キッチンの収納をもっと便利にしたい、見せる収納に憧れる…… そんな方へ。山崎実業towerシリーズの「マグネットキッチン棚」はいかがでしょうか。取り付けが簡単でアレンジもできるんです。使い勝手のいいサイズ感や、シンプルなデザインもポイントです!では、ユーザーさんの実例を見ていきましょう。
取り付け簡単
山崎実業towerのマグネットキッチン棚は、取り付けが簡単なのが魅力です。マグネットでしっかりくっつくので、好きな場所に棚を作ることができます。シンプルなデザインでどんな空間にもなじみやすいので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
浮かせる収納に
キッチンでは浮かせる収納を徹底されている、punchossさん。towerの「マグネットキッチン棚」をメインに使用されています。幅約50cmのワイドな設計で、強力なマグネットでしっかりくっつくのが特徴です。掃除がしやすく、快適になったそうですよ。
ブラックカラーもあります
カラーは、ホワイトとブラックの2色展開。pyuzumutterさんが使用されているのは、ブラックカラーです。冷蔵庫の色ともマッチして、スッキリとした収納スペースになっていますね。調理道具や食器を置いても◎。適度なツヤで高級感もあります。
並べ方アレンジ
ここからは、towerのマグネットキッチン棚を2つ並べてアレンジされている実例を集めました。置きたいモノや場所に合わせて、配置を工夫してみてはいかがでしょうか。ユーザーさんのように空間をいかせば、もっと便利に使いこなせるかもしれませんね♪
2段重ねに
ton1106さんは上下に2つ設置し、2段ラックのように使用されています。上段には調味料や雑貨を、下段にはお気に入りの調味料ポットを並べていらっしゃいます。棚の耐荷重は約4kgです。かわいらしく見せる収納ができますね。
少しずらして
見せる収納がお上手な、mimi.no.ieさん。キッチンの壁の一角で、towerのマグネットキッチン棚を使用されています。2段を少しずらした配置にセンスが光っています。マグカップを置いたり、植物やインテリア雑貨などをディスプレイするのもいいですね。
横一列に並べて
キッチンボードはタカラスタンダードのホーローパネルを使用されている、maruさん宅。マグネットキッチン棚を2つ並べるように配置されています。好きな高さに設置できるので、空間を有効に使えますね。お気に入りのアイテムを並べれば、さらに気分があがりそうです!
山崎実業towerシリーズの「マグネットキッチン棚」をご紹介しました。取り付けが簡単で、2つ並べればアレンジもできることがわかりましたね!ユーザーさんの実例を参考に、ぜひ収納にいかしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「山崎実業 マグネットキッチン棚」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
