棚 5歳の娘

648枚の部屋写真から30枚をセレクト
p-p-maruさんの実例写真
5歳娘の机。 奥行きもなく狭いですが自分の場所が出来たのは嬉しいようで(´▽`) こどもちゃれんじのタブレットは机の上に置いてたんですがちびちゃんが触りだしたので壁際へ。もう暫くはこれでなんとかなりそう…かな? テープに届くようになったらまた模様替えします(^○^)
5歳娘の机。 奥行きもなく狭いですが自分の場所が出来たのは嬉しいようで(´▽`) こどもちゃれんじのタブレットは机の上に置いてたんですがちびちゃんが触りだしたので壁際へ。もう暫くはこれでなんとかなりそう…かな? テープに届くようになったらまた模様替えします(^○^)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで赤ちゃんの洋服収納作り。 セリアの黒のつっぱり棒で少し締めてるつもり。
ニトリのカラーボックスで赤ちゃんの洋服収納作り。 セリアの黒のつっぱり棒で少し締めてるつもり。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sorさんの実例写真
5歳の娘が 自分の部屋の片付けを率先して手伝ってくれました。 自分でぬいぐるみと洋服をしまってくれたから グチャグチャだけど。。
5歳の娘が 自分の部屋の片付けを率先して手伝ってくれました。 自分でぬいぐるみと洋服をしまってくれたから グチャグチャだけど。。
sor
sor
家族
nekomusumeさんの実例写真
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
acchiさんの実例写真
おもちゃ部屋の整理をしたので、記念にパチリ。上の娘が5歳、下の息子がもうすぐ3歳で二人ともLEGOブーム到来。それぞれの収納スペースを作り、LEGOスペースをゆったりとりました。
おもちゃ部屋の整理をしたので、記念にパチリ。上の娘が5歳、下の息子がもうすぐ3歳で二人ともLEGOブーム到来。それぞれの収納スペースを作り、LEGOスペースをゆったりとりました。
acchi
acchi
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
冷蔵庫横の予定表たちをファイルで整理してからの、現在のキッチン🤗✨
冷蔵庫横の予定表たちをファイルで整理してからの、現在のキッチン🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
chanmi-さんの実例写真
カラーボックスをDIYして棚を作りました♬ 扉はダイソーのコルクボードにストライプ柄を印刷した写真紙を貼りました。 取手とナンバープレートはセリアです❤︎ 文房具収納はニトリのボックスを2つ。セリアのクラフトシールにスタンプしました。5歳の娘用の収納棚です。
カラーボックスをDIYして棚を作りました♬ 扉はダイソーのコルクボードにストライプ柄を印刷した写真紙を貼りました。 取手とナンバープレートはセリアです❤︎ 文房具収納はニトリのボックスを2つ。セリアのクラフトシールにスタンプしました。5歳の娘用の収納棚です。
chanmi-
chanmi-
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
おままごとキッチン完成しました! ウッディプッティのシンクを買い足しました。
おままごとキッチン完成しました! ウッディプッティのシンクを買い足しました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
イベント投稿用です♪ こどもたちが出かける前に自分で準備できるように 靴下やハンカチ・ティッシュなどを洗面台のサイドに収納しています。 朝、2歳と5歳の娘たちはここを開け、それぞれ好きな靴下を自分で選んで履いています(^^) 洗濯後にポンポン入れるだけなのでしまうのも楽です♪ ヘアゴムもシュシュ系の大ぶりなもの、ヘアピン・小さいゴム、飾りつきのゴムとざっくり分けて収納しています。 これも朝に自分で好きなゴムを選んで髪型をリクエストしてくれます(^^) ダイソーの重ねられる透明ボックスがとても活躍してくれています♪ 特に仕切りつきのものはゴムを見やすくしまうのにとても良いです♪
イベント投稿用です♪ こどもたちが出かける前に自分で準備できるように 靴下やハンカチ・ティッシュなどを洗面台のサイドに収納しています。 朝、2歳と5歳の娘たちはここを開け、それぞれ好きな靴下を自分で選んで履いています(^^) 洗濯後にポンポン入れるだけなのでしまうのも楽です♪ ヘアゴムもシュシュ系の大ぶりなもの、ヘアピン・小さいゴム、飾りつきのゴムとざっくり分けて収納しています。 これも朝に自分で好きなゴムを選んで髪型をリクエストしてくれます(^^) ダイソーの重ねられる透明ボックスがとても活躍してくれています♪ 特に仕切りつきのものはゴムを見やすくしまうのにとても良いです♪
nameko
nameko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yu_riさんの実例写真
おままごとカフェの反対側のスペース。 まだ未完成です(^_^;) 奥にある棚はすのこを使ってDIYした、シルバニア&トミカの大きなセット棚です。(トミカはまだありませんが、シルバニアの家もトミカもこれから増えると思い、3段にしました)棚の後ろには、私のDIY工具が隠されています(xдx;) ボールプールとテレビが近いのですが、身長がまだまだ低い子どもにはテレビの位置が高いので、必然的に後ろに下がって見ています(笑)
おままごとカフェの反対側のスペース。 まだ未完成です(^_^;) 奥にある棚はすのこを使ってDIYした、シルバニア&トミカの大きなセット棚です。(トミカはまだありませんが、シルバニアの家もトミカもこれから増えると思い、3段にしました)棚の後ろには、私のDIY工具が隠されています(xдx;) ボールプールとテレビが近いのですが、身長がまだまだ低い子どもにはテレビの位置が高いので、必然的に後ろに下がって見ています(笑)
yu_ri
yu_ri
家族
yamaco_chanさんの実例写真
生活感満載なpicで失礼します( ˘ω˘ ) メイン玄関の隣にエントランスクローク(家族用玄関)をつくりました 傘の横に、メイン玄関に出る引戸が、picの手前に洗面室前に出る引戸があります ここは、 ・メイン玄関をすっきりさせたい ・出かける前の準備がここで済むようにしたい ・夫の平日の支度がここで完結するようにしたい ・洗面、お風呂に近い動線にしたい ・子どもも使いやすいスペースにしたい など、狭いのに夫婦でわがままを詰め込んだスペースです꒰*´∀`*꒱ このスペースのおかげで、メイン玄関はもちろん、リビングも散らかりにくいような気がします♡ * なにより、夫が朝の支度が楽になった!と喜んでいます 靴と、服や小物を同じスペースに置くので、ニオイがどうかな?と、入居前は心配でしたが、使用頻度の高い靴だけを置いているのと、普段は二つの引戸を開けてあげているので、幸い気になりません꒰ღ˘◡˘ற꒱ 我が家の生活スタイル的には、作ってよかったスペースの第1位です!
生活感満載なpicで失礼します( ˘ω˘ ) メイン玄関の隣にエントランスクローク(家族用玄関)をつくりました 傘の横に、メイン玄関に出る引戸が、picの手前に洗面室前に出る引戸があります ここは、 ・メイン玄関をすっきりさせたい ・出かける前の準備がここで済むようにしたい ・夫の平日の支度がここで完結するようにしたい ・洗面、お風呂に近い動線にしたい ・子どもも使いやすいスペースにしたい など、狭いのに夫婦でわがままを詰め込んだスペースです꒰*´∀`*꒱ このスペースのおかげで、メイン玄関はもちろん、リビングも散らかりにくいような気がします♡ * なにより、夫が朝の支度が楽になった!と喜んでいます 靴と、服や小物を同じスペースに置くので、ニオイがどうかな?と、入居前は心配でしたが、使用頻度の高い靴だけを置いているのと、普段は二つの引戸を開けてあげているので、幸い気になりません꒰ღ˘◡˘ற꒱ 我が家の生活スタイル的には、作ってよかったスペースの第1位です!
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
簡単に作ったままごとキッチンですが、5歳の娘は気に入ってくれた様子♪
簡単に作ったままごとキッチンですが、5歳の娘は気に入ってくれた様子♪
Ayako
Ayako
tsumugu.さんの実例写真
置物・オブジェ¥1,728
キッチンカウンター上で 育てているプテリス。 しばらく元気がなくて どうしたものかと思っていたけれど 葉水の回数を増やしたら新芽が登場。
キッチンカウンター上で 育てているプテリス。 しばらく元気がなくて どうしたものかと思っていたけれど 葉水の回数を増やしたら新芽が登場。
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
何だかマインクラフトのぬいぐるみがどんどん増えてラックの上が凄い事に…💦ダイヤモンドとネザーライトの剣はダンボールで作りました✨ すぐ壊れない様に中に割り箸を入れたりと、頑丈に仕上がってます。 5歳の娘がマインクラフトにどはまり中で、今年はお年玉でマインクラフトの福袋を買いました。
何だかマインクラフトのぬいぐるみがどんどん増えてラックの上が凄い事に…💦ダイヤモンドとネザーライトの剣はダンボールで作りました✨ すぐ壊れない様に中に割り箸を入れたりと、頑丈に仕上がってます。 5歳の娘がマインクラフトにどはまり中で、今年はお年玉でマインクラフトの福袋を買いました。
momomama
momomama
家族
rizzy_luvさんの実例写真
リビング一角の、娘の学習机と絵本棚。絵本棚は5歳の娘が読む絵本や、1歳の息子のおもちゃも置いています。主人の手作りで、棚の高さを調節できたり、棚の数も増やせます。
リビング一角の、娘の学習机と絵本棚。絵本棚は5歳の娘が読む絵本や、1歳の息子のおもちゃも置いています。主人の手作りで、棚の高さを調節できたり、棚の数も増やせます。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
0nigiriさんの実例写真
初投稿! カウンターキッチンの壁を憧れのタイル…にしたら財政難に陥入りそうなのでタイル風の壁紙にしました。 何回も失敗したので貼り直しできるのじゃなかったら大事件でした(笑 棚もつけて絵本置きまくりです! やったね!
初投稿! カウンターキッチンの壁を憧れのタイル…にしたら財政難に陥入りそうなのでタイル風の壁紙にしました。 何回も失敗したので貼り直しできるのじゃなかったら大事件でした(笑 棚もつけて絵本置きまくりです! やったね!
0nigiri
0nigiri
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
evitenさんの実例写真
ダイソーのアクリル棚にレゴ色分けして収納☆ 娘のお誕生日プレゼントにヽ(´o`♡
ダイソーのアクリル棚にレゴ色分けして収納☆ 娘のお誕生日プレゼントにヽ(´o`♡
eviten
eviten
3LDK | 家族
emiccchin458さんの実例写真
emiccchin458
emiccchin458
家族
-KU-YA-さんの実例写真
¥27,990
オープンラック🆕 無印のスタッキングシェルフと ずっと迷ってた IKEAのカラックス🇸🇪 フリースペースに置いて ロッカーのように使いたいのと 奥行きがあって 縦にファイルを入れれるのが決め手✨ おしゃれに飾る棚より ガッツリ収納が目的💁🏽‍♀️ 👧🏽のランドセル置き場も あと数年で必要になるし まずは幼稚園のお支度で練習かな🎒 今日買って 夕方には👨🏻が組み立て完了👏🙇🏽‍♀️
オープンラック🆕 無印のスタッキングシェルフと ずっと迷ってた IKEAのカラックス🇸🇪 フリースペースに置いて ロッカーのように使いたいのと 奥行きがあって 縦にファイルを入れれるのが決め手✨ おしゃれに飾る棚より ガッツリ収納が目的💁🏽‍♀️ 👧🏽のランドセル置き場も あと数年で必要になるし まずは幼稚園のお支度で練習かな🎒 今日買って 夕方には👨🏻が組み立て完了👏🙇🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
monkichiiiさんの実例写真
コストコで購入したストレージボックスに子供のサイズアウトした服をまとめました* 透明で中身が丸見えなので、プラダンに黒いマステを貼って目隠し( ˘ω˘ ) このストレージボックスが欲しくてこれだけを買いにコストコに走りにいきました(´ー`)
コストコで購入したストレージボックスに子供のサイズアウトした服をまとめました* 透明で中身が丸見えなので、プラダンに黒いマステを貼って目隠し( ˘ω˘ ) このストレージボックスが欲しくてこれだけを買いにコストコに走りにいきました(´ー`)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
saradanaさんの実例写真
リビング・テレビ側の壁。 これで家庭訪問シリーズ終了です!
リビング・テレビ側の壁。 これで家庭訪問シリーズ終了です!
saradana
saradana
4LDK | 家族
kaede_evoさんの実例写真
じぃじを巻き込み 和室子供部屋下の クッションフロアを変えました。 真っ白なって広く感じる!
じぃじを巻き込み 和室子供部屋下の クッションフロアを変えました。 真っ白なって広く感じる!
kaede_evo
kaede_evo
3LDK | 家族
mami.さんの実例写真
dining.
dining.
mami.
mami.
3LDK | 家族
もっと見る

棚 5歳の娘が気になるあなたにおすすめ

棚 5歳の娘の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 5歳の娘

648枚の部屋写真から30枚をセレクト
p-p-maruさんの実例写真
5歳娘の机。 奥行きもなく狭いですが自分の場所が出来たのは嬉しいようで(´▽`) こどもちゃれんじのタブレットは机の上に置いてたんですがちびちゃんが触りだしたので壁際へ。もう暫くはこれでなんとかなりそう…かな? テープに届くようになったらまた模様替えします(^○^)
5歳娘の机。 奥行きもなく狭いですが自分の場所が出来たのは嬉しいようで(´▽`) こどもちゃれんじのタブレットは机の上に置いてたんですがちびちゃんが触りだしたので壁際へ。もう暫くはこれでなんとかなりそう…かな? テープに届くようになったらまた模様替えします(^○^)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで赤ちゃんの洋服収納作り。 セリアの黒のつっぱり棒で少し締めてるつもり。
ニトリのカラーボックスで赤ちゃんの洋服収納作り。 セリアの黒のつっぱり棒で少し締めてるつもり。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sorさんの実例写真
5歳の娘が 自分の部屋の片付けを率先して手伝ってくれました。 自分でぬいぐるみと洋服をしまってくれたから グチャグチャだけど。。
5歳の娘が 自分の部屋の片付けを率先して手伝ってくれました。 自分でぬいぐるみと洋服をしまってくれたから グチャグチャだけど。。
sor
sor
家族
nekomusumeさんの実例写真
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
acchiさんの実例写真
おもちゃ部屋の整理をしたので、記念にパチリ。上の娘が5歳、下の息子がもうすぐ3歳で二人ともLEGOブーム到来。それぞれの収納スペースを作り、LEGOスペースをゆったりとりました。
おもちゃ部屋の整理をしたので、記念にパチリ。上の娘が5歳、下の息子がもうすぐ3歳で二人ともLEGOブーム到来。それぞれの収納スペースを作り、LEGOスペースをゆったりとりました。
acchi
acchi
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
冷蔵庫横の予定表たちをファイルで整理してからの、現在のキッチン🤗✨
冷蔵庫横の予定表たちをファイルで整理してからの、現在のキッチン🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
chanmi-さんの実例写真
カラーボックスをDIYして棚を作りました♬ 扉はダイソーのコルクボードにストライプ柄を印刷した写真紙を貼りました。 取手とナンバープレートはセリアです❤︎ 文房具収納はニトリのボックスを2つ。セリアのクラフトシールにスタンプしました。5歳の娘用の収納棚です。
カラーボックスをDIYして棚を作りました♬ 扉はダイソーのコルクボードにストライプ柄を印刷した写真紙を貼りました。 取手とナンバープレートはセリアです❤︎ 文房具収納はニトリのボックスを2つ。セリアのクラフトシールにスタンプしました。5歳の娘用の収納棚です。
chanmi-
chanmi-
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
おままごとキッチン完成しました! ウッディプッティのシンクを買い足しました。
おままごとキッチン完成しました! ウッディプッティのシンクを買い足しました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
イベント投稿用です♪ こどもたちが出かける前に自分で準備できるように 靴下やハンカチ・ティッシュなどを洗面台のサイドに収納しています。 朝、2歳と5歳の娘たちはここを開け、それぞれ好きな靴下を自分で選んで履いています(^^) 洗濯後にポンポン入れるだけなのでしまうのも楽です♪ ヘアゴムもシュシュ系の大ぶりなもの、ヘアピン・小さいゴム、飾りつきのゴムとざっくり分けて収納しています。 これも朝に自分で好きなゴムを選んで髪型をリクエストしてくれます(^^) ダイソーの重ねられる透明ボックスがとても活躍してくれています♪ 特に仕切りつきのものはゴムを見やすくしまうのにとても良いです♪
イベント投稿用です♪ こどもたちが出かける前に自分で準備できるように 靴下やハンカチ・ティッシュなどを洗面台のサイドに収納しています。 朝、2歳と5歳の娘たちはここを開け、それぞれ好きな靴下を自分で選んで履いています(^^) 洗濯後にポンポン入れるだけなのでしまうのも楽です♪ ヘアゴムもシュシュ系の大ぶりなもの、ヘアピン・小さいゴム、飾りつきのゴムとざっくり分けて収納しています。 これも朝に自分で好きなゴムを選んで髪型をリクエストしてくれます(^^) ダイソーの重ねられる透明ボックスがとても活躍してくれています♪ 特に仕切りつきのものはゴムを見やすくしまうのにとても良いです♪
nameko
nameko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yu_riさんの実例写真
おままごとカフェの反対側のスペース。 まだ未完成です(^_^;) 奥にある棚はすのこを使ってDIYした、シルバニア&トミカの大きなセット棚です。(トミカはまだありませんが、シルバニアの家もトミカもこれから増えると思い、3段にしました)棚の後ろには、私のDIY工具が隠されています(xдx;) ボールプールとテレビが近いのですが、身長がまだまだ低い子どもにはテレビの位置が高いので、必然的に後ろに下がって見ています(笑)
おままごとカフェの反対側のスペース。 まだ未完成です(^_^;) 奥にある棚はすのこを使ってDIYした、シルバニア&トミカの大きなセット棚です。(トミカはまだありませんが、シルバニアの家もトミカもこれから増えると思い、3段にしました)棚の後ろには、私のDIY工具が隠されています(xдx;) ボールプールとテレビが近いのですが、身長がまだまだ低い子どもにはテレビの位置が高いので、必然的に後ろに下がって見ています(笑)
yu_ri
yu_ri
家族
yamaco_chanさんの実例写真
ランドリーワゴン¥5,060
生活感満載なpicで失礼します( ˘ω˘ ) メイン玄関の隣にエントランスクローク(家族用玄関)をつくりました 傘の横に、メイン玄関に出る引戸が、picの手前に洗面室前に出る引戸があります ここは、 ・メイン玄関をすっきりさせたい ・出かける前の準備がここで済むようにしたい ・夫の平日の支度がここで完結するようにしたい ・洗面、お風呂に近い動線にしたい ・子どもも使いやすいスペースにしたい など、狭いのに夫婦でわがままを詰め込んだスペースです꒰*´∀`*꒱ このスペースのおかげで、メイン玄関はもちろん、リビングも散らかりにくいような気がします♡ * なにより、夫が朝の支度が楽になった!と喜んでいます 靴と、服や小物を同じスペースに置くので、ニオイがどうかな?と、入居前は心配でしたが、使用頻度の高い靴だけを置いているのと、普段は二つの引戸を開けてあげているので、幸い気になりません꒰ღ˘◡˘ற꒱ 我が家の生活スタイル的には、作ってよかったスペースの第1位です!
生活感満載なpicで失礼します( ˘ω˘ ) メイン玄関の隣にエントランスクローク(家族用玄関)をつくりました 傘の横に、メイン玄関に出る引戸が、picの手前に洗面室前に出る引戸があります ここは、 ・メイン玄関をすっきりさせたい ・出かける前の準備がここで済むようにしたい ・夫の平日の支度がここで完結するようにしたい ・洗面、お風呂に近い動線にしたい ・子どもも使いやすいスペースにしたい など、狭いのに夫婦でわがままを詰め込んだスペースです꒰*´∀`*꒱ このスペースのおかげで、メイン玄関はもちろん、リビングも散らかりにくいような気がします♡ * なにより、夫が朝の支度が楽になった!と喜んでいます 靴と、服や小物を同じスペースに置くので、ニオイがどうかな?と、入居前は心配でしたが、使用頻度の高い靴だけを置いているのと、普段は二つの引戸を開けてあげているので、幸い気になりません꒰ღ˘◡˘ற꒱ 我が家の生活スタイル的には、作ってよかったスペースの第1位です!
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
簡単に作ったままごとキッチンですが、5歳の娘は気に入ってくれた様子♪
簡単に作ったままごとキッチンですが、5歳の娘は気に入ってくれた様子♪
Ayako
Ayako
tsumugu.さんの実例写真
キッチンカウンター上で 育てているプテリス。 しばらく元気がなくて どうしたものかと思っていたけれど 葉水の回数を増やしたら新芽が登場。
キッチンカウンター上で 育てているプテリス。 しばらく元気がなくて どうしたものかと思っていたけれど 葉水の回数を増やしたら新芽が登場。
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
何だかマインクラフトのぬいぐるみがどんどん増えてラックの上が凄い事に…💦ダイヤモンドとネザーライトの剣はダンボールで作りました✨ すぐ壊れない様に中に割り箸を入れたりと、頑丈に仕上がってます。 5歳の娘がマインクラフトにどはまり中で、今年はお年玉でマインクラフトの福袋を買いました。
何だかマインクラフトのぬいぐるみがどんどん増えてラックの上が凄い事に…💦ダイヤモンドとネザーライトの剣はダンボールで作りました✨ すぐ壊れない様に中に割り箸を入れたりと、頑丈に仕上がってます。 5歳の娘がマインクラフトにどはまり中で、今年はお年玉でマインクラフトの福袋を買いました。
momomama
momomama
家族
rizzy_luvさんの実例写真
リビング一角の、娘の学習机と絵本棚。絵本棚は5歳の娘が読む絵本や、1歳の息子のおもちゃも置いています。主人の手作りで、棚の高さを調節できたり、棚の数も増やせます。
リビング一角の、娘の学習机と絵本棚。絵本棚は5歳の娘が読む絵本や、1歳の息子のおもちゃも置いています。主人の手作りで、棚の高さを調節できたり、棚の数も増やせます。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
0nigiriさんの実例写真
初投稿! カウンターキッチンの壁を憧れのタイル…にしたら財政難に陥入りそうなのでタイル風の壁紙にしました。 何回も失敗したので貼り直しできるのじゃなかったら大事件でした(笑 棚もつけて絵本置きまくりです! やったね!
初投稿! カウンターキッチンの壁を憧れのタイル…にしたら財政難に陥入りそうなのでタイル風の壁紙にしました。 何回も失敗したので貼り直しできるのじゃなかったら大事件でした(笑 棚もつけて絵本置きまくりです! やったね!
0nigiri
0nigiri
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
evitenさんの実例写真
ダイソーのアクリル棚にレゴ色分けして収納☆ 娘のお誕生日プレゼントにヽ(´o`♡
ダイソーのアクリル棚にレゴ色分けして収納☆ 娘のお誕生日プレゼントにヽ(´o`♡
eviten
eviten
3LDK | 家族
emiccchin458さんの実例写真
emiccchin458
emiccchin458
家族
-KU-YA-さんの実例写真
¥27,990
オープンラック🆕 無印のスタッキングシェルフと ずっと迷ってた IKEAのカラックス🇸🇪 フリースペースに置いて ロッカーのように使いたいのと 奥行きがあって 縦にファイルを入れれるのが決め手✨ おしゃれに飾る棚より ガッツリ収納が目的💁🏽‍♀️ 👧🏽のランドセル置き場も あと数年で必要になるし まずは幼稚園のお支度で練習かな🎒 今日買って 夕方には👨🏻が組み立て完了👏🙇🏽‍♀️
オープンラック🆕 無印のスタッキングシェルフと ずっと迷ってた IKEAのカラックス🇸🇪 フリースペースに置いて ロッカーのように使いたいのと 奥行きがあって 縦にファイルを入れれるのが決め手✨ おしゃれに飾る棚より ガッツリ収納が目的💁🏽‍♀️ 👧🏽のランドセル置き場も あと数年で必要になるし まずは幼稚園のお支度で練習かな🎒 今日買って 夕方には👨🏻が組み立て完了👏🙇🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
monkichiiiさんの実例写真
コストコで購入したストレージボックスに子供のサイズアウトした服をまとめました* 透明で中身が丸見えなので、プラダンに黒いマステを貼って目隠し( ˘ω˘ ) このストレージボックスが欲しくてこれだけを買いにコストコに走りにいきました(´ー`)
コストコで購入したストレージボックスに子供のサイズアウトした服をまとめました* 透明で中身が丸見えなので、プラダンに黒いマステを貼って目隠し( ˘ω˘ ) このストレージボックスが欲しくてこれだけを買いにコストコに走りにいきました(´ー`)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
saradanaさんの実例写真
リビング・テレビ側の壁。 これで家庭訪問シリーズ終了です!
リビング・テレビ側の壁。 これで家庭訪問シリーズ終了です!
saradana
saradana
4LDK | 家族
kaede_evoさんの実例写真
じぃじを巻き込み 和室子供部屋下の クッションフロアを変えました。 真っ白なって広く感じる!
じぃじを巻き込み 和室子供部屋下の クッションフロアを変えました。 真っ白なって広く感じる!
kaede_evo
kaede_evo
3LDK | 家族
mami.さんの実例写真
dining.
dining.
mami.
mami.
3LDK | 家族
もっと見る

棚 5歳の娘が気になるあなたにおすすめ

棚 5歳の娘の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ