先日、奥入瀬に出かけた時に購入してきた【ひょうたんランプ】です^^
この手のランプって、色んなところから出ていますけど、こちらは奥入瀬渓流のコケがモチーフになっています。
買ったものは、『草ゴケ』がモチーフみたいですね。草ごけが胞子をだしているところでしょうか。
見た目はただの瓢箪なんですけど、灯りをつけると一変します^^
天然の素材を使っているので、同じものはないですし、灯りの色味や陰影がそれぞれ違います。
これはオレンジっぽいですが、中には紫色や黄緑っぽい灯りを発しているものもあったり。
中は同じ光量のLEDなのに不思議ですよねσ^_^
陰影も楽しめる非常に表情豊かなランプですよ。
先日、奥入瀬に出かけた時に購入してきた【ひょうたんランプ】です^^
この手のランプって、色んなところから出ていますけど、こちらは奥入瀬渓流のコケがモチーフになっています。
買ったものは、『草ゴケ』がモチーフみたいですね。草ごけが胞子をだしているところでしょうか。
見た目はただの瓢箪なんですけど、灯りをつけると一変します^^
天然の素材を使っているので、同じものはないですし、灯りの色味や陰影がそれぞれ違います。
これはオレンジっぽいですが、中には紫色や黄緑っぽい灯りを発しているものもあったり。
中は同じ光量のLEDなのに不思議ですよねσ^_^
陰影も楽しめる非常に表情豊かなランプですよ。