学校用

167枚の部屋写真から46枚をセレクト
mako_rioさんの実例写真
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
mako_rio
mako_rio
家族
Appletreeさんの実例写真
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
temari
temari
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
子供部屋の娘スペースとトローリー♪ 朝から夏休みの宿題をする娘… トローリーの2段目は娘の棚。 ケース3つを使って仕分けしています。手前に2つ、奥に長細いの1つ…手前右には、学校用くつ下+一分丈スパッツ、左にはハンカチ、ティッシュ、マスク…ココは毎朝必要な荷物をまとめてあります! 奥には小さなぬいぐるみキーホルダーを入れている様です♪ココは自由に。カバンに付け替えるのに便利かな~(ϋ)/ 一番下の段は、その都度いろいろ変わっています。下の子の荷物だったり、翌日の仮置きだったり…小学生になる頃には荷物も増えると思うので、長男のスペースにしようかなと思ってます◎
子供部屋の娘スペースとトローリー♪ 朝から夏休みの宿題をする娘… トローリーの2段目は娘の棚。 ケース3つを使って仕分けしています。手前に2つ、奥に長細いの1つ…手前右には、学校用くつ下+一分丈スパッツ、左にはハンカチ、ティッシュ、マスク…ココは毎朝必要な荷物をまとめてあります! 奥には小さなぬいぐるみキーホルダーを入れている様です♪ココは自由に。カバンに付け替えるのに便利かな~(ϋ)/ 一番下の段は、その都度いろいろ変わっています。下の子の荷物だったり、翌日の仮置きだったり…小学生になる頃には荷物も増えると思うので、長男のスペースにしようかなと思ってます◎
Yumi
Yumi
3DK | 家族
nemoさんの実例写真
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
nemo
nemo
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
dreamboxさんの実例写真
久しぶりにDAISOに行って来ました。 保護者会とか学校用にしよう(^^)
久しぶりにDAISOに行って来ました。 保護者会とか学校用にしよう(^^)
dreambox
dreambox
mikimamachanさんの実例写真
久しぶりの消しハン❤︎ 娘の学校用の認印に❤︎
久しぶりの消しハン❤︎ 娘の学校用の認印に❤︎
mikimamachan
mikimamachan
2LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
学校用の持ちものが増えてカバンがパンパンになるので、しっかりめのデニム一枚仕立てでトートバックを新調。 水筒用のショルダーをつけられるようにしました。 前まではお道具箱きっちりサイズで入れるのは難しかったけど今回は入れやすいけどお道具箱の蓋が中で開いてしまうのでゴムバンドいるなーと思っていたけどスボン用の使ってないベルトがぴったんこでした。ラッキー。 肩当ても作り直したい…
学校用の持ちものが増えてカバンがパンパンになるので、しっかりめのデニム一枚仕立てでトートバックを新調。 水筒用のショルダーをつけられるようにしました。 前まではお道具箱きっちりサイズで入れるのは難しかったけど今回は入れやすいけどお道具箱の蓋が中で開いてしまうのでゴムバンドいるなーと思っていたけどスボン用の使ってないベルトがぴったんこでした。ラッキー。 肩当ても作り直したい…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
Misato
Misato
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ヘアゴムは 学校用と お出かけ用に分けて セリアのクラフトパーツケースで 収納しています。 朝 娘がケースから選ぶ方式にしてます。 新しいヘアゴムを購入する時は 使ってるヘアゴムの寿命が来た時と 入れ替え制にしています🙇‍♀️ 娘が大きくなったら 変わるかもしれませんが、 今はこんな感じで収納しています🙇‍♀💦
ヘアゴムは 学校用と お出かけ用に分けて セリアのクラフトパーツケースで 収納しています。 朝 娘がケースから選ぶ方式にしてます。 新しいヘアゴムを購入する時は 使ってるヘアゴムの寿命が来た時と 入れ替え制にしています🙇‍♀️ 娘が大きくなったら 変わるかもしれませんが、 今はこんな感じで収納しています🙇‍♀💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
nene
nene
3LDK | 家族
toshii72さんの実例写真
「RCプレゼント」初当選ありがとうございます♥ 入れる物悩んで悩んで今回は大好きな文房具達を入れてみました 子供が学校に持って行くペンケースとしても可愛くて使えそうです( •̤ᴗ•̤ )
「RCプレゼント」初当選ありがとうございます♥ 入れる物悩んで悩んで今回は大好きな文房具達を入れてみました 子供が学校に持って行くペンケースとしても可愛くて使えそうです( •̤ᴗ•̤ )
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
息子の学校用の傘にやっと出会えました♪ 男の子用の傘って種類が少ないですね( ˘・з・˘) 女の子用ばっかりに目がいっちゃう… ランドセルのカラーに合わせてグレーをチョイスしました(≧∀≦)♡
息子の学校用の傘にやっと出会えました♪ 男の子用の傘って種類が少ないですね( ˘・з・˘) 女の子用ばっかりに目がいっちゃう… ランドセルのカラーに合わせてグレーをチョイスしました(≧∀≦)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
masarinn.さんの実例写真
帽子の収納 イベント参加☆ 玄関横のフックに掛けて すぐに使えるようにしてます。 長男の寝癖隠し用帽子🧢 次男の学校用帽子🧢 私の水やり用の麦わら帽子👒
帽子の収納 イベント参加☆ 玄関横のフックに掛けて すぐに使えるようにしてます。 長男の寝癖隠し用帽子🧢 次男の学校用帽子🧢 私の水やり用の麦わら帽子👒
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
学習参観、楽しかったです〜 先にpicの説明 ④枚ありますけど、スッスッと 見てもらって〜 足がデッカい私たち 今までもスリッパを持って行ってたけど 一度使ったら持ち帰り後すぐに洗ってた私 洗ってからまた靴箱になおす うん、普通のスリッパは乾きにくいのよ それにすぐに擦れて穴空いたり、 汚れたりしちゃう じゃあもう、つっかけにしようや← で、今回からこれにしました 偶然におそろです、偶然です 二人ともこれが気に入ったのです まずはこの色が気に入った それから軽いのが気に入った あとは足裏当たるところポコポコ気持ちいい で、 これなら靴裏洗い流すだけで良い 擦れて穴が空くことも、 汚れることも、 そんななかろうて 学校ってけっこう汚れてるんですよ 砂とかね、廊下掃除しててもね あと渡り廊下は外に面してるしね うちの中を歩いてるのとはわけが違う ちなみに私はメンズのMサイズ だいたい25〜26センチ設定 相方はメンズのLLサイズ 28センチ以上ってとこですかね 踵を入れ込むタイプやないから このサイズでイケたようです ま、これ以上のサイズ、ないからな ☆ で、学習参観ですが‥ 長男も次男もめっちゃイキイキしてた! 長男、挙手ガンガンしてて、 一度当てられたからもう当たらないと 分かってても、挙げる挙げる いいぞ〜〜〜 問題を早く解いた次男は 先生から言われて まだ考えてるお友達に教えてあげてた やるね、いいじゃん! 親の私たちは3年の教室と6年の教室、 相方と交代で行ったり来たり 別教棟だし、階数も違うしで遠いぜ! 次男のほうは国語の授業で 国語辞典の使い方について なんと途中で保護者参加型になるとのこと コロナ脱してからこっち、 各家庭保護者1名の縛りもなくなり、 保護者の健康チェック表の提出もなくなり、 廊下からの参観やったのが、まぁ 教室に入るのはOKになるやろな、くらいに 思ってはいたけど、 親参加型を持ってくるとは思わなかった! でも、それしちゃうと、 きょうだい居てる保護者は大変なんだよな 片方行ってる間にそれがあると参加できない いつ頃あるのかなんて、 授業の流れ次第なの分かってるから 先生に時間を聞くなんてこともできんし 実際、相方は 「コシ子、任せたよ」 なんて言って、先に長男見に行って 半時間ほど経って戻ってきたらば その時点でまだ参加型してなかったし←笑笑 結局、私が長男のほう行ってる間に あったらしい ま、先生もいろいろ考えてのことやから こっちはただ乗っかるだけなんだけどね 相方は、 お兄ちゃんのほうへ行ってしまった ママ友の代わりに、 うちの次男とその女の子の二人分 参加してたらしいしね←やるじゃんか 久しぶりのママ友と軽くお話しもできたし、 他学年のママさんともお話しできて、 すごく楽しかったです♪ で、分かったことがひとつ。 次男、男子にも女子にもモテてるってこと 授業中も男子が抱きついてきたり (あ、フリーで教え合ってる時です) 下校中にも可愛い女子二人から 「あ!!バイバーイ!!」 って、タッチしてから横断歩道渡ってたし ねねね、次男、あれ、だあれ? クラスの子? 「ううん、違うよ」 え、じゃあ何年生? 「たぶん2年生」 た、たぶん? お名前知っとるん? 「ううん、知らんよ」 休み時間に一緒に遊んだりするの? 「うーん、あんま遊んだりはないけど  でも、知っとるよ〜」 女の子たちのキャピキャピ具合からして よく遊んでるのかと思ったら‥ 次男、アンタって、モテるのね 「え、そんなことないけど」 わお! 一生に一度は言ってみたいセリフ出た! そういや長男のモテ期は 幼稚園やったなぁ〜 昆虫博士の頃 今は年下女子の話をゆっくり聞いてあげる 優しいお兄ちゃんになってるわ 同級生の女子には‥ 話を聞いてもらってる!←笑笑 女子の精神年齢の高さよ
学習参観、楽しかったです〜 先にpicの説明 ④枚ありますけど、スッスッと 見てもらって〜 足がデッカい私たち 今までもスリッパを持って行ってたけど 一度使ったら持ち帰り後すぐに洗ってた私 洗ってからまた靴箱になおす うん、普通のスリッパは乾きにくいのよ それにすぐに擦れて穴空いたり、 汚れたりしちゃう じゃあもう、つっかけにしようや← で、今回からこれにしました 偶然におそろです、偶然です 二人ともこれが気に入ったのです まずはこの色が気に入った それから軽いのが気に入った あとは足裏当たるところポコポコ気持ちいい で、 これなら靴裏洗い流すだけで良い 擦れて穴が空くことも、 汚れることも、 そんななかろうて 学校ってけっこう汚れてるんですよ 砂とかね、廊下掃除しててもね あと渡り廊下は外に面してるしね うちの中を歩いてるのとはわけが違う ちなみに私はメンズのMサイズ だいたい25〜26センチ設定 相方はメンズのLLサイズ 28センチ以上ってとこですかね 踵を入れ込むタイプやないから このサイズでイケたようです ま、これ以上のサイズ、ないからな ☆ で、学習参観ですが‥ 長男も次男もめっちゃイキイキしてた! 長男、挙手ガンガンしてて、 一度当てられたからもう当たらないと 分かってても、挙げる挙げる いいぞ〜〜〜 問題を早く解いた次男は 先生から言われて まだ考えてるお友達に教えてあげてた やるね、いいじゃん! 親の私たちは3年の教室と6年の教室、 相方と交代で行ったり来たり 別教棟だし、階数も違うしで遠いぜ! 次男のほうは国語の授業で 国語辞典の使い方について なんと途中で保護者参加型になるとのこと コロナ脱してからこっち、 各家庭保護者1名の縛りもなくなり、 保護者の健康チェック表の提出もなくなり、 廊下からの参観やったのが、まぁ 教室に入るのはOKになるやろな、くらいに 思ってはいたけど、 親参加型を持ってくるとは思わなかった! でも、それしちゃうと、 きょうだい居てる保護者は大変なんだよな 片方行ってる間にそれがあると参加できない いつ頃あるのかなんて、 授業の流れ次第なの分かってるから 先生に時間を聞くなんてこともできんし 実際、相方は 「コシ子、任せたよ」 なんて言って、先に長男見に行って 半時間ほど経って戻ってきたらば その時点でまだ参加型してなかったし←笑笑 結局、私が長男のほう行ってる間に あったらしい ま、先生もいろいろ考えてのことやから こっちはただ乗っかるだけなんだけどね 相方は、 お兄ちゃんのほうへ行ってしまった ママ友の代わりに、 うちの次男とその女の子の二人分 参加してたらしいしね←やるじゃんか 久しぶりのママ友と軽くお話しもできたし、 他学年のママさんともお話しできて、 すごく楽しかったです♪ で、分かったことがひとつ。 次男、男子にも女子にもモテてるってこと 授業中も男子が抱きついてきたり (あ、フリーで教え合ってる時です) 下校中にも可愛い女子二人から 「あ!!バイバーイ!!」 って、タッチしてから横断歩道渡ってたし ねねね、次男、あれ、だあれ? クラスの子? 「ううん、違うよ」 え、じゃあ何年生? 「たぶん2年生」 た、たぶん? お名前知っとるん? 「ううん、知らんよ」 休み時間に一緒に遊んだりするの? 「うーん、あんま遊んだりはないけど  でも、知っとるよ〜」 女の子たちのキャピキャピ具合からして よく遊んでるのかと思ったら‥ 次男、アンタって、モテるのね 「え、そんなことないけど」 わお! 一生に一度は言ってみたいセリフ出た! そういや長男のモテ期は 幼稚園やったなぁ〜 昆虫博士の頃 今は年下女子の話をゆっくり聞いてあげる 優しいお兄ちゃんになってるわ 同級生の女子には‥ 話を聞いてもらってる!←笑笑 女子の精神年齢の高さよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
pipi
pipi
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
学校用or塾用 🛄手提げカバン🛄 完成しました🤣 元々 同じデザインのカバンを 2人とも持っているのですが 塾と兼用してるので 学校に置きっぱ出来ない…😓 不便なので もう1つ作らなきゃなぁと 思いながらも なかなか 取り掛かれなかった…😅 布だけは 買ってあったのだが…💧 そうこうしているうちに 長男坊は 何かの景品?で もらったバッグを 学校用で使っていた…😓 そして 買ってあった 生地を見せると 長男坊からは キャラモンだから いらない👋😞 (モンスターズ・インク) って言われてしまった…😨 なので 1つだけ次男坊用に 作りました😄 裏地にキルティングを使い 表には ポッケを2つ ポッケにも裏地を付けてます😉
学校用or塾用 🛄手提げカバン🛄 完成しました🤣 元々 同じデザインのカバンを 2人とも持っているのですが 塾と兼用してるので 学校に置きっぱ出来ない…😓 不便なので もう1つ作らなきゃなぁと 思いながらも なかなか 取り掛かれなかった…😅 布だけは 買ってあったのだが…💧 そうこうしているうちに 長男坊は 何かの景品?で もらったバッグを 学校用で使っていた…😓 そして 買ってあった 生地を見せると 長男坊からは キャラモンだから いらない👋😞 (モンスターズ・インク) って言われてしまった…😨 なので 1つだけ次男坊用に 作りました😄 裏地にキルティングを使い 表には ポッケを2つ ポッケにも裏地を付けてます😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hu-さんの実例写真
hu-
hu-
3DK | 家族
m_geneさんの実例写真
あっという間に冬休みが終わりますね。いや、そもそも子どもには「休み」でも大人にはさした休みにはならないんですが。 息子が学校で使っているお道具バッグの持ち手がちぎれたので、行く先々で良いものがないか探していたのですが、100均にはちょうど良い大きさのものがなく、あとは雑貨屋なんかでこれいいなと思うと1,500円とか2,000円とか💦 いや高いわ。 どうせクレヨンやのりなんかで汚してくるのに(-_-) なので作りました。 持ち手のひも、布、ワッペン全て100均。布は大した量使ってないので実質300円もかかってないぐらいです。 ベージュの水玉生地だけはダイソーで昔買ったものですが他はぜんぶセリア。 手芸材料がいちいち可愛くて見ているだけで楽しかったです🎵
あっという間に冬休みが終わりますね。いや、そもそも子どもには「休み」でも大人にはさした休みにはならないんですが。 息子が学校で使っているお道具バッグの持ち手がちぎれたので、行く先々で良いものがないか探していたのですが、100均にはちょうど良い大きさのものがなく、あとは雑貨屋なんかでこれいいなと思うと1,500円とか2,000円とか💦 いや高いわ。 どうせクレヨンやのりなんかで汚してくるのに(-_-) なので作りました。 持ち手のひも、布、ワッペン全て100均。布は大した量使ってないので実質300円もかかってないぐらいです。 ベージュの水玉生地だけはダイソーで昔買ったものですが他はぜんぶセリア。 手芸材料がいちいち可愛くて見ているだけで楽しかったです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
naranaraさんの実例写真
小4ムスコに作ったロール式ペンケースは学校用。ペンポーチ型は家用。クリアファイルをハサミで切って芯地に使用しています。
小4ムスコに作ったロール式ペンケースは学校用。ペンポーチ型は家用。クリアファイルをハサミで切って芯地に使用しています。
naranara
naranara
家族
kikujiroさんの実例写真
玄関には無印良品のファイルボックスがピッタリ! 靴磨きセット、学校用スリッパ、虫除け&日焼けスプレーセットをそれぞれ入れてます。 エルゴもコンパクトにまとめてます。 ミニバスに送迎や応援に行くときのダンナさまや私たちの体育館ばきは、持っていきやすいように家族全員分まとめて置いています^ ^
玄関には無印良品のファイルボックスがピッタリ! 靴磨きセット、学校用スリッパ、虫除け&日焼けスプレーセットをそれぞれ入れてます。 エルゴもコンパクトにまとめてます。 ミニバスに送迎や応援に行くときのダンナさまや私たちの体育館ばきは、持っていきやすいように家族全員分まとめて置いています^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

学校用の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

学校用

167枚の部屋写真から46枚をセレクト
mako_rioさんの実例写真
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
mako_rio
mako_rio
家族
Appletreeさんの実例写真
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
ダイニングに置いた長女の学校用ワゴン。 普段1番上の段にはランドセルが置いてあります( ¨̮ ) 山善さんのスチールワゴンはオールホワイトのシンプルなデザインがお気に入り♡ ナチュラルテイストにもピッタリです!! カラーボックスサイズなのでニトリさんのモニターで頂いたロープ編みバスケットもピッタリ収まります...♪*゚ このワゴンに学校の物をまとめて置いたら宿題も次の日の準備もスムーズになり、母も大満足です(*'∀'人)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
子どもが中高生になると 机がこんな感じになります。 未だにリビング学習をしております。 物が増えて、収納にも工夫が必要です。 教科書や参考書、ファイル、ノートが増えて、 特に高校生の机は、これだけ棚があっても足りないくらいです。 前の学年のときの教科書やノートなども、 一定期間保管しておく必要があるので、 それらは、机のすぐ横にある 作り付けのクローゼットに入れてあります。 隣にクローゼットあってよかった…。 また、それぞれが、 学校用のバッグ、サブバッグ 出かける時用のリュック、 を持っているため、 机の横にフックをいっぱい付けて 収納しています。 リビング学習の効果が大きいのか、 特に塾に行かなくても 成績は常にトップを維持しています。 中高生になってもリビング学習を続ける場合は、 かなりゆとりを持った収納計画が必要だと感じています。
temari
temari
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
子供部屋の娘スペースとトローリー♪ 朝から夏休みの宿題をする娘… トローリーの2段目は娘の棚。 ケース3つを使って仕分けしています。手前に2つ、奥に長細いの1つ…手前右には、学校用くつ下+一分丈スパッツ、左にはハンカチ、ティッシュ、マスク…ココは毎朝必要な荷物をまとめてあります! 奥には小さなぬいぐるみキーホルダーを入れている様です♪ココは自由に。カバンに付け替えるのに便利かな~(ϋ)/ 一番下の段は、その都度いろいろ変わっています。下の子の荷物だったり、翌日の仮置きだったり…小学生になる頃には荷物も増えると思うので、長男のスペースにしようかなと思ってます◎
子供部屋の娘スペースとトローリー♪ 朝から夏休みの宿題をする娘… トローリーの2段目は娘の棚。 ケース3つを使って仕分けしています。手前に2つ、奥に長細いの1つ…手前右には、学校用くつ下+一分丈スパッツ、左にはハンカチ、ティッシュ、マスク…ココは毎朝必要な荷物をまとめてあります! 奥には小さなぬいぐるみキーホルダーを入れている様です♪ココは自由に。カバンに付け替えるのに便利かな~(ϋ)/ 一番下の段は、その都度いろいろ変わっています。下の子の荷物だったり、翌日の仮置きだったり…小学生になる頃には荷物も増えると思うので、長男のスペースにしようかなと思ってます◎
Yumi
Yumi
3DK | 家族
nemoさんの実例写真
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
nemo
nemo
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
dreamboxさんの実例写真
久しぶりにDAISOに行って来ました。 保護者会とか学校用にしよう(^^)
久しぶりにDAISOに行って来ました。 保護者会とか学校用にしよう(^^)
dreambox
dreambox
mikimamachanさんの実例写真
久しぶりの消しハン❤︎ 娘の学校用の認印に❤︎
久しぶりの消しハン❤︎ 娘の学校用の認印に❤︎
mikimamachan
mikimamachan
2LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
学校用の持ちものが増えてカバンがパンパンになるので、しっかりめのデニム一枚仕立てでトートバックを新調。 水筒用のショルダーをつけられるようにしました。 前まではお道具箱きっちりサイズで入れるのは難しかったけど今回は入れやすいけどお道具箱の蓋が中で開いてしまうのでゴムバンドいるなーと思っていたけどスボン用の使ってないベルトがぴったんこでした。ラッキー。 肩当ても作り直したい…
学校用の持ちものが増えてカバンがパンパンになるので、しっかりめのデニム一枚仕立てでトートバックを新調。 水筒用のショルダーをつけられるようにしました。 前まではお道具箱きっちりサイズで入れるのは難しかったけど今回は入れやすいけどお道具箱の蓋が中で開いてしまうのでゴムバンドいるなーと思っていたけどスボン用の使ってないベルトがぴったんこでした。ラッキー。 肩当ても作り直したい…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
Misatoさんの実例写真
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
キッチン横にこどもの勉強スペースを作りました。今まではキッチンカウンターだったのを、明るいここに。過去に作った端材などで、テーブル作って学校椅子を購入しました。
Misato
Misato
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ヘアゴムは 学校用と お出かけ用に分けて セリアのクラフトパーツケースで 収納しています。 朝 娘がケースから選ぶ方式にしてます。 新しいヘアゴムを購入する時は 使ってるヘアゴムの寿命が来た時と 入れ替え制にしています🙇‍♀️ 娘が大きくなったら 変わるかもしれませんが、 今はこんな感じで収納しています🙇‍♀💦
ヘアゴムは 学校用と お出かけ用に分けて セリアのクラフトパーツケースで 収納しています。 朝 娘がケースから選ぶ方式にしてます。 新しいヘアゴムを購入する時は 使ってるヘアゴムの寿命が来た時と 入れ替え制にしています🙇‍♀️ 娘が大きくなったら 変わるかもしれませんが、 今はこんな感じで収納しています🙇‍♀💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
nene
nene
3LDK | 家族
toshii72さんの実例写真
「RCプレゼント」初当選ありがとうございます♥ 入れる物悩んで悩んで今回は大好きな文房具達を入れてみました 子供が学校に持って行くペンケースとしても可愛くて使えそうです( •̤ᴗ•̤ )
「RCプレゼント」初当選ありがとうございます♥ 入れる物悩んで悩んで今回は大好きな文房具達を入れてみました 子供が学校に持って行くペンケースとしても可愛くて使えそうです( •̤ᴗ•̤ )
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
息子の学校用の傘にやっと出会えました♪ 男の子用の傘って種類が少ないですね( ˘・з・˘) 女の子用ばっかりに目がいっちゃう… ランドセルのカラーに合わせてグレーをチョイスしました(≧∀≦)♡
息子の学校用の傘にやっと出会えました♪ 男の子用の傘って種類が少ないですね( ˘・з・˘) 女の子用ばっかりに目がいっちゃう… ランドセルのカラーに合わせてグレーをチョイスしました(≧∀≦)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
masarinn.さんの実例写真
帽子の収納 イベント参加☆ 玄関横のフックに掛けて すぐに使えるようにしてます。 長男の寝癖隠し用帽子🧢 次男の学校用帽子🧢 私の水やり用の麦わら帽子👒
帽子の収納 イベント参加☆ 玄関横のフックに掛けて すぐに使えるようにしてます。 長男の寝癖隠し用帽子🧢 次男の学校用帽子🧢 私の水やり用の麦わら帽子👒
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
学習参観、楽しかったです〜 先にpicの説明 ④枚ありますけど、スッスッと 見てもらって〜 足がデッカい私たち 今までもスリッパを持って行ってたけど 一度使ったら持ち帰り後すぐに洗ってた私 洗ってからまた靴箱になおす うん、普通のスリッパは乾きにくいのよ それにすぐに擦れて穴空いたり、 汚れたりしちゃう じゃあもう、つっかけにしようや← で、今回からこれにしました 偶然におそろです、偶然です 二人ともこれが気に入ったのです まずはこの色が気に入った それから軽いのが気に入った あとは足裏当たるところポコポコ気持ちいい で、 これなら靴裏洗い流すだけで良い 擦れて穴が空くことも、 汚れることも、 そんななかろうて 学校ってけっこう汚れてるんですよ 砂とかね、廊下掃除しててもね あと渡り廊下は外に面してるしね うちの中を歩いてるのとはわけが違う ちなみに私はメンズのMサイズ だいたい25〜26センチ設定 相方はメンズのLLサイズ 28センチ以上ってとこですかね 踵を入れ込むタイプやないから このサイズでイケたようです ま、これ以上のサイズ、ないからな ☆ で、学習参観ですが‥ 長男も次男もめっちゃイキイキしてた! 長男、挙手ガンガンしてて、 一度当てられたからもう当たらないと 分かってても、挙げる挙げる いいぞ〜〜〜 問題を早く解いた次男は 先生から言われて まだ考えてるお友達に教えてあげてた やるね、いいじゃん! 親の私たちは3年の教室と6年の教室、 相方と交代で行ったり来たり 別教棟だし、階数も違うしで遠いぜ! 次男のほうは国語の授業で 国語辞典の使い方について なんと途中で保護者参加型になるとのこと コロナ脱してからこっち、 各家庭保護者1名の縛りもなくなり、 保護者の健康チェック表の提出もなくなり、 廊下からの参観やったのが、まぁ 教室に入るのはOKになるやろな、くらいに 思ってはいたけど、 親参加型を持ってくるとは思わなかった! でも、それしちゃうと、 きょうだい居てる保護者は大変なんだよな 片方行ってる間にそれがあると参加できない いつ頃あるのかなんて、 授業の流れ次第なの分かってるから 先生に時間を聞くなんてこともできんし 実際、相方は 「コシ子、任せたよ」 なんて言って、先に長男見に行って 半時間ほど経って戻ってきたらば その時点でまだ参加型してなかったし←笑笑 結局、私が長男のほう行ってる間に あったらしい ま、先生もいろいろ考えてのことやから こっちはただ乗っかるだけなんだけどね 相方は、 お兄ちゃんのほうへ行ってしまった ママ友の代わりに、 うちの次男とその女の子の二人分 参加してたらしいしね←やるじゃんか 久しぶりのママ友と軽くお話しもできたし、 他学年のママさんともお話しできて、 すごく楽しかったです♪ で、分かったことがひとつ。 次男、男子にも女子にもモテてるってこと 授業中も男子が抱きついてきたり (あ、フリーで教え合ってる時です) 下校中にも可愛い女子二人から 「あ!!バイバーイ!!」 って、タッチしてから横断歩道渡ってたし ねねね、次男、あれ、だあれ? クラスの子? 「ううん、違うよ」 え、じゃあ何年生? 「たぶん2年生」 た、たぶん? お名前知っとるん? 「ううん、知らんよ」 休み時間に一緒に遊んだりするの? 「うーん、あんま遊んだりはないけど  でも、知っとるよ〜」 女の子たちのキャピキャピ具合からして よく遊んでるのかと思ったら‥ 次男、アンタって、モテるのね 「え、そんなことないけど」 わお! 一生に一度は言ってみたいセリフ出た! そういや長男のモテ期は 幼稚園やったなぁ〜 昆虫博士の頃 今は年下女子の話をゆっくり聞いてあげる 優しいお兄ちゃんになってるわ 同級生の女子には‥ 話を聞いてもらってる!←笑笑 女子の精神年齢の高さよ
学習参観、楽しかったです〜 先にpicの説明 ④枚ありますけど、スッスッと 見てもらって〜 足がデッカい私たち 今までもスリッパを持って行ってたけど 一度使ったら持ち帰り後すぐに洗ってた私 洗ってからまた靴箱になおす うん、普通のスリッパは乾きにくいのよ それにすぐに擦れて穴空いたり、 汚れたりしちゃう じゃあもう、つっかけにしようや← で、今回からこれにしました 偶然におそろです、偶然です 二人ともこれが気に入ったのです まずはこの色が気に入った それから軽いのが気に入った あとは足裏当たるところポコポコ気持ちいい で、 これなら靴裏洗い流すだけで良い 擦れて穴が空くことも、 汚れることも、 そんななかろうて 学校ってけっこう汚れてるんですよ 砂とかね、廊下掃除しててもね あと渡り廊下は外に面してるしね うちの中を歩いてるのとはわけが違う ちなみに私はメンズのMサイズ だいたい25〜26センチ設定 相方はメンズのLLサイズ 28センチ以上ってとこですかね 踵を入れ込むタイプやないから このサイズでイケたようです ま、これ以上のサイズ、ないからな ☆ で、学習参観ですが‥ 長男も次男もめっちゃイキイキしてた! 長男、挙手ガンガンしてて、 一度当てられたからもう当たらないと 分かってても、挙げる挙げる いいぞ〜〜〜 問題を早く解いた次男は 先生から言われて まだ考えてるお友達に教えてあげてた やるね、いいじゃん! 親の私たちは3年の教室と6年の教室、 相方と交代で行ったり来たり 別教棟だし、階数も違うしで遠いぜ! 次男のほうは国語の授業で 国語辞典の使い方について なんと途中で保護者参加型になるとのこと コロナ脱してからこっち、 各家庭保護者1名の縛りもなくなり、 保護者の健康チェック表の提出もなくなり、 廊下からの参観やったのが、まぁ 教室に入るのはOKになるやろな、くらいに 思ってはいたけど、 親参加型を持ってくるとは思わなかった! でも、それしちゃうと、 きょうだい居てる保護者は大変なんだよな 片方行ってる間にそれがあると参加できない いつ頃あるのかなんて、 授業の流れ次第なの分かってるから 先生に時間を聞くなんてこともできんし 実際、相方は 「コシ子、任せたよ」 なんて言って、先に長男見に行って 半時間ほど経って戻ってきたらば その時点でまだ参加型してなかったし←笑笑 結局、私が長男のほう行ってる間に あったらしい ま、先生もいろいろ考えてのことやから こっちはただ乗っかるだけなんだけどね 相方は、 お兄ちゃんのほうへ行ってしまった ママ友の代わりに、 うちの次男とその女の子の二人分 参加してたらしいしね←やるじゃんか 久しぶりのママ友と軽くお話しもできたし、 他学年のママさんともお話しできて、 すごく楽しかったです♪ で、分かったことがひとつ。 次男、男子にも女子にもモテてるってこと 授業中も男子が抱きついてきたり (あ、フリーで教え合ってる時です) 下校中にも可愛い女子二人から 「あ!!バイバーイ!!」 って、タッチしてから横断歩道渡ってたし ねねね、次男、あれ、だあれ? クラスの子? 「ううん、違うよ」 え、じゃあ何年生? 「たぶん2年生」 た、たぶん? お名前知っとるん? 「ううん、知らんよ」 休み時間に一緒に遊んだりするの? 「うーん、あんま遊んだりはないけど  でも、知っとるよ〜」 女の子たちのキャピキャピ具合からして よく遊んでるのかと思ったら‥ 次男、アンタって、モテるのね 「え、そんなことないけど」 わお! 一生に一度は言ってみたいセリフ出た! そういや長男のモテ期は 幼稚園やったなぁ〜 昆虫博士の頃 今は年下女子の話をゆっくり聞いてあげる 優しいお兄ちゃんになってるわ 同級生の女子には‥ 話を聞いてもらってる!←笑笑 女子の精神年齢の高さよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
pipi
pipi
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
学校用or塾用 🛄手提げカバン🛄 完成しました🤣 元々 同じデザインのカバンを 2人とも持っているのですが 塾と兼用してるので 学校に置きっぱ出来ない…😓 不便なので もう1つ作らなきゃなぁと 思いながらも なかなか 取り掛かれなかった…😅 布だけは 買ってあったのだが…💧 そうこうしているうちに 長男坊は 何かの景品?で もらったバッグを 学校用で使っていた…😓 そして 買ってあった 生地を見せると 長男坊からは キャラモンだから いらない👋😞 (モンスターズ・インク) って言われてしまった…😨 なので 1つだけ次男坊用に 作りました😄 裏地にキルティングを使い 表には ポッケを2つ ポッケにも裏地を付けてます😉
学校用or塾用 🛄手提げカバン🛄 完成しました🤣 元々 同じデザインのカバンを 2人とも持っているのですが 塾と兼用してるので 学校に置きっぱ出来ない…😓 不便なので もう1つ作らなきゃなぁと 思いながらも なかなか 取り掛かれなかった…😅 布だけは 買ってあったのだが…💧 そうこうしているうちに 長男坊は 何かの景品?で もらったバッグを 学校用で使っていた…😓 そして 買ってあった 生地を見せると 長男坊からは キャラモンだから いらない👋😞 (モンスターズ・インク) って言われてしまった…😨 なので 1つだけ次男坊用に 作りました😄 裏地にキルティングを使い 表には ポッケを2つ ポッケにも裏地を付けてます😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hu-さんの実例写真
hu-
hu-
3DK | 家族
m_geneさんの実例写真
あっという間に冬休みが終わりますね。いや、そもそも子どもには「休み」でも大人にはさした休みにはならないんですが。 息子が学校で使っているお道具バッグの持ち手がちぎれたので、行く先々で良いものがないか探していたのですが、100均にはちょうど良い大きさのものがなく、あとは雑貨屋なんかでこれいいなと思うと1,500円とか2,000円とか💦 いや高いわ。 どうせクレヨンやのりなんかで汚してくるのに(-_-) なので作りました。 持ち手のひも、布、ワッペン全て100均。布は大した量使ってないので実質300円もかかってないぐらいです。 ベージュの水玉生地だけはダイソーで昔買ったものですが他はぜんぶセリア。 手芸材料がいちいち可愛くて見ているだけで楽しかったです🎵
あっという間に冬休みが終わりますね。いや、そもそも子どもには「休み」でも大人にはさした休みにはならないんですが。 息子が学校で使っているお道具バッグの持ち手がちぎれたので、行く先々で良いものがないか探していたのですが、100均にはちょうど良い大きさのものがなく、あとは雑貨屋なんかでこれいいなと思うと1,500円とか2,000円とか💦 いや高いわ。 どうせクレヨンやのりなんかで汚してくるのに(-_-) なので作りました。 持ち手のひも、布、ワッペン全て100均。布は大した量使ってないので実質300円もかかってないぐらいです。 ベージュの水玉生地だけはダイソーで昔買ったものですが他はぜんぶセリア。 手芸材料がいちいち可愛くて見ているだけで楽しかったです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
naranaraさんの実例写真
小4ムスコに作ったロール式ペンケースは学校用。ペンポーチ型は家用。クリアファイルをハサミで切って芯地に使用しています。
小4ムスコに作ったロール式ペンケースは学校用。ペンポーチ型は家用。クリアファイルをハサミで切って芯地に使用しています。
naranara
naranara
家族
kikujiroさんの実例写真
玄関には無印良品のファイルボックスがピッタリ! 靴磨きセット、学校用スリッパ、虫除け&日焼けスプレーセットをそれぞれ入れてます。 エルゴもコンパクトにまとめてます。 ミニバスに送迎や応援に行くときのダンナさまや私たちの体育館ばきは、持っていきやすいように家族全員分まとめて置いています^ ^
玄関には無印良品のファイルボックスがピッタリ! 靴磨きセット、学校用スリッパ、虫除け&日焼けスプレーセットをそれぞれ入れてます。 エルゴもコンパクトにまとめてます。 ミニバスに送迎や応援に行くときのダンナさまや私たちの体育館ばきは、持っていきやすいように家族全員分まとめて置いています^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

学校用の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ