棚 LAN

169枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
Yuramataさんの実例写真
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
Yoshyさんの実例写真
Yoshy
Yoshy
1R | 家族
KotoRiさんの実例写真
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
家族
gauさんの実例写真
バッファロー connect 接続してみました(^^) 便利だったのが無線引っ越し機能。 これまで使用していた無線LAN機の無線設定をそのままコピーできるため、スマホやパソコンを新たに設定する必要はなし。 コピー方法も思いのほか容易。 最後はスマホで設定完了の確認もとれて安心でした✨ そしてなにより、 Wi-Fiの通信速度がびっくりするくらい↑↑↑ なんて快適な環境にヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ アマゾンプライムの信号の強さも「最強」です!
バッファロー connect 接続してみました(^^) 便利だったのが無線引っ越し機能。 これまで使用していた無線LAN機の無線設定をそのままコピーできるため、スマホやパソコンを新たに設定する必要はなし。 コピー方法も思いのほか容易。 最後はスマホで設定完了の確認もとれて安心でした✨ そしてなにより、 Wi-Fiの通信速度がびっくりするくらい↑↑↑ なんて快適な環境にヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ アマゾンプライムの信号の強さも「最強」です!
gau
gau
3LDK | 家族
makokoさんの実例写真
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
makoko
makoko
家族
lie_siaolongさんの実例写真
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
shoco24さんの実例写真
リビングのパソコンスペースの横にある固定棚です。 ここにリビングの細々した物を収納しようと思います。 無線LANもここに設置予定です。
リビングのパソコンスペースの横にある固定棚です。 ここにリビングの細々した物を収納しようと思います。 無線LANもここに設置予定です。
shoco24
shoco24
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
夫の趣味の部屋。 足元にはオットマン兼本棚。 エル字の机にはコンセント用の穴を開けてもらって、有線LANも用意。 上は棚を二段造作して趣味の物が沢山置けるように考えました。 入居前写真なのでスッキリしてますが、今や趣味の物で溢れてます。 小さいけど、自分の部屋があるっていいなって思いました(ノ∀`*) 入居一年経過、初心に戻ってお部屋を綺麗にするぞ、と決意表明!
夫の趣味の部屋。 足元にはオットマン兼本棚。 エル字の机にはコンセント用の穴を開けてもらって、有線LANも用意。 上は棚を二段造作して趣味の物が沢山置けるように考えました。 入居前写真なのでスッキリしてますが、今や趣味の物で溢れてます。 小さいけど、自分の部屋があるっていいなって思いました(ノ∀`*) 入居一年経過、初心に戻ってお部屋を綺麗にするぞ、と決意表明!
suzu
suzu
家族
935_0623さんの実例写真
書類整理イベント用 キッチンカウンターのガス台の裏側に書類整理の棚を造作しました。 上から LAN等の機器 家の取説や保険の保管資料 家電や家具の取説 ノートPCや印刷用紙 家電やプリンター その下はまだ何も入っていません 棚横のカウンターにスタディコーナーを作っているのでこの収納からノートパソコンを出して作業したり、子供が勉強をするようになったら便利かなと大容量に収納棚を作りました。
書類整理イベント用 キッチンカウンターのガス台の裏側に書類整理の棚を造作しました。 上から LAN等の機器 家の取説や保険の保管資料 家電や家具の取説 ノートPCや印刷用紙 家電やプリンター その下はまだ何も入っていません 棚横のカウンターにスタディコーナーを作っているのでこの収納からノートパソコンを出して作業したり、子供が勉強をするようになったら便利かなと大容量に収納棚を作りました。
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
Micahさんの実例写真
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
kikujiroさんの実例写真
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
mari.s.homeさんの実例写真
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
mari.s.home
mari.s.home
家族
kuruchanbaさんの実例写真
電話台の下にLANコード類隠してます(・_・;
電話台の下にLANコード類隠してます(・_・;
kuruchanba
kuruchanba
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
プロジェクターの置く場所を色々考えた末こんな感じになりました。
プロジェクターの置く場所を色々考えた末こんな感じになりました。
nekomajin
nekomajin
2LDK
sakuayuさんの実例写真
電話線、無線LANはリビング収納の一番上に作ってもらったので汚い配線がスッキリかくせるんです
電話線、無線LANはリビング収納の一番上に作ってもらったので汚い配線がスッキリかくせるんです
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ルーター、無線LANを無印のファイルボックスに入れています
ルーター、無線LANを無印のファイルボックスに入れています
tenten
tenten
3LDK | 家族
sky24peachさんの実例写真
居間の押入れを改造してテレビ置き場にしています。 後ろの棚には、無線LANやwii ゲーム類 本などが収納されています。
居間の押入れを改造してテレビ置き場にしています。 後ろの棚には、無線LANやwii ゲーム類 本などが収納されています。
sky24peach
sky24peach
4LDK | 家族
yoshiteiさんの実例写真
¥62,996
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
廊下の棚。 マグネットボードは手作り。 ここには、LAN、電話、太陽光発電など。 立ったまま書類が書ける高さ。
廊下の棚。 マグネットボードは手作り。 ここには、LAN、電話、太陽光発電など。 立ったまま書類が書ける高さ。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
寝室のわたしのウォークインクローゼットの上の段には、ルーターが繋げられるように、有線LANのコンセントを設置しました☺️
寝室のわたしのウォークインクローゼットの上の段には、ルーターが繋げられるように、有線LANのコンセントを設置しました☺️
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
無線LANはウォーターサーバーと壁の間にピタッと納めました。配線はそのまま下の空間に、フェイクグリーンで少しだけ目隠ししています。 そしてウォーターサーバーの横に電話、その向こうがキッチンと言う不思議な感じですが、自分が使いやすいこととスペースの有効利用を考えた結果こうなりました^^
無線LANはウォーターサーバーと壁の間にピタッと納めました。配線はそのまま下の空間に、フェイクグリーンで少しだけ目隠ししています。 そしてウォーターサーバーの横に電話、その向こうがキッチンと言う不思議な感じですが、自分が使いやすいこととスペースの有効利用を考えた結果こうなりました^^
mamaloha
mamaloha
家族
もっと見る

棚 LANが気になるあなたにおすすめ

棚 LANの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 LAN

169枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
Yuramataさんの実例写真
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
上段には、Wi-FiモデムやLANケーブルなどのごちゃごちゃしたものを隠しています
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
Yoshyさんの実例写真
Yoshy
Yoshy
1R | 家族
KotoRiさんの実例写真
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
家族
gauさんの実例写真
バッファロー connect 接続してみました(^^) 便利だったのが無線引っ越し機能。 これまで使用していた無線LAN機の無線設定をそのままコピーできるため、スマホやパソコンを新たに設定する必要はなし。 コピー方法も思いのほか容易。 最後はスマホで設定完了の確認もとれて安心でした✨ そしてなにより、 Wi-Fiの通信速度がびっくりするくらい↑↑↑ なんて快適な環境にヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ アマゾンプライムの信号の強さも「最強」です!
バッファロー connect 接続してみました(^^) 便利だったのが無線引っ越し機能。 これまで使用していた無線LAN機の無線設定をそのままコピーできるため、スマホやパソコンを新たに設定する必要はなし。 コピー方法も思いのほか容易。 最後はスマホで設定完了の確認もとれて安心でした✨ そしてなにより、 Wi-Fiの通信速度がびっくりするくらい↑↑↑ なんて快適な環境にヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ アマゾンプライムの信号の強さも「最強」です!
gau
gau
3LDK | 家族
makokoさんの実例写真
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
makoko
makoko
家族
lie_siaolongさんの実例写真
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
shoco24さんの実例写真
リビングのパソコンスペースの横にある固定棚です。 ここにリビングの細々した物を収納しようと思います。 無線LANもここに設置予定です。
リビングのパソコンスペースの横にある固定棚です。 ここにリビングの細々した物を収納しようと思います。 無線LANもここに設置予定です。
shoco24
shoco24
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
夫の趣味の部屋。 足元にはオットマン兼本棚。 エル字の机にはコンセント用の穴を開けてもらって、有線LANも用意。 上は棚を二段造作して趣味の物が沢山置けるように考えました。 入居前写真なのでスッキリしてますが、今や趣味の物で溢れてます。 小さいけど、自分の部屋があるっていいなって思いました(ノ∀`*) 入居一年経過、初心に戻ってお部屋を綺麗にするぞ、と決意表明!
夫の趣味の部屋。 足元にはオットマン兼本棚。 エル字の机にはコンセント用の穴を開けてもらって、有線LANも用意。 上は棚を二段造作して趣味の物が沢山置けるように考えました。 入居前写真なのでスッキリしてますが、今や趣味の物で溢れてます。 小さいけど、自分の部屋があるっていいなって思いました(ノ∀`*) 入居一年経過、初心に戻ってお部屋を綺麗にするぞ、と決意表明!
suzu
suzu
家族
935_0623さんの実例写真
書類整理イベント用 キッチンカウンターのガス台の裏側に書類整理の棚を造作しました。 上から LAN等の機器 家の取説や保険の保管資料 家電や家具の取説 ノートPCや印刷用紙 家電やプリンター その下はまだ何も入っていません 棚横のカウンターにスタディコーナーを作っているのでこの収納からノートパソコンを出して作業したり、子供が勉強をするようになったら便利かなと大容量に収納棚を作りました。
書類整理イベント用 キッチンカウンターのガス台の裏側に書類整理の棚を造作しました。 上から LAN等の機器 家の取説や保険の保管資料 家電や家具の取説 ノートPCや印刷用紙 家電やプリンター その下はまだ何も入っていません 棚横のカウンターにスタディコーナーを作っているのでこの収納からノートパソコンを出して作業したり、子供が勉強をするようになったら便利かなと大容量に収納棚を作りました。
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
Micahさんの実例写真
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
久方ぶりの投稿です(^^;; 実は先日PS4を買いまして、LANケーブルが増えたのでモールがパンパンになってしまいました。 そこで、太めのモールに買い換えることに。 以前のものはダイソーのケーブルモールでしたが、今回はAmazonで購入。TやJ型のパーツもついてて使いやすかったです☆
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
kikujiroさんの実例写真
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
mari.s.homeさんの実例写真
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
mari.s.home
mari.s.home
家族
kuruchanbaさんの実例写真
電話台の下にLANコード類隠してます(・_・;
電話台の下にLANコード類隠してます(・_・;
kuruchanba
kuruchanba
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
プロジェクターの置く場所を色々考えた末こんな感じになりました。
プロジェクターの置く場所を色々考えた末こんな感じになりました。
nekomajin
nekomajin
2LDK
sakuayuさんの実例写真
電話線、無線LANはリビング収納の一番上に作ってもらったので汚い配線がスッキリかくせるんです
電話線、無線LANはリビング収納の一番上に作ってもらったので汚い配線がスッキリかくせるんです
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ルーター、無線LANを無印のファイルボックスに入れています
ルーター、無線LANを無印のファイルボックスに入れています
tenten
tenten
3LDK | 家族
sky24peachさんの実例写真
居間の押入れを改造してテレビ置き場にしています。 後ろの棚には、無線LANやwii ゲーム類 本などが収納されています。
居間の押入れを改造してテレビ置き場にしています。 後ろの棚には、無線LANやwii ゲーム類 本などが収納されています。
sky24peach
sky24peach
4LDK | 家族
yoshiteiさんの実例写真
¥62,996
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
廊下の棚。 マグネットボードは手作り。 ここには、LAN、電話、太陽光発電など。 立ったまま書類が書ける高さ。
廊下の棚。 マグネットボードは手作り。 ここには、LAN、電話、太陽光発電など。 立ったまま書類が書ける高さ。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
寝室のわたしのウォークインクローゼットの上の段には、ルーターが繋げられるように、有線LANのコンセントを設置しました☺️
寝室のわたしのウォークインクローゼットの上の段には、ルーターが繋げられるように、有線LANのコンセントを設置しました☺️
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
無線LANはウォーターサーバーと壁の間にピタッと納めました。配線はそのまま下の空間に、フェイクグリーンで少しだけ目隠ししています。 そしてウォーターサーバーの横に電話、その向こうがキッチンと言う不思議な感じですが、自分が使いやすいこととスペースの有効利用を考えた結果こうなりました^^
無線LANはウォーターサーバーと壁の間にピタッと納めました。配線はそのまま下の空間に、フェイクグリーンで少しだけ目隠ししています。 そしてウォーターサーバーの横に電話、その向こうがキッチンと言う不思議な感じですが、自分が使いやすいこととスペースの有効利用を考えた結果こうなりました^^
mamaloha
mamaloha
家族
もっと見る

棚 LANが気になるあなたにおすすめ

棚 LANの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ