バスルーム コンディショナーボトル

391枚の部屋写真から48枚をセレクト
Riokaさんの実例写真
念願の浮かせるシャンプー・ソープディスペンサーを取り付けました。 届くと穴を開けるタイプだったのですが、賃貸なので穴は開けられず、試行錯誤をしてやっと取り付けました。 結構お高い感じだったので、temuで探すと沢山出てきて、しかも普通にサイトで売ってるのと同じのもありました。お安く買えてよかった🎶 掃除も楽になるといいな😆
念願の浮かせるシャンプー・ソープディスペンサーを取り付けました。 届くと穴を開けるタイプだったのですが、賃貸なので穴は開けられず、試行錯誤をしてやっと取り付けました。 結構お高い感じだったので、temuで探すと沢山出てきて、しかも普通にサイトで売ってるのと同じのもありました。お安く買えてよかった🎶 掃除も楽になるといいな😆
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
シャンプー&トリートメント用のボトル♡ ikeaで購入したもの。 ラベルはこれからつくります☺︎ どんな感じにしよう…♪♡
シャンプー&トリートメント用のボトル♡ ikeaで購入したもの。 ラベルはこれからつくります☺︎ どんな感じにしよう…♪♡
lily
lily
2LDK
naokoさんの実例写真
naoko
naoko
家族
_rant_3_0_さんの実例写真
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
Mutsukiさんの実例写真
シャンプーとコンディショナーのボトルを交換しました。
シャンプーとコンディショナーのボトルを交換しました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
cagosukiさんの実例写真
友人からのお下がり〜 思いの外使いやすくて良かった🖐️ たまたまラベル持っていてバッチリ👌
友人からのお下がり〜 思いの外使いやすくて良かった🖐️ たまたまラベル持っていてバッチリ👌
cagosuki
cagosuki
家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
PAOさんの実例写真
ルルーナ✨モイスチャーヘアケアシリーズ✨のモニター投稿です😊 我が家はお風呂屋さん方式で、シャンプー類はかごに収納して毎回持ち込んでいますが、シンプルで色味が落ち着いたこのボトルデザイン❤️ 置いたままでもいいかなと思ってしまいます👌😊 ルルーナさんのボトルがオシャレなのは、毎日触れる商品だからパッケージデザインにこだわり、持っていることによりオシャレでいられるように、シンプルで洗練されたデザインに仕上げているそうです❤️🤗
ルルーナ✨モイスチャーヘアケアシリーズ✨のモニター投稿です😊 我が家はお風呂屋さん方式で、シャンプー類はかごに収納して毎回持ち込んでいますが、シンプルで色味が落ち着いたこのボトルデザイン❤️ 置いたままでもいいかなと思ってしまいます👌😊 ルルーナさんのボトルがオシャレなのは、毎日触れる商品だからパッケージデザインにこだわり、持っていることによりオシャレでいられるように、シンプルで洗練されたデザインに仕上げているそうです❤️🤗
PAO
PAO
4LDK
onsen-_-tamagoさんの実例写真
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ボタニストはどっちがどっちか分かりにくい。と家族に不評なので、フランフランのシャンプー&コンディショナーのゴムバンドをしてみました。 ついでにボディーソープも。 ボディーソープはクラシエのミュオ(泡)です。
ボタニストはどっちがどっちか分かりにくい。と家族に不評なので、フランフランのシャンプー&コンディショナーのゴムバンドをしてみました。 ついでにボディーソープも。 ボディーソープはクラシエのミュオ(泡)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MUUさんの実例写真
何でも浮かす。
何でも浮かす。
MUU
MUU
1LDK | 家族
konekoginjiさんの実例写真
konekoginji
konekoginji
Riokkumaさんの実例写真
我が家のウタマロ置き場です😄上履きをお風呂場で洗うので直ぐに使えるようにしてます✨セリアで買った磁石でくっつくソープホルダーがピッタリでした✌️これ穴も空いてるので水切りも出来て優秀です🙌
我が家のウタマロ置き場です😄上履きをお風呂場で洗うので直ぐに使えるようにしてます✨セリアで買った磁石でくっつくソープホルダーがピッタリでした✌️これ穴も空いてるので水切りも出来て優秀です🙌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
シャンプーボトル、コンディショナーは無印のPETへ詰め替えています。 ラベルはウェブ上の無料配布から頂戴しました
シャンプーボトル、コンディショナーは無印のPETへ詰め替えています。 ラベルはウェブ上の無料配布から頂戴しました
maru
maru
3LDK | 家族
yuzumiさんの実例写真
¥768
シャンプーが空っぽになってしまい、急遽買いに行きましたが、いつも使ってるものがなかった😭😭😭 そこで、可愛らしいのを買ってみました✨ 子どもいないけど、夫は固形石けんで髪の毛洗うけど、買ってみました!!(笑) あんまり詳しくないけど、界面活性剤が少なさそうなのを選びたくて。 成分見て良さそうだったので😊 香りは甘そうだなと思いきや、メリットみたいな感じ🤭 いつもさっぱり系のシャンプー使ってるので、シャンプーした後すごくしっとりしてて 「あれ?もうコンディショナーしたっけ😲」となりました😲
シャンプーが空っぽになってしまい、急遽買いに行きましたが、いつも使ってるものがなかった😭😭😭 そこで、可愛らしいのを買ってみました✨ 子どもいないけど、夫は固形石けんで髪の毛洗うけど、買ってみました!!(笑) あんまり詳しくないけど、界面活性剤が少なさそうなのを選びたくて。 成分見て良さそうだったので😊 香りは甘そうだなと思いきや、メリットみたいな感じ🤭 いつもさっぱり系のシャンプー使ってるので、シャンプーした後すごくしっとりしてて 「あれ?もうコンディショナーしたっけ😲」となりました😲
yuzumi
yuzumi
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
髪の健康のためにシャンプーとコンディショナーはアベダのインバディを愛用!
髪の健康のためにシャンプーとコンディショナーはアベダのインバディを愛用!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Yoshimingoさんの実例写真
shampoo ☕️ conditioner お気に入り😬 ディスペンサーに詰替しなくても、うちのお風呂の色とマッチしてくれた💕香りも良くてオーガニックで優秀😬
shampoo ☕️ conditioner お気に入り😬 ディスペンサーに詰替しなくても、うちのお風呂の色とマッチしてくれた💕香りも良くてオーガニックで優秀😬
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Wakanaさんの実例写真
コンディショナー 全部入らず、コンディション笑
コンディショナー 全部入らず、コンディション笑
Wakana
Wakana
cocoさんの実例写真
ちゃん♡ もー毎回ななちゃんと同じタイミングで同じ路線変更嬉し過ぎるでないのーー♡♡なんかねここに引っかかけると底のヌルヌル防止になるんだって♡ ななちゃんもやろーーー✨✨✨
ちゃん♡ もー毎回ななちゃんと同じタイミングで同じ路線変更嬉し過ぎるでないのーー♡♡なんかねここに引っかかけると底のヌルヌル防止になるんだって♡ ななちゃんもやろーーー✨✨✨
coco
coco
4LDK | 家族
meiyuuさんの実例写真
イベント参加ですU^ェ^U お風呂の小物類など、元々付いていたタオルハンガーにはシャンプーやコンディショナーなど(’-’*)♪ その下に伸縮式のハンガーを付けて体を洗うタオルや桶など。。。✨ ほとんど吊り下げにしているので掃除が楽に出来てお気に入りです♥️
イベント参加ですU^ェ^U お風呂の小物類など、元々付いていたタオルハンガーにはシャンプーやコンディショナーなど(’-’*)♪ その下に伸縮式のハンガーを付けて体を洗うタオルや桶など。。。✨ ほとんど吊り下げにしているので掃除が楽に出来てお気に入りです♥️
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
ciiiさんの実例写真
セリアで発見 シャンプー、コンディショナーのボトル❤ ふたがカパッと外せるこれは詰め替え 袋のまま入るんじゃない?と思い購入☆ 最近よくある、簡単詰め替えパックは残念ながらそのまま入らず 蓋の部分を切り取ったらぴったりサイズでした(*^^*) じーっと持って待つ手間も省けるので 良いです❤ シールもセリアの❤ 水に耐えるかは使ってみてのお楽しみ(^^;
セリアで発見 シャンプー、コンディショナーのボトル❤ ふたがカパッと外せるこれは詰め替え 袋のまま入るんじゃない?と思い購入☆ 最近よくある、簡単詰め替えパックは残念ながらそのまま入らず 蓋の部分を切り取ったらぴったりサイズでした(*^^*) じーっと持って待つ手間も省けるので 良いです❤ シールもセリアの❤ 水に耐えるかは使ってみてのお楽しみ(^^;
ciii
ciii
家族
gooskaさんの実例写真
花王スマートホルダーのモニターです。 わが家のお風呂掃除は娘の仕事です。 スマートホルダーは底が空いているため、滑らなくて掃除の手間が減ったと喜んでいました。 ピカピカになったバスルームで1枚。
花王スマートホルダーのモニターです。 わが家のお風呂掃除は娘の仕事です。 スマートホルダーは底が空いているため、滑らなくて掃除の手間が減ったと喜んでいました。 ピカピカになったバスルームで1枚。
gooska
gooska
3LDK | 家族
eさんの実例写真
ルルーナのシャンプー&コンディショナーのモニター中です🌸 バスルームに置いてみるとこんな感じです✨ 容量は300ミリなんで、どのご家庭でも置きやすいサイズ感かなと思います👍😊 ボトルの直径は6.2 ㌢高さは8.5㌢位でした! シャンプーはサラサラ透明な感じで、コンディショナーは乳白色で髪によく馴染みそうな感じです🤔 香りはシトラスフローラルマリンって書かれてて、確かにどの香りもします✨ シャンプーは爽やかなシトラス〜フローラルが強く、コンディショナーはフローラル〜マリンのリラックスできる高級感のある香りに感じました!🥰 今日からいい香りの女性になりそうでわくわくしちゃいます😚❤️ワーイ🙌
ルルーナのシャンプー&コンディショナーのモニター中です🌸 バスルームに置いてみるとこんな感じです✨ 容量は300ミリなんで、どのご家庭でも置きやすいサイズ感かなと思います👍😊 ボトルの直径は6.2 ㌢高さは8.5㌢位でした! シャンプーはサラサラ透明な感じで、コンディショナーは乳白色で髪によく馴染みそうな感じです🤔 香りはシトラスフローラルマリンって書かれてて、確かにどの香りもします✨ シャンプーは爽やかなシトラス〜フローラルが強く、コンディショナーはフローラル〜マリンのリラックスできる高級感のある香りに感じました!🥰 今日からいい香りの女性になりそうでわくわくしちゃいます😚❤️ワーイ🙌
e
e
4LDK | 家族
もっと見る

バスルーム コンディショナーボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスルーム コンディショナーボトル

391枚の部屋写真から48枚をセレクト
Riokaさんの実例写真
念願の浮かせるシャンプー・ソープディスペンサーを取り付けました。 届くと穴を開けるタイプだったのですが、賃貸なので穴は開けられず、試行錯誤をしてやっと取り付けました。 結構お高い感じだったので、temuで探すと沢山出てきて、しかも普通にサイトで売ってるのと同じのもありました。お安く買えてよかった🎶 掃除も楽になるといいな😆
念願の浮かせるシャンプー・ソープディスペンサーを取り付けました。 届くと穴を開けるタイプだったのですが、賃貸なので穴は開けられず、試行錯誤をしてやっと取り付けました。 結構お高い感じだったので、temuで探すと沢山出てきて、しかも普通にサイトで売ってるのと同じのもありました。お安く買えてよかった🎶 掃除も楽になるといいな😆
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
シャンプー&トリートメント用のボトル♡ ikeaで購入したもの。 ラベルはこれからつくります☺︎ どんな感じにしよう…♪♡
シャンプー&トリートメント用のボトル♡ ikeaで購入したもの。 ラベルはこれからつくります☺︎ どんな感じにしよう…♪♡
lily
lily
2LDK
naokoさんの実例写真
naoko
naoko
家族
_rant_3_0_さんの実例写真
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
Mutsukiさんの実例写真
シャンプーとコンディショナーのボトルを交換しました。
シャンプーとコンディショナーのボトルを交換しました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
cagosukiさんの実例写真
友人からのお下がり〜 思いの外使いやすくて良かった🖐️ たまたまラベル持っていてバッチリ👌
友人からのお下がり〜 思いの外使いやすくて良かった🖐️ たまたまラベル持っていてバッチリ👌
cagosuki
cagosuki
家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
PAOさんの実例写真
ルルーナ✨モイスチャーヘアケアシリーズ✨のモニター投稿です😊 我が家はお風呂屋さん方式で、シャンプー類はかごに収納して毎回持ち込んでいますが、シンプルで色味が落ち着いたこのボトルデザイン❤️ 置いたままでもいいかなと思ってしまいます👌😊 ルルーナさんのボトルがオシャレなのは、毎日触れる商品だからパッケージデザインにこだわり、持っていることによりオシャレでいられるように、シンプルで洗練されたデザインに仕上げているそうです❤️🤗
ルルーナ✨モイスチャーヘアケアシリーズ✨のモニター投稿です😊 我が家はお風呂屋さん方式で、シャンプー類はかごに収納して毎回持ち込んでいますが、シンプルで色味が落ち着いたこのボトルデザイン❤️ 置いたままでもいいかなと思ってしまいます👌😊 ルルーナさんのボトルがオシャレなのは、毎日触れる商品だからパッケージデザインにこだわり、持っていることによりオシャレでいられるように、シンプルで洗練されたデザインに仕上げているそうです❤️🤗
PAO
PAO
4LDK
onsen-_-tamagoさんの実例写真
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ボタニストはどっちがどっちか分かりにくい。と家族に不評なので、フランフランのシャンプー&コンディショナーのゴムバンドをしてみました。 ついでにボディーソープも。 ボディーソープはクラシエのミュオ(泡)です。
ボタニストはどっちがどっちか分かりにくい。と家族に不評なので、フランフランのシャンプー&コンディショナーのゴムバンドをしてみました。 ついでにボディーソープも。 ボディーソープはクラシエのミュオ(泡)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MUUさんの実例写真
何でも浮かす。
何でも浮かす。
MUU
MUU
1LDK | 家族
konekoginjiさんの実例写真
konekoginji
konekoginji
Riokkumaさんの実例写真
我が家のウタマロ置き場です😄上履きをお風呂場で洗うので直ぐに使えるようにしてます✨セリアで買った磁石でくっつくソープホルダーがピッタリでした✌️これ穴も空いてるので水切りも出来て優秀です🙌
我が家のウタマロ置き場です😄上履きをお風呂場で洗うので直ぐに使えるようにしてます✨セリアで買った磁石でくっつくソープホルダーがピッタリでした✌️これ穴も空いてるので水切りも出来て優秀です🙌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
シャンプーボトル、コンディショナーは無印のPETへ詰め替えています。 ラベルはウェブ上の無料配布から頂戴しました
シャンプーボトル、コンディショナーは無印のPETへ詰め替えています。 ラベルはウェブ上の無料配布から頂戴しました
maru
maru
3LDK | 家族
yuzumiさんの実例写真
シャンプーが空っぽになってしまい、急遽買いに行きましたが、いつも使ってるものがなかった😭😭😭 そこで、可愛らしいのを買ってみました✨ 子どもいないけど、夫は固形石けんで髪の毛洗うけど、買ってみました!!(笑) あんまり詳しくないけど、界面活性剤が少なさそうなのを選びたくて。 成分見て良さそうだったので😊 香りは甘そうだなと思いきや、メリットみたいな感じ🤭 いつもさっぱり系のシャンプー使ってるので、シャンプーした後すごくしっとりしてて 「あれ?もうコンディショナーしたっけ😲」となりました😲
シャンプーが空っぽになってしまい、急遽買いに行きましたが、いつも使ってるものがなかった😭😭😭 そこで、可愛らしいのを買ってみました✨ 子どもいないけど、夫は固形石けんで髪の毛洗うけど、買ってみました!!(笑) あんまり詳しくないけど、界面活性剤が少なさそうなのを選びたくて。 成分見て良さそうだったので😊 香りは甘そうだなと思いきや、メリットみたいな感じ🤭 いつもさっぱり系のシャンプー使ってるので、シャンプーした後すごくしっとりしてて 「あれ?もうコンディショナーしたっけ😲」となりました😲
yuzumi
yuzumi
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
髪の健康のためにシャンプーとコンディショナーはアベダのインバディを愛用!
髪の健康のためにシャンプーとコンディショナーはアベダのインバディを愛用!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Yoshimingoさんの実例写真
shampoo ☕️ conditioner お気に入り😬 ディスペンサーに詰替しなくても、うちのお風呂の色とマッチしてくれた💕香りも良くてオーガニックで優秀😬
shampoo ☕️ conditioner お気に入り😬 ディスペンサーに詰替しなくても、うちのお風呂の色とマッチしてくれた💕香りも良くてオーガニックで優秀😬
Yoshimingo
Yoshimingo
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Wakanaさんの実例写真
コンディショナー 全部入らず、コンディション笑
コンディショナー 全部入らず、コンディション笑
Wakana
Wakana
cocoさんの実例写真
ちゃん♡ もー毎回ななちゃんと同じタイミングで同じ路線変更嬉し過ぎるでないのーー♡♡なんかねここに引っかかけると底のヌルヌル防止になるんだって♡ ななちゃんもやろーーー✨✨✨
ちゃん♡ もー毎回ななちゃんと同じタイミングで同じ路線変更嬉し過ぎるでないのーー♡♡なんかねここに引っかかけると底のヌルヌル防止になるんだって♡ ななちゃんもやろーーー✨✨✨
coco
coco
4LDK | 家族
meiyuuさんの実例写真
イベント参加ですU^ェ^U お風呂の小物類など、元々付いていたタオルハンガーにはシャンプーやコンディショナーなど(’-’*)♪ その下に伸縮式のハンガーを付けて体を洗うタオルや桶など。。。✨ ほとんど吊り下げにしているので掃除が楽に出来てお気に入りです♥️
イベント参加ですU^ェ^U お風呂の小物類など、元々付いていたタオルハンガーにはシャンプーやコンディショナーなど(’-’*)♪ その下に伸縮式のハンガーを付けて体を洗うタオルや桶など。。。✨ ほとんど吊り下げにしているので掃除が楽に出来てお気に入りです♥️
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
ciiiさんの実例写真
セリアで発見 シャンプー、コンディショナーのボトル❤ ふたがカパッと外せるこれは詰め替え 袋のまま入るんじゃない?と思い購入☆ 最近よくある、簡単詰め替えパックは残念ながらそのまま入らず 蓋の部分を切り取ったらぴったりサイズでした(*^^*) じーっと持って待つ手間も省けるので 良いです❤ シールもセリアの❤ 水に耐えるかは使ってみてのお楽しみ(^^;
セリアで発見 シャンプー、コンディショナーのボトル❤ ふたがカパッと外せるこれは詰め替え 袋のまま入るんじゃない?と思い購入☆ 最近よくある、簡単詰め替えパックは残念ながらそのまま入らず 蓋の部分を切り取ったらぴったりサイズでした(*^^*) じーっと持って待つ手間も省けるので 良いです❤ シールもセリアの❤ 水に耐えるかは使ってみてのお楽しみ(^^;
ciii
ciii
家族
gooskaさんの実例写真
花王スマートホルダーのモニターです。 わが家のお風呂掃除は娘の仕事です。 スマートホルダーは底が空いているため、滑らなくて掃除の手間が減ったと喜んでいました。 ピカピカになったバスルームで1枚。
花王スマートホルダーのモニターです。 わが家のお風呂掃除は娘の仕事です。 スマートホルダーは底が空いているため、滑らなくて掃除の手間が減ったと喜んでいました。 ピカピカになったバスルームで1枚。
gooska
gooska
3LDK | 家族
eさんの実例写真
ルルーナのシャンプー&コンディショナーのモニター中です🌸 バスルームに置いてみるとこんな感じです✨ 容量は300ミリなんで、どのご家庭でも置きやすいサイズ感かなと思います👍😊 ボトルの直径は6.2 ㌢高さは8.5㌢位でした! シャンプーはサラサラ透明な感じで、コンディショナーは乳白色で髪によく馴染みそうな感じです🤔 香りはシトラスフローラルマリンって書かれてて、確かにどの香りもします✨ シャンプーは爽やかなシトラス〜フローラルが強く、コンディショナーはフローラル〜マリンのリラックスできる高級感のある香りに感じました!🥰 今日からいい香りの女性になりそうでわくわくしちゃいます😚❤️ワーイ🙌
ルルーナのシャンプー&コンディショナーのモニター中です🌸 バスルームに置いてみるとこんな感じです✨ 容量は300ミリなんで、どのご家庭でも置きやすいサイズ感かなと思います👍😊 ボトルの直径は6.2 ㌢高さは8.5㌢位でした! シャンプーはサラサラ透明な感じで、コンディショナーは乳白色で髪によく馴染みそうな感じです🤔 香りはシトラスフローラルマリンって書かれてて、確かにどの香りもします✨ シャンプーは爽やかなシトラス〜フローラルが強く、コンディショナーはフローラル〜マリンのリラックスできる高級感のある香りに感じました!🥰 今日からいい香りの女性になりそうでわくわくしちゃいます😚❤️ワーイ🙌
e
e
4LDK | 家族
もっと見る

バスルーム コンディショナーボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ