棚 お皿とグラス

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
-KU-YA-さんの実例写真
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
madokaさんの実例写真
断捨離したので、お皿スッキリしました。
断捨離したので、お皿スッキリしました。
madoka
madoka
4LDK | 家族
h.yさんの実例写真
代わり映えないのに撮って載せちゃう(´ε`;) 少ーしだけ移動させてます(笑)
代わり映えないのに撮って載せちゃう(´ε`;) 少ーしだけ移動させてます(笑)
h.y
h.y
家族
ki-さんの実例写真
台風でおでかけもできないので、棚の整理整頓をしました🎵 子どもが自分でお茶を入れられるように、グラスを下の段に下げました🥤 うちのお皿は全部安物かもらいものです😂 百均かニトリかIKEA! お皿にこだわりたいなー!👩‍🍳
台風でおでかけもできないので、棚の整理整頓をしました🎵 子どもが自分でお茶を入れられるように、グラスを下の段に下げました🥤 うちのお皿は全部安物かもらいものです😂 百均かニトリかIKEA! お皿にこだわりたいなー!👩‍🍳
ki-
ki-
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
オープンラック¥1,990
キッチンの見せる収納☺︎ 既存の棚には収まらないお皿やグラス、コーヒーケトルなどの置き場に困っていたところ、ニトリのオープンラックを置くことで、収納力がアップしました☆
キッチンの見せる収納☺︎ 既存の棚には収まらないお皿やグラス、コーヒーケトルなどの置き場に困っていたところ、ニトリのオープンラックを置くことで、収納力がアップしました☆
charu
charu
4LDK | 家族
chataさんの実例写真
昨日今日と食器棚の中を断捨離・整理しています。 たくさんあるグラス類だけ別収納にして、ここには和と洋のお皿メインの収納にしました。 昨日のpicの状態からさらに和のお皿を追加で収納したので、早くもパンパンに..(°Д° ) 理想はあともう少し余裕のある収納にしたいので、使い勝手をみながら整理していきたいと思います‎(•'-'•)و✧
昨日今日と食器棚の中を断捨離・整理しています。 たくさんあるグラス類だけ別収納にして、ここには和と洋のお皿メインの収納にしました。 昨日のpicの状態からさらに和のお皿を追加で収納したので、早くもパンパンに..(°Д° ) 理想はあともう少し余裕のある収納にしたいので、使い勝手をみながら整理していきたいと思います‎(•'-'•)و✧
chata
chata
2LDK | カップル
sakielさんの実例写真
自分で真っ白に塗った食器棚。 整理用のツールはすべてプチプラで 吊り棚はサリュでメッシュ棚はナチュラルキッチン、お皿が2段における台はセリアです。 一人暮らしの食器棚にしては量が多いなぁ、とおもっています。 でもお皿とかグラスとか2つずつ買ってしまうんですよね。 ここに入りきらない分は買わない、買っても入れ替える!を意識してます。
自分で真っ白に塗った食器棚。 整理用のツールはすべてプチプラで 吊り棚はサリュでメッシュ棚はナチュラルキッチン、お皿が2段における台はセリアです。 一人暮らしの食器棚にしては量が多いなぁ、とおもっています。 でもお皿とかグラスとか2つずつ買ってしまうんですよね。 ここに入りきらない分は買わない、買っても入れ替える!を意識してます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
mizuさんの実例写真
mizu
mizu
morasanさんの実例写真
きゃー!(♡˙︶˙♡) キラキラ٩(๑>∀<๑)و♡ そして、大好きなディプティック様♡ 今日、チビが昼寝中にケーキスタンド作ったのー♡ 100キンのかるーいお皿にワイングラス挟んでグルーガンでひっつけただけの簡単リメイク♡ ツリーみたいなやつなんと閉店したお店から買い取ったらしく、100円だった!
きゃー!(♡˙︶˙♡) キラキラ٩(๑>∀<๑)و♡ そして、大好きなディプティック様♡ 今日、チビが昼寝中にケーキスタンド作ったのー♡ 100キンのかるーいお皿にワイングラス挟んでグルーガンでひっつけただけの簡単リメイク♡ ツリーみたいなやつなんと閉店したお店から買い取ったらしく、100円だった!
morasan
morasan
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
miyunon1027さんの実例写真
久々の食器棚の断捨離、完了しました😚👍 IKEAで購入した、と皿とグラスを収めたかったのと、先週IKEAでゲットしたお鍋達も、入れたくて😊 他に行き場がなく、食器棚なのにお鍋入れちゃいました❤️でも、食器棚は頻繁に開けるので、 いつも見れます😍 IKEAのお皿もグラスも入り、不要なモノも取り出せたので、スッキリしました♫
久々の食器棚の断捨離、完了しました😚👍 IKEAで購入した、と皿とグラスを収めたかったのと、先週IKEAでゲットしたお鍋達も、入れたくて😊 他に行き場がなく、食器棚なのにお鍋入れちゃいました❤️でも、食器棚は頻繁に開けるので、 いつも見れます😍 IKEAのお皿もグラスも入り、不要なモノも取り出せたので、スッキリしました♫
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
yafuoさんの実例写真
気に入っている食器
気に入っている食器
yafuo
yafuo
1R | 一人暮らし
TOROROさんの実例写真
100均のお皿とグラスを ケーキスタンド風にリメイクして フェイクのお花を飾りました。 大きめのガラスジャーの中にも 入れてみました。 窓辺で陽にあたる光景が好きです。
100均のお皿とグラスを ケーキスタンド風にリメイクして フェイクのお花を飾りました。 大きめのガラスジャーの中にも 入れてみました。 窓辺で陽にあたる光景が好きです。
TORORO
TORORO
aki93144042さんの実例写真
造り付けの食器棚の中。上から、 重箱 来客用食器 お皿 器 カップ、グラス です。 食器はつや消しの黒と無色のガラスのものだけにしています。
造り付けの食器棚の中。上から、 重箱 来客用食器 お皿 器 カップ、グラス です。 食器はつや消しの黒と無色のガラスのものだけにしています。
aki93144042
aki93144042
家族
kimuneisanさんの実例写真
リッチバニラケーキ。 ニトリのお皿とグラスでいただきまーす!
リッチバニラケーキ。 ニトリのお皿とグラスでいただきまーす!
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
manaさんの実例写真
アクセサリー&ヘアアクセサリーディスプレイです☆ 私の大のお気に入りスペース♪♪ ヘアアクセサリーが大好きで、この中からほぼ毎日、気分やお洋服に合わせてヘアアクセを選んでいます♡ お店っぽく…を意識して、お皿やコップなどの食器に収納しております!
アクセサリー&ヘアアクセサリーディスプレイです☆ 私の大のお気に入りスペース♪♪ ヘアアクセサリーが大好きで、この中からほぼ毎日、気分やお洋服に合わせてヘアアクセを選んでいます♡ お店っぽく…を意識して、お皿やコップなどの食器に収納しております!
mana
mana
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
ストックや小さいお皿、グラス🥂等は 引き戸収納の棚へ 1番下のデットスペースだったところには towerの伸縮レンジラックを使って、2リットルサイズのペットボトルや缶ビールの収納にほんとに助かってます。 本来はレンジラックなんですけどね💦 丈夫なのでお米も載せられます☺️
ストックや小さいお皿、グラス🥂等は 引き戸収納の棚へ 1番下のデットスペースだったところには towerの伸縮レンジラックを使って、2リットルサイズのペットボトルや缶ビールの収納にほんとに助かってます。 本来はレンジラックなんですけどね💦 丈夫なのでお米も載せられます☺️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
kyoko_aさんの実例写真
食器棚の中身🎵 人数が減ったので、中途半端な数‼️
食器棚の中身🎵 人数が減ったので、中途半端な数‼️
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
小さなお皿に グラス、よく使うカトラリーは 誰もが取りやすい場所へ
小さなお皿に グラス、よく使うカトラリーは 誰もが取りやすい場所へ
kumiko
kumiko
halkさんの実例写真
新しく仲間入りした ル・クルーゼのお皿 さっそく指定席に鎮座させました♪̊̈♪̆̈ 綺麗色の食器類は見ているだけでテンション上がるので目につきやすい位置に置きます
新しく仲間入りした ル・クルーゼのお皿 さっそく指定席に鎮座させました♪̊̈♪̆̈ 綺麗色の食器類は見ているだけでテンション上がるので目につきやすい位置に置きます
halk
halk
pariさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入できたお皿は、何かと毎日活躍してます!!
おうち見直しキャンペーンで購入できたお皿は、何かと毎日活躍してます!!
pari
pari
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
食器棚のガラス扉から見えるお皿、グラス、食器棚消臭シートの色をブルー、白、クリア系にするだけ…でも、さっぱりとした気分になります。
食器棚のガラス扉から見えるお皿、グラス、食器棚消臭シートの色をブルー、白、クリア系にするだけ…でも、さっぱりとした気分になります。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
Ronnieさんの実例写真
あけおめです。本日は新年会ですが、例によって会場提供担当の為、メニュー不明です…
あけおめです。本日は新年会ですが、例によって会場提供担当の為、メニュー不明です…
Ronnie
Ronnie
1LDK | 一人暮らし
UCOさんの実例写真
おうちのキッチンの棚は普段使いのお皿やグラス🥂を見せる収納に。コーヒーミルはコーヒー好きな私の為に旦那さんが休日に入れてくれる様です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
おうちのキッチンの棚は普段使いのお皿やグラス🥂を見せる収納に。コーヒーミルはコーヒー好きな私の為に旦那さんが休日に入れてくれる様です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
UCO
UCO
2LDK | 家族
もっと見る

棚 お皿とグラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 お皿とグラス

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
-KU-YA-さんの実例写真
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
madokaさんの実例写真
断捨離したので、お皿スッキリしました。
断捨離したので、お皿スッキリしました。
madoka
madoka
4LDK | 家族
h.yさんの実例写真
代わり映えないのに撮って載せちゃう(´ε`;) 少ーしだけ移動させてます(笑)
代わり映えないのに撮って載せちゃう(´ε`;) 少ーしだけ移動させてます(笑)
h.y
h.y
家族
ki-さんの実例写真
台風でおでかけもできないので、棚の整理整頓をしました🎵 子どもが自分でお茶を入れられるように、グラスを下の段に下げました🥤 うちのお皿は全部安物かもらいものです😂 百均かニトリかIKEA! お皿にこだわりたいなー!👩‍🍳
台風でおでかけもできないので、棚の整理整頓をしました🎵 子どもが自分でお茶を入れられるように、グラスを下の段に下げました🥤 うちのお皿は全部安物かもらいものです😂 百均かニトリかIKEA! お皿にこだわりたいなー!👩‍🍳
ki-
ki-
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
オープンラック¥1,990
キッチンの見せる収納☺︎ 既存の棚には収まらないお皿やグラス、コーヒーケトルなどの置き場に困っていたところ、ニトリのオープンラックを置くことで、収納力がアップしました☆
キッチンの見せる収納☺︎ 既存の棚には収まらないお皿やグラス、コーヒーケトルなどの置き場に困っていたところ、ニトリのオープンラックを置くことで、収納力がアップしました☆
charu
charu
4LDK | 家族
chataさんの実例写真
昨日今日と食器棚の中を断捨離・整理しています。 たくさんあるグラス類だけ別収納にして、ここには和と洋のお皿メインの収納にしました。 昨日のpicの状態からさらに和のお皿を追加で収納したので、早くもパンパンに..(°Д° ) 理想はあともう少し余裕のある収納にしたいので、使い勝手をみながら整理していきたいと思います‎(•'-'•)و✧
昨日今日と食器棚の中を断捨離・整理しています。 たくさんあるグラス類だけ別収納にして、ここには和と洋のお皿メインの収納にしました。 昨日のpicの状態からさらに和のお皿を追加で収納したので、早くもパンパンに..(°Д° ) 理想はあともう少し余裕のある収納にしたいので、使い勝手をみながら整理していきたいと思います‎(•'-'•)و✧
chata
chata
2LDK | カップル
sakielさんの実例写真
自分で真っ白に塗った食器棚。 整理用のツールはすべてプチプラで 吊り棚はサリュでメッシュ棚はナチュラルキッチン、お皿が2段における台はセリアです。 一人暮らしの食器棚にしては量が多いなぁ、とおもっています。 でもお皿とかグラスとか2つずつ買ってしまうんですよね。 ここに入りきらない分は買わない、買っても入れ替える!を意識してます。
自分で真っ白に塗った食器棚。 整理用のツールはすべてプチプラで 吊り棚はサリュでメッシュ棚はナチュラルキッチン、お皿が2段における台はセリアです。 一人暮らしの食器棚にしては量が多いなぁ、とおもっています。 でもお皿とかグラスとか2つずつ買ってしまうんですよね。 ここに入りきらない分は買わない、買っても入れ替える!を意識してます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
mizuさんの実例写真
mizu
mizu
morasanさんの実例写真
きゃー!(♡˙︶˙♡) キラキラ٩(๑>∀<๑)و♡ そして、大好きなディプティック様♡ 今日、チビが昼寝中にケーキスタンド作ったのー♡ 100キンのかるーいお皿にワイングラス挟んでグルーガンでひっつけただけの簡単リメイク♡ ツリーみたいなやつなんと閉店したお店から買い取ったらしく、100円だった!
きゃー!(♡˙︶˙♡) キラキラ٩(๑>∀<๑)و♡ そして、大好きなディプティック様♡ 今日、チビが昼寝中にケーキスタンド作ったのー♡ 100キンのかるーいお皿にワイングラス挟んでグルーガンでひっつけただけの簡単リメイク♡ ツリーみたいなやつなんと閉店したお店から買い取ったらしく、100円だった!
morasan
morasan
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
miyunon1027さんの実例写真
久々の食器棚の断捨離、完了しました😚👍 IKEAで購入した、と皿とグラスを収めたかったのと、先週IKEAでゲットしたお鍋達も、入れたくて😊 他に行き場がなく、食器棚なのにお鍋入れちゃいました❤️でも、食器棚は頻繁に開けるので、 いつも見れます😍 IKEAのお皿もグラスも入り、不要なモノも取り出せたので、スッキリしました♫
久々の食器棚の断捨離、完了しました😚👍 IKEAで購入した、と皿とグラスを収めたかったのと、先週IKEAでゲットしたお鍋達も、入れたくて😊 他に行き場がなく、食器棚なのにお鍋入れちゃいました❤️でも、食器棚は頻繁に開けるので、 いつも見れます😍 IKEAのお皿もグラスも入り、不要なモノも取り出せたので、スッキリしました♫
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
yafuoさんの実例写真
気に入っている食器
気に入っている食器
yafuo
yafuo
1R | 一人暮らし
TOROROさんの実例写真
100均のお皿とグラスを ケーキスタンド風にリメイクして フェイクのお花を飾りました。 大きめのガラスジャーの中にも 入れてみました。 窓辺で陽にあたる光景が好きです。
100均のお皿とグラスを ケーキスタンド風にリメイクして フェイクのお花を飾りました。 大きめのガラスジャーの中にも 入れてみました。 窓辺で陽にあたる光景が好きです。
TORORO
TORORO
aki93144042さんの実例写真
造り付けの食器棚の中。上から、 重箱 来客用食器 お皿 器 カップ、グラス です。 食器はつや消しの黒と無色のガラスのものだけにしています。
造り付けの食器棚の中。上から、 重箱 来客用食器 お皿 器 カップ、グラス です。 食器はつや消しの黒と無色のガラスのものだけにしています。
aki93144042
aki93144042
家族
kimuneisanさんの実例写真
リッチバニラケーキ。 ニトリのお皿とグラスでいただきまーす!
リッチバニラケーキ。 ニトリのお皿とグラスでいただきまーす!
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
manaさんの実例写真
アクセサリー&ヘアアクセサリーディスプレイです☆ 私の大のお気に入りスペース♪♪ ヘアアクセサリーが大好きで、この中からほぼ毎日、気分やお洋服に合わせてヘアアクセを選んでいます♡ お店っぽく…を意識して、お皿やコップなどの食器に収納しております!
アクセサリー&ヘアアクセサリーディスプレイです☆ 私の大のお気に入りスペース♪♪ ヘアアクセサリーが大好きで、この中からほぼ毎日、気分やお洋服に合わせてヘアアクセを選んでいます♡ お店っぽく…を意識して、お皿やコップなどの食器に収納しております!
mana
mana
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
ストックや小さいお皿、グラス🥂等は 引き戸収納の棚へ 1番下のデットスペースだったところには towerの伸縮レンジラックを使って、2リットルサイズのペットボトルや缶ビールの収納にほんとに助かってます。 本来はレンジラックなんですけどね💦 丈夫なのでお米も載せられます☺️
ストックや小さいお皿、グラス🥂等は 引き戸収納の棚へ 1番下のデットスペースだったところには towerの伸縮レンジラックを使って、2リットルサイズのペットボトルや缶ビールの収納にほんとに助かってます。 本来はレンジラックなんですけどね💦 丈夫なのでお米も載せられます☺️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
kyoko_aさんの実例写真
食器棚の中身🎵 人数が減ったので、中途半端な数‼️
食器棚の中身🎵 人数が減ったので、中途半端な数‼️
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
小さなお皿に グラス、よく使うカトラリーは 誰もが取りやすい場所へ
小さなお皿に グラス、よく使うカトラリーは 誰もが取りやすい場所へ
kumiko
kumiko
halkさんの実例写真
新しく仲間入りした ル・クルーゼのお皿 さっそく指定席に鎮座させました♪̊̈♪̆̈ 綺麗色の食器類は見ているだけでテンション上がるので目につきやすい位置に置きます
新しく仲間入りした ル・クルーゼのお皿 さっそく指定席に鎮座させました♪̊̈♪̆̈ 綺麗色の食器類は見ているだけでテンション上がるので目につきやすい位置に置きます
halk
halk
pariさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入できたお皿は、何かと毎日活躍してます!!
おうち見直しキャンペーンで購入できたお皿は、何かと毎日活躍してます!!
pari
pari
4LDK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
食器棚のガラス扉から見えるお皿、グラス、食器棚消臭シートの色をブルー、白、クリア系にするだけ…でも、さっぱりとした気分になります。
食器棚のガラス扉から見えるお皿、グラス、食器棚消臭シートの色をブルー、白、クリア系にするだけ…でも、さっぱりとした気分になります。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
Ronnieさんの実例写真
あけおめです。本日は新年会ですが、例によって会場提供担当の為、メニュー不明です…
あけおめです。本日は新年会ですが、例によって会場提供担当の為、メニュー不明です…
Ronnie
Ronnie
1LDK | 一人暮らし
UCOさんの実例写真
おうちのキッチンの棚は普段使いのお皿やグラス🥂を見せる収納に。コーヒーミルはコーヒー好きな私の為に旦那さんが休日に入れてくれる様です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
おうちのキッチンの棚は普段使いのお皿やグラス🥂を見せる収納に。コーヒーミルはコーヒー好きな私の為に旦那さんが休日に入れてくれる様です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
UCO
UCO
2LDK | 家族
もっと見る

棚 お皿とグラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ