棚 たてる収納

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
うちの収納計画。 ・統一感。ケースは揃えて‼️ ・ピッタリ感。棚のサイズに合わせて‼️ ★脱衣所、洗面台向かい ソフトボックス 長方形 中 ハーフ サイズ:幅18.5cm×奥行26cm×高さ26cm →高さ絶妙😆 お風呂洗剤やカビキラー等、スプレー高さは20-24cm。頭まで隠して入る、立て収納‼️ ★洗濯機側 ソフトボックス 長方形 L ハーフ サイズ:幅17.5cm×奥行35cm×高さ32cm https://roomclip.jp/photo/cutI →洗剤、1Lタイプは27-30cm。サラサデザインのランドリーボトルLも、30cmです。 見た目は、この2点をルール化。 そして引っ越しと同時にケースを揃えることを徹底。 とりあえず、生活しながら考える、、、は禁止‼️ とりあえず、の魔法は恐ろしく強力。 自分たちで解くのは難しいと思い、引っ越しスタートで相当がんばりました。 今回は脱衣所、洗面台向かい側。 使う頻度の高いものから、使いやすい収納場所にモノを置く。 1.お風呂関係(タオル、肌着など) 2.掃除関係(風呂、トイレ、土間、窓など) 3.掃除ロボット関係(ルンバ、コーボルト、マキタ充電器など) 最上段には、年に数回触る程度のwi-fiルーター、補修用ペンキ、ルームフレグランスなど。 置き場所を決定してから、収納ケースを一気に買い揃えました。 引っ越し後の3日間。 無印へ3往復して、可動棚も調整。 この整えたベースで、今も暮らしています。 引っ越し前からシミュレーションし、とりあえず、の魔法を振り払えて良かったです😊
うちの収納計画。 ・統一感。ケースは揃えて‼️ ・ピッタリ感。棚のサイズに合わせて‼️ ★脱衣所、洗面台向かい ソフトボックス 長方形 中 ハーフ サイズ:幅18.5cm×奥行26cm×高さ26cm →高さ絶妙😆 お風呂洗剤やカビキラー等、スプレー高さは20-24cm。頭まで隠して入る、立て収納‼️ ★洗濯機側 ソフトボックス 長方形 L ハーフ サイズ:幅17.5cm×奥行35cm×高さ32cm https://roomclip.jp/photo/cutI →洗剤、1Lタイプは27-30cm。サラサデザインのランドリーボトルLも、30cmです。 見た目は、この2点をルール化。 そして引っ越しと同時にケースを揃えることを徹底。 とりあえず、生活しながら考える、、、は禁止‼️ とりあえず、の魔法は恐ろしく強力。 自分たちで解くのは難しいと思い、引っ越しスタートで相当がんばりました。 今回は脱衣所、洗面台向かい側。 使う頻度の高いものから、使いやすい収納場所にモノを置く。 1.お風呂関係(タオル、肌着など) 2.掃除関係(風呂、トイレ、土間、窓など) 3.掃除ロボット関係(ルンバ、コーボルト、マキタ充電器など) 最上段には、年に数回触る程度のwi-fiルーター、補修用ペンキ、ルームフレグランスなど。 置き場所を決定してから、収納ケースを一気に買い揃えました。 引っ越し後の3日間。 無印へ3往復して、可動棚も調整。 この整えたベースで、今も暮らしています。 引っ越し前からシミュレーションし、とりあえず、の魔法を振り払えて良かったです😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加💕 こんばんは😃🌃 娘宅の団地玄関 めちゃくちゃ狭くてね💦  5人家族分の靴が 溢れまくりでどうにかしないと足の踏み場もなく 作り付け下駄箱上下あるんですが入りきらず😃💦 以前もラブリコで作ったけど それでも追い付かず 大型収納出来るような棚を 作ることにして 朝から木材購入して  測って切ってもらった 板を組立して完成しました💕 今回も材料に ラブリコに2×4材2本、 棚板は1×4材4本を半分に 切ってもらって7枚棚板を 利用して靴が落ちないように 細い棒も7本使用しています😊 上~下7段、沢山靴が 収納すること出来たよ😉 ホワイト系のカーテンする 予定だったけど 取りやすいしこのままに しとくと言うことで 見せる収納で😆 孫ちゃん達も保育園、学校から帰ってきてめちゃくちゃ 喜んでくれたんで作って良かったわぁ😆⤴️💓 因みにまだ下駄箱横には 婿が靴好きな為 一つ一つ入れる シューズケース6個が まだあるのよ~😃💦
イベント参加💕 こんばんは😃🌃 娘宅の団地玄関 めちゃくちゃ狭くてね💦  5人家族分の靴が 溢れまくりでどうにかしないと足の踏み場もなく 作り付け下駄箱上下あるんですが入りきらず😃💦 以前もラブリコで作ったけど それでも追い付かず 大型収納出来るような棚を 作ることにして 朝から木材購入して  測って切ってもらった 板を組立して完成しました💕 今回も材料に ラブリコに2×4材2本、 棚板は1×4材4本を半分に 切ってもらって7枚棚板を 利用して靴が落ちないように 細い棒も7本使用しています😊 上~下7段、沢山靴が 収納すること出来たよ😉 ホワイト系のカーテンする 予定だったけど 取りやすいしこのままに しとくと言うことで 見せる収納で😆 孫ちゃん達も保育園、学校から帰ってきてめちゃくちゃ 喜んでくれたんで作って良かったわぁ😆⤴️💓 因みにまだ下駄箱横には 婿が靴好きな為 一つ一つ入れる シューズケース6個が まだあるのよ~😃💦
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
【モニターpic④】ラベリング完了しました❗️ 色々と考えてみた結果、長く使えるようにラベリングは黒地のテプラテープで行いました。適当ですが、英語です✏️ タオル収納は、丸めてたてる収納にしました。たてる収納は、量が少ないと倒れてしまうのですが、そのあたりも大丈夫なように少し工夫をしました😆 詳しくは別picへ…
【モニターpic④】ラベリング完了しました❗️ 色々と考えてみた結果、長く使えるようにラベリングは黒地のテプラテープで行いました。適当ですが、英語です✏️ タオル収納は、丸めてたてる収納にしました。たてる収納は、量が少ないと倒れてしまうのですが、そのあたりも大丈夫なように少し工夫をしました😆 詳しくは別picへ…
paru_kichi
paru_kichi
家族
Sachiさんの実例写真
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
Sachi
Sachi
2DK | カップル
212610さんの実例写真
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
212610
212610
家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚の1番下の引き出しにはお皿をたてて収納しています。 以前は重ねて収納してたのでこれにしてからすごく使いやすくなりました✨
食器棚の1番下の引き出しにはお皿をたてて収納しています。 以前は重ねて収納してたのでこれにしてからすごく使いやすくなりました✨
mami
mami
家族
sucoriさんの実例写真
食器棚の下の段はこんな感じです。 セリアのブックスタンドに立ててしまう収納にしています。 重ねてしまうと幅を取るのと、めんどくさがりなので、 上の方にあるお皿ばかりを使ってしまうのが解消されました(^_^;) ワンアクションで取れて使いやすいです! 場所がなく、手前に一時的に置いてある食器もいずれどうにかしたいです(´-`).。oO
食器棚の下の段はこんな感じです。 セリアのブックスタンドに立ててしまう収納にしています。 重ねてしまうと幅を取るのと、めんどくさがりなので、 上の方にあるお皿ばかりを使ってしまうのが解消されました(^_^;) ワンアクションで取れて使いやすいです! 場所がなく、手前に一時的に置いてある食器もいずれどうにかしたいです(´-`).。oO
sucori
sucori
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
botanさんの実例写真
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
botan
botan
家族
sironedayさんの実例写真
ロングパスタの収納シンデレラフィット初体験。びっくり。この快感はすごい 2リットルの水ペットボトルが3本しか入らず何か違うと違和感を感じていた引き出しでした 水は日々流動的に購入。 乾麺はまとめ買いなので求めていた収納場所を見つけられた
ロングパスタの収納シンデレラフィット初体験。びっくり。この快感はすごい 2リットルの水ペットボトルが3本しか入らず何か違うと違和感を感じていた引き出しでした 水は日々流動的に購入。 乾麺はまとめ買いなので求めていた収納場所を見つけられた
sironeday
sironeday
cafe0415hさんの実例写真
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
cafe0415h
cafe0415h
家族
utayukaさんの実例写真
壊れたらブルーノが欲しいホットプレート。 重ねる収納から立てる収納にしてみました。
壊れたらブルーノが欲しいホットプレート。 重ねる収納から立てる収納にしてみました。
utayuka
utayuka
家族

棚 たてる収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 たてる収納

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
うちの収納計画。 ・統一感。ケースは揃えて‼️ ・ピッタリ感。棚のサイズに合わせて‼️ ★脱衣所、洗面台向かい ソフトボックス 長方形 中 ハーフ サイズ:幅18.5cm×奥行26cm×高さ26cm →高さ絶妙😆 お風呂洗剤やカビキラー等、スプレー高さは20-24cm。頭まで隠して入る、立て収納‼️ ★洗濯機側 ソフトボックス 長方形 L ハーフ サイズ:幅17.5cm×奥行35cm×高さ32cm https://roomclip.jp/photo/cutI →洗剤、1Lタイプは27-30cm。サラサデザインのランドリーボトルLも、30cmです。 見た目は、この2点をルール化。 そして引っ越しと同時にケースを揃えることを徹底。 とりあえず、生活しながら考える、、、は禁止‼️ とりあえず、の魔法は恐ろしく強力。 自分たちで解くのは難しいと思い、引っ越しスタートで相当がんばりました。 今回は脱衣所、洗面台向かい側。 使う頻度の高いものから、使いやすい収納場所にモノを置く。 1.お風呂関係(タオル、肌着など) 2.掃除関係(風呂、トイレ、土間、窓など) 3.掃除ロボット関係(ルンバ、コーボルト、マキタ充電器など) 最上段には、年に数回触る程度のwi-fiルーター、補修用ペンキ、ルームフレグランスなど。 置き場所を決定してから、収納ケースを一気に買い揃えました。 引っ越し後の3日間。 無印へ3往復して、可動棚も調整。 この整えたベースで、今も暮らしています。 引っ越し前からシミュレーションし、とりあえず、の魔法を振り払えて良かったです😊
うちの収納計画。 ・統一感。ケースは揃えて‼️ ・ピッタリ感。棚のサイズに合わせて‼️ ★脱衣所、洗面台向かい ソフトボックス 長方形 中 ハーフ サイズ:幅18.5cm×奥行26cm×高さ26cm →高さ絶妙😆 お風呂洗剤やカビキラー等、スプレー高さは20-24cm。頭まで隠して入る、立て収納‼️ ★洗濯機側 ソフトボックス 長方形 L ハーフ サイズ:幅17.5cm×奥行35cm×高さ32cm https://roomclip.jp/photo/cutI →洗剤、1Lタイプは27-30cm。サラサデザインのランドリーボトルLも、30cmです。 見た目は、この2点をルール化。 そして引っ越しと同時にケースを揃えることを徹底。 とりあえず、生活しながら考える、、、は禁止‼️ とりあえず、の魔法は恐ろしく強力。 自分たちで解くのは難しいと思い、引っ越しスタートで相当がんばりました。 今回は脱衣所、洗面台向かい側。 使う頻度の高いものから、使いやすい収納場所にモノを置く。 1.お風呂関係(タオル、肌着など) 2.掃除関係(風呂、トイレ、土間、窓など) 3.掃除ロボット関係(ルンバ、コーボルト、マキタ充電器など) 最上段には、年に数回触る程度のwi-fiルーター、補修用ペンキ、ルームフレグランスなど。 置き場所を決定してから、収納ケースを一気に買い揃えました。 引っ越し後の3日間。 無印へ3往復して、可動棚も調整。 この整えたベースで、今も暮らしています。 引っ越し前からシミュレーションし、とりあえず、の魔法を振り払えて良かったです😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加💕 こんばんは😃🌃 娘宅の団地玄関 めちゃくちゃ狭くてね💦  5人家族分の靴が 溢れまくりでどうにかしないと足の踏み場もなく 作り付け下駄箱上下あるんですが入りきらず😃💦 以前もラブリコで作ったけど それでも追い付かず 大型収納出来るような棚を 作ることにして 朝から木材購入して  測って切ってもらった 板を組立して完成しました💕 今回も材料に ラブリコに2×4材2本、 棚板は1×4材4本を半分に 切ってもらって7枚棚板を 利用して靴が落ちないように 細い棒も7本使用しています😊 上~下7段、沢山靴が 収納すること出来たよ😉 ホワイト系のカーテンする 予定だったけど 取りやすいしこのままに しとくと言うことで 見せる収納で😆 孫ちゃん達も保育園、学校から帰ってきてめちゃくちゃ 喜んでくれたんで作って良かったわぁ😆⤴️💓 因みにまだ下駄箱横には 婿が靴好きな為 一つ一つ入れる シューズケース6個が まだあるのよ~😃💦
イベント参加💕 こんばんは😃🌃 娘宅の団地玄関 めちゃくちゃ狭くてね💦  5人家族分の靴が 溢れまくりでどうにかしないと足の踏み場もなく 作り付け下駄箱上下あるんですが入りきらず😃💦 以前もラブリコで作ったけど それでも追い付かず 大型収納出来るような棚を 作ることにして 朝から木材購入して  測って切ってもらった 板を組立して完成しました💕 今回も材料に ラブリコに2×4材2本、 棚板は1×4材4本を半分に 切ってもらって7枚棚板を 利用して靴が落ちないように 細い棒も7本使用しています😊 上~下7段、沢山靴が 収納すること出来たよ😉 ホワイト系のカーテンする 予定だったけど 取りやすいしこのままに しとくと言うことで 見せる収納で😆 孫ちゃん達も保育園、学校から帰ってきてめちゃくちゃ 喜んでくれたんで作って良かったわぁ😆⤴️💓 因みにまだ下駄箱横には 婿が靴好きな為 一つ一つ入れる シューズケース6個が まだあるのよ~😃💦
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
【モニターpic④】ラベリング完了しました❗️ 色々と考えてみた結果、長く使えるようにラベリングは黒地のテプラテープで行いました。適当ですが、英語です✏️ タオル収納は、丸めてたてる収納にしました。たてる収納は、量が少ないと倒れてしまうのですが、そのあたりも大丈夫なように少し工夫をしました😆 詳しくは別picへ…
【モニターpic④】ラベリング完了しました❗️ 色々と考えてみた結果、長く使えるようにラベリングは黒地のテプラテープで行いました。適当ですが、英語です✏️ タオル収納は、丸めてたてる収納にしました。たてる収納は、量が少ないと倒れてしまうのですが、そのあたりも大丈夫なように少し工夫をしました😆 詳しくは別picへ…
paru_kichi
paru_kichi
家族
Sachiさんの実例写真
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
小皿の縦収納に続いて、大きいお皿も縦収納に変更しました。 ジョイントラックは色も高さも揃うので見た目もやっぱり良いです。 ジョイントラックに付けたお皿のラックも、色も似ていてなんとサイズもシンデレラフィット!! 縦収納と引き出しで取り出しが楽になりました。 すべてDAISOで揃えました(笑)
Sachi
Sachi
2DK | カップル
212610さんの実例写真
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
食器収納。 IKEAのVARIERAを使って収納スペースを増やしました。 上段には季節物の流し素麺機やキッチン家電の空き箱を置いてます。
212610
212610
家族
Hirokoさんの実例写真
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
キッチンカップボードの大皿収納をマイナーチェンジ。手前側に無印のファイルボックス1/2を設置して、お皿の動きをブロック&コップ類収納。 アクリル仕切りスタンド同士を離して置くことで、仕切りの厚さに入らないちょい深めのお皿を収納できることを発見!(使用2年でやっと気付いた…)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚の1番下の引き出しにはお皿をたてて収納しています。 以前は重ねて収納してたのでこれにしてからすごく使いやすくなりました✨
食器棚の1番下の引き出しにはお皿をたてて収納しています。 以前は重ねて収納してたのでこれにしてからすごく使いやすくなりました✨
mami
mami
家族
sucoriさんの実例写真
食器棚の下の段はこんな感じです。 セリアのブックスタンドに立ててしまう収納にしています。 重ねてしまうと幅を取るのと、めんどくさがりなので、 上の方にあるお皿ばかりを使ってしまうのが解消されました(^_^;) ワンアクションで取れて使いやすいです! 場所がなく、手前に一時的に置いてある食器もいずれどうにかしたいです(´-`).。oO
食器棚の下の段はこんな感じです。 セリアのブックスタンドに立ててしまう収納にしています。 重ねてしまうと幅を取るのと、めんどくさがりなので、 上の方にあるお皿ばかりを使ってしまうのが解消されました(^_^;) ワンアクションで取れて使いやすいです! 場所がなく、手前に一時的に置いてある食器もいずれどうにかしたいです(´-`).。oO
sucori
sucori
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
botanさんの実例写真
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
キッチン用品が増えたので、背面カウンターのお皿収納を見直しました。種類の違うお皿を重ねたくないと思っていましたが、普段使いの2枚は縦に、残りの数枚は重ねてみる作戦でしばらく過ごしてみようと思います。 初めて縦収納に今のところ違和感満載😓
botan
botan
家族
sironedayさんの実例写真
ロングパスタの収納シンデレラフィット初体験。びっくり。この快感はすごい 2リットルの水ペットボトルが3本しか入らず何か違うと違和感を感じていた引き出しでした 水は日々流動的に購入。 乾麺はまとめ買いなので求めていた収納場所を見つけられた
ロングパスタの収納シンデレラフィット初体験。びっくり。この快感はすごい 2リットルの水ペットボトルが3本しか入らず何か違うと違和感を感じていた引き出しでした 水は日々流動的に購入。 乾麺はまとめ買いなので求めていた収納場所を見つけられた
sironeday
sironeday
cafe0415hさんの実例写真
皿・プレート¥1,210
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
キッチンの収納イベントに参加です。 しつこくすいませんが先日から同じ食器棚の内部を投稿してます💦 これが最後の一番下の段。 1番下段はそんなに使用頻度が高いものを入れる訳では無いけど、深さがあるので上から取り出すのに向いているものを入れています。 もちろんここも重ねずワンアクションで取り出せるように収納✨という事を忠実に守って入れてます。 タッパーや紙コップ、紙皿、大皿や気のトレー等は全部立てて収納。 ペーパーナプキンは揚げ物料理の下に敷いてテーブルに出したり何かと出番が多い。なのでいちいち色柄を探すのが嫌。 元々入っている透明の袋の3分の1を上カットして、下はそのままに(形がキープしやすいのでこれには入れて置いた方がいい)上から取りやすいようにしてます✨ワンアクション! 使い易いですよ(∩´∀`∩)♡♥♥♥
cafe0415h
cafe0415h
家族
utayukaさんの実例写真
壊れたらブルーノが欲しいホットプレート。 重ねる収納から立てる収納にしてみました。
壊れたらブルーノが欲しいホットプレート。 重ねる収納から立てる収納にしてみました。
utayuka
utayuka
家族

棚 たてる収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ