棚 やすりがけ

1,015枚の部屋写真から48枚をセレクト
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
fuwalilyさんの実例写真
キッチンアイアン棚🌱 木は25㎝幅をホームセンターで購入し、120㎝にカットしてもらい、やすりをかけて油性ニススプレーをかけました。おしゃれな方の造作棚をいっぱい参考にさせて頂きました( *´艸`)
キッチンアイアン棚🌱 木は25㎝幅をホームセンターで購入し、120㎝にカットしてもらい、やすりをかけて油性ニススプレーをかけました。おしゃれな方の造作棚をいっぱい参考にさせて頂きました( *´艸`)
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
洗濯機上の可動棚が汚くなっていたのでやすりがけしてニスを塗りました😄 綺麗でスベスベになって気持ち良いです😆♫
洗濯機上の可動棚が汚くなっていたのでやすりがけしてニスを塗りました😄 綺麗でスベスベになって気持ち良いです😆♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
我が家のプチパントリーは、無印良品のファイルボックス、PPケースで主に収納しています。 ファイルボックスは放り込み、PPケースにはわさびやニンニクチューブ、すりごま、小麦粉、片栗粉、ツナなどのストックをひとつずつ場所を決めて収納してます✨
我が家のプチパントリーは、無印良品のファイルボックス、PPケースで主に収納しています。 ファイルボックスは放り込み、PPケースにはわさびやニンニクチューブ、すりごま、小麦粉、片栗粉、ツナなどのストックをひとつずつ場所を決めて収納してます✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
negichanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,016
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
negichan
negichan
家族
nicoleさんの実例写真
インターフォンカバー完成しました(*^^*) ブライワックス以外の材料は100均です♪ セリア→9×45の板、取っ手、蝶番 ダイソー→観葉植物、バケツ、じょうろ キャンドゥ→&(やすりかけてバターミルクペイントで塗りました) 子供を寝かしつけてからの作業で糸ノコ使うのもなぁ…と思ってカッターでちまちまやってたらカッターで板が切れました(о´∀`о) DIYど素人ですが安くて簡単に出来ました(^-^) スイッチもカバーしたり何かしたいなぁ♪
インターフォンカバー完成しました(*^^*) ブライワックス以外の材料は100均です♪ セリア→9×45の板、取っ手、蝶番 ダイソー→観葉植物、バケツ、じょうろ キャンドゥ→&(やすりかけてバターミルクペイントで塗りました) 子供を寝かしつけてからの作業で糸ノコ使うのもなぁ…と思ってカッターでちまちまやってたらカッターで板が切れました(о´∀`о) DIYど素人ですが安くて簡単に出来ました(^-^) スイッチもカバーしたり何かしたいなぁ♪
nicole
nicole
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
yome03
yome03
3LDK | 家族
ST89さんの実例写真
人生はじめてのDIY でもまだやすりのみ汗・・塗装どうしよう ブライワックス使いたいな~本に色移りするかなあ
人生はじめてのDIY でもまだやすりのみ汗・・塗装どうしよう ブライワックス使いたいな~本に色移りするかなあ
ST89
ST89
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
hanamarinさんの実例写真
本棚の一部をネイル専用の棚にしました。 本を断捨離してスッキリ。 扉を開ける度気分が⤴︎
本棚の一部をネイル専用の棚にしました。 本を断捨離してスッキリ。 扉を開ける度気分が⤴︎
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
jrbefanmon.hakさんの実例写真
キッチン背面の棚は造作稼働棚。 お酒とコーヒーと調理器具のスペース。 もう少し工夫が必要かなと感じつつ まだ手付かず。 棚右下のキッチンカウンターはニトリ。 アパート時代から使ってるやつ。 家の雰囲気に合わないから捨てる予定だったけど、紙やすりでひたすら削ってヴィンテージワックス塗って、取っ手はアイアンペイントして、ダイソーのタイルシート貼ったら何だかいい感じに。 捨てずに済んで良かったー
キッチン背面の棚は造作稼働棚。 お酒とコーヒーと調理器具のスペース。 もう少し工夫が必要かなと感じつつ まだ手付かず。 棚右下のキッチンカウンターはニトリ。 アパート時代から使ってるやつ。 家の雰囲気に合わないから捨てる予定だったけど、紙やすりでひたすら削ってヴィンテージワックス塗って、取っ手はアイアンペイントして、ダイソーのタイルシート貼ったら何だかいい感じに。 捨てずに済んで良かったー
jrbefanmon.hak
jrbefanmon.hak
nismo0603さんの実例写真
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
壁塗り終わりました♡白い部屋だ〜\( ¨̮ )/ せっかくなので、DIY投稿します❁︎ この棚はホームセンターで買ってきた板にやすりをかけて、ブライワックスを塗り、L字金具で固定しているものです☆はじめはふたつくらいだったのですが、簡単にできて便利なので少しずつ増やしています♡ あと、この部屋はわたしが子どもの時から住んでいて、かわいらしい壁紙だったので、ペンキを自分で塗りました^ ^ これからも少しずつ手を加えながら、大切に暮らしたいです\( ¨̮ )/♡
壁塗り終わりました♡白い部屋だ〜\( ¨̮ )/ せっかくなので、DIY投稿します❁︎ この棚はホームセンターで買ってきた板にやすりをかけて、ブライワックスを塗り、L字金具で固定しているものです☆はじめはふたつくらいだったのですが、簡単にできて便利なので少しずつ増やしています♡ あと、この部屋はわたしが子どもの時から住んでいて、かわいらしい壁紙だったので、ペンキを自分で塗りました^ ^ これからも少しずつ手を加えながら、大切に暮らしたいです\( ¨̮ )/♡
Ryo
Ryo
usausaさんの実例写真
リメイクだらけをupで。
リメイクだらけをupで。
usausa
usausa
3LDK
MAKOさんの実例写真
リビングの一角にディアウォールでDIYしたアクセントウォールです(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁から生えたような棚が欲しくて、IKEAのEKBYにアクセントクロスと同じ壁紙を貼っています。 棚板の奥にはIKEAのOMLOPPを仕込んで、ANSLUTAアダプターのリモコンで一括点灯します♡ 夜はこの壁面間接照明と白樺ツリーの優しい光でリラックスしてます(*´꒳`*)
リビングの一角にディアウォールでDIYしたアクセントウォールです(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁から生えたような棚が欲しくて、IKEAのEKBYにアクセントクロスと同じ壁紙を貼っています。 棚板の奥にはIKEAのOMLOPPを仕込んで、ANSLUTAアダプターのリモコンで一括点灯します♡ 夜はこの壁面間接照明と白樺ツリーの優しい光でリラックスしてます(*´꒳`*)
MAKO
MAKO
2LDK | カップル
mikuchan_aさんの実例写真
玄関の棚をアンティークっぽく塗って雰囲気変えてみた
玄関の棚をアンティークっぽく塗って雰囲気変えてみた
mikuchan_a
mikuchan_a
家族
mayukamuさんの実例写真
我が家の壁面棚は、好きなパーツ詰め込みマクリスティ!‹‹\(´ω` )/›› 黒板塗料×アイアンラック×古材×アンティーク塗装で仕上げてます♪♪ 黒板にカメラ名を描くディスプレイを絶対したくてやってみた! けどッ!字が汚すぎて残念な見映え!!(丿;Д;)丿 字が上手い人描いてくれ〜〜(´;ω;`) ステッカーは安定の字体で助けられております♡
我が家の壁面棚は、好きなパーツ詰め込みマクリスティ!‹‹\(´ω` )/›› 黒板塗料×アイアンラック×古材×アンティーク塗装で仕上げてます♪♪ 黒板にカメラ名を描くディスプレイを絶対したくてやってみた! けどッ!字が汚すぎて残念な見映え!!(丿;Д;)丿 字が上手い人描いてくれ〜〜(´;ω;`) ステッカーは安定の字体で助けられております♡
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
lily
lily
家族
sugomoliさんの実例写真
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
jasmineさんの実例写真
ジェルネイル ポリッシュを収納している場所です
ジェルネイル ポリッシュを収納している場所です
jasmine
jasmine
4DK
hoshiさんの実例写真
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
Moffmoさんの実例写真
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
Moffmo
Moffmo
sueさんの実例写真
塗装されていない棚にキズを付け 240番のヤスリで軽く研磨 ブライワックスのラスティックパインをすり込み、一晩寝かせ、乾いた布で磨きました。
塗装されていない棚にキズを付け 240番のヤスリで軽く研磨 ブライワックスのラスティックパインをすり込み、一晩寝かせ、乾いた布で磨きました。
sue
sue
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
本棚って、どこにあるのですか?って、突っ込みどころ満載ですよね。笑 ペレットストーブの煙突左手の棚に、 ケースに入れた本を収納してます。
本棚って、どこにあるのですか?って、突っ込みどころ満載ですよね。笑 ペレットストーブの煙突左手の棚に、 ケースに入れた本を収納してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
majo
majo
2K | 一人暮らし
もっと見る

棚 やすりがけの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 やすりがけ

1,015枚の部屋写真から48枚をセレクト
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
fuwalilyさんの実例写真
キッチンアイアン棚🌱 木は25㎝幅をホームセンターで購入し、120㎝にカットしてもらい、やすりをかけて油性ニススプレーをかけました。おしゃれな方の造作棚をいっぱい参考にさせて頂きました( *´艸`)
キッチンアイアン棚🌱 木は25㎝幅をホームセンターで購入し、120㎝にカットしてもらい、やすりをかけて油性ニススプレーをかけました。おしゃれな方の造作棚をいっぱい参考にさせて頂きました( *´艸`)
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
洗濯機上の可動棚が汚くなっていたのでやすりがけしてニスを塗りました😄 綺麗でスベスベになって気持ち良いです😆♫
洗濯機上の可動棚が汚くなっていたのでやすりがけしてニスを塗りました😄 綺麗でスベスベになって気持ち良いです😆♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
我が家のプチパントリーは、無印良品のファイルボックス、PPケースで主に収納しています。 ファイルボックスは放り込み、PPケースにはわさびやニンニクチューブ、すりごま、小麦粉、片栗粉、ツナなどのストックをひとつずつ場所を決めて収納してます✨
我が家のプチパントリーは、無印良品のファイルボックス、PPケースで主に収納しています。 ファイルボックスは放り込み、PPケースにはわさびやニンニクチューブ、すりごま、小麦粉、片栗粉、ツナなどのストックをひとつずつ場所を決めて収納してます✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
negichanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,016
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
negichan
negichan
家族
nicoleさんの実例写真
インターフォンカバー完成しました(*^^*) ブライワックス以外の材料は100均です♪ セリア→9×45の板、取っ手、蝶番 ダイソー→観葉植物、バケツ、じょうろ キャンドゥ→&(やすりかけてバターミルクペイントで塗りました) 子供を寝かしつけてからの作業で糸ノコ使うのもなぁ…と思ってカッターでちまちまやってたらカッターで板が切れました(о´∀`о) DIYど素人ですが安くて簡単に出来ました(^-^) スイッチもカバーしたり何かしたいなぁ♪
インターフォンカバー完成しました(*^^*) ブライワックス以外の材料は100均です♪ セリア→9×45の板、取っ手、蝶番 ダイソー→観葉植物、バケツ、じょうろ キャンドゥ→&(やすりかけてバターミルクペイントで塗りました) 子供を寝かしつけてからの作業で糸ノコ使うのもなぁ…と思ってカッターでちまちまやってたらカッターで板が切れました(о´∀`о) DIYど素人ですが安くて簡単に出来ました(^-^) スイッチもカバーしたり何かしたいなぁ♪
nicole
nicole
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
yome03
yome03
3LDK | 家族
ST89さんの実例写真
人生はじめてのDIY でもまだやすりのみ汗・・塗装どうしよう ブライワックス使いたいな~本に色移りするかなあ
人生はじめてのDIY でもまだやすりのみ汗・・塗装どうしよう ブライワックス使いたいな~本に色移りするかなあ
ST89
ST89
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
hanamarinさんの実例写真
本棚の一部をネイル専用の棚にしました。 本を断捨離してスッキリ。 扉を開ける度気分が⤴︎
本棚の一部をネイル専用の棚にしました。 本を断捨離してスッキリ。 扉を開ける度気分が⤴︎
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
jrbefanmon.hakさんの実例写真
キッチン背面の棚は造作稼働棚。 お酒とコーヒーと調理器具のスペース。 もう少し工夫が必要かなと感じつつ まだ手付かず。 棚右下のキッチンカウンターはニトリ。 アパート時代から使ってるやつ。 家の雰囲気に合わないから捨てる予定だったけど、紙やすりでひたすら削ってヴィンテージワックス塗って、取っ手はアイアンペイントして、ダイソーのタイルシート貼ったら何だかいい感じに。 捨てずに済んで良かったー
キッチン背面の棚は造作稼働棚。 お酒とコーヒーと調理器具のスペース。 もう少し工夫が必要かなと感じつつ まだ手付かず。 棚右下のキッチンカウンターはニトリ。 アパート時代から使ってるやつ。 家の雰囲気に合わないから捨てる予定だったけど、紙やすりでひたすら削ってヴィンテージワックス塗って、取っ手はアイアンペイントして、ダイソーのタイルシート貼ったら何だかいい感じに。 捨てずに済んで良かったー
jrbefanmon.hak
jrbefanmon.hak
nismo0603さんの実例写真
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
¥18,447
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
色を塗り終わったカウンターテーブルがこちら(*´˘`*) 大好きなフレンチカントリーな色合いにしました♡ * 1度分解して、 天板はヤスリがけしてワトコオイルのミディアムウォルナットを、 それ以外はバターミルクペイントのCorner Cupboard Yellowish Whiteを塗りました(*☌ᴗ☌)。*゚ でも、失敗しちゃった(*´ω`*) ヤスリがけが甘くてオイルがむらに…笑 足とかを横着してヤスらず塗ったから、ペンキの乗りが危ない…笑 とりあえずコレで使ってみて様子みようかな でも、イスが3月末まで届かないんだよね〜(^◇^;)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
壁塗り終わりました♡白い部屋だ〜\( ¨̮ )/ せっかくなので、DIY投稿します❁︎ この棚はホームセンターで買ってきた板にやすりをかけて、ブライワックスを塗り、L字金具で固定しているものです☆はじめはふたつくらいだったのですが、簡単にできて便利なので少しずつ増やしています♡ あと、この部屋はわたしが子どもの時から住んでいて、かわいらしい壁紙だったので、ペンキを自分で塗りました^ ^ これからも少しずつ手を加えながら、大切に暮らしたいです\( ¨̮ )/♡
壁塗り終わりました♡白い部屋だ〜\( ¨̮ )/ せっかくなので、DIY投稿します❁︎ この棚はホームセンターで買ってきた板にやすりをかけて、ブライワックスを塗り、L字金具で固定しているものです☆はじめはふたつくらいだったのですが、簡単にできて便利なので少しずつ増やしています♡ あと、この部屋はわたしが子どもの時から住んでいて、かわいらしい壁紙だったので、ペンキを自分で塗りました^ ^ これからも少しずつ手を加えながら、大切に暮らしたいです\( ¨̮ )/♡
Ryo
Ryo
usausaさんの実例写真
リメイクだらけをupで。
リメイクだらけをupで。
usausa
usausa
3LDK
MAKOさんの実例写真
リビングの一角にディアウォールでDIYしたアクセントウォールです(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁から生えたような棚が欲しくて、IKEAのEKBYにアクセントクロスと同じ壁紙を貼っています。 棚板の奥にはIKEAのOMLOPPを仕込んで、ANSLUTAアダプターのリモコンで一括点灯します♡ 夜はこの壁面間接照明と白樺ツリーの優しい光でリラックスしてます(*´꒳`*)
リビングの一角にディアウォールでDIYしたアクセントウォールです(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁から生えたような棚が欲しくて、IKEAのEKBYにアクセントクロスと同じ壁紙を貼っています。 棚板の奥にはIKEAのOMLOPPを仕込んで、ANSLUTAアダプターのリモコンで一括点灯します♡ 夜はこの壁面間接照明と白樺ツリーの優しい光でリラックスしてます(*´꒳`*)
MAKO
MAKO
2LDK | カップル
mikuchan_aさんの実例写真
玄関の棚をアンティークっぽく塗って雰囲気変えてみた
玄関の棚をアンティークっぽく塗って雰囲気変えてみた
mikuchan_a
mikuchan_a
家族
mayukamuさんの実例写真
我が家の壁面棚は、好きなパーツ詰め込みマクリスティ!‹‹\(´ω` )/›› 黒板塗料×アイアンラック×古材×アンティーク塗装で仕上げてます♪♪ 黒板にカメラ名を描くディスプレイを絶対したくてやってみた! けどッ!字が汚すぎて残念な見映え!!(丿;Д;)丿 字が上手い人描いてくれ〜〜(´;ω;`) ステッカーは安定の字体で助けられております♡
我が家の壁面棚は、好きなパーツ詰め込みマクリスティ!‹‹\(´ω` )/›› 黒板塗料×アイアンラック×古材×アンティーク塗装で仕上げてます♪♪ 黒板にカメラ名を描くディスプレイを絶対したくてやってみた! けどッ!字が汚すぎて残念な見映え!!(丿;Д;)丿 字が上手い人描いてくれ〜〜(´;ω;`) ステッカーは安定の字体で助けられております♡
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
lily
lily
家族
sugomoliさんの実例写真
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
jasmineさんの実例写真
ジェルネイル ポリッシュを収納している場所です
ジェルネイル ポリッシュを収納している場所です
jasmine
jasmine
4DK
hoshiさんの実例写真
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
やすりがけして、よくさわる場所から塗料が取れる感じを出してみました(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
Moffmoさんの実例写真
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
SPF材に120番までヤスリがけをして、オイルステイン→240番ヤスリがけ→ワックス処理したものです。→お好みで細かい番手でヤスリがけGOOD。 重ねると重量感がでて、最後のヤスリがけで木目が白っぽく浮き上がる、面倒ではあるけど、最近のお気に入り。 小物にはオススメかもです!
Moffmo
Moffmo
sueさんの実例写真
塗装されていない棚にキズを付け 240番のヤスリで軽く研磨 ブライワックスのラスティックパインをすり込み、一晩寝かせ、乾いた布で磨きました。
塗装されていない棚にキズを付け 240番のヤスリで軽く研磨 ブライワックスのラスティックパインをすり込み、一晩寝かせ、乾いた布で磨きました。
sue
sue
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
本棚って、どこにあるのですか?って、突っ込みどころ満載ですよね。笑 ペレットストーブの煙突左手の棚に、 ケースに入れた本を収納してます。
本棚って、どこにあるのですか?って、突っ込みどころ満載ですよね。笑 ペレットストーブの煙突左手の棚に、 ケースに入れた本を収納してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
majo
majo
2K | 一人暮らし
もっと見る

棚 やすりがけの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ