RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

料理 おかず

733枚の部屋写真から48枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
たくさんのきゅうりをいただきました。 娘ちゃんも学校で収穫して、持って帰って来ました。 キューちゃん漬け風と塩昆布と大葉の和え物でたくさん使ったりけど、まだ残ってる… どうしたら食べ切れるかなぁ❓
たくさんのきゅうりをいただきました。 娘ちゃんも学校で収穫して、持って帰って来ました。 キューちゃん漬け風と塩昆布と大葉の和え物でたくさん使ったりけど、まだ残ってる… どうしたら食べ切れるかなぁ❓
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
おはようございます⑅◡̈* 久々に出来た作り置きおかずたち♡ これで今週はゆとりが持てそうです。
おはようございます⑅◡̈* 久々に出来た作り置きおかずたち♡ これで今週はゆとりが持てそうです。
mimieden
mimieden
家族
masamiaoさんの実例写真
今週のつくりおき。 *鶏むね低温調理 *ハンバーグ *ひじき煮 *ゆで卵(7分+低温調理) *ナス南蛮漬け *味噌マヨチキン *豚肉とキャベツの塩バター炒め *ブロッコリー
今週のつくりおき。 *鶏むね低温調理 *ハンバーグ *ひじき煮 *ゆで卵(7分+低温調理) *ナス南蛮漬け *味噌マヨチキン *豚肉とキャベツの塩バター炒め *ブロッコリー
masamiao
masamiao
2DK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
ランチプレート¥1,390
作りおきおかずを使ってランチ(*´˘`*)♡ 豚肉クルクルロールのフライ゚+。:.゚ஐ♡
作りおきおかずを使ってランチ(*´˘`*)♡ 豚肉クルクルロールのフライ゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
leonさんの実例写真
野菜を色々頂いたので作り置き タブレットで大好きなミュージシャンのライブ映像を観ながら料理をしている時は私の幸せな時間です✨
野菜を色々頂いたので作り置き タブレットで大好きなミュージシャンのライブ映像を観ながら料理をしている時は私の幸せな時間です✨
leon
leon
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんわ。 今日も簡単な作り置き。 焼くだけ。煮るだけ。洗って拭き取るだけ😆 少しの一手間が私を楽にするんです😄 テーブルには5リットルヤカン。 今日の麦茶は既に飲み干しました😂 今日もお疲れ様です❤
こんばんわ。 今日も簡単な作り置き。 焼くだけ。煮るだけ。洗って拭き取るだけ😆 少しの一手間が私を楽にするんです😄 テーブルには5リットルヤカン。 今日の麦茶は既に飲み干しました😂 今日もお疲れ様です❤
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
夜更かしマン参上~(⊃˙-˙∩)シュワッチ✩*.゚ 明日から通常運転スタート*.+゚ お正月モードも今日までなので記録用に♬.*゚५✍( '▿' ) ↑↑↑1度言ったみたかったヤツ笑 実家から貰ってきたものでほぼ出来た、なんちゃってすぎるオセチモドキ···( ॱߑॱ )笑 おせち料理作っても、旦那ハンはそんな好んで食べないので、元々手抜きが更に年々手抜きに···(-∀-`; )💦笑 もはや、もうおせちではないような気もするけど、一応お正月っぽくしてみた元旦のお昼(笑) ‎⋆ᵍᵒᵒᵈ ᵑᑊ̇ᵍᑋᐪ☾*̣̩⋆̩ 。・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
夜更かしマン参上~(⊃˙-˙∩)シュワッチ✩*.゚ 明日から通常運転スタート*.+゚ お正月モードも今日までなので記録用に♬.*゚५✍( '▿' ) ↑↑↑1度言ったみたかったヤツ笑 実家から貰ってきたものでほぼ出来た、なんちゃってすぎるオセチモドキ···( ॱߑॱ )笑 おせち料理作っても、旦那ハンはそんな好んで食べないので、元々手抜きが更に年々手抜きに···(-∀-`; )💦笑 もはや、もうおせちではないような気もするけど、一応お正月っぽくしてみた元旦のお昼(笑) ‎⋆ᵍᵒᵒᵈ ᵑᑊ̇ᵍᑋᐪ☾*̣̩⋆̩ 。・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
mango
mango
idealeさんの実例写真
ideale
ideale
asamiさんの実例写真
日本の夏を大切にしたいと思う今日この頃。うちでは夏にあまり出番のない南部鉄瓶に出汁を入れて鰻茶漬けに。小さい鉄瓶にはタレを。 しっかり食べたから暑い夏も乗り切れそうです。
日本の夏を大切にしたいと思う今日この頃。うちでは夏にあまり出番のない南部鉄瓶に出汁を入れて鰻茶漬けに。小さい鉄瓶にはタレを。 しっかり食べたから暑い夏も乗り切れそうです。
asami
asami
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
つくおき君。
つくおき君。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
少し前から使っている保存容器 惣菜にはiwaki のガラス保存容器を使っていますが、少しだけ残ったときに小皿にラップをするのがもったいなくて使うようになりました😆 セリアの「家事をへらす保存食器」 ネーミング見て😁保存容器ではなくそのまま食卓に出せる軽い“保存食器”です❗ 中が見えないので、私は色別に😊 パッキンがないので完全密封はできませんが、ラップをする変わりならOKです✌️ 冷凍ごはん、おかずの残り、残った果物等々 ちょっとだけに重宝してます😂 レンチンするときは蓋をちょっとずらしてね☝️
少し前から使っている保存容器 惣菜にはiwaki のガラス保存容器を使っていますが、少しだけ残ったときに小皿にラップをするのがもったいなくて使うようになりました😆 セリアの「家事をへらす保存食器」 ネーミング見て😁保存容器ではなくそのまま食卓に出せる軽い“保存食器”です❗ 中が見えないので、私は色別に😊 パッキンがないので完全密封はできませんが、ラップをする変わりならOKです✌️ 冷凍ごはん、おかずの残り、残った果物等々 ちょっとだけに重宝してます😂 レンチンするときは蓋をちょっとずらしてね☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
最近キッチンに立っても頭と手がなかなか動かず(>.<)ボヤボヤしてるうちに時間が~~(>.<) 今日は先に献立を決めてからつくりおきを。。 ◇しょうがスープ ◇ニラとえのきの玉子炒め ◇こまツナ ◇人参しりしり ◇バターポークカレー ◇ちくわ磯辺揚げ ◇ほうれん草としめじのおひたし インテリアじゃなくてすみません(・・;)
最近キッチンに立っても頭と手がなかなか動かず(>.<)ボヤボヤしてるうちに時間が~~(>.<) 今日は先に献立を決めてからつくりおきを。。 ◇しょうがスープ ◇ニラとえのきの玉子炒め ◇こまツナ ◇人参しりしり ◇バターポークカレー ◇ちくわ磯辺揚げ ◇ほうれん草としめじのおひたし インテリアじゃなくてすみません(・・;)
kyoko
kyoko
家族
saooo39さんの実例写真
朝から煮物や卵焼きを張り切って作ったけどお米をきらしてたよ笑 今日もモンシェールの食パンで…♪
朝から煮物や卵焼きを張り切って作ったけどお米をきらしてたよ笑 今日もモンシェールの食パンで…♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,080
作り置き3日分 音楽♪聴きながら、片付け入れて2時間 12品 ハンバーグ 焼き茄子🍆 茄子ポン酢 蓮根と人参のきんぴら 青梗菜のお浸し エビチリ 野菜の煮物 麻婆茄子 もやしナムル もやしのゆかり和え 無限ピーマン 茹で卵 野菜茄子🍆とピーマンは、実家の畑で収穫。 それ以外は、スーパー2軒ハシゴ。 野菜の値段が高い…😱 ほうれん草食べたかったけど、300円近かったので、諦めました🤦‍♀️ 食欲の秋、食欲増量中なので、エンゲル係数がヤバイ…😵 余った茄子とピーマンは、下処理して冷凍庫に。お肉は鶏胸肉と豚バラの余りが少しあるので、今回は豚肉ミンチのみ買い足しました。
作り置き3日分 音楽♪聴きながら、片付け入れて2時間 12品 ハンバーグ 焼き茄子🍆 茄子ポン酢 蓮根と人参のきんぴら 青梗菜のお浸し エビチリ 野菜の煮物 麻婆茄子 もやしナムル もやしのゆかり和え 無限ピーマン 茹で卵 野菜茄子🍆とピーマンは、実家の畑で収穫。 それ以外は、スーパー2軒ハシゴ。 野菜の値段が高い…😱 ほうれん草食べたかったけど、300円近かったので、諦めました🤦‍♀️ 食欲の秋、食欲増量中なので、エンゲル係数がヤバイ…😵 余った茄子とピーマンは、下処理して冷凍庫に。お肉は鶏胸肉と豚バラの余りが少しあるので、今回は豚肉ミンチのみ買い足しました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
運動会のお弁当 野田琺瑯のホワイトシリーズにおかずを詰めした
運動会のお弁当 野田琺瑯のホワイトシリーズにおかずを詰めした
yopin
yopin
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 バルコニーで家庭菜園しています。 きゅうりとサニーレタス、毎日の成長を楽しみにしています。 サニーレタスはどんどん葉っぱが出てくるので、外側からちぎっておかずのいろどりに活躍してくれています😆
イベント参加です。 バルコニーで家庭菜園しています。 きゅうりとサニーレタス、毎日の成長を楽しみにしています。 サニーレタスはどんどん葉っぱが出てくるので、外側からちぎっておかずのいろどりに活躍してくれています😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
我が家の晩御飯は、旦那様以外ワンプレートで出す事が殆ど😁 DIYしたキッチンワゴンを使って、おかずとご飯、お箸やコップ等を一度に運べるようになりました♪ おかずを盛り付ける時もワゴンを使う事で、省スペースに事が進み快適です😊 この日はトマトが無く、彩りが今ひとつなのはスルーして下さい🙇 このワゴンを使うようになってから、「あれやって💕」と席でワクワク待つ末っ子長男坊… 「お待たせしました〜♪本日のディナーは〇〇です…小さいご飯のお客様〜?」とレストランごっこの毎日です(笑)
我が家の晩御飯は、旦那様以外ワンプレートで出す事が殆ど😁 DIYしたキッチンワゴンを使って、おかずとご飯、お箸やコップ等を一度に運べるようになりました♪ おかずを盛り付ける時もワゴンを使う事で、省スペースに事が進み快適です😊 この日はトマトが無く、彩りが今ひとつなのはスルーして下さい🙇 このワゴンを使うようになってから、「あれやって💕」と席でワクワク待つ末っ子長男坊… 「お待たせしました〜♪本日のディナーは〇〇です…小さいご飯のお客様〜?」とレストランごっこの毎日です(笑)
irieri
irieri
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
「豪熱大火力」炊飯ジャーモニターpic④ 日曜日なので ゆっくり朝ご飯🍚 いつも朝食は、 大きめの皿におかずを盛り、 それぞれのお腹の空き具合に合わせて 食べてもらいます。 本日は、畑で採れた野菜づくし。 焼くだけ、茹でるだけの簡単メニューです。 炊飯器をテーブルに置くと おかわりも簡単。 いつもの週末はパン食ですが、 美味しいモチモチご飯だと よく食べてくれました♪ 2枚目 末っ子は鮭があると必ず出汁のお茶漬けにしてます😋
「豪熱大火力」炊飯ジャーモニターpic④ 日曜日なので ゆっくり朝ご飯🍚 いつも朝食は、 大きめの皿におかずを盛り、 それぞれのお腹の空き具合に合わせて 食べてもらいます。 本日は、畑で採れた野菜づくし。 焼くだけ、茹でるだけの簡単メニューです。 炊飯器をテーブルに置くと おかわりも簡単。 いつもの週末はパン食ですが、 美味しいモチモチご飯だと よく食べてくれました♪ 2枚目 末っ子は鮭があると必ず出汁のお茶漬けにしてます😋
hana-
hana-
家族
mm.musicaさんの実例写真
引き続きモニター中のアサヒビールさんのワイン スッキリ辛口なので何にでも合います。今日はアサリとコリアンダーのワイン蒸しをメインに、パンとハムとチーズ。簡単だけど幸せな晩ごはん。 スクリュータイプのワインは独り暮らしでも気軽に楽しめるのが嬉しい。まだ残ってるから、次は和食に合わせてみようかな?
引き続きモニター中のアサヒビールさんのワイン スッキリ辛口なので何にでも合います。今日はアサリとコリアンダーのワイン蒸しをメインに、パンとハムとチーズ。簡単だけど幸せな晩ごはん。 スクリュータイプのワインは独り暮らしでも気軽に楽しめるのが嬉しい。まだ残ってるから、次は和食に合わせてみようかな?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
副菜の作り置きを頑張っちゃいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 料理嫌いだから超達成感(๑>◡<๑) トマトは洗っただけなんだけどね(笑)
副菜の作り置きを頑張っちゃいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 料理嫌いだから超達成感(๑>◡<๑) トマトは洗っただけなんだけどね(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
¥1,078
モニター投稿です𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 生活感すごいけれど🫣 作り置き中の写真です フタをしたままレンジ保存容器はレンジの時もフタをしたまま温められるので、レンジの中も汚れにくくて◎蓋に溝もないので洗いやすく乾きやすいです! 抗菌まな板D型は、今まで使用していたまな板より奥行きがあるため、切った食材を置くスペースがあり、使いやすいです♪
モニター投稿です𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 生活感すごいけれど🫣 作り置き中の写真です フタをしたままレンジ保存容器はレンジの時もフタをしたまま温められるので、レンジの中も汚れにくくて◎蓋に溝もないので洗いやすく乾きやすいです! 抗菌まな板D型は、今まで使用していたまな板より奥行きがあるため、切った食材を置くスペースがあり、使いやすいです♪
ma...
ma...
3LDK
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨収穫記録✨ 🔴千両2号🍆 ・少しづつ収穫できてます😊 ・なす🍆を購入せずにいるので大変助かって美味しく頂いてます🤗 ✨ごはん記録✨ 🔴お稲荷さん 🔴切干大根煮物 🔴カレーライス🍛 ・ビーンズ🫘たっぷり入れたカレーライス🍛で栄養満点💯です🎶
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨収穫記録✨ 🔴千両2号🍆 ・少しづつ収穫できてます😊 ・なす🍆を購入せずにいるので大変助かって美味しく頂いてます🤗 ✨ごはん記録✨ 🔴お稲荷さん 🔴切干大根煮物 🔴カレーライス🍛 ・ビーンズ🫘たっぷり入れたカレーライス🍛で栄養満点💯です🎶
hanachan
hanachan
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
st
st
家族
tomatoさんの実例写真
今日の朝ごはん 鮭を焼いて、ルッコラをごま油と塩で味付けておむすびにしました その他は作り置きおかずでワンプレートごはん♪ モニター中の『賢者の食卓』 今朝はお味噌汁に1本入れました 『賢者の食卓』は こんなに入れるの?ってくらいの量ですが 1本6g スーッとすぐ溶けました そして、お味噌汁の味もいつもと変わらずおいしくいただきました
今日の朝ごはん 鮭を焼いて、ルッコラをごま油と塩で味付けておむすびにしました その他は作り置きおかずでワンプレートごはん♪ モニター中の『賢者の食卓』 今朝はお味噌汁に1本入れました 『賢者の食卓』は こんなに入れるの?ってくらいの量ですが 1本6g スーッとすぐ溶けました そして、お味噌汁の味もいつもと変わらずおいしくいただきました
tomato
tomato
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
先日、父の葬儀で彼を置いて(ネズミの世話係)帰省した際に、彼用のおかずを作り置きして行きました と言うのも、少し前になかなかナイスな保存容器を獲得‼︎ したは良いものの、使う用事ができず… やっとこの度デビューしました 本体がガラスなので、レンジもオーブンもイケると言う優れもの 大中各1、小2個のセットを購入 これでグラタンを何で作っていいか悩む必要無し‼︎ この保存容器の大にぶっ込んでオーブントースターに突っ込めば、残ってもそのまま冷蔵庫に入れて、また食べる時にはそのままレンジでもトースターでも使って温められてとても良いです♪ ちなみにこの時のおかずは ・切干大根の煮物 ・もやしと豆苗のチャンプルー
先日、父の葬儀で彼を置いて(ネズミの世話係)帰省した際に、彼用のおかずを作り置きして行きました と言うのも、少し前になかなかナイスな保存容器を獲得‼︎ したは良いものの、使う用事ができず… やっとこの度デビューしました 本体がガラスなので、レンジもオーブンもイケると言う優れもの 大中各1、小2個のセットを購入 これでグラタンを何で作っていいか悩む必要無し‼︎ この保存容器の大にぶっ込んでオーブントースターに突っ込めば、残ってもそのまま冷蔵庫に入れて、また食べる時にはそのままレンジでもトースターでも使って温められてとても良いです♪ ちなみにこの時のおかずは ・切干大根の煮物 ・もやしと豆苗のチャンプルー
khai
khai
2K | カップル
もっと見る

料理 おかずの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

料理 おかず

733枚の部屋写真から48枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
たくさんのきゅうりをいただきました。 娘ちゃんも学校で収穫して、持って帰って来ました。 キューちゃん漬け風と塩昆布と大葉の和え物でたくさん使ったりけど、まだ残ってる… どうしたら食べ切れるかなぁ❓
たくさんのきゅうりをいただきました。 娘ちゃんも学校で収穫して、持って帰って来ました。 キューちゃん漬け風と塩昆布と大葉の和え物でたくさん使ったりけど、まだ残ってる… どうしたら食べ切れるかなぁ❓
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
おはようございます⑅◡̈* 久々に出来た作り置きおかずたち♡ これで今週はゆとりが持てそうです。
おはようございます⑅◡̈* 久々に出来た作り置きおかずたち♡ これで今週はゆとりが持てそうです。
mimieden
mimieden
家族
masamiaoさんの実例写真
今週のつくりおき。 *鶏むね低温調理 *ハンバーグ *ひじき煮 *ゆで卵(7分+低温調理) *ナス南蛮漬け *味噌マヨチキン *豚肉とキャベツの塩バター炒め *ブロッコリー
今週のつくりおき。 *鶏むね低温調理 *ハンバーグ *ひじき煮 *ゆで卵(7分+低温調理) *ナス南蛮漬け *味噌マヨチキン *豚肉とキャベツの塩バター炒め *ブロッコリー
masamiao
masamiao
2DK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
ランチプレート¥1,390
作りおきおかずを使ってランチ(*´˘`*)♡ 豚肉クルクルロールのフライ゚+。:.゚ஐ♡
作りおきおかずを使ってランチ(*´˘`*)♡ 豚肉クルクルロールのフライ゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
leonさんの実例写真
野菜を色々頂いたので作り置き タブレットで大好きなミュージシャンのライブ映像を観ながら料理をしている時は私の幸せな時間です✨
野菜を色々頂いたので作り置き タブレットで大好きなミュージシャンのライブ映像を観ながら料理をしている時は私の幸せな時間です✨
leon
leon
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんわ。 今日も簡単な作り置き。 焼くだけ。煮るだけ。洗って拭き取るだけ😆 少しの一手間が私を楽にするんです😄 テーブルには5リットルヤカン。 今日の麦茶は既に飲み干しました😂 今日もお疲れ様です❤
こんばんわ。 今日も簡単な作り置き。 焼くだけ。煮るだけ。洗って拭き取るだけ😆 少しの一手間が私を楽にするんです😄 テーブルには5リットルヤカン。 今日の麦茶は既に飲み干しました😂 今日もお疲れ様です❤
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
夜更かしマン参上~(⊃˙-˙∩)シュワッチ✩*.゚ 明日から通常運転スタート*.+゚ お正月モードも今日までなので記録用に♬.*゚५✍( '▿' ) ↑↑↑1度言ったみたかったヤツ笑 実家から貰ってきたものでほぼ出来た、なんちゃってすぎるオセチモドキ···( ॱߑॱ )笑 おせち料理作っても、旦那ハンはそんな好んで食べないので、元々手抜きが更に年々手抜きに···(-∀-`; )💦笑 もはや、もうおせちではないような気もするけど、一応お正月っぽくしてみた元旦のお昼(笑) ‎⋆ᵍᵒᵒᵈ ᵑᑊ̇ᵍᑋᐪ☾*̣̩⋆̩ 。・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
夜更かしマン参上~(⊃˙-˙∩)シュワッチ✩*.゚ 明日から通常運転スタート*.+゚ お正月モードも今日までなので記録用に♬.*゚५✍( '▿' ) ↑↑↑1度言ったみたかったヤツ笑 実家から貰ってきたものでほぼ出来た、なんちゃってすぎるオセチモドキ···( ॱߑॱ )笑 おせち料理作っても、旦那ハンはそんな好んで食べないので、元々手抜きが更に年々手抜きに···(-∀-`; )💦笑 もはや、もうおせちではないような気もするけど、一応お正月っぽくしてみた元旦のお昼(笑) ‎⋆ᵍᵒᵒᵈ ᵑᑊ̇ᵍᑋᐪ☾*̣̩⋆̩ 。・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
mango
mango
idealeさんの実例写真
ideale
ideale
asamiさんの実例写真
日本の夏を大切にしたいと思う今日この頃。うちでは夏にあまり出番のない南部鉄瓶に出汁を入れて鰻茶漬けに。小さい鉄瓶にはタレを。 しっかり食べたから暑い夏も乗り切れそうです。
日本の夏を大切にしたいと思う今日この頃。うちでは夏にあまり出番のない南部鉄瓶に出汁を入れて鰻茶漬けに。小さい鉄瓶にはタレを。 しっかり食べたから暑い夏も乗り切れそうです。
asami
asami
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
つくおき君。
つくおき君。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
少し前から使っている保存容器 惣菜にはiwaki のガラス保存容器を使っていますが、少しだけ残ったときに小皿にラップをするのがもったいなくて使うようになりました😆 セリアの「家事をへらす保存食器」 ネーミング見て😁保存容器ではなくそのまま食卓に出せる軽い“保存食器”です❗ 中が見えないので、私は色別に😊 パッキンがないので完全密封はできませんが、ラップをする変わりならOKです✌️ 冷凍ごはん、おかずの残り、残った果物等々 ちょっとだけに重宝してます😂 レンチンするときは蓋をちょっとずらしてね☝️
少し前から使っている保存容器 惣菜にはiwaki のガラス保存容器を使っていますが、少しだけ残ったときに小皿にラップをするのがもったいなくて使うようになりました😆 セリアの「家事をへらす保存食器」 ネーミング見て😁保存容器ではなくそのまま食卓に出せる軽い“保存食器”です❗ 中が見えないので、私は色別に😊 パッキンがないので完全密封はできませんが、ラップをする変わりならOKです✌️ 冷凍ごはん、おかずの残り、残った果物等々 ちょっとだけに重宝してます😂 レンチンするときは蓋をちょっとずらしてね☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
最近キッチンに立っても頭と手がなかなか動かず(>.<)ボヤボヤしてるうちに時間が~~(>.<) 今日は先に献立を決めてからつくりおきを。。 ◇しょうがスープ ◇ニラとえのきの玉子炒め ◇こまツナ ◇人参しりしり ◇バターポークカレー ◇ちくわ磯辺揚げ ◇ほうれん草としめじのおひたし インテリアじゃなくてすみません(・・;)
最近キッチンに立っても頭と手がなかなか動かず(>.<)ボヤボヤしてるうちに時間が~~(>.<) 今日は先に献立を決めてからつくりおきを。。 ◇しょうがスープ ◇ニラとえのきの玉子炒め ◇こまツナ ◇人参しりしり ◇バターポークカレー ◇ちくわ磯辺揚げ ◇ほうれん草としめじのおひたし インテリアじゃなくてすみません(・・;)
kyoko
kyoko
家族
saooo39さんの実例写真
朝から煮物や卵焼きを張り切って作ったけどお米をきらしてたよ笑 今日もモンシェールの食パンで…♪
朝から煮物や卵焼きを張り切って作ったけどお米をきらしてたよ笑 今日もモンシェールの食パンで…♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
作り置き3日分 音楽♪聴きながら、片付け入れて2時間 12品 ハンバーグ 焼き茄子🍆 茄子ポン酢 蓮根と人参のきんぴら 青梗菜のお浸し エビチリ 野菜の煮物 麻婆茄子 もやしナムル もやしのゆかり和え 無限ピーマン 茹で卵 野菜茄子🍆とピーマンは、実家の畑で収穫。 それ以外は、スーパー2軒ハシゴ。 野菜の値段が高い…😱 ほうれん草食べたかったけど、300円近かったので、諦めました🤦‍♀️ 食欲の秋、食欲増量中なので、エンゲル係数がヤバイ…😵 余った茄子とピーマンは、下処理して冷凍庫に。お肉は鶏胸肉と豚バラの余りが少しあるので、今回は豚肉ミンチのみ買い足しました。
作り置き3日分 音楽♪聴きながら、片付け入れて2時間 12品 ハンバーグ 焼き茄子🍆 茄子ポン酢 蓮根と人参のきんぴら 青梗菜のお浸し エビチリ 野菜の煮物 麻婆茄子 もやしナムル もやしのゆかり和え 無限ピーマン 茹で卵 野菜茄子🍆とピーマンは、実家の畑で収穫。 それ以外は、スーパー2軒ハシゴ。 野菜の値段が高い…😱 ほうれん草食べたかったけど、300円近かったので、諦めました🤦‍♀️ 食欲の秋、食欲増量中なので、エンゲル係数がヤバイ…😵 余った茄子とピーマンは、下処理して冷凍庫に。お肉は鶏胸肉と豚バラの余りが少しあるので、今回は豚肉ミンチのみ買い足しました。
akihime
akihime
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
運動会のお弁当 野田琺瑯のホワイトシリーズにおかずを詰めした
運動会のお弁当 野田琺瑯のホワイトシリーズにおかずを詰めした
yopin
yopin
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 バルコニーで家庭菜園しています。 きゅうりとサニーレタス、毎日の成長を楽しみにしています。 サニーレタスはどんどん葉っぱが出てくるので、外側からちぎっておかずのいろどりに活躍してくれています😆
イベント参加です。 バルコニーで家庭菜園しています。 きゅうりとサニーレタス、毎日の成長を楽しみにしています。 サニーレタスはどんどん葉っぱが出てくるので、外側からちぎっておかずのいろどりに活躍してくれています😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
我が家の晩御飯は、旦那様以外ワンプレートで出す事が殆ど😁 DIYしたキッチンワゴンを使って、おかずとご飯、お箸やコップ等を一度に運べるようになりました♪ おかずを盛り付ける時もワゴンを使う事で、省スペースに事が進み快適です😊 この日はトマトが無く、彩りが今ひとつなのはスルーして下さい🙇 このワゴンを使うようになってから、「あれやって💕」と席でワクワク待つ末っ子長男坊… 「お待たせしました〜♪本日のディナーは〇〇です…小さいご飯のお客様〜?」とレストランごっこの毎日です(笑)
我が家の晩御飯は、旦那様以外ワンプレートで出す事が殆ど😁 DIYしたキッチンワゴンを使って、おかずとご飯、お箸やコップ等を一度に運べるようになりました♪ おかずを盛り付ける時もワゴンを使う事で、省スペースに事が進み快適です😊 この日はトマトが無く、彩りが今ひとつなのはスルーして下さい🙇 このワゴンを使うようになってから、「あれやって💕」と席でワクワク待つ末っ子長男坊… 「お待たせしました〜♪本日のディナーは〇〇です…小さいご飯のお客様〜?」とレストランごっこの毎日です(笑)
irieri
irieri
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
「豪熱大火力」炊飯ジャーモニターpic④ 日曜日なので ゆっくり朝ご飯🍚 いつも朝食は、 大きめの皿におかずを盛り、 それぞれのお腹の空き具合に合わせて 食べてもらいます。 本日は、畑で採れた野菜づくし。 焼くだけ、茹でるだけの簡単メニューです。 炊飯器をテーブルに置くと おかわりも簡単。 いつもの週末はパン食ですが、 美味しいモチモチご飯だと よく食べてくれました♪ 2枚目 末っ子は鮭があると必ず出汁のお茶漬けにしてます😋
「豪熱大火力」炊飯ジャーモニターpic④ 日曜日なので ゆっくり朝ご飯🍚 いつも朝食は、 大きめの皿におかずを盛り、 それぞれのお腹の空き具合に合わせて 食べてもらいます。 本日は、畑で採れた野菜づくし。 焼くだけ、茹でるだけの簡単メニューです。 炊飯器をテーブルに置くと おかわりも簡単。 いつもの週末はパン食ですが、 美味しいモチモチご飯だと よく食べてくれました♪ 2枚目 末っ子は鮭があると必ず出汁のお茶漬けにしてます😋
hana-
hana-
家族
mm.musicaさんの実例写真
引き続きモニター中のアサヒビールさんのワイン スッキリ辛口なので何にでも合います。今日はアサリとコリアンダーのワイン蒸しをメインに、パンとハムとチーズ。簡単だけど幸せな晩ごはん。 スクリュータイプのワインは独り暮らしでも気軽に楽しめるのが嬉しい。まだ残ってるから、次は和食に合わせてみようかな?
引き続きモニター中のアサヒビールさんのワイン スッキリ辛口なので何にでも合います。今日はアサリとコリアンダーのワイン蒸しをメインに、パンとハムとチーズ。簡単だけど幸せな晩ごはん。 スクリュータイプのワインは独り暮らしでも気軽に楽しめるのが嬉しい。まだ残ってるから、次は和食に合わせてみようかな?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
副菜の作り置きを頑張っちゃいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 料理嫌いだから超達成感(๑>◡<๑) トマトは洗っただけなんだけどね(笑)
副菜の作り置きを頑張っちゃいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 料理嫌いだから超達成感(๑>◡<๑) トマトは洗っただけなんだけどね(笑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
¥1,078
モニター投稿です𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 生活感すごいけれど🫣 作り置き中の写真です フタをしたままレンジ保存容器はレンジの時もフタをしたまま温められるので、レンジの中も汚れにくくて◎蓋に溝もないので洗いやすく乾きやすいです! 抗菌まな板D型は、今まで使用していたまな板より奥行きがあるため、切った食材を置くスペースがあり、使いやすいです♪
モニター投稿です𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 生活感すごいけれど🫣 作り置き中の写真です フタをしたままレンジ保存容器はレンジの時もフタをしたまま温められるので、レンジの中も汚れにくくて◎蓋に溝もないので洗いやすく乾きやすいです! 抗菌まな板D型は、今まで使用していたまな板より奥行きがあるため、切った食材を置くスペースがあり、使いやすいです♪
ma...
ma...
3LDK
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨収穫記録✨ 🔴千両2号🍆 ・少しづつ収穫できてます😊 ・なす🍆を購入せずにいるので大変助かって美味しく頂いてます🤗 ✨ごはん記録✨ 🔴お稲荷さん 🔴切干大根煮物 🔴カレーライス🍛 ・ビーンズ🫘たっぷり入れたカレーライス🍛で栄養満点💯です🎶
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨収穫記録✨ 🔴千両2号🍆 ・少しづつ収穫できてます😊 ・なす🍆を購入せずにいるので大変助かって美味しく頂いてます🤗 ✨ごはん記録✨ 🔴お稲荷さん 🔴切干大根煮物 🔴カレーライス🍛 ・ビーンズ🫘たっぷり入れたカレーライス🍛で栄養満点💯です🎶
hanachan
hanachan
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
昨日の晩ご飯。 新しく買ったレシピ本より。 メインは二階堂麻奈美さんの「はちみつ甘辛味でごはんが進む帯広豚丼」 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/422968 副菜は長谷美穂さんの「ごま油香る*しそおろし厚揚げ♪」 https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/413184 どちらも焼いてタレを絡めたりかけたりするだけ。 週末ごはんにぴったりです。 厚揚げは、しっかり焼いたので、外はカリッとして中はフワッとして美味しかったです😄にんにくキツめだけど。 どちらも簡単で美味でした🎶 今日土曜日は、長男の中学校の、参観・修学旅行説明会・懇談・懇親会があって11時に出かけ、帰ってきたの18時😅 昨日のうちにハヤシライスを作っておいて助かりました。 もう疲労困憊〜😅
st
st
家族
tomatoさんの実例写真
今日の朝ごはん 鮭を焼いて、ルッコラをごま油と塩で味付けておむすびにしました その他は作り置きおかずでワンプレートごはん♪ モニター中の『賢者の食卓』 今朝はお味噌汁に1本入れました 『賢者の食卓』は こんなに入れるの?ってくらいの量ですが 1本6g スーッとすぐ溶けました そして、お味噌汁の味もいつもと変わらずおいしくいただきました
今日の朝ごはん 鮭を焼いて、ルッコラをごま油と塩で味付けておむすびにしました その他は作り置きおかずでワンプレートごはん♪ モニター中の『賢者の食卓』 今朝はお味噌汁に1本入れました 『賢者の食卓』は こんなに入れるの?ってくらいの量ですが 1本6g スーッとすぐ溶けました そして、お味噌汁の味もいつもと変わらずおいしくいただきました
tomato
tomato
3LDK | 家族
khaiさんの実例写真
先日、父の葬儀で彼を置いて(ネズミの世話係)帰省した際に、彼用のおかずを作り置きして行きました と言うのも、少し前になかなかナイスな保存容器を獲得‼︎ したは良いものの、使う用事ができず… やっとこの度デビューしました 本体がガラスなので、レンジもオーブンもイケると言う優れもの 大中各1、小2個のセットを購入 これでグラタンを何で作っていいか悩む必要無し‼︎ この保存容器の大にぶっ込んでオーブントースターに突っ込めば、残ってもそのまま冷蔵庫に入れて、また食べる時にはそのままレンジでもトースターでも使って温められてとても良いです♪ ちなみにこの時のおかずは ・切干大根の煮物 ・もやしと豆苗のチャンプルー
先日、父の葬儀で彼を置いて(ネズミの世話係)帰省した際に、彼用のおかずを作り置きして行きました と言うのも、少し前になかなかナイスな保存容器を獲得‼︎ したは良いものの、使う用事ができず… やっとこの度デビューしました 本体がガラスなので、レンジもオーブンもイケると言う優れもの 大中各1、小2個のセットを購入 これでグラタンを何で作っていいか悩む必要無し‼︎ この保存容器の大にぶっ込んでオーブントースターに突っ込めば、残ってもそのまま冷蔵庫に入れて、また食べる時にはそのままレンジでもトースターでも使って温められてとても良いです♪ ちなみにこの時のおかずは ・切干大根の煮物 ・もやしと豆苗のチャンプルー
khai
khai
2K | カップル
もっと見る

料理 おかずの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ