お雛様 七段飾り

236枚の部屋写真から47枚をセレクト
Ayakoさんの実例写真
我が家の雛人形 桜の屏風 薄紫色の着物がお気に入り。
我が家の雛人形 桜の屏風 薄紫色の着物がお気に入り。
Ayako
Ayako
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
terumin
terumin
ebimasaさんの実例写真
私のお雛様、頑張って出しました!O(≧∇≦)O例年、面倒がって出すのが遅いか、スルーするかなので、今年は頑張りました!(自画自賛)
私のお雛様、頑張って出しました!O(≧∇≦)O例年、面倒がって出すのが遅いか、スルーするかなので、今年は頑張りました!(自画自賛)
ebimasa
ebimasa
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
ようやくお雛様を出しました……… 私が生まれたときに買っていただいた、 50数年前のお雛様です お雛様を飾っているスペースは 和室を洋室にリフォームしたときに お雛様や五月人形を飾ることを念頭に わざわざ何も無い空間を残しておいたスペースです 和室だったときの仏壇置き場ですね(笑) 私が住んでいる地方は 旧暦でお祝いをする風習が残っていて お雛様も1ヶ月遅れの4月3日にお祝いです 寒い地方なので、暦通りの3月3日だとまだまだ寒すぎるからかなあ~なんて勝手に思っています というわけで、今日ようやく出したお雛様は 4月3日まで飾っておきます ただ ただ サボり魔の言い訳です〜🤣
ようやくお雛様を出しました……… 私が生まれたときに買っていただいた、 50数年前のお雛様です お雛様を飾っているスペースは 和室を洋室にリフォームしたときに お雛様や五月人形を飾ることを念頭に わざわざ何も無い空間を残しておいたスペースです 和室だったときの仏壇置き場ですね(笑) 私が住んでいる地方は 旧暦でお祝いをする風習が残っていて お雛様も1ヶ月遅れの4月3日にお祝いです 寒い地方なので、暦通りの3月3日だとまだまだ寒すぎるからかなあ~なんて勝手に思っています というわけで、今日ようやく出したお雛様は 4月3日まで飾っておきます ただ ただ サボり魔の言い訳です〜🤣
Hujiko
Hujiko
家族
eri1011さんの実例写真
雛人形だしました。昨年DIYしたマントルピースに乗せてみたら、高いけど娘の手に届きずらそうでちょうどよかったです(^^)
雛人形だしました。昨年DIYしたマントルピースに乗せてみたら、高いけど娘の手に届きずらそうでちょうどよかったです(^^)
eri1011
eri1011
4LDK | 家族
satton8888さんの実例写真
イベント参加です。 今は飾るスペースがない、 我が家のかわいそうな七段飾りのお雛様、 以前オーストラリアに住んでいた頃は、無駄に家が広かったので、フォーマルダイニングに年中飾りっぱなしでした😅 この角度だとまるで空中に浮かぶ魔法の絨毯みたい(笑) フィルムのカメラ時代だったから、現像するまで写りを確認できなかったんですよね…
イベント参加です。 今は飾るスペースがない、 我が家のかわいそうな七段飾りのお雛様、 以前オーストラリアに住んでいた頃は、無駄に家が広かったので、フォーマルダイニングに年中飾りっぱなしでした😅 この角度だとまるで空中に浮かぶ魔法の絨毯みたい(笑) フィルムのカメラ時代だったから、現像するまで写りを確認できなかったんですよね…
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
KINOPI-Sさんの実例写真
お雛様七段飾りは玄関に飾っています
お雛様七段飾りは玄関に飾っています
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
shimyu33さんの実例写真
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
riri-ruruさんの実例写真
私から娘へ、8年ぶりに七段飾りのお雛様を出して飾りました!!
私から娘へ、8年ぶりに七段飾りのお雛様を出して飾りました!!
riri-ruru
riri-ruru
家族
teeeemmmmmさんの実例写真
七段の大きいお雛様とお内裏様並べてます。カウンターの幅に無理やり置いてるので色々端折ってますが、雰囲気出たらいいのです。 かなり年季入ってます
七段の大きいお雛様とお内裏様並べてます。カウンターの幅に無理やり置いてるので色々端折ってますが、雰囲気出たらいいのです。 かなり年季入ってます
teeeemmmmm
teeeemmmmm
4LDK | 家族
yuustorieesさんの実例写真
3月4日にアップするという、うっかり。笑 私が産まれた時に祖父が買ってくれた、七段飾りを出しました。 アパートではスペースが無かったので、日の目を見られて嬉しい限りです♡ 畳の色もよく合ってると思います(^ ^)
3月4日にアップするという、うっかり。笑 私が産まれた時に祖父が買ってくれた、七段飾りを出しました。 アパートではスペースが無かったので、日の目を見られて嬉しい限りです♡ 畳の色もよく合ってると思います(^ ^)
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
kokkoさんの実例写真
私の宝物。七段かざりの雛飾り。
私の宝物。七段かざりの雛飾り。
kokko
kokko
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
娘の雛人形🎎です❤︎ 七段飾りですけど💦 七段飾ったのは数回で、娘は、記憶にない💦 昭和63年生まれの娘、母が1月お正月中に買ってくれました♪ 数日間の昭和64年… お店の方届けて、組み立ててくれました♪ 六畳一間埋まります❗️ 初節句は、息子の時は古い家だから仕切り全部外して4部屋使ってしたけど、娘の時は、寒いし100名様呼べないので、旅館ででした😆 なので、皆さんに見てもらえなかった😞 当日、ダンナは高熱出して病院行ってから遅れて行ったので、挨拶は親😅 今では、懐かしい思い出😌 今では、こんな大袈裟にやらないかので、 懐かしい時代… 父が亡くなった後だったので、立派なお雛様買ってくれた母に感謝して、飾りました🥰 後で、孫と雛あられあげます☺️
娘の雛人形🎎です❤︎ 七段飾りですけど💦 七段飾ったのは数回で、娘は、記憶にない💦 昭和63年生まれの娘、母が1月お正月中に買ってくれました♪ 数日間の昭和64年… お店の方届けて、組み立ててくれました♪ 六畳一間埋まります❗️ 初節句は、息子の時は古い家だから仕切り全部外して4部屋使ってしたけど、娘の時は、寒いし100名様呼べないので、旅館ででした😆 なので、皆さんに見てもらえなかった😞 当日、ダンナは高熱出して病院行ってから遅れて行ったので、挨拶は親😅 今では、懐かしい思い出😌 今では、こんな大袈裟にやらないかので、 懐かしい時代… 父が亡くなった後だったので、立派なお雛様買ってくれた母に感謝して、飾りました🥰 後で、孫と雛あられあげます☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
muraさんの実例写真
実家に来ています。 お雛様の写真を記念に。
実家に来ています。 お雛様の写真を記念に。
mura
mura
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
七段飾りのお内裏様とお雛様です! お2人だけ 玄関の下駄箱の上に飾りました。 私が子どもの頃に買ってもらったものなので、かれこれ40年以上前のものになります。 阪神淡路大震災にもあっていますが、中のお人形達は比較的キレイで 段飾りの支柱だけが曲がってしまいました。 なんとか組み立ては出来るものの かなり不安定で、数年前から出す回数がめっきり減ってしまっていました(>_<) でも今年は RCの皆さんのpicに後押しされ、せめてお内裏様とお雛様だけでも…と思い 出すことができました! 皆さんのおかげです♡出してよかった! 玄関が華やかになりました(*´꒳`*) 実家の母も喜んでくれるかな♪♪♪
七段飾りのお内裏様とお雛様です! お2人だけ 玄関の下駄箱の上に飾りました。 私が子どもの頃に買ってもらったものなので、かれこれ40年以上前のものになります。 阪神淡路大震災にもあっていますが、中のお人形達は比較的キレイで 段飾りの支柱だけが曲がってしまいました。 なんとか組み立ては出来るものの かなり不安定で、数年前から出す回数がめっきり減ってしまっていました(>_<) でも今年は RCの皆さんのpicに後押しされ、せめてお内裏様とお雛様だけでも…と思い 出すことができました! 皆さんのおかげです♡出してよかった! 玄関が華やかになりました(*´꒳`*) 実家の母も喜んでくれるかな♪♪♪
yuka
yuka
家族
purechildさんの実例写真
スキップフロアの我が家 普段は階段の掃除が面倒だけど… ひなまつりシーズンだけは、大活躍✨ 階段に毛氈ひいたら飾るだけ! 購入した お人形屋さんに、 階段に七段飾りを飾るお宅は初めてです!って言われたけどね(笑)
スキップフロアの我が家 普段は階段の掃除が面倒だけど… ひなまつりシーズンだけは、大活躍✨ 階段に毛氈ひいたら飾るだけ! 購入した お人形屋さんに、 階段に七段飾りを飾るお宅は初めてです!って言われたけどね(笑)
purechild
purechild
家族
Runa7150さんの実例写真
お雛様🎎 七段の上の部分だけ飾りました。 親王(お内裏様)の帽子や刀や扇🪭を今回新調しました。
お雛様🎎 七段の上の部分だけ飾りました。 親王(お内裏様)の帽子や刀や扇🪭を今回新調しました。
Runa7150
Runa7150
yukoさんの実例写真
皆さんのお雛様を見て、やっと重い腰を上げました😅 長女の初節句に両親が買ってくれた七段飾り 手前の市松人形は次女の初節句に 右の高砂人形は、私たちが結婚した時に共白髪という意味で義両親が贈ってくれたもの 年々億劫になりながら30年毎年飾っています そしていつも飾り終えるとお雛様ってやっぱりいいなぁと思うのです🥰
皆さんのお雛様を見て、やっと重い腰を上げました😅 長女の初節句に両親が買ってくれた七段飾り 手前の市松人形は次女の初節句に 右の高砂人形は、私たちが結婚した時に共白髪という意味で義両親が贈ってくれたもの 年々億劫になりながら30年毎年飾っています そしていつも飾り終えるとお雛様ってやっぱりいいなぁと思うのです🥰
yuko
yuko
norikoko310さんの実例写真
こんにちは 先週やっとお雛様出しましたー 七段飾り全部出したのは3年ぶりです(^-^; 和室は埋まってしまいましたが.。o○ 華やかになりましたܤ
こんにちは 先週やっとお雛様出しましたー 七段飾り全部出したのは3年ぶりです(^-^; 和室は埋まってしまいましたが.。o○ 華やかになりましたܤ
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
Juno06
Juno06
家族
Kanmiさんの実例写真
本日お雛様飾りました❤️ 娘が幼かった時は七段で飾ってましたが今は主役のお内裏様とお雛様の御二方を飾ってます🎎
本日お雛様飾りました❤️ 娘が幼かった時は七段で飾ってましたが今は主役のお内裏様とお雛様の御二方を飾ってます🎎
Kanmi
Kanmi
家族
riversideblueさんの実例写真
今年はついに七段飾りを全部出しました。 下にあと二段あります。 私がおばあちゃんから買ってもらったお雛様。 結婚して娘ができたら娘の為に飾ろうと思っていたのが実現しました。 こうして見るとやっぱり素敵。 そして、酔っ払い三人衆の帽子がポイポイとっ散らかってるのを初めて知ったw
今年はついに七段飾りを全部出しました。 下にあと二段あります。 私がおばあちゃんから買ってもらったお雛様。 結婚して娘ができたら娘の為に飾ろうと思っていたのが実現しました。 こうして見るとやっぱり素敵。 そして、酔っ払い三人衆の帽子がポイポイとっ散らかってるのを初めて知ったw
riversideblue
riversideblue
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
やっと出せた~
やっと出せた~
mym
mym
家族
kaiさんの実例写真
大好きな雛人形。 七段飾りを飾るのはなかなか大変ですが、毎年こうして見られるのはやっぱり嬉しい♪
大好きな雛人形。 七段飾りを飾るのはなかなか大変ですが、毎年こうして見られるのはやっぱり嬉しい♪
kai
kai
4LDK | 家族
rin.0905さんの実例写真
rin.0905
rin.0905
3LDK | 家族
もっと見る

お雛様 七段飾りが気になるあなたにおすすめ

お雛様 七段飾りの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お雛様 七段飾り

236枚の部屋写真から47枚をセレクト
Ayakoさんの実例写真
我が家の雛人形 桜の屏風 薄紫色の着物がお気に入り。
我が家の雛人形 桜の屏風 薄紫色の着物がお気に入り。
Ayako
Ayako
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
terumin
terumin
ebimasaさんの実例写真
私のお雛様、頑張って出しました!O(≧∇≦)O例年、面倒がって出すのが遅いか、スルーするかなので、今年は頑張りました!(自画自賛)
私のお雛様、頑張って出しました!O(≧∇≦)O例年、面倒がって出すのが遅いか、スルーするかなので、今年は頑張りました!(自画自賛)
ebimasa
ebimasa
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
ようやくお雛様を出しました……… 私が生まれたときに買っていただいた、 50数年前のお雛様です お雛様を飾っているスペースは 和室を洋室にリフォームしたときに お雛様や五月人形を飾ることを念頭に わざわざ何も無い空間を残しておいたスペースです 和室だったときの仏壇置き場ですね(笑) 私が住んでいる地方は 旧暦でお祝いをする風習が残っていて お雛様も1ヶ月遅れの4月3日にお祝いです 寒い地方なので、暦通りの3月3日だとまだまだ寒すぎるからかなあ~なんて勝手に思っています というわけで、今日ようやく出したお雛様は 4月3日まで飾っておきます ただ ただ サボり魔の言い訳です〜🤣
ようやくお雛様を出しました……… 私が生まれたときに買っていただいた、 50数年前のお雛様です お雛様を飾っているスペースは 和室を洋室にリフォームしたときに お雛様や五月人形を飾ることを念頭に わざわざ何も無い空間を残しておいたスペースです 和室だったときの仏壇置き場ですね(笑) 私が住んでいる地方は 旧暦でお祝いをする風習が残っていて お雛様も1ヶ月遅れの4月3日にお祝いです 寒い地方なので、暦通りの3月3日だとまだまだ寒すぎるからかなあ~なんて勝手に思っています というわけで、今日ようやく出したお雛様は 4月3日まで飾っておきます ただ ただ サボり魔の言い訳です〜🤣
Hujiko
Hujiko
家族
eri1011さんの実例写真
雛人形だしました。昨年DIYしたマントルピースに乗せてみたら、高いけど娘の手に届きずらそうでちょうどよかったです(^^)
雛人形だしました。昨年DIYしたマントルピースに乗せてみたら、高いけど娘の手に届きずらそうでちょうどよかったです(^^)
eri1011
eri1011
4LDK | 家族
satton8888さんの実例写真
イベント参加です。 今は飾るスペースがない、 我が家のかわいそうな七段飾りのお雛様、 以前オーストラリアに住んでいた頃は、無駄に家が広かったので、フォーマルダイニングに年中飾りっぱなしでした😅 この角度だとまるで空中に浮かぶ魔法の絨毯みたい(笑) フィルムのカメラ時代だったから、現像するまで写りを確認できなかったんですよね…
イベント参加です。 今は飾るスペースがない、 我が家のかわいそうな七段飾りのお雛様、 以前オーストラリアに住んでいた頃は、無駄に家が広かったので、フォーマルダイニングに年中飾りっぱなしでした😅 この角度だとまるで空中に浮かぶ魔法の絨毯みたい(笑) フィルムのカメラ時代だったから、現像するまで写りを確認できなかったんですよね…
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
KINOPI-Sさんの実例写真
お雛様七段飾りは玄関に飾っています
お雛様七段飾りは玄関に飾っています
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
shimyu33さんの実例写真
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
riri-ruruさんの実例写真
私から娘へ、8年ぶりに七段飾りのお雛様を出して飾りました!!
私から娘へ、8年ぶりに七段飾りのお雛様を出して飾りました!!
riri-ruru
riri-ruru
家族
teeeemmmmmさんの実例写真
七段の大きいお雛様とお内裏様並べてます。カウンターの幅に無理やり置いてるので色々端折ってますが、雰囲気出たらいいのです。 かなり年季入ってます
七段の大きいお雛様とお内裏様並べてます。カウンターの幅に無理やり置いてるので色々端折ってますが、雰囲気出たらいいのです。 かなり年季入ってます
teeeemmmmm
teeeemmmmm
4LDK | 家族
yuustorieesさんの実例写真
3月4日にアップするという、うっかり。笑 私が産まれた時に祖父が買ってくれた、七段飾りを出しました。 アパートではスペースが無かったので、日の目を見られて嬉しい限りです♡ 畳の色もよく合ってると思います(^ ^)
3月4日にアップするという、うっかり。笑 私が産まれた時に祖父が買ってくれた、七段飾りを出しました。 アパートではスペースが無かったので、日の目を見られて嬉しい限りです♡ 畳の色もよく合ってると思います(^ ^)
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
kokkoさんの実例写真
私の宝物。七段かざりの雛飾り。
私の宝物。七段かざりの雛飾り。
kokko
kokko
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
娘の雛人形🎎です❤︎ 七段飾りですけど💦 七段飾ったのは数回で、娘は、記憶にない💦 昭和63年生まれの娘、母が1月お正月中に買ってくれました♪ 数日間の昭和64年… お店の方届けて、組み立ててくれました♪ 六畳一間埋まります❗️ 初節句は、息子の時は古い家だから仕切り全部外して4部屋使ってしたけど、娘の時は、寒いし100名様呼べないので、旅館ででした😆 なので、皆さんに見てもらえなかった😞 当日、ダンナは高熱出して病院行ってから遅れて行ったので、挨拶は親😅 今では、懐かしい思い出😌 今では、こんな大袈裟にやらないかので、 懐かしい時代… 父が亡くなった後だったので、立派なお雛様買ってくれた母に感謝して、飾りました🥰 後で、孫と雛あられあげます☺️
娘の雛人形🎎です❤︎ 七段飾りですけど💦 七段飾ったのは数回で、娘は、記憶にない💦 昭和63年生まれの娘、母が1月お正月中に買ってくれました♪ 数日間の昭和64年… お店の方届けて、組み立ててくれました♪ 六畳一間埋まります❗️ 初節句は、息子の時は古い家だから仕切り全部外して4部屋使ってしたけど、娘の時は、寒いし100名様呼べないので、旅館ででした😆 なので、皆さんに見てもらえなかった😞 当日、ダンナは高熱出して病院行ってから遅れて行ったので、挨拶は親😅 今では、懐かしい思い出😌 今では、こんな大袈裟にやらないかので、 懐かしい時代… 父が亡くなった後だったので、立派なお雛様買ってくれた母に感謝して、飾りました🥰 後で、孫と雛あられあげます☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
muraさんの実例写真
実家に来ています。 お雛様の写真を記念に。
実家に来ています。 お雛様の写真を記念に。
mura
mura
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
七段飾りのお内裏様とお雛様です! お2人だけ 玄関の下駄箱の上に飾りました。 私が子どもの頃に買ってもらったものなので、かれこれ40年以上前のものになります。 阪神淡路大震災にもあっていますが、中のお人形達は比較的キレイで 段飾りの支柱だけが曲がってしまいました。 なんとか組み立ては出来るものの かなり不安定で、数年前から出す回数がめっきり減ってしまっていました(>_<) でも今年は RCの皆さんのpicに後押しされ、せめてお内裏様とお雛様だけでも…と思い 出すことができました! 皆さんのおかげです♡出してよかった! 玄関が華やかになりました(*´꒳`*) 実家の母も喜んでくれるかな♪♪♪
七段飾りのお内裏様とお雛様です! お2人だけ 玄関の下駄箱の上に飾りました。 私が子どもの頃に買ってもらったものなので、かれこれ40年以上前のものになります。 阪神淡路大震災にもあっていますが、中のお人形達は比較的キレイで 段飾りの支柱だけが曲がってしまいました。 なんとか組み立ては出来るものの かなり不安定で、数年前から出す回数がめっきり減ってしまっていました(>_<) でも今年は RCの皆さんのpicに後押しされ、せめてお内裏様とお雛様だけでも…と思い 出すことができました! 皆さんのおかげです♡出してよかった! 玄関が華やかになりました(*´꒳`*) 実家の母も喜んでくれるかな♪♪♪
yuka
yuka
家族
purechildさんの実例写真
スキップフロアの我が家 普段は階段の掃除が面倒だけど… ひなまつりシーズンだけは、大活躍✨ 階段に毛氈ひいたら飾るだけ! 購入した お人形屋さんに、 階段に七段飾りを飾るお宅は初めてです!って言われたけどね(笑)
スキップフロアの我が家 普段は階段の掃除が面倒だけど… ひなまつりシーズンだけは、大活躍✨ 階段に毛氈ひいたら飾るだけ! 購入した お人形屋さんに、 階段に七段飾りを飾るお宅は初めてです!って言われたけどね(笑)
purechild
purechild
家族
Runa7150さんの実例写真
お雛様🎎 七段の上の部分だけ飾りました。 親王(お内裏様)の帽子や刀や扇🪭を今回新調しました。
お雛様🎎 七段の上の部分だけ飾りました。 親王(お内裏様)の帽子や刀や扇🪭を今回新調しました。
Runa7150
Runa7150
yukoさんの実例写真
皆さんのお雛様を見て、やっと重い腰を上げました😅 長女の初節句に両親が買ってくれた七段飾り 手前の市松人形は次女の初節句に 右の高砂人形は、私たちが結婚した時に共白髪という意味で義両親が贈ってくれたもの 年々億劫になりながら30年毎年飾っています そしていつも飾り終えるとお雛様ってやっぱりいいなぁと思うのです🥰
皆さんのお雛様を見て、やっと重い腰を上げました😅 長女の初節句に両親が買ってくれた七段飾り 手前の市松人形は次女の初節句に 右の高砂人形は、私たちが結婚した時に共白髪という意味で義両親が贈ってくれたもの 年々億劫になりながら30年毎年飾っています そしていつも飾り終えるとお雛様ってやっぱりいいなぁと思うのです🥰
yuko
yuko
norikoko310さんの実例写真
こんにちは 先週やっとお雛様出しましたー 七段飾り全部出したのは3年ぶりです(^-^; 和室は埋まってしまいましたが.。o○ 華やかになりましたܤ
こんにちは 先週やっとお雛様出しましたー 七段飾り全部出したのは3年ぶりです(^-^; 和室は埋まってしまいましたが.。o○ 華やかになりましたܤ
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
戸建になり、ようやく飾る場所ができたデカいお雛様。何年振りかに出しました。 お久しぶりです、ご無沙汰していました💦 実家から持ってきたこの方々は、本当は七段かざりのものですが、上二人だけを連れてきたら、実家では段を処分していて飾る台がない。 なので、和室テーブルに毛せんを敷きました。 京雛なので、左右逆に飾っています。
Juno06
Juno06
家族
Kanmiさんの実例写真
本日お雛様飾りました❤️ 娘が幼かった時は七段で飾ってましたが今は主役のお内裏様とお雛様の御二方を飾ってます🎎
本日お雛様飾りました❤️ 娘が幼かった時は七段で飾ってましたが今は主役のお内裏様とお雛様の御二方を飾ってます🎎
Kanmi
Kanmi
家族
riversideblueさんの実例写真
今年はついに七段飾りを全部出しました。 下にあと二段あります。 私がおばあちゃんから買ってもらったお雛様。 結婚して娘ができたら娘の為に飾ろうと思っていたのが実現しました。 こうして見るとやっぱり素敵。 そして、酔っ払い三人衆の帽子がポイポイとっ散らかってるのを初めて知ったw
今年はついに七段飾りを全部出しました。 下にあと二段あります。 私がおばあちゃんから買ってもらったお雛様。 結婚して娘ができたら娘の為に飾ろうと思っていたのが実現しました。 こうして見るとやっぱり素敵。 そして、酔っ払い三人衆の帽子がポイポイとっ散らかってるのを初めて知ったw
riversideblue
riversideblue
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
やっと出せた~
やっと出せた~
mym
mym
家族
kaiさんの実例写真
大好きな雛人形。 七段飾りを飾るのはなかなか大変ですが、毎年こうして見られるのはやっぱり嬉しい♪
大好きな雛人形。 七段飾りを飾るのはなかなか大変ですが、毎年こうして見られるのはやっぱり嬉しい♪
kai
kai
4LDK | 家族
rin.0905さんの実例写真
rin.0905
rin.0905
3LDK | 家族
もっと見る

お雛様 七段飾りが気になるあなたにおすすめ

お雛様 七段飾りの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ