棚 お米の保存

141枚の部屋写真から49枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kyon2さんの実例写真
kyon2
kyon2
家族
yumahaさんの実例写真
ダイソーで買った ガラスクッキージャー🍪を ずっとやりたかった 🌾米びつにしましたo(*⌒O⌒)b
ダイソーで買った ガラスクッキージャー🍪を ずっとやりたかった 🌾米びつにしましたo(*⌒O⌒)b
yumaha
yumaha
4LDK | 家族
mikijunさんの実例写真
うちのお米はこちらへ。旦那さんお手製コロコロつき!取っ手つき!色塗るのめんどうになって無塗装。ステンシルしたいけどなんかいい言葉ないかな~♪
うちのお米はこちらへ。旦那さんお手製コロコロつき!取っ手つき!色塗るのめんどうになって無塗装。ステンシルしたいけどなんかいい言葉ないかな~♪
mikijun
mikijun
家族
Minteaさんの実例写真
米びつ¥869
お米足りてますか? 我が家はついに底を尽きまして、あちこち探して一袋GETしました たたた高いよぉ〜🍚 貴重なお米様の保管方法です この夏ダイソーの「お米のための保存袋」買いました お米は5kg買って、2kgはケユカの容器に入れて野菜室保管して使っているのですが、残り3kgが困りものでした。 そのままの袋にクリップ留めして野菜室に突っ込んでいたのですが、そもそもお米の袋には袋の破裂や荷崩れを防止するために小さい空気穴が開いているらしくて、臭い移りとか鮮度が心配だな〜と思っていたのです この袋はちょうど3kgをアルミ加工バッグでしっかり密封✨ しかもダイヤルを回すと真空状態で保管出来るんですって!スゴイ!ハイテク! 100均でいいの?! マチがしっかりで自立するので保管しやす〜い 感動したので即買い足して、お米だけじゃなく使いかけの砂糖や塩、片栗粉やパン粉もこれに入れて保管しています👍
お米足りてますか? 我が家はついに底を尽きまして、あちこち探して一袋GETしました たたた高いよぉ〜🍚 貴重なお米様の保管方法です この夏ダイソーの「お米のための保存袋」買いました お米は5kg買って、2kgはケユカの容器に入れて野菜室保管して使っているのですが、残り3kgが困りものでした。 そのままの袋にクリップ留めして野菜室に突っ込んでいたのですが、そもそもお米の袋には袋の破裂や荷崩れを防止するために小さい空気穴が開いているらしくて、臭い移りとか鮮度が心配だな〜と思っていたのです この袋はちょうど3kgをアルミ加工バッグでしっかり密封✨ しかもダイヤルを回すと真空状態で保管出来るんですって!スゴイ!ハイテク! 100均でいいの?! マチがしっかりで自立するので保管しやす〜い 感動したので即買い足して、お米だけじゃなく使いかけの砂糖や塩、片栗粉やパン粉もこれに入れて保管しています👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
パッか~ん(@ ̄□ ̄@;)!! 四~五年愛用してきたセラミックのおひつの蓋が、割れました(T_T) 見事にキレーに真っ二つ。 白くて、薄くて、四角くて、気に入ってたんだけどな…。 でもガサツな私にしてはよくもちました! 新しいの探さなくちゃ。 ご飯保存容器のおすすめあったら教えて下さいm(._.)m
パッか~ん(@ ̄□ ̄@;)!! 四~五年愛用してきたセラミックのおひつの蓋が、割れました(T_T) 見事にキレーに真っ二つ。 白くて、薄くて、四角くて、気に入ってたんだけどな…。 でもガサツな私にしてはよくもちました! 新しいの探さなくちゃ。 ご飯保存容器のおすすめあったら教えて下さいm(._.)m
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こんにちは🌿 ずっと買おうか悩んでいたものをRCショッピングで購入したのでご紹介です😉 お米の保存ってどうしてますか? 常温保存や冷蔵庫、野菜室… 色んな方法があると思いますが… わが家は冷蔵庫の野菜室が定位置でした😊 でもお米ってすごく場所を取って… その他、野菜室には野菜は勿論、粉物もあったりワインもあったり…で🫢 わが家の野菜室っていつもパンパン…なんです🫣🤣 そこで今回購入してみたのが… レコルトさんのフードストッカーです✨ つづく…
こんにちは🌿 ずっと買おうか悩んでいたものをRCショッピングで購入したのでご紹介です😉 お米の保存ってどうしてますか? 常温保存や冷蔵庫、野菜室… 色んな方法があると思いますが… わが家は冷蔵庫の野菜室が定位置でした😊 でもお米ってすごく場所を取って… その他、野菜室には野菜は勿論、粉物もあったりワインもあったり…で🫢 わが家の野菜室っていつもパンパン…なんです🫣🤣 そこで今回購入してみたのが… レコルトさんのフードストッカーです✨ つづく…
choco
choco
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
juriさんの実例写真
towerの米びつ買いました。5kg入ります。 なかなか気に入ってます。 米びつ容器を置いてる下の段は古紙を入れています。キャスター付きで便利。
towerの米びつ買いました。5kg入ります。 なかなか気に入ってます。 米びつ容器を置いてる下の段は古紙を入れています。キャスター付きで便利。
juri
juri
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
「お米の保存方法」 イベント用です。 ルームクリップでは、たくさんの方が実践されている保存方法。 我が家ももれなく、ガラスジャーでお米を保存しています。 残量が一目で分かるのもとっても便利だし、何より見た目が可愛い(◍•ᴗ•◍) ただちょっと場所とるのが難点かな(+_+)
「お米の保存方法」 イベント用です。 ルームクリップでは、たくさんの方が実践されている保存方法。 我が家ももれなく、ガラスジャーでお米を保存しています。 残量が一目で分かるのもとっても便利だし、何より見た目が可愛い(◍•ᴗ•◍) ただちょっと場所とるのが難点かな(+_+)
sunny
sunny
3LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
mocorin
mocorin
家族
sさんの実例写真
先ほどとほぼ同じpic…。 お米の保管場所、 ほうろう缶→ぷら製米ケース 冷蔵庫の野菜室へ! 2つなのは 白米と玄米のためなのです(*v.v)o
先ほどとほぼ同じpic…。 お米の保管場所、 ほうろう缶→ぷら製米ケース 冷蔵庫の野菜室へ! 2つなのは 白米と玄米のためなのです(*v.v)o
s
s
2DK | カップル
petitlapineさんの実例写真
お米は、 この容器に入れています。 アイアンの台は、 お米の容器の大きさに合わせて 自分で溶接して作りました。 上に古材を乗せて 炊飯器の台も兼ねています。
お米は、 この容器に入れています。 アイアンの台は、 お米の容器の大きさに合わせて 自分で溶接して作りました。 上に古材を乗せて 炊飯器の台も兼ねています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
¥162
〜お米イベント〜 ライスストッカーはカインズで購入した5キロ用です。 最近はお米5キロ買いません…2キロです(^◇^;) 以前はお米に虫がつかないように米唐番を入れていましたが フォロワーさんからローリエでも代用できると教えていただき、それ以来お米にローリエを入れています。 虫つきませんΣ(・□・;) 凄いー‼️ イベント用なのでコメントお気遣いなくです♡
〜お米イベント〜 ライスストッカーはカインズで購入した5キロ用です。 最近はお米5キロ買いません…2キロです(^◇^;) 以前はお米に虫がつかないように米唐番を入れていましたが フォロワーさんからローリエでも代用できると教えていただき、それ以来お米にローリエを入れています。 虫つきませんΣ(・□・;) 凄いー‼️ イベント用なのでコメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
特別な工夫はないけど、お米はガラスの容器で保存‼️ それよりも、買い換えたばかりの炊飯器の黒があまりにも濃くて気になります😭 なんで黒を選んだんだろう⁉️ 思い切って我が家にしてはいい値段のものを選んだのにショックが隠せません😫 全然馴染まない(笑) もう、こうなったらお米が美味しいかどうかにかかっています🧐
特別な工夫はないけど、お米はガラスの容器で保存‼️ それよりも、買い換えたばかりの炊飯器の黒があまりにも濃くて気になります😭 なんで黒を選んだんだろう⁉️ 思い切って我が家にしてはいい値段のものを選んだのにショックが隠せません😫 全然馴染まない(笑) もう、こうなったらお米が美味しいかどうかにかかっています🧐
kirakira
kirakira
家族
megoさんの実例写真
お米ですが、我が家では実家から30kgの米袋に入ったお米を半分ずつ(15kg×2袋)に分けてもらい、一袋ずつ精米して食べています🍚 普段使う分は、キッチンのカップボードに置いてあるガラスジャーに入るだけ入れて、残りはこの茶箱に入れて保存しています❗️ 茶箱は防虫、防湿効果があるのでお米の保存にはピッタリなんですよ〜✨ ちなみに、15kg×2袋分のお米も米袋を平らにして入れれば30kg分茶箱に入れることが出来るのでとっても便利です😆 元はシンプルな茶箱だったけど、100均のリメイクシートを貼って使っています🎵
お米ですが、我が家では実家から30kgの米袋に入ったお米を半分ずつ(15kg×2袋)に分けてもらい、一袋ずつ精米して食べています🍚 普段使う分は、キッチンのカップボードに置いてあるガラスジャーに入るだけ入れて、残りはこの茶箱に入れて保存しています❗️ 茶箱は防虫、防湿効果があるのでお米の保存にはピッタリなんですよ〜✨ ちなみに、15kg×2袋分のお米も米袋を平らにして入れれば30kg分茶箱に入れることが出来るのでとっても便利です😆 元はシンプルな茶箱だったけど、100均のリメイクシートを貼って使っています🎵
mego
mego
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
象印さんのIH炊飯ジャー“炎舞炊き”のモニターに選んでいただきました✨ 象印さんの担当様、RoomClipの皆様本当にありがとうございます しばらくモニター投稿を続きますが、お付き合お願いします✨
象印さんのIH炊飯ジャー“炎舞炊き”のモニターに選んでいただきました✨ 象印さんの担当様、RoomClipの皆様本当にありがとうございます しばらくモニター投稿を続きますが、お付き合お願いします✨
Miah
Miah
3LDK | 家族
atanさんの実例写真
調味料のストックの所に置いてます。
調味料のストックの所に置いてます。
atan
atan
家族
kei703さんの実例写真
お米は米びつに入れて、キッチン背面収納の造作棚に置いています。 棚が引き出せるので便利です☆ 米びつの上には、押し麦をカインズの片手で開け閉めできる保存容器にいれて常備しています。 白米3 : 押し麦1の割合で、圧力鍋でご飯を炊いています☆
お米は米びつに入れて、キッチン背面収納の造作棚に置いています。 棚が引き出せるので便利です☆ 米びつの上には、押し麦をカインズの片手で開け閉めできる保存容器にいれて常備しています。 白米3 : 押し麦1の割合で、圧力鍋でご飯を炊いています☆
kei703
kei703
4LDK
fukuさんの実例写真
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
fuku
fuku
家族
keep_it_simple4さんの実例写真
両手鍋¥5,200
無印良品の米保管容器(旧型)です。 フタで分量を計ることができて、すごく便利です。 冷蔵庫の扉にも収納できます。
無印良品の米保管容器(旧型)です。 フタで分量を計ることができて、すごく便利です。 冷蔵庫の扉にも収納できます。
keep_it_simple4
keep_it_simple4
3LDK
candykoさんの実例写真
朝日あびるラクダさん。
朝日あびるラクダさん。
candyko
candyko
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
honpo
honpo
家族
kaさんの実例写真
トースターが壊れたので新しくしました! IKEAのこの棚に収まるものを探していたら コンパクトなのに2枚パンが焼ける物が! 狭い我が家では有り難いコンパクト家電です🥺
トースターが壊れたので新しくしました! IKEAのこの棚に収まるものを探していたら コンパクトなのに2枚パンが焼ける物が! 狭い我が家では有り難いコンパクト家電です🥺
ka
ka
家族
もっと見る

棚 お米の保存が気になるあなたにおすすめ

棚 お米の保存の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 お米の保存

141枚の部屋写真から49枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kyon2さんの実例写真
kyon2
kyon2
家族
yumahaさんの実例写真
ダイソーで買った ガラスクッキージャー🍪を ずっとやりたかった 🌾米びつにしましたo(*⌒O⌒)b
ダイソーで買った ガラスクッキージャー🍪を ずっとやりたかった 🌾米びつにしましたo(*⌒O⌒)b
yumaha
yumaha
4LDK | 家族
mikijunさんの実例写真
うちのお米はこちらへ。旦那さんお手製コロコロつき!取っ手つき!色塗るのめんどうになって無塗装。ステンシルしたいけどなんかいい言葉ないかな~♪
うちのお米はこちらへ。旦那さんお手製コロコロつき!取っ手つき!色塗るのめんどうになって無塗装。ステンシルしたいけどなんかいい言葉ないかな~♪
mikijun
mikijun
家族
Minteaさんの実例写真
米びつ¥869
お米足りてますか? 我が家はついに底を尽きまして、あちこち探して一袋GETしました たたた高いよぉ〜🍚 貴重なお米様の保管方法です この夏ダイソーの「お米のための保存袋」買いました お米は5kg買って、2kgはケユカの容器に入れて野菜室保管して使っているのですが、残り3kgが困りものでした。 そのままの袋にクリップ留めして野菜室に突っ込んでいたのですが、そもそもお米の袋には袋の破裂や荷崩れを防止するために小さい空気穴が開いているらしくて、臭い移りとか鮮度が心配だな〜と思っていたのです この袋はちょうど3kgをアルミ加工バッグでしっかり密封✨ しかもダイヤルを回すと真空状態で保管出来るんですって!スゴイ!ハイテク! 100均でいいの?! マチがしっかりで自立するので保管しやす〜い 感動したので即買い足して、お米だけじゃなく使いかけの砂糖や塩、片栗粉やパン粉もこれに入れて保管しています👍
お米足りてますか? 我が家はついに底を尽きまして、あちこち探して一袋GETしました たたた高いよぉ〜🍚 貴重なお米様の保管方法です この夏ダイソーの「お米のための保存袋」買いました お米は5kg買って、2kgはケユカの容器に入れて野菜室保管して使っているのですが、残り3kgが困りものでした。 そのままの袋にクリップ留めして野菜室に突っ込んでいたのですが、そもそもお米の袋には袋の破裂や荷崩れを防止するために小さい空気穴が開いているらしくて、臭い移りとか鮮度が心配だな〜と思っていたのです この袋はちょうど3kgをアルミ加工バッグでしっかり密封✨ しかもダイヤルを回すと真空状態で保管出来るんですって!スゴイ!ハイテク! 100均でいいの?! マチがしっかりで自立するので保管しやす〜い 感動したので即買い足して、お米だけじゃなく使いかけの砂糖や塩、片栗粉やパン粉もこれに入れて保管しています👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
パッか~ん(@ ̄□ ̄@;)!! 四~五年愛用してきたセラミックのおひつの蓋が、割れました(T_T) 見事にキレーに真っ二つ。 白くて、薄くて、四角くて、気に入ってたんだけどな…。 でもガサツな私にしてはよくもちました! 新しいの探さなくちゃ。 ご飯保存容器のおすすめあったら教えて下さいm(._.)m
パッか~ん(@ ̄□ ̄@;)!! 四~五年愛用してきたセラミックのおひつの蓋が、割れました(T_T) 見事にキレーに真っ二つ。 白くて、薄くて、四角くて、気に入ってたんだけどな…。 でもガサツな私にしてはよくもちました! 新しいの探さなくちゃ。 ご飯保存容器のおすすめあったら教えて下さいm(._.)m
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こんにちは🌿 ずっと買おうか悩んでいたものをRCショッピングで購入したのでご紹介です😉 お米の保存ってどうしてますか? 常温保存や冷蔵庫、野菜室… 色んな方法があると思いますが… わが家は冷蔵庫の野菜室が定位置でした😊 でもお米ってすごく場所を取って… その他、野菜室には野菜は勿論、粉物もあったりワインもあったり…で🫢 わが家の野菜室っていつもパンパン…なんです🫣🤣 そこで今回購入してみたのが… レコルトさんのフードストッカーです✨ つづく…
こんにちは🌿 ずっと買おうか悩んでいたものをRCショッピングで購入したのでご紹介です😉 お米の保存ってどうしてますか? 常温保存や冷蔵庫、野菜室… 色んな方法があると思いますが… わが家は冷蔵庫の野菜室が定位置でした😊 でもお米ってすごく場所を取って… その他、野菜室には野菜は勿論、粉物もあったりワインもあったり…で🫢 わが家の野菜室っていつもパンパン…なんです🫣🤣 そこで今回購入してみたのが… レコルトさんのフードストッカーです✨ つづく…
choco
choco
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
juriさんの実例写真
towerの米びつ買いました。5kg入ります。 なかなか気に入ってます。 米びつ容器を置いてる下の段は古紙を入れています。キャスター付きで便利。
towerの米びつ買いました。5kg入ります。 なかなか気に入ってます。 米びつ容器を置いてる下の段は古紙を入れています。キャスター付きで便利。
juri
juri
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
「お米の保存方法」 イベント用です。 ルームクリップでは、たくさんの方が実践されている保存方法。 我が家ももれなく、ガラスジャーでお米を保存しています。 残量が一目で分かるのもとっても便利だし、何より見た目が可愛い(◍•ᴗ•◍) ただちょっと場所とるのが難点かな(+_+)
「お米の保存方法」 イベント用です。 ルームクリップでは、たくさんの方が実践されている保存方法。 我が家ももれなく、ガラスジャーでお米を保存しています。 残量が一目で分かるのもとっても便利だし、何より見た目が可愛い(◍•ᴗ•◍) ただちょっと場所とるのが難点かな(+_+)
sunny
sunny
3LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
mocorin
mocorin
家族
sさんの実例写真
先ほどとほぼ同じpic…。 お米の保管場所、 ほうろう缶→ぷら製米ケース 冷蔵庫の野菜室へ! 2つなのは 白米と玄米のためなのです(*v.v)o
先ほどとほぼ同じpic…。 お米の保管場所、 ほうろう缶→ぷら製米ケース 冷蔵庫の野菜室へ! 2つなのは 白米と玄米のためなのです(*v.v)o
s
s
2DK | カップル
petitlapineさんの実例写真
お米は、 この容器に入れています。 アイアンの台は、 お米の容器の大きさに合わせて 自分で溶接して作りました。 上に古材を乗せて 炊飯器の台も兼ねています。
お米は、 この容器に入れています。 アイアンの台は、 お米の容器の大きさに合わせて 自分で溶接して作りました。 上に古材を乗せて 炊飯器の台も兼ねています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜お米イベント〜 ライスストッカーはカインズで購入した5キロ用です。 最近はお米5キロ買いません…2キロです(^◇^;) 以前はお米に虫がつかないように米唐番を入れていましたが フォロワーさんからローリエでも代用できると教えていただき、それ以来お米にローリエを入れています。 虫つきませんΣ(・□・;) 凄いー‼️ イベント用なのでコメントお気遣いなくです♡
〜お米イベント〜 ライスストッカーはカインズで購入した5キロ用です。 最近はお米5キロ買いません…2キロです(^◇^;) 以前はお米に虫がつかないように米唐番を入れていましたが フォロワーさんからローリエでも代用できると教えていただき、それ以来お米にローリエを入れています。 虫つきませんΣ(・□・;) 凄いー‼️ イベント用なのでコメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
特別な工夫はないけど、お米はガラスの容器で保存‼️ それよりも、買い換えたばかりの炊飯器の黒があまりにも濃くて気になります😭 なんで黒を選んだんだろう⁉️ 思い切って我が家にしてはいい値段のものを選んだのにショックが隠せません😫 全然馴染まない(笑) もう、こうなったらお米が美味しいかどうかにかかっています🧐
特別な工夫はないけど、お米はガラスの容器で保存‼️ それよりも、買い換えたばかりの炊飯器の黒があまりにも濃くて気になります😭 なんで黒を選んだんだろう⁉️ 思い切って我が家にしてはいい値段のものを選んだのにショックが隠せません😫 全然馴染まない(笑) もう、こうなったらお米が美味しいかどうかにかかっています🧐
kirakira
kirakira
家族
megoさんの実例写真
お米ですが、我が家では実家から30kgの米袋に入ったお米を半分ずつ(15kg×2袋)に分けてもらい、一袋ずつ精米して食べています🍚 普段使う分は、キッチンのカップボードに置いてあるガラスジャーに入るだけ入れて、残りはこの茶箱に入れて保存しています❗️ 茶箱は防虫、防湿効果があるのでお米の保存にはピッタリなんですよ〜✨ ちなみに、15kg×2袋分のお米も米袋を平らにして入れれば30kg分茶箱に入れることが出来るのでとっても便利です😆 元はシンプルな茶箱だったけど、100均のリメイクシートを貼って使っています🎵
お米ですが、我が家では実家から30kgの米袋に入ったお米を半分ずつ(15kg×2袋)に分けてもらい、一袋ずつ精米して食べています🍚 普段使う分は、キッチンのカップボードに置いてあるガラスジャーに入るだけ入れて、残りはこの茶箱に入れて保存しています❗️ 茶箱は防虫、防湿効果があるのでお米の保存にはピッタリなんですよ〜✨ ちなみに、15kg×2袋分のお米も米袋を平らにして入れれば30kg分茶箱に入れることが出来るのでとっても便利です😆 元はシンプルな茶箱だったけど、100均のリメイクシートを貼って使っています🎵
mego
mego
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
象印さんのIH炊飯ジャー“炎舞炊き”のモニターに選んでいただきました✨ 象印さんの担当様、RoomClipの皆様本当にありがとうございます しばらくモニター投稿を続きますが、お付き合お願いします✨
象印さんのIH炊飯ジャー“炎舞炊き”のモニターに選んでいただきました✨ 象印さんの担当様、RoomClipの皆様本当にありがとうございます しばらくモニター投稿を続きますが、お付き合お願いします✨
Miah
Miah
3LDK | 家族
atanさんの実例写真
調味料のストックの所に置いてます。
調味料のストックの所に置いてます。
atan
atan
家族
kei703さんの実例写真
お米は米びつに入れて、キッチン背面収納の造作棚に置いています。 棚が引き出せるので便利です☆ 米びつの上には、押し麦をカインズの片手で開け閉めできる保存容器にいれて常備しています。 白米3 : 押し麦1の割合で、圧力鍋でご飯を炊いています☆
お米は米びつに入れて、キッチン背面収納の造作棚に置いています。 棚が引き出せるので便利です☆ 米びつの上には、押し麦をカインズの片手で開け閉めできる保存容器にいれて常備しています。 白米3 : 押し麦1の割合で、圧力鍋でご飯を炊いています☆
kei703
kei703
4LDK
fukuさんの実例写真
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
fuku
fuku
家族
keep_it_simple4さんの実例写真
両手鍋¥5,200
無印良品の米保管容器(旧型)です。 フタで分量を計ることができて、すごく便利です。 冷蔵庫の扉にも収納できます。
無印良品の米保管容器(旧型)です。 フタで分量を計ることができて、すごく便利です。 冷蔵庫の扉にも収納できます。
keep_it_simple4
keep_it_simple4
3LDK
candykoさんの実例写真
朝日あびるラクダさん。
朝日あびるラクダさん。
candyko
candyko
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
honpo
honpo
家族
kaさんの実例写真
トースターが壊れたので新しくしました! IKEAのこの棚に収まるものを探していたら コンパクトなのに2枚パンが焼ける物が! 狭い我が家では有り難いコンパクト家電です🥺
トースターが壊れたので新しくしました! IKEAのこの棚に収まるものを探していたら コンパクトなのに2枚パンが焼ける物が! 狭い我が家では有り難いコンパクト家電です🥺
ka
ka
家族
もっと見る

棚 お米の保存が気になるあなたにおすすめ

棚 お米の保存の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ