狭くて不便だったので、トースターはシンクの前のカウンターに移動しました。 ティーセットと、パンを入れるボックスだけそのまま残してます。 鍋敷きは透明フック(粘着タイプ)でワイヤーディッシュスタンドを固定して宙吊り収納。
【キッチンカウンター】 トースターも置いてたけど、配膳スペースが狭くて不便だったので、トースターはシンクの前のカウンターに移動しました。 ティーセットと、パンを入れるボックスだけそのまま残してます。 鍋敷きは透明フック(粘着タイプ)でワイヤーディッシュスタンドを固定して宙吊り収納。
rime
rime
家族
kouさんの実例写真
kou
kou
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
グリル鍋¥7,128
今日も寒かった( ;∀;)! 家ではコーヒーをあまり飲まない代わりにお茶をよく飲みます♡ネスレのスペシャルTがお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)カプセルで好きなティーが飲めるし、淹れる時の匂いが…(*´∀`*)☆ 幸せな気持ちになります〜♪ キャンドゥの収納ケースにティーカプセル、セリアのワイヤーバスケットにスティックシュガーなどのティーセットを入れてあります(*´-`)
今日も寒かった( ;∀;)! 家ではコーヒーをあまり飲まない代わりにお茶をよく飲みます♡ネスレのスペシャルTがお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)カプセルで好きなティーが飲めるし、淹れる時の匂いが…(*´∀`*)☆ 幸せな気持ちになります〜♪ キャンドゥの収納ケースにティーカプセル、セリアのワイヤーバスケットにスティックシュガーなどのティーセットを入れてあります(*´-`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族

棚 ティーセット置き場が気になるあなたにおすすめ

棚 ティーセット置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ