棚 超強力マグネット

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
rumiさんの実例写真
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
rumi
rumi
家族
snowbootsさんの実例写真
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
saneatsuさんの実例写真
ワークスペース 領収証、子供の書類の整理や、パソコン作業できるように作りました。 二段の棚は造作してもらいました。 正面両側全部ホーローパネル貼ってもらいましたので、マグネットくっつくので便利です! 増え続ける書類。。。
ワークスペース 領収証、子供の書類の整理や、パソコン作業できるように作りました。 二段の棚は造作してもらいました。 正面両側全部ホーローパネル貼ってもらいましたので、マグネットくっつくので便利です! 増え続ける書類。。。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,799
わが家のキッチン イベント2回目参加です😊 無印良品の 落ちわたふきんが仲間入りし、 吊り下げスペースが渋滞中💦 キッチンペーパーが品薄なので、 ふきんを活用したいと思います!
わが家のキッチン イベント2回目参加です😊 無印良品の 落ちわたふきんが仲間入りし、 吊り下げスペースが渋滞中💦 キッチンペーパーが品薄なので、 ふきんを活用したいと思います!
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
nmhmaiさんの実例写真
ホワイトの棚板をカットして脚を付けただけの簡単バージョンですが、 洗濯機の排水口カバー( ˙▿˙ )σ と バスブーツ掛けは、セリアのアイアンウォールバー+超強力マグネット
ホワイトの棚板をカットして脚を付けただけの簡単バージョンですが、 洗濯機の排水口カバー( ˙▿˙ )σ と バスブーツ掛けは、セリアのアイアンウォールバー+超強力マグネット
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
冷蔵庫にくっつけていた、キッチンタイマーを換気扇の方へお引越し。 キュートなグリーンがいいアクセントになったかな♪
冷蔵庫にくっつけていた、キッチンタイマーを換気扇の方へお引越し。 キュートなグリーンがいいアクセントになったかな♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
m.rさんの実例写真
連投失礼します( ˆ꒳​ˆ; ) 鍋やザルはmaatonaさんに教えてもらった超強力フックで掛ける収納にしてます😊重たい鍋でも大丈夫です✨
連投失礼します( ˆ꒳​ˆ; ) 鍋やザルはmaatonaさんに教えてもらった超強力フックで掛ける収納にしてます😊重たい鍋でも大丈夫です✨
m.r
m.r
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) カインズさんのカラーボックスを使ったリメイクがほぼ完成しました。 離れて暮らす次女の部屋で使うつもりなので、そちらに持って行ってから、全て固定させるつもりなので、今は仮止め状態です(*´艸`) 背板には超強力マグネットを埋め込んだので、メモなどを貼る事が出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) カインズさんのカラーボックスを使ったリメイクがほぼ完成しました。 離れて暮らす次女の部屋で使うつもりなので、そちらに持って行ってから、全て固定させるつもりなので、今は仮止め状態です(*´艸`) 背板には超強力マグネットを埋め込んだので、メモなどを貼る事が出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
EMIさんの実例写真
アクキーとアクスタをほこりつかないように飾りたくて考えた結果こうなりました。 セリアで購入 横開きディスプレイケース(スリム) 丸型超強力マグネット8P 磁石は中と外から挟む感じでつけてます。 これで台紙をとめる役割も。
アクキーとアクスタをほこりつかないように飾りたくて考えた結果こうなりました。 セリアで購入 横開きディスプレイケース(スリム) 丸型超強力マグネット8P 磁石は中と外から挟む感じでつけてます。 これで台紙をとめる役割も。
EMI
EMI
3LDK | 家族
tacaco01180919さんの実例写真
100均の超強力マグネットをマステで壁に貼り付けることで、金属製のフックを取り付けている方がいたので早速真似させていただきました。 マンションのため、コンクリート壁多数で物飾るのは半ば諦めていたのですが。 軽量の物についてはこの方法で壁面に掛けることができそうです。
100均の超強力マグネットをマステで壁に貼り付けることで、金属製のフックを取り付けている方がいたので早速真似させていただきました。 マンションのため、コンクリート壁多数で物飾るのは半ば諦めていたのですが。 軽量の物についてはこの方法で壁面に掛けることができそうです。
tacaco01180919
tacaco01180919
3LDK
tenoriさんの実例写真
【10分でできる100均リメイク】  イベント参加中☺︎ 子どもの おたよりやお知らせなどは キッチンの食器棚の扉に 超強力マグネットをつけて クリアファイルに挟んで毎日確認しています☺︎ (マステ + 超強力両面テープ+超強力マグネット)
【10分でできる100均リメイク】  イベント参加中☺︎ 子どもの おたよりやお知らせなどは キッチンの食器棚の扉に 超強力マグネットをつけて クリアファイルに挟んで毎日確認しています☺︎ (マステ + 超強力両面テープ+超強力マグネット)
tenori
tenori
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
このフックもキャンドゥ⭐︎ 超強力マグネットも買って裏に貼り、冷蔵庫にぺたり(^-^)
このフックもキャンドゥ⭐︎ 超強力マグネットも買って裏に貼り、冷蔵庫にぺたり(^-^)
Saki
Saki
家族
kinu-itoさんの実例写真
両手鍋¥12,518
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
kinu-ito
kinu-ito
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は雨になりそう。 セリアでインテリアフックの ブラックを見つけたので また ハンガーフック作ったよ💓 これは 裏にセリアの超強力マグネットをつけて あそこで使いま〜す😁 また つけたら見てね🙏
おはようございます。 今日は雨になりそう。 セリアでインテリアフックの ブラックを見つけたので また ハンガーフック作ったよ💓 これは 裏にセリアの超強力マグネットをつけて あそこで使いま〜す😁 また つけたら見てね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Kyoichiさんの実例写真
ここにセリアで買った超強力マグネットを埋込み、合体✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
ここにセリアで買った超強力マグネットを埋込み、合体✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 朝起きたら、まるで台風のような強風でびっくりしました。 台風とは別に「台風20号から離れた関東で線状降水帯が出現」とYahoo!ニュースに出ておりMAPにはガッチリ横浜が入っておりました。 これも台風の影響なの? PICは自分で天井からぶら下げた棚です。 天井からある程度重量のあるものをぶら下げる時は天井裏の柱を探知するもので見つけそこに長めのよーとネジをブッコミます。 そこからハンギングラックをぶら下げました(^。^) 柱を探してブッコむ、これをやらないと天井が落ちる可能性まで出てきます。
おはです(●´ω`●) 朝起きたら、まるで台風のような強風でびっくりしました。 台風とは別に「台風20号から離れた関東で線状降水帯が出現」とYahoo!ニュースに出ておりMAPにはガッチリ横浜が入っておりました。 これも台風の影響なの? PICは自分で天井からぶら下げた棚です。 天井からある程度重量のあるものをぶら下げる時は天井裏の柱を探知するもので見つけそこに長めのよーとネジをブッコミます。 そこからハンギングラックをぶら下げました(^。^) 柱を探してブッコむ、これをやらないと天井が落ちる可能性まで出てきます。
mgy
mgy
2LDK
ryouyum126さんの実例写真
先日作成した棚の扉にセリアの超強力マグネットと取っ手を付けた。マグネットは、少し彫刻刀で穴を掘り埋め込んで、取っ手は普通の物では大きすぎたのでセリアで見つけた工具形のプッシュピンを代用してみた。
先日作成した棚の扉にセリアの超強力マグネットと取っ手を付けた。マグネットは、少し彫刻刀で穴を掘り埋め込んで、取っ手は普通の物では大きすぎたのでセリアで見つけた工具形のプッシュピンを代用してみた。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
LIXILさんのイベント参加しましたので新作情報連投します。 右側のアクセントボードはマグネット対応なんです。 超強力なマグネットでハンガーフックもぺたぺた。レイアウト変更し易いし、移動した後の穴も付かないのでいいじゃん! でも重いの無理でしょう〜? いやいや結構な力で張り付いてましたよ。 さすがにランドセルは無理かもー( ´艸`)
LIXILさんのイベント参加しましたので新作情報連投します。 右側のアクセントボードはマグネット対応なんです。 超強力なマグネットでハンガーフックもぺたぺた。レイアウト変更し易いし、移動した後の穴も付かないのでいいじゃん! でも重いの無理でしょう〜? いやいや結構な力で張り付いてましたよ。 さすがにランドセルは無理かもー( ´艸`)
megusan
megusan
3DK | 家族
POYOさんの実例写真
発想してから〜完成まで三年という歳月を経て、、 本日、、、 剣が仕上がり、、、 ようやく完成に至りました! 帽子置きでもあり、、、 裏面は〜回転式ディスプレイ棚でもあり、、 表面は〜ドラム缶危機一発のアート作品になります!! 剣はダミーですが磁石が、、、 超超強力なので、、、モノ掛けにもなります😁
発想してから〜完成まで三年という歳月を経て、、 本日、、、 剣が仕上がり、、、 ようやく完成に至りました! 帽子置きでもあり、、、 裏面は〜回転式ディスプレイ棚でもあり、、 表面は〜ドラム缶危機一発のアート作品になります!! 剣はダミーですが磁石が、、、 超超強力なので、、、モノ掛けにもなります😁
POYO
POYO
3LDK | 家族

棚 超強力マグネットが気になるあなたにおすすめ

棚 超強力マグネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 超強力マグネット

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
rumiさんの実例写真
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
rumi
rumi
家族
snowbootsさんの実例写真
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
saneatsuさんの実例写真
ワークスペース 領収証、子供の書類の整理や、パソコン作業できるように作りました。 二段の棚は造作してもらいました。 正面両側全部ホーローパネル貼ってもらいましたので、マグネットくっつくので便利です! 増え続ける書類。。。
ワークスペース 領収証、子供の書類の整理や、パソコン作業できるように作りました。 二段の棚は造作してもらいました。 正面両側全部ホーローパネル貼ってもらいましたので、マグネットくっつくので便利です! 増え続ける書類。。。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,799
わが家のキッチン イベント2回目参加です😊 無印良品の 落ちわたふきんが仲間入りし、 吊り下げスペースが渋滞中💦 キッチンペーパーが品薄なので、 ふきんを活用したいと思います!
わが家のキッチン イベント2回目参加です😊 無印良品の 落ちわたふきんが仲間入りし、 吊り下げスペースが渋滞中💦 キッチンペーパーが品薄なので、 ふきんを活用したいと思います!
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
nmhmaiさんの実例写真
ホワイトの棚板をカットして脚を付けただけの簡単バージョンですが、 洗濯機の排水口カバー( ˙▿˙ )σ と バスブーツ掛けは、セリアのアイアンウォールバー+超強力マグネット
ホワイトの棚板をカットして脚を付けただけの簡単バージョンですが、 洗濯機の排水口カバー( ˙▿˙ )σ と バスブーツ掛けは、セリアのアイアンウォールバー+超強力マグネット
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
冷蔵庫にくっつけていた、キッチンタイマーを換気扇の方へお引越し。 キュートなグリーンがいいアクセントになったかな♪
冷蔵庫にくっつけていた、キッチンタイマーを換気扇の方へお引越し。 キュートなグリーンがいいアクセントになったかな♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
m.rさんの実例写真
連投失礼します( ˆ꒳​ˆ; ) 鍋やザルはmaatonaさんに教えてもらった超強力フックで掛ける収納にしてます😊重たい鍋でも大丈夫です✨
連投失礼します( ˆ꒳​ˆ; ) 鍋やザルはmaatonaさんに教えてもらった超強力フックで掛ける収納にしてます😊重たい鍋でも大丈夫です✨
m.r
m.r
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) カインズさんのカラーボックスを使ったリメイクがほぼ完成しました。 離れて暮らす次女の部屋で使うつもりなので、そちらに持って行ってから、全て固定させるつもりなので、今は仮止め状態です(*´艸`) 背板には超強力マグネットを埋め込んだので、メモなどを貼る事が出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) カインズさんのカラーボックスを使ったリメイクがほぼ完成しました。 離れて暮らす次女の部屋で使うつもりなので、そちらに持って行ってから、全て固定させるつもりなので、今は仮止め状態です(*´艸`) 背板には超強力マグネットを埋め込んだので、メモなどを貼る事が出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
EMIさんの実例写真
アクキーとアクスタをほこりつかないように飾りたくて考えた結果こうなりました。 セリアで購入 横開きディスプレイケース(スリム) 丸型超強力マグネット8P 磁石は中と外から挟む感じでつけてます。 これで台紙をとめる役割も。
アクキーとアクスタをほこりつかないように飾りたくて考えた結果こうなりました。 セリアで購入 横開きディスプレイケース(スリム) 丸型超強力マグネット8P 磁石は中と外から挟む感じでつけてます。 これで台紙をとめる役割も。
EMI
EMI
3LDK | 家族
tacaco01180919さんの実例写真
100均の超強力マグネットをマステで壁に貼り付けることで、金属製のフックを取り付けている方がいたので早速真似させていただきました。 マンションのため、コンクリート壁多数で物飾るのは半ば諦めていたのですが。 軽量の物についてはこの方法で壁面に掛けることができそうです。
100均の超強力マグネットをマステで壁に貼り付けることで、金属製のフックを取り付けている方がいたので早速真似させていただきました。 マンションのため、コンクリート壁多数で物飾るのは半ば諦めていたのですが。 軽量の物についてはこの方法で壁面に掛けることができそうです。
tacaco01180919
tacaco01180919
3LDK
tenoriさんの実例写真
【10分でできる100均リメイク】  イベント参加中☺︎ 子どもの おたよりやお知らせなどは キッチンの食器棚の扉に 超強力マグネットをつけて クリアファイルに挟んで毎日確認しています☺︎ (マステ + 超強力両面テープ+超強力マグネット)
【10分でできる100均リメイク】  イベント参加中☺︎ 子どもの おたよりやお知らせなどは キッチンの食器棚の扉に 超強力マグネットをつけて クリアファイルに挟んで毎日確認しています☺︎ (マステ + 超強力両面テープ+超強力マグネット)
tenori
tenori
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
このフックもキャンドゥ⭐︎ 超強力マグネットも買って裏に貼り、冷蔵庫にぺたり(^-^)
このフックもキャンドゥ⭐︎ 超強力マグネットも買って裏に貼り、冷蔵庫にぺたり(^-^)
Saki
Saki
家族
kinu-itoさんの実例写真
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
kinu-ito
kinu-ito
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は雨になりそう。 セリアでインテリアフックの ブラックを見つけたので また ハンガーフック作ったよ💓 これは 裏にセリアの超強力マグネットをつけて あそこで使いま〜す😁 また つけたら見てね🙏
おはようございます。 今日は雨になりそう。 セリアでインテリアフックの ブラックを見つけたので また ハンガーフック作ったよ💓 これは 裏にセリアの超強力マグネットをつけて あそこで使いま〜す😁 また つけたら見てね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Kyoichiさんの実例写真
ここにセリアで買った超強力マグネットを埋込み、合体✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
ここにセリアで買った超強力マグネットを埋込み、合体✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
Kyoichi
Kyoichi
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 朝起きたら、まるで台風のような強風でびっくりしました。 台風とは別に「台風20号から離れた関東で線状降水帯が出現」とYahoo!ニュースに出ておりMAPにはガッチリ横浜が入っておりました。 これも台風の影響なの? PICは自分で天井からぶら下げた棚です。 天井からある程度重量のあるものをぶら下げる時は天井裏の柱を探知するもので見つけそこに長めのよーとネジをブッコミます。 そこからハンギングラックをぶら下げました(^。^) 柱を探してブッコむ、これをやらないと天井が落ちる可能性まで出てきます。
おはです(●´ω`●) 朝起きたら、まるで台風のような強風でびっくりしました。 台風とは別に「台風20号から離れた関東で線状降水帯が出現」とYahoo!ニュースに出ておりMAPにはガッチリ横浜が入っておりました。 これも台風の影響なの? PICは自分で天井からぶら下げた棚です。 天井からある程度重量のあるものをぶら下げる時は天井裏の柱を探知するもので見つけそこに長めのよーとネジをブッコミます。 そこからハンギングラックをぶら下げました(^。^) 柱を探してブッコむ、これをやらないと天井が落ちる可能性まで出てきます。
mgy
mgy
2LDK
ryouyum126さんの実例写真
先日作成した棚の扉にセリアの超強力マグネットと取っ手を付けた。マグネットは、少し彫刻刀で穴を掘り埋め込んで、取っ手は普通の物では大きすぎたのでセリアで見つけた工具形のプッシュピンを代用してみた。
先日作成した棚の扉にセリアの超強力マグネットと取っ手を付けた。マグネットは、少し彫刻刀で穴を掘り埋め込んで、取っ手は普通の物では大きすぎたのでセリアで見つけた工具形のプッシュピンを代用してみた。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
LIXILさんのイベント参加しましたので新作情報連投します。 右側のアクセントボードはマグネット対応なんです。 超強力なマグネットでハンガーフックもぺたぺた。レイアウト変更し易いし、移動した後の穴も付かないのでいいじゃん! でも重いの無理でしょう〜? いやいや結構な力で張り付いてましたよ。 さすがにランドセルは無理かもー( ´艸`)
LIXILさんのイベント参加しましたので新作情報連投します。 右側のアクセントボードはマグネット対応なんです。 超強力なマグネットでハンガーフックもぺたぺた。レイアウト変更し易いし、移動した後の穴も付かないのでいいじゃん! でも重いの無理でしょう〜? いやいや結構な力で張り付いてましたよ。 さすがにランドセルは無理かもー( ´艸`)
megusan
megusan
3DK | 家族
POYOさんの実例写真
発想してから〜完成まで三年という歳月を経て、、 本日、、、 剣が仕上がり、、、 ようやく完成に至りました! 帽子置きでもあり、、、 裏面は〜回転式ディスプレイ棚でもあり、、 表面は〜ドラム缶危機一発のアート作品になります!! 剣はダミーですが磁石が、、、 超超強力なので、、、モノ掛けにもなります😁
発想してから〜完成まで三年という歳月を経て、、 本日、、、 剣が仕上がり、、、 ようやく完成に至りました! 帽子置きでもあり、、、 裏面は〜回転式ディスプレイ棚でもあり、、 表面は〜ドラム缶危機一発のアート作品になります!! 剣はダミーですが磁石が、、、 超超強力なので、、、モノ掛けにもなります😁
POYO
POYO
3LDK | 家族

棚 超強力マグネットが気になるあなたにおすすめ

棚 超強力マグネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ