棚 流用

161枚の部屋写真から48枚をセレクト
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
hiloさんの実例写真
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
hilo
hilo
1LDK
mandysince2000さんの実例写真
ユニットシェルフにスライドレールを取り付けました。 取っ手は追加カゴのフレームを流用、板は84cm追加棚をカットして合わせています。純正っぽく仕上げたかったので自分的には満足です♪ 小さな工夫ですが、物凄く使い勝手がよくなり、早くやっておくべきだったと思いました。
ユニットシェルフにスライドレールを取り付けました。 取っ手は追加カゴのフレームを流用、板は84cm追加棚をカットして合わせています。純正っぽく仕上げたかったので自分的には満足です♪ 小さな工夫ですが、物凄く使い勝手がよくなり、早くやっておくべきだったと思いました。
mandysince2000
mandysince2000
家族
tastasuさんの実例写真
ホームセンターで入手したパイン材の柱を流用して収納棚を作ってみました。 高さも変更出来、それでいてかなり安定しているので一石二鳥です。
ホームセンターで入手したパイン材の柱を流用して収納棚を作ってみました。 高さも変更出来、それでいてかなり安定しているので一石二鳥です。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
洗面室に収納が無かったので 年末年始の休みの間に 洗面台下収納を製作。 画像4枚目のテーブル解体してカットしたり 引き出しをそのまま流用したりして リメイクしました。 無垢材の質感もあって 悪くない仕上がりになったかな?と思います🙆🏻‍♂️
洗面室に収納が無かったので 年末年始の休みの間に 洗面台下収納を製作。 画像4枚目のテーブル解体してカットしたり 引き出しをそのまま流用したりして リメイクしました。 無垢材の質感もあって 悪くない仕上がりになったかな?と思います🙆🏻‍♂️
Akiy15
Akiy15
家族
capuさんの実例写真
無印のユニットシェルフを本棚にしました。全部本にすると重さが持たないので上段はユニットシェルフの靴起きパーツを使って本をディスプレイしてみました。あとはもっと要片付けです…(;・∀・)
無印のユニットシェルフを本棚にしました。全部本にすると重さが持たないので上段はユニットシェルフの靴起きパーツを使って本をディスプレイしてみました。あとはもっと要片付けです…(;・∀・)
capu
capu
3LDK | カップル
lilyさんの実例写真
久しぶりの投稿。。。 引っ越ししまして、以前の棚を流用しました。
久しぶりの投稿。。。 引っ越ししまして、以前の棚を流用しました。
lily
lily
3LDK
emjahさんの実例写真
いらなくなった二段ベッドのハシゴを流用して、飾り棚を作成しました!
いらなくなった二段ベッドのハシゴを流用して、飾り棚を作成しました!
emjah
emjah
家族
macaronさんの実例写真
大失敗のキッズルームの壁紙貼りでしたが、その時にウォールステッカーも全て剥がしてしまい殺風景になってしまったのでポスターでも貼ろうかな〜と思ってます。 この洋梨のポスターは以前リビングに飾ってあったものです♪ ただポスターフレームが1個しかないのでとりあえずまた合成アプリで試しに合わせてみました♪ 壁紙をまたトライしようかウォールステッカーをもう一度貼ろうかポスターにしようか悩み中です!
大失敗のキッズルームの壁紙貼りでしたが、その時にウォールステッカーも全て剥がしてしまい殺風景になってしまったのでポスターでも貼ろうかな〜と思ってます。 この洋梨のポスターは以前リビングに飾ってあったものです♪ ただポスターフレームが1個しかないのでとりあえずまた合成アプリで試しに合わせてみました♪ 壁紙をまたトライしようかウォールステッカーをもう一度貼ろうかポスターにしようか悩み中です!
macaron
macaron
3LDK | 家族
kimishigureさんの実例写真
シンクの古い水切りネット。棚下につけてまな板収納に流用したよん。
シンクの古い水切りネット。棚下につけてまな板収納に流用したよん。
kimishigure
kimishigure
カップル
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
summyさんの実例写真
こないだ作った紅茶棚と、 前に作ったお茶セットで記念写真とりました(*^-^*) ポット敷きやティーコゼー作った時の布が余ってたので、棚の屋根に流用できて良かったです( ´∀`)
こないだ作った紅茶棚と、 前に作ったお茶セットで記念写真とりました(*^-^*) ポット敷きやティーコゼー作った時の布が余ってたので、棚の屋根に流用できて良かったです( ´∀`)
summy
summy
Tinoさんの実例写真
玄関の棚にはサングラスラックを設置。愛車のキー、置時計、メモパッド、ボールペン、印鑑、マグライトも。 『BRAUN』の時計は、定番の黒ではなくちょっと珍しいガンメタ調のグレーがお気に入り。印鑑スタンドは『無印』の歯ブラシスタンドを流用しました。 右側『IKEA』のボックス内には、日焼け止めや虫除け、はさみ等、表に出したくないものを収納しています。
玄関の棚にはサングラスラックを設置。愛車のキー、置時計、メモパッド、ボールペン、印鑑、マグライトも。 『BRAUN』の時計は、定番の黒ではなくちょっと珍しいガンメタ調のグレーがお気に入り。印鑑スタンドは『無印』の歯ブラシスタンドを流用しました。 右側『IKEA』のボックス内には、日焼け止めや虫除け、はさみ等、表に出したくないものを収納しています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
PEKO3_3さんの実例写真
トイレ下に棚を増設(´▽`) 切り取った石膏ボードをそのまま流用したので、すぐできた
トイレ下に棚を増設(´▽`) 切り取った石膏ボードをそのまま流用したので、すぐできた
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
arbreさんの実例写真
押入れ棚を活用したデスク。 出来るだけ既存の部材を流用して安く仕上げています。
押入れ棚を活用したデスク。 出来るだけ既存の部材を流用して安く仕上げています。
arbre
arbre
erichinさんの実例写真
下のお部屋にお引越しして、ダイソンの収納スタンドを設置しました。 以前と同じようにラブリコと2×4 今回はダイソンコードレスの上にミニヘッドを収納するように100均(セリア?)のシンクでスポンジなどを置くアイテムを流用しました。 少しサイズが合わなくて、手で変形させています。 ミニヘッドはキャットタワーの掃除などでちょいちょい使います。 実はネジが足りずちゃんと取り付けてなくて、少しガムテープで補強しています。 もう1本ネジを買ってきてしっかりつけたいです。
下のお部屋にお引越しして、ダイソンの収納スタンドを設置しました。 以前と同じようにラブリコと2×4 今回はダイソンコードレスの上にミニヘッドを収納するように100均(セリア?)のシンクでスポンジなどを置くアイテムを流用しました。 少しサイズが合わなくて、手で変形させています。 ミニヘッドはキャットタワーの掃除などでちょいちょい使います。 実はネジが足りずちゃんと取り付けてなくて、少しガムテープで補強しています。 もう1本ネジを買ってきてしっかりつけたいです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
hana-さんの実例写真
棚の模様替え。 クリスマスのスワッグからサンキライを流用💦 花留めですが、飾っても有りかしら…。
棚の模様替え。 クリスマスのスワッグからサンキライを流用💦 花留めですが、飾っても有りかしら…。
hana-
hana-
家族
carbonaraさんの実例写真
キッチンの収納棚を新たに作成。 昔に作った棚の一部を流用しているので割安に完成。
キッチンの収納棚を新たに作成。 昔に作った棚の一部を流用しているので割安に完成。
carbonara
carbonara
家族
jujuさんの実例写真
トイレに棚作りました。タオル掛けはセリアのカードホルダーを流用(*´艸`*)しかし壁紙イケてないわ(´Д`)=3
トイレに棚作りました。タオル掛けはセリアのカードホルダーを流用(*´艸`*)しかし壁紙イケてないわ(´Д`)=3
juju
juju
3LDK | 家族
komugiさんの実例写真
1Kの壁面。押しピンも刺さらないのでワンルーム時代のを流用して有効ボードをDIY。
1Kの壁面。押しピンも刺さらないのでワンルーム時代のを流用して有効ボードをDIY。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
yukachaaan420さんの実例写真
棚受・棚柱¥1,063
ホームセンターでダボレールを買ってきて階段下の部屋を壁面収納にしました。 めちゃくちゃ収納力アップして使いやすい! 棚板は他の部屋の可動棚のものが余っていたので費用も安く仕上がり大満足です。
ホームセンターでダボレールを買ってきて階段下の部屋を壁面収納にしました。 めちゃくちゃ収納力アップして使いやすい! 棚板は他の部屋の可動棚のものが余っていたので費用も安く仕上がり大満足です。
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
kanako442
kanako442
家族
yutaさんの実例写真
ランドリールームです。清潔感を出したくて壁紙は他のエリアと比較しても、さらに白さを強調してみました。主に妻がこの洗面台を使っています。昼でも夜でも除湿機があれば洗濯して乾燥できるのがいいですね。動線をスムーズにするため仕切りは扉はつけずにロールスクリーンを採用しました。 洗濯機は前の家から流用したのですが扉の開閉方向が今ちょっと使いづらいですね🫢
ランドリールームです。清潔感を出したくて壁紙は他のエリアと比較しても、さらに白さを強調してみました。主に妻がこの洗面台を使っています。昼でも夜でも除湿機があれば洗濯して乾燥できるのがいいですね。動線をスムーズにするため仕切りは扉はつけずにロールスクリーンを採用しました。 洗濯機は前の家から流用したのですが扉の開閉方向が今ちょっと使いづらいですね🫢
yuta
yuta
2LDK | 家族
Mamoruさんの実例写真
この配置の難点はパソコン作業中に眠くなるとベットで寝てしまう事です。 デスクはダイニングテーブルなので広々つかえます。
この配置の難点はパソコン作業中に眠くなるとベットで寝てしまう事です。 デスクはダイニングテーブルなので広々つかえます。
Mamoru
Mamoru
2LDK | 一人暮らし
togapooh1103さんの実例写真
イベント参加で過去のpic流用です。
イベント参加で過去のpic流用です。
togapooh1103
togapooh1103
家族
もっと見る

棚 流用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 流用

161枚の部屋写真から48枚をセレクト
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
hiloさんの実例写真
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
キッチンリフォームしたので、キッチンに合わせて棚の下のゴミ箱隠しのデザインも変更しました。 このゴミ箱隠しのDIY、数年前に投稿し、未だに保存といいねされているものになりますが 材料(ファルカタ材、100円ショップのスノコ、キャスター、無印のボックス)は前のものをそのまま流用、穴が空いているので上から更にカッティングシートを貼りました。 ハンドルは新調した激安中国通販。 二つが干渉して引く時にイラっとすることがあったので、幅を1cmずつカットしています。
hilo
hilo
1LDK
mandysince2000さんの実例写真
ユニットシェルフにスライドレールを取り付けました。 取っ手は追加カゴのフレームを流用、板は84cm追加棚をカットして合わせています。純正っぽく仕上げたかったので自分的には満足です♪ 小さな工夫ですが、物凄く使い勝手がよくなり、早くやっておくべきだったと思いました。
ユニットシェルフにスライドレールを取り付けました。 取っ手は追加カゴのフレームを流用、板は84cm追加棚をカットして合わせています。純正っぽく仕上げたかったので自分的には満足です♪ 小さな工夫ですが、物凄く使い勝手がよくなり、早くやっておくべきだったと思いました。
mandysince2000
mandysince2000
家族
tastasuさんの実例写真
ホームセンターで入手したパイン材の柱を流用して収納棚を作ってみました。 高さも変更出来、それでいてかなり安定しているので一石二鳥です。
ホームセンターで入手したパイン材の柱を流用して収納棚を作ってみました。 高さも変更出来、それでいてかなり安定しているので一石二鳥です。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
洗面室に収納が無かったので 年末年始の休みの間に 洗面台下収納を製作。 画像4枚目のテーブル解体してカットしたり 引き出しをそのまま流用したりして リメイクしました。 無垢材の質感もあって 悪くない仕上がりになったかな?と思います🙆🏻‍♂️
洗面室に収納が無かったので 年末年始の休みの間に 洗面台下収納を製作。 画像4枚目のテーブル解体してカットしたり 引き出しをそのまま流用したりして リメイクしました。 無垢材の質感もあって 悪くない仕上がりになったかな?と思います🙆🏻‍♂️
Akiy15
Akiy15
家族
capuさんの実例写真
無印のユニットシェルフを本棚にしました。全部本にすると重さが持たないので上段はユニットシェルフの靴起きパーツを使って本をディスプレイしてみました。あとはもっと要片付けです…(;・∀・)
無印のユニットシェルフを本棚にしました。全部本にすると重さが持たないので上段はユニットシェルフの靴起きパーツを使って本をディスプレイしてみました。あとはもっと要片付けです…(;・∀・)
capu
capu
3LDK | カップル
lilyさんの実例写真
久しぶりの投稿。。。 引っ越ししまして、以前の棚を流用しました。
久しぶりの投稿。。。 引っ越ししまして、以前の棚を流用しました。
lily
lily
3LDK
emjahさんの実例写真
いらなくなった二段ベッドのハシゴを流用して、飾り棚を作成しました!
いらなくなった二段ベッドのハシゴを流用して、飾り棚を作成しました!
emjah
emjah
家族
macaronさんの実例写真
大失敗のキッズルームの壁紙貼りでしたが、その時にウォールステッカーも全て剥がしてしまい殺風景になってしまったのでポスターでも貼ろうかな〜と思ってます。 この洋梨のポスターは以前リビングに飾ってあったものです♪ ただポスターフレームが1個しかないのでとりあえずまた合成アプリで試しに合わせてみました♪ 壁紙をまたトライしようかウォールステッカーをもう一度貼ろうかポスターにしようか悩み中です!
大失敗のキッズルームの壁紙貼りでしたが、その時にウォールステッカーも全て剥がしてしまい殺風景になってしまったのでポスターでも貼ろうかな〜と思ってます。 この洋梨のポスターは以前リビングに飾ってあったものです♪ ただポスターフレームが1個しかないのでとりあえずまた合成アプリで試しに合わせてみました♪ 壁紙をまたトライしようかウォールステッカーをもう一度貼ろうかポスターにしようか悩み中です!
macaron
macaron
3LDK | 家族
kimishigureさんの実例写真
シンクの古い水切りネット。棚下につけてまな板収納に流用したよん。
シンクの古い水切りネット。棚下につけてまな板収納に流用したよん。
kimishigure
kimishigure
カップル
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
summyさんの実例写真
こないだ作った紅茶棚と、 前に作ったお茶セットで記念写真とりました(*^-^*) ポット敷きやティーコゼー作った時の布が余ってたので、棚の屋根に流用できて良かったです( ´∀`)
こないだ作った紅茶棚と、 前に作ったお茶セットで記念写真とりました(*^-^*) ポット敷きやティーコゼー作った時の布が余ってたので、棚の屋根に流用できて良かったです( ´∀`)
summy
summy
Tinoさんの実例写真
玄関の棚にはサングラスラックを設置。愛車のキー、置時計、メモパッド、ボールペン、印鑑、マグライトも。 『BRAUN』の時計は、定番の黒ではなくちょっと珍しいガンメタ調のグレーがお気に入り。印鑑スタンドは『無印』の歯ブラシスタンドを流用しました。 右側『IKEA』のボックス内には、日焼け止めや虫除け、はさみ等、表に出したくないものを収納しています。
玄関の棚にはサングラスラックを設置。愛車のキー、置時計、メモパッド、ボールペン、印鑑、マグライトも。 『BRAUN』の時計は、定番の黒ではなくちょっと珍しいガンメタ調のグレーがお気に入り。印鑑スタンドは『無印』の歯ブラシスタンドを流用しました。 右側『IKEA』のボックス内には、日焼け止めや虫除け、はさみ等、表に出したくないものを収納しています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
PEKO3_3さんの実例写真
トイレ下に棚を増設(´▽`) 切り取った石膏ボードをそのまま流用したので、すぐできた
トイレ下に棚を増設(´▽`) 切り取った石膏ボードをそのまま流用したので、すぐできた
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
arbreさんの実例写真
押入れ棚を活用したデスク。 出来るだけ既存の部材を流用して安く仕上げています。
押入れ棚を活用したデスク。 出来るだけ既存の部材を流用して安く仕上げています。
arbre
arbre
erichinさんの実例写真
下のお部屋にお引越しして、ダイソンの収納スタンドを設置しました。 以前と同じようにラブリコと2×4 今回はダイソンコードレスの上にミニヘッドを収納するように100均(セリア?)のシンクでスポンジなどを置くアイテムを流用しました。 少しサイズが合わなくて、手で変形させています。 ミニヘッドはキャットタワーの掃除などでちょいちょい使います。 実はネジが足りずちゃんと取り付けてなくて、少しガムテープで補強しています。 もう1本ネジを買ってきてしっかりつけたいです。
下のお部屋にお引越しして、ダイソンの収納スタンドを設置しました。 以前と同じようにラブリコと2×4 今回はダイソンコードレスの上にミニヘッドを収納するように100均(セリア?)のシンクでスポンジなどを置くアイテムを流用しました。 少しサイズが合わなくて、手で変形させています。 ミニヘッドはキャットタワーの掃除などでちょいちょい使います。 実はネジが足りずちゃんと取り付けてなくて、少しガムテープで補強しています。 もう1本ネジを買ってきてしっかりつけたいです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
hana-さんの実例写真
棚の模様替え。 クリスマスのスワッグからサンキライを流用💦 花留めですが、飾っても有りかしら…。
棚の模様替え。 クリスマスのスワッグからサンキライを流用💦 花留めですが、飾っても有りかしら…。
hana-
hana-
家族
carbonaraさんの実例写真
キッチンの収納棚を新たに作成。 昔に作った棚の一部を流用しているので割安に完成。
キッチンの収納棚を新たに作成。 昔に作った棚の一部を流用しているので割安に完成。
carbonara
carbonara
家族
jujuさんの実例写真
トイレに棚作りました。タオル掛けはセリアのカードホルダーを流用(*´艸`*)しかし壁紙イケてないわ(´Д`)=3
トイレに棚作りました。タオル掛けはセリアのカードホルダーを流用(*´艸`*)しかし壁紙イケてないわ(´Д`)=3
juju
juju
3LDK | 家族
komugiさんの実例写真
1Kの壁面。押しピンも刺さらないのでワンルーム時代のを流用して有効ボードをDIY。
1Kの壁面。押しピンも刺さらないのでワンルーム時代のを流用して有効ボードをDIY。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
yukachaaan420さんの実例写真
棚受・棚柱¥1,063
ホームセンターでダボレールを買ってきて階段下の部屋を壁面収納にしました。 めちゃくちゃ収納力アップして使いやすい! 棚板は他の部屋の可動棚のものが余っていたので費用も安く仕上がり大満足です。
ホームセンターでダボレールを買ってきて階段下の部屋を壁面収納にしました。 めちゃくちゃ収納力アップして使いやすい! 棚板は他の部屋の可動棚のものが余っていたので費用も安く仕上がり大満足です。
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
kanako442
kanako442
家族
yutaさんの実例写真
ランドリールームです。清潔感を出したくて壁紙は他のエリアと比較しても、さらに白さを強調してみました。主に妻がこの洗面台を使っています。昼でも夜でも除湿機があれば洗濯して乾燥できるのがいいですね。動線をスムーズにするため仕切りは扉はつけずにロールスクリーンを採用しました。 洗濯機は前の家から流用したのですが扉の開閉方向が今ちょっと使いづらいですね🫢
ランドリールームです。清潔感を出したくて壁紙は他のエリアと比較しても、さらに白さを強調してみました。主に妻がこの洗面台を使っています。昼でも夜でも除湿機があれば洗濯して乾燥できるのがいいですね。動線をスムーズにするため仕切りは扉はつけずにロールスクリーンを採用しました。 洗濯機は前の家から流用したのですが扉の開閉方向が今ちょっと使いづらいですね🫢
yuta
yuta
2LDK | 家族
Mamoruさんの実例写真
この配置の難点はパソコン作業中に眠くなるとベットで寝てしまう事です。 デスクはダイニングテーブルなので広々つかえます。
この配置の難点はパソコン作業中に眠くなるとベットで寝てしまう事です。 デスクはダイニングテーブルなので広々つかえます。
Mamoru
Mamoru
2LDK | 一人暮らし
togapooh1103さんの実例写真
イベント参加で過去のpic流用です。
イベント参加で過去のpic流用です。
togapooh1103
togapooh1103
家族
もっと見る

棚 流用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ