お雛様 京雛

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
Sanaさんの実例写真
娘の初節句でした。私が小さい頃から使っていた、今は娘のものになった箪笥の上に、お雛様を。無事この日を迎えられてよかった(*^^*)
娘の初節句でした。私が小さい頃から使っていた、今は娘のものになった箪笥の上に、お雛様を。無事この日を迎えられてよかった(*^^*)
Sana
Sana
2LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
11日の大安に飾りました🌸 長女出産の頃はアパート暮らしでスペースがあまりなかったのでコンパクトで可愛らしいお雛様をセレクトしました🎎 三姉妹なので両サイドのつるし雛も大きさを(お値段も笑)合わせて購入しました🐇 大きく豪華なお雛様ではないけれど、我が家にはちょうど良い華やかさです😊
11日の大安に飾りました🌸 長女出産の頃はアパート暮らしでスペースがあまりなかったのでコンパクトで可愛らしいお雛様をセレクトしました🎎 三姉妹なので両サイドのつるし雛も大きさを(お値段も笑)合わせて購入しました🐇 大きく豪華なお雛様ではないけれど、我が家にはちょうど良い華やかさです😊
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
Juno06
Juno06
家族
shinomamaさんの実例写真
お雛様を出しました。 大きくてアパートでは無理なので、主人の実家の仏間に出しています。
お雛様を出しました。 大きくてアパートでは無理なので、主人の実家の仏間に出しています。
shinomama
shinomama
家族
yullyさんの実例写真
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
yully
yully
家族
miki.0523さんの実例写真
京雛♡
京雛♡
miki.0523
miki.0523
2DK | カップル
Megsanさんの実例写真
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
こちらは次女のお雛様 京雛なのでお内裏様とお雛様が通常と逆になります 2つもいらないかなーと思ったのですが、子どもたちは1人にひとつのお雛様が嬉しいみたい 私は三女で姉たちと一緒くたのお雛様だったのでこんなものかと思っていたのですが、やっぱり自分のお雛様は特別感があるみたいです(˶ˊᵕˋ˵)
こちらは次女のお雛様 京雛なのでお内裏様とお雛様が通常と逆になります 2つもいらないかなーと思ったのですが、子どもたちは1人にひとつのお雛様が嬉しいみたい 私は三女で姉たちと一緒くたのお雛様だったのでこんなものかと思っていたのですが、やっぱり自分のお雛様は特別感があるみたいです(˶ˊᵕˋ˵)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Robin27さんの実例写真
玄関にスヌーピー のひな人形を飾りました。陶器です。京雛仕様にしています。段飾りになっています。本来のお雛様は和室に飾りますが、組み立てるのに時間がかかるので、まずはサッと飾れる方からしました。癒されます。
玄関にスヌーピー のひな人形を飾りました。陶器です。京雛仕様にしています。段飾りになっています。本来のお雛様は和室に飾りますが、組み立てるのに時間がかかるので、まずはサッと飾れる方からしました。癒されます。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
横幅1m位ある雛飾り、前のマンションでは、リビングのテレビボードの上に飾ってました。何も考えて無かったけど、畳スペースに床の間風?スペースがあって良かった。
横幅1m位ある雛飾り、前のマンションでは、リビングのテレビボードの上に飾ってました。何も考えて無かったけど、畳スペースに床の間風?スペースがあって良かった。
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
お雛様飾りました😊 我が家のお雛様は、京雛なので、お内裏様とお雛様の位置が逆です。今年も屏風なしで、20年振りにお道具も飾ってみました😄
お雛様飾りました😊 我が家のお雛様は、京雛なので、お内裏様とお雛様の位置が逆です。今年も屏風なしで、20年振りにお道具も飾ってみました😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
fumikoiさんの実例写真
7段飾りのお雛様🎎やっと出せました💕 ロフトに片付けてるので、家にあるお雛様の中でも出すのが1番最後になってしまいます😰💦 リビングが狭いのに大きな7段飾りなので、ソファーを移動しても部屋いっぱいで、お雛様を出すのを躊躇ってなかなか出せないのです😰💦 今年は気合いを入れて頑張りました😭 今後は毎年出せるように片付ける場所を考えたいと思います🎎
7段飾りのお雛様🎎やっと出せました💕 ロフトに片付けてるので、家にあるお雛様の中でも出すのが1番最後になってしまいます😰💦 リビングが狭いのに大きな7段飾りなので、ソファーを移動しても部屋いっぱいで、お雛様を出すのを躊躇ってなかなか出せないのです😰💦 今年は気合いを入れて頑張りました😭 今後は毎年出せるように片付ける場所を考えたいと思います🎎
fumikoi
fumikoi
家族
hinakariponnoさんの実例写真
京雛
京雛
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
Lmamaさんの実例写真
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
Lmama
Lmama
3LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
manariさんの実例写真
京雛なので向かって右側に男雛、左側に女雛です。 和室の床の間はお雛様が飾れるサイズに設計してもらいました。
京雛なので向かって右側に男雛、左側に女雛です。 和室の床の間はお雛様が飾れるサイズに設計してもらいました。
manari
manari
yuuu528さんの実例写真
やっとお飾りできました。
やっとお飾りできました。
yuuu528
yuuu528
家族
KLさんの実例写真
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
KL
KL
mirutanさんの実例写真
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
Hiro.cocoさんの実例写真
今日は、大安だったので、お雛様を出しました♡ 今年は、どこに飾ろうとあれやこれやと、模様替えをしたものの、結局、最初に戻るという。。。 しかも、1人で、2人分出したので、半日かかってしまいました(;≧д≦)
今日は、大安だったので、お雛様を出しました♡ 今年は、どこに飾ろうとあれやこれやと、模様替えをしたものの、結局、最初に戻るという。。。 しかも、1人で、2人分出したので、半日かかってしまいました(;≧д≦)
Hiro.coco
Hiro.coco
家族
manami_nさんの実例写真
ひな祭りイベント参加のため、写真を久しぶりに撮りました✨ 自分らしく、横にはハンドメイドのアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジを置いて華やかに可愛くしたつもりです❤️ お内裏様とお雛様のお顔とお着物に惚れて購入しました✨ シンプルな飾りでお気に入り❤️
ひな祭りイベント参加のため、写真を久しぶりに撮りました✨ 自分らしく、横にはハンドメイドのアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジを置いて華やかに可愛くしたつもりです❤️ お内裏様とお雛様のお顔とお着物に惚れて購入しました✨ シンプルな飾りでお気に入り❤️
manami_n
manami_n
家族
mieさんの実例写真
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
mie
mie
家族
Tomoeさんの実例写真
今年も変わらずですが… 長女と飾りました!京雛なので、お雛様とお内裏さまが反対です。スタンプ部分は、三人の娘たちの名前札です♪
今年も変わらずですが… 長女と飾りました!京雛なので、お雛様とお内裏さまが反対です。スタンプ部分は、三人の娘たちの名前札です♪
Tomoe
Tomoe
家族
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
我が家は京雛のため、向かって右側にお内裏様。 実家でも毎年どちらにお内裏様・お雛様なのかな〜と思っていましたが、大人になって意味があるのだと知りました。 お雛様は奥が深い。 娘も大きくなった時に色々考えてくれるのかな? とりあえず、ギリギリ用意できて良かったです。
我が家は京雛のため、向かって右側にお内裏様。 実家でも毎年どちらにお内裏様・お雛様なのかな〜と思っていましたが、大人になって意味があるのだと知りました。 お雛様は奥が深い。 娘も大きくなった時に色々考えてくれるのかな? とりあえず、ギリギリ用意できて良かったです。
Akita
Akita
家族
yayayaさんの実例写真
初孫に送った京雛です 京雛はお雛様が左右逆になります
初孫に送った京雛です 京雛はお雛様が左右逆になります
yayaya
yayaya
もっと見る

お雛様 京雛が気になるあなたにおすすめ

お雛様 京雛の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お雛様 京雛

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
Sanaさんの実例写真
娘の初節句でした。私が小さい頃から使っていた、今は娘のものになった箪笥の上に、お雛様を。無事この日を迎えられてよかった(*^^*)
娘の初節句でした。私が小さい頃から使っていた、今は娘のものになった箪笥の上に、お雛様を。無事この日を迎えられてよかった(*^^*)
Sana
Sana
2LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
11日の大安に飾りました🌸 長女出産の頃はアパート暮らしでスペースがあまりなかったのでコンパクトで可愛らしいお雛様をセレクトしました🎎 三姉妹なので両サイドのつるし雛も大きさを(お値段も笑)合わせて購入しました🐇 大きく豪華なお雛様ではないけれど、我が家にはちょうど良い華やかさです😊
11日の大安に飾りました🌸 長女出産の頃はアパート暮らしでスペースがあまりなかったのでコンパクトで可愛らしいお雛様をセレクトしました🎎 三姉妹なので両サイドのつるし雛も大きさを(お値段も笑)合わせて購入しました🐇 大きく豪華なお雛様ではないけれど、我が家にはちょうど良い華やかさです😊
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
Juno06
Juno06
家族
shinomamaさんの実例写真
お雛様を出しました。 大きくてアパートでは無理なので、主人の実家の仏間に出しています。
お雛様を出しました。 大きくてアパートでは無理なので、主人の実家の仏間に出しています。
shinomama
shinomama
家族
yullyさんの実例写真
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
yully
yully
家族
miki.0523さんの実例写真
京雛♡
京雛♡
miki.0523
miki.0523
2DK | カップル
Megsanさんの実例写真
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
こちらは次女のお雛様 京雛なのでお内裏様とお雛様が通常と逆になります 2つもいらないかなーと思ったのですが、子どもたちは1人にひとつのお雛様が嬉しいみたい 私は三女で姉たちと一緒くたのお雛様だったのでこんなものかと思っていたのですが、やっぱり自分のお雛様は特別感があるみたいです(˶ˊᵕˋ˵)
こちらは次女のお雛様 京雛なのでお内裏様とお雛様が通常と逆になります 2つもいらないかなーと思ったのですが、子どもたちは1人にひとつのお雛様が嬉しいみたい 私は三女で姉たちと一緒くたのお雛様だったのでこんなものかと思っていたのですが、やっぱり自分のお雛様は特別感があるみたいです(˶ˊᵕˋ˵)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Robin27さんの実例写真
玄関にスヌーピー のひな人形を飾りました。陶器です。京雛仕様にしています。段飾りになっています。本来のお雛様は和室に飾りますが、組み立てるのに時間がかかるので、まずはサッと飾れる方からしました。癒されます。
玄関にスヌーピー のひな人形を飾りました。陶器です。京雛仕様にしています。段飾りになっています。本来のお雛様は和室に飾りますが、組み立てるのに時間がかかるので、まずはサッと飾れる方からしました。癒されます。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
横幅1m位ある雛飾り、前のマンションでは、リビングのテレビボードの上に飾ってました。何も考えて無かったけど、畳スペースに床の間風?スペースがあって良かった。
横幅1m位ある雛飾り、前のマンションでは、リビングのテレビボードの上に飾ってました。何も考えて無かったけど、畳スペースに床の間風?スペースがあって良かった。
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
お雛様飾りました😊 我が家のお雛様は、京雛なので、お内裏様とお雛様の位置が逆です。今年も屏風なしで、20年振りにお道具も飾ってみました😄
お雛様飾りました😊 我が家のお雛様は、京雛なので、お内裏様とお雛様の位置が逆です。今年も屏風なしで、20年振りにお道具も飾ってみました😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
fumikoiさんの実例写真
7段飾りのお雛様🎎やっと出せました💕 ロフトに片付けてるので、家にあるお雛様の中でも出すのが1番最後になってしまいます😰💦 リビングが狭いのに大きな7段飾りなので、ソファーを移動しても部屋いっぱいで、お雛様を出すのを躊躇ってなかなか出せないのです😰💦 今年は気合いを入れて頑張りました😭 今後は毎年出せるように片付ける場所を考えたいと思います🎎
7段飾りのお雛様🎎やっと出せました💕 ロフトに片付けてるので、家にあるお雛様の中でも出すのが1番最後になってしまいます😰💦 リビングが狭いのに大きな7段飾りなので、ソファーを移動しても部屋いっぱいで、お雛様を出すのを躊躇ってなかなか出せないのです😰💦 今年は気合いを入れて頑張りました😭 今後は毎年出せるように片付ける場所を考えたいと思います🎎
fumikoi
fumikoi
家族
hinakariponnoさんの実例写真
京雛
京雛
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
Lmamaさんの実例写真
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
Lmama
Lmama
3LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
manariさんの実例写真
京雛なので向かって右側に男雛、左側に女雛です。 和室の床の間はお雛様が飾れるサイズに設計してもらいました。
京雛なので向かって右側に男雛、左側に女雛です。 和室の床の間はお雛様が飾れるサイズに設計してもらいました。
manari
manari
yuuu528さんの実例写真
やっとお飾りできました。
やっとお飾りできました。
yuuu528
yuuu528
家族
KLさんの実例写真
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
KL
KL
mirutanさんの実例写真
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
Hiro.cocoさんの実例写真
今日は、大安だったので、お雛様を出しました♡ 今年は、どこに飾ろうとあれやこれやと、模様替えをしたものの、結局、最初に戻るという。。。 しかも、1人で、2人分出したので、半日かかってしまいました(;≧д≦)
今日は、大安だったので、お雛様を出しました♡ 今年は、どこに飾ろうとあれやこれやと、模様替えをしたものの、結局、最初に戻るという。。。 しかも、1人で、2人分出したので、半日かかってしまいました(;≧д≦)
Hiro.coco
Hiro.coco
家族
manami_nさんの実例写真
ひな祭りイベント参加のため、写真を久しぶりに撮りました✨ 自分らしく、横にはハンドメイドのアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジを置いて華やかに可愛くしたつもりです❤️ お内裏様とお雛様のお顔とお着物に惚れて購入しました✨ シンプルな飾りでお気に入り❤️
ひな祭りイベント参加のため、写真を久しぶりに撮りました✨ 自分らしく、横にはハンドメイドのアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジを置いて華やかに可愛くしたつもりです❤️ お内裏様とお雛様のお顔とお着物に惚れて購入しました✨ シンプルな飾りでお気に入り❤️
manami_n
manami_n
家族
mieさんの実例写真
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
mie
mie
家族
Tomoeさんの実例写真
今年も変わらずですが… 長女と飾りました!京雛なので、お雛様とお内裏さまが反対です。スタンプ部分は、三人の娘たちの名前札です♪
今年も変わらずですが… 長女と飾りました!京雛なので、お雛様とお内裏さまが反対です。スタンプ部分は、三人の娘たちの名前札です♪
Tomoe
Tomoe
家族
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
我が家は京雛のため、向かって右側にお内裏様。 実家でも毎年どちらにお内裏様・お雛様なのかな〜と思っていましたが、大人になって意味があるのだと知りました。 お雛様は奥が深い。 娘も大きくなった時に色々考えてくれるのかな? とりあえず、ギリギリ用意できて良かったです。
我が家は京雛のため、向かって右側にお内裏様。 実家でも毎年どちらにお内裏様・お雛様なのかな〜と思っていましたが、大人になって意味があるのだと知りました。 お雛様は奥が深い。 娘も大きくなった時に色々考えてくれるのかな? とりあえず、ギリギリ用意できて良かったです。
Akita
Akita
家族
yayayaさんの実例写真
初孫に送った京雛です 京雛はお雛様が左右逆になります
初孫に送った京雛です 京雛はお雛様が左右逆になります
yayaya
yayaya
もっと見る

お雛様 京雛が気になるあなたにおすすめ

お雛様 京雛の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ