RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 見直しって大事ですね

96枚の部屋写真から17枚をセレクト
importantさんの実例写真
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
important
important
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
unichanさんの実例写真
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
雑誌掲載していただいた、キッチン背面の収納です。 住所を決めると片付けもしやすい。
雑誌掲載していただいた、キッチン背面の収納です。 住所を決めると片付けもしやすい。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
カラフルなものはより手前に🎶
カラフルなものはより手前に🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
モニターpicです ①デジタル表示で小洒落ています ②時間差も無く正確度は高いですよ ③文字の明るさも2段階に調節出来ます ④電池とUSB接続の2通りが選べます ⑤USB接続が出来る場所がお勧めです
モニターpicです ①デジタル表示で小洒落ています ②時間差も無く正確度は高いですよ ③文字の明るさも2段階に調節出来ます ④電池とUSB接続の2通りが選べます ⑤USB接続が出来る場所がお勧めです
tututu0204
tututu0204
家族
yokkoさんの実例写真
いつもいいねありがとうございます😊 いつも気になっていたキッチンの調味料を置く場所💦 料理を毎日すると油も飛ぶし、毎日拭き掃除をするのかと考えてみたらゾッとしてきて💦 100均で見つけたのがちょうど良かった😂 私がこのサイズを見つけられなかったのかいつも悩んで試行錯誤の上、これで当分は決まり👍 きっちんってほんと悩みどころの多い場所なんです💦 これで少しは落ち着きそう☘️
いつもいいねありがとうございます😊 いつも気になっていたキッチンの調味料を置く場所💦 料理を毎日すると油も飛ぶし、毎日拭き掃除をするのかと考えてみたらゾッとしてきて💦 100均で見つけたのがちょうど良かった😂 私がこのサイズを見つけられなかったのかいつも悩んで試行錯誤の上、これで当分は決まり👍 きっちんってほんと悩みどころの多い場所なんです💦 これで少しは落ち着きそう☘️
yokko
yokko
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
無印週間で購入した、ファイルボックスハーフの使い道‼その② 下駄箱の細々したものの収納に使いました。 下駄箱下段に ・虫除けスプレー ・夜光タスキ、電灯 ・ワンコグッズ (予備の首輪、フェラリアの薬など) ・なわとび ・ガーデニンググッズ(鋏、軍手) 棚板より奥行が長いので、チラリと中身が見えるので、何が入っているかすぐに分かります(^_^) 一応、ラベリングもしました。9ミリ幅のラベルシールですが、フレームを共に印刷すると書いてある文字が少し小さくなるので、ラベリングが主張されないのでお気に入りです♪ CASIOのname land 使っています(*^^*)
無印週間で購入した、ファイルボックスハーフの使い道‼その② 下駄箱の細々したものの収納に使いました。 下駄箱下段に ・虫除けスプレー ・夜光タスキ、電灯 ・ワンコグッズ (予備の首輪、フェラリアの薬など) ・なわとび ・ガーデニンググッズ(鋏、軍手) 棚板より奥行が長いので、チラリと中身が見えるので、何が入っているかすぐに分かります(^_^) 一応、ラベリングもしました。9ミリ幅のラベルシールですが、フレームを共に印刷すると書いてある文字が少し小さくなるので、ラベリングが主張されないのでお気に入りです♪ CASIOのname land 使っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
初めて作ったショーケースと棚の一体化? ブライワックスで塗っただけの棚をホワイトにペイントしたら雰囲気が明るくなって可愛さも増しました(*≧︎艸≦︎)
初めて作ったショーケースと棚の一体化? ブライワックスで塗っただけの棚をホワイトにペイントしたら雰囲気が明るくなって可愛さも増しました(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
75さんの実例写真
イベント 大掃除、始めました 大きな子どもしかいない我が家では、本日は大掃除の日。 夜のごちそうを想いながら、ラストスパート実施中です。 洗面所の中身を全部出しました! ちゃんと納められるか若干心配ですが、本日中にやりきります✊ 次男もしぶしぶ自分の部屋をお掃除してます😁
イベント 大掃除、始めました 大きな子どもしかいない我が家では、本日は大掃除の日。 夜のごちそうを想いながら、ラストスパート実施中です。 洗面所の中身を全部出しました! ちゃんと納められるか若干心配ですが、本日中にやりきります✊ 次男もしぶしぶ自分の部屋をお掃除してます😁
75
75
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
ファックスをやめて、この小さな電話にして一年くらい? 前のファックス、ドラマ 結婚できない男 に登場してたってことは、13年前のものなのね。 時は流れ、スマホ全盛。 ネット注文も出来るし、ホント我が家にはファックス無くても問題なく過ごせました。見直しって大事。 子の義務教育終わったら、電話回線の契約も見直そうかな。
ファックスをやめて、この小さな電話にして一年くらい? 前のファックス、ドラマ 結婚できない男 に登場してたってことは、13年前のものなのね。 時は流れ、スマホ全盛。 ネット注文も出来るし、ホント我が家にはファックス無くても問題なく過ごせました。見直しって大事。 子の義務教育終わったら、電話回線の契約も見直そうかな。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
収納の見直し トイレ前の左側の収納です。 すぐ取り出したいので隠すのはやめていたのですが…玄関ホールで先日まで使っていた収納ケースが余ったので試しに使って入れてみました。 いざ使ってみると不便もなく、見た目も悪くないのでこのまま使っていこうかと思います笑 カーテンで隠したところは、下味冷凍に使う為にコストコで大量購入したジップロック!! 箱に入ったままで、あのカラフルさは目隠し笑
収納の見直し トイレ前の左側の収納です。 すぐ取り出したいので隠すのはやめていたのですが…玄関ホールで先日まで使っていた収納ケースが余ったので試しに使って入れてみました。 いざ使ってみると不便もなく、見た目も悪くないのでこのまま使っていこうかと思います笑 カーテンで隠したところは、下味冷凍に使う為にコストコで大量購入したジップロック!! 箱に入ったままで、あのカラフルさは目隠し笑
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
yuka
yuka
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
Mariko
Mariko
4LDK | 家族

棚 見直しって大事ですねが気になるあなたにおすすめ

棚 見直しって大事ですねの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 見直しって大事ですね

96枚の部屋写真から17枚をセレクト
importantさんの実例写真
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
important
important
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
unichanさんの実例写真
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
雑誌掲載していただいた、キッチン背面の収納です。 住所を決めると片付けもしやすい。
雑誌掲載していただいた、キッチン背面の収納です。 住所を決めると片付けもしやすい。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
カラフルなものはより手前に🎶
カラフルなものはより手前に🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
モニターpicです ①デジタル表示で小洒落ています ②時間差も無く正確度は高いですよ ③文字の明るさも2段階に調節出来ます ④電池とUSB接続の2通りが選べます ⑤USB接続が出来る場所がお勧めです
モニターpicです ①デジタル表示で小洒落ています ②時間差も無く正確度は高いですよ ③文字の明るさも2段階に調節出来ます ④電池とUSB接続の2通りが選べます ⑤USB接続が出来る場所がお勧めです
tututu0204
tututu0204
家族
yokkoさんの実例写真
いつもいいねありがとうございます😊 いつも気になっていたキッチンの調味料を置く場所💦 料理を毎日すると油も飛ぶし、毎日拭き掃除をするのかと考えてみたらゾッとしてきて💦 100均で見つけたのがちょうど良かった😂 私がこのサイズを見つけられなかったのかいつも悩んで試行錯誤の上、これで当分は決まり👍 きっちんってほんと悩みどころの多い場所なんです💦 これで少しは落ち着きそう☘️
いつもいいねありがとうございます😊 いつも気になっていたキッチンの調味料を置く場所💦 料理を毎日すると油も飛ぶし、毎日拭き掃除をするのかと考えてみたらゾッとしてきて💦 100均で見つけたのがちょうど良かった😂 私がこのサイズを見つけられなかったのかいつも悩んで試行錯誤の上、これで当分は決まり👍 きっちんってほんと悩みどころの多い場所なんです💦 これで少しは落ち着きそう☘️
yokko
yokko
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
無印週間で購入した、ファイルボックスハーフの使い道‼その② 下駄箱の細々したものの収納に使いました。 下駄箱下段に ・虫除けスプレー ・夜光タスキ、電灯 ・ワンコグッズ (予備の首輪、フェラリアの薬など) ・なわとび ・ガーデニンググッズ(鋏、軍手) 棚板より奥行が長いので、チラリと中身が見えるので、何が入っているかすぐに分かります(^_^) 一応、ラベリングもしました。9ミリ幅のラベルシールですが、フレームを共に印刷すると書いてある文字が少し小さくなるので、ラベリングが主張されないのでお気に入りです♪ CASIOのname land 使っています(*^^*)
無印週間で購入した、ファイルボックスハーフの使い道‼その② 下駄箱の細々したものの収納に使いました。 下駄箱下段に ・虫除けスプレー ・夜光タスキ、電灯 ・ワンコグッズ (予備の首輪、フェラリアの薬など) ・なわとび ・ガーデニンググッズ(鋏、軍手) 棚板より奥行が長いので、チラリと中身が見えるので、何が入っているかすぐに分かります(^_^) 一応、ラベリングもしました。9ミリ幅のラベルシールですが、フレームを共に印刷すると書いてある文字が少し小さくなるので、ラベリングが主張されないのでお気に入りです♪ CASIOのname land 使っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
初めて作ったショーケースと棚の一体化? ブライワックスで塗っただけの棚をホワイトにペイントしたら雰囲気が明るくなって可愛さも増しました(*≧︎艸≦︎)
初めて作ったショーケースと棚の一体化? ブライワックスで塗っただけの棚をホワイトにペイントしたら雰囲気が明るくなって可愛さも増しました(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
75さんの実例写真
イベント 大掃除、始めました 大きな子どもしかいない我が家では、本日は大掃除の日。 夜のごちそうを想いながら、ラストスパート実施中です。 洗面所の中身を全部出しました! ちゃんと納められるか若干心配ですが、本日中にやりきります✊ 次男もしぶしぶ自分の部屋をお掃除してます😁
イベント 大掃除、始めました 大きな子どもしかいない我が家では、本日は大掃除の日。 夜のごちそうを想いながら、ラストスパート実施中です。 洗面所の中身を全部出しました! ちゃんと納められるか若干心配ですが、本日中にやりきります✊ 次男もしぶしぶ自分の部屋をお掃除してます😁
75
75
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
ファックスをやめて、この小さな電話にして一年くらい? 前のファックス、ドラマ 結婚できない男 に登場してたってことは、13年前のものなのね。 時は流れ、スマホ全盛。 ネット注文も出来るし、ホント我が家にはファックス無くても問題なく過ごせました。見直しって大事。 子の義務教育終わったら、電話回線の契約も見直そうかな。
ファックスをやめて、この小さな電話にして一年くらい? 前のファックス、ドラマ 結婚できない男 に登場してたってことは、13年前のものなのね。 時は流れ、スマホ全盛。 ネット注文も出来るし、ホント我が家にはファックス無くても問題なく過ごせました。見直しって大事。 子の義務教育終わったら、電話回線の契約も見直そうかな。
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
収納の見直し トイレ前の左側の収納です。 すぐ取り出したいので隠すのはやめていたのですが…玄関ホールで先日まで使っていた収納ケースが余ったので試しに使って入れてみました。 いざ使ってみると不便もなく、見た目も悪くないのでこのまま使っていこうかと思います笑 カーテンで隠したところは、下味冷凍に使う為にコストコで大量購入したジップロック!! 箱に入ったままで、あのカラフルさは目隠し笑
収納の見直し トイレ前の左側の収納です。 すぐ取り出したいので隠すのはやめていたのですが…玄関ホールで先日まで使っていた収納ケースが余ったので試しに使って入れてみました。 いざ使ってみると不便もなく、見た目も悪くないのでこのまま使っていこうかと思います笑 カーテンで隠したところは、下味冷凍に使う為にコストコで大量購入したジップロック!! 箱に入ったままで、あのカラフルさは目隠し笑
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
yuka
yuka
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
Mariko
Mariko
4LDK | 家族

棚 見直しって大事ですねが気になるあなたにおすすめ

棚 見直しって大事ですねの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ