ソーガイド

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
Mさんの実例写真
2×4長さ間違えた。
2×4長さ間違えた。
M
M
2LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
お金と技術は紙一重! なんて思ってしまいますが、あまりお金かけなくてもこういった商品を使えばDIYも楽しくなるのではないでしょうか? これは何するものかと言えば、ノコギリを手動で使うとどうしても曲がってしまいますが、これを使うとプロが切ったような切り口と自由な角度が思い通りに出来ます。 初心者にはもってこいの商品では無いでしょうか? お値段も4千円台ですから購入しやすいかと思います。 実は、この商品にはもう一つ美味しい物がついてます。 パソコンソフトで言うところのCAD(図面を書くソフト)が無料で付いてます。 カット図面など書くのにどうしても計算とかめんどくさいってところをこのソフトが楽に手助けしてくれます。
お金と技術は紙一重! なんて思ってしまいますが、あまりお金かけなくてもこういった商品を使えばDIYも楽しくなるのではないでしょうか? これは何するものかと言えば、ノコギリを手動で使うとどうしても曲がってしまいますが、これを使うとプロが切ったような切り口と自由な角度が思い通りに出来ます。 初心者にはもってこいの商品では無いでしょうか? お値段も4千円台ですから購入しやすいかと思います。 実は、この商品にはもう一つ美味しい物がついてます。 パソコンソフトで言うところのCAD(図面を書くソフト)が無料で付いてます。 カット図面など書くのにどうしても計算とかめんどくさいってところをこのソフトが楽に手助けしてくれます。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
fuguri303さんの実例写真
ソーガイドで真っ直ぐ切断しました。
ソーガイドで真っ直ぐ切断しました。
fuguri303
fuguri303
3LDK
yumicloverさんの実例写真
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
¥6,578
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
ohyoi_
ohyoi_
Ayumi.0919さんの実例写真
木を切る時はソーガイドを使って曲がらないようにしてます♪
木を切る時はソーガイドを使って曲がらないようにしてます♪
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
necochanpanさんの実例写真
necochanpan
necochanpan
1LDK
achuさんの実例写真
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
achu
achu
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
90° 45° 22.5° の3つの角度で 切れるソーガイド。 今回は台形の形に。 22.5°で使わないかなって 思ってたけどあった(笑)
90° 45° 22.5° の3つの角度で 切れるソーガイド。 今回は台形の形に。 22.5°で使わないかなって 思ってたけどあった(笑)
SPR
SPR
moeさんの実例写真
娘用に、お家型のシェルフを作りました♪ 詳しい作り方はDIYレシピさんに載せてます☆ https://diy-recipe.com/recipe/923/
娘用に、お家型のシェルフを作りました♪ 詳しい作り方はDIYレシピさんに載せてます☆ https://diy-recipe.com/recipe/923/
moe
moe
4LDK | 家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡ アメーバのブロガーさん「もくびーさん」のオススメの…♥ ソーガイドを買いまして...♪*゚ 今まで私がノコギリで切ってたのと全然っ違います。切り口が綺麗(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 感動しながら切って… その後、TV観ながらトレイを作ってて(笑) ええ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛寸法ミスしてたん。 でもボンドでガッツリ着いてる為、明日ホームセンターに買いに行かねば(゚o゚)ゲッ!! まだ雪がアチコチあるんで徒歩だね(|| ゚Д゚) …多分、沢山歩くね(笑) 歩くさっ!SMAPニュース観ながら作業してた自分が悪いからぁー( ̄▽ ̄;)
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡ アメーバのブロガーさん「もくびーさん」のオススメの…♥ ソーガイドを買いまして...♪*゚ 今まで私がノコギリで切ってたのと全然っ違います。切り口が綺麗(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 感動しながら切って… その後、TV観ながらトレイを作ってて(笑) ええ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛寸法ミスしてたん。 でもボンドでガッツリ着いてる為、明日ホームセンターに買いに行かねば(゚o゚)ゲッ!! まだ雪がアチコチあるんで徒歩だね(|| ゚Д゚) …多分、沢山歩くね(笑) 歩くさっ!SMAPニュース観ながら作業してた自分が悪いからぁー( ̄▽ ̄;)
mikyu
mikyu
3DK | 家族
mamyuさんの実例写真
|ω・)チラ 初めて投稿する場所です。 季節物やあれやこれやを収納している納戸です。 DIYツールは吊り下げ収納しています。 奥のロープ収納はお勧めです♪ 手前のBOXも吊り下げ収納です。 詳しくはこちら。 https://limia.jp/idea/105756/
|ω・)チラ 初めて投稿する場所です。 季節物やあれやこれやを収納している納戸です。 DIYツールは吊り下げ収納しています。 奥のロープ収納はお勧めです♪ 手前のBOXも吊り下げ収納です。 詳しくはこちら。 https://limia.jp/idea/105756/
mamyu
mamyu
家族
maminさんの実例写真
ソーガイド! やっと買いました。 木材をまっすぐ切るためにノコギリを補助してくれる道具(* ´ ▽ ` *) 何度切っても木材をまっすぐ切れた試しがない。強い味方がやってきました! いつか、電動……がほしい……と夢見て、今はこれで頑張ります(*>∀<*)
ソーガイド! やっと買いました。 木材をまっすぐ切るためにノコギリを補助してくれる道具(* ´ ▽ ` *) 何度切っても木材をまっすぐ切れた試しがない。強い味方がやってきました! いつか、電動……がほしい……と夢見て、今はこれで頑張ります(*>∀<*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
久しぶりにギコギコやってます。 キレイにまっすぐ切れるソーガイドとライフソー。 お気に入りの道具です(*^^*) 今日中に終わるかな…
久しぶりにギコギコやってます。 キレイにまっすぐ切れるソーガイドとライフソー。 お気に入りの道具です(*^^*) 今日中に終わるかな…
non
non
1LDK | 一人暮らし
nacchiさんの実例写真
2階のトイレにヘキサゴンシェルフ飾りました♪
2階のトイレにヘキサゴンシェルフ飾りました♪
nacchi
nacchi
4LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
星繋がりですが、3COINSでブリキの星を見た時に、 最近木工で星作ってないなぁと思ったんですが、星って作るの面倒くさいんですよねー(^▽^;) 長さを合わせて切り、その両端を角度を付けて切り見本のような10個同じパーツを作らないといけないんで、いちいち測ってケガキ線を付けてって…合計で30回切らなければならないという…そりゃ角度もずれるよねー(*・д・)σ 元々面倒くさがりなので楽して作りたいと、今回はpicのような治具を作りました! 端材をボンドでくっつけて、下から3つ順番に材木を差し込んで、左下(オレンジ色)のソーガイドも固定されるのでセットして、3回そのまま切るだけでpicのような星が出来上がります♪ これならいちいち長さや角度を測る必要もないし、ちょー簡単♪ 星1個作るのに1時間以上かかっていたのが、たった15分で作れちゃいますo(^▽^)o 我ながら久しぶりに天才だなと実感した瞬間でした♪ いっぱい星作っていろいろ楽しもうと思います(*^^*)
星繋がりですが、3COINSでブリキの星を見た時に、 最近木工で星作ってないなぁと思ったんですが、星って作るの面倒くさいんですよねー(^▽^;) 長さを合わせて切り、その両端を角度を付けて切り見本のような10個同じパーツを作らないといけないんで、いちいち測ってケガキ線を付けてって…合計で30回切らなければならないという…そりゃ角度もずれるよねー(*・д・)σ 元々面倒くさがりなので楽して作りたいと、今回はpicのような治具を作りました! 端材をボンドでくっつけて、下から3つ順番に材木を差し込んで、左下(オレンジ色)のソーガイドも固定されるのでセットして、3回そのまま切るだけでpicのような星が出来上がります♪ これならいちいち長さや角度を測る必要もないし、ちょー簡単♪ 星1個作るのに1時間以上かかっていたのが、たった15分で作れちゃいますo(^▽^)o 我ながら久しぶりに天才だなと実感した瞬間でした♪ いっぱい星作っていろいろ楽しもうと思います(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
Snbonさんの実例写真
初めて作った大きなDIY作品。 この頃は木材カットが上手く出来なかったので、かなり歪みが出ました。 この時の失敗を機に、ベルトクランプを購入したり、ソーガイドの使い方を徹底的に調べ直したりしましたね。 SPFとパイン材で作りましたが、SPFならアンティークワックスのウォルナット色が好み。
初めて作った大きなDIY作品。 この頃は木材カットが上手く出来なかったので、かなり歪みが出ました。 この時の失敗を機に、ベルトクランプを購入したり、ソーガイドの使い方を徹底的に調べ直したりしましたね。 SPFとパイン材で作りましたが、SPFならアンティークワックスのウォルナット色が好み。
Snbon
Snbon
4LDK
tetumuraさんの実例写真
「切出しその2」 ソーガイドがあれば直角がとりやすいので便利です!
「切出しその2」 ソーガイドがあれば直角がとりやすいので便利です!
tetumura
tetumura
acocoさんの実例写真
モールディングの45度カット…ソーガイド使ってカットしても隙間が出来る😓 隙間はパテ埋めしてごまかしてます😅 モールディングが一番時間がかかりました🥺
モールディングの45度カット…ソーガイド使ってカットしても隙間が出来る😓 隙間はパテ埋めしてごまかしてます😅 モールディングが一番時間がかかりました🥺
acoco
acoco
家族
micoさんの実例写真
先程のpicの作業過程です。 用意しましたのは木 今回、端材を使ったのでノコギリも用意しました。 苦手な手ノコ…しかもガイドを使わずにやってみます 一枚の板だけでも良いとは思うのですが、枠があったほうが『こなれた感』が出ます。 枠の下側は棚にもできるように少しだけ広めの板です。 必要な長さを切り出して 塗装 今回使ったのは娘の大好きな猫のステンシル 今まで使う機会がなかったのですが、やっと使う時が 塗装できたら枠をくっつけて終わりです。 それだけ。簡単。 接着剤を付ける過程を画像に残すのを忘れててf^_^; また違う作品のときにでも紹介します^ ^
先程のpicの作業過程です。 用意しましたのは木 今回、端材を使ったのでノコギリも用意しました。 苦手な手ノコ…しかもガイドを使わずにやってみます 一枚の板だけでも良いとは思うのですが、枠があったほうが『こなれた感』が出ます。 枠の下側は棚にもできるように少しだけ広めの板です。 必要な長さを切り出して 塗装 今回使ったのは娘の大好きな猫のステンシル 今まで使う機会がなかったのですが、やっと使う時が 塗装できたら枠をくっつけて終わりです。 それだけ。簡単。 接着剤を付ける過程を画像に残すのを忘れててf^_^; また違う作品のときにでも紹介します^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
¥1,800
板ぶすまのモールディング作りに必要なアイテム一覧(^-^) モールディング材を切断する際に、端を45度の正確な角度で切断しないといけないのですが 私にはできる気がしない!と思ったので( ̄▽ ̄;) マイターボックスクランプ式というアイテムに助けてもらうことにしました。ノコギリガイドって言うんでしょうか? これにモールディング材を挟んで切ると正確に角度がつけられます♪ 角度は90度、45度、22.5度の3通り。 ノコギリは何を使えばいいやらチンプンカンプンだったので、ホームセンターで店員さんに相談してこれに決めました。店員さんありがとう<(_ _*)> ゼットソーHIハードインパルス7寸目 あと、ちょこっと削るのに向いてるホビーかんなっていうちっちゃいかんなです。 モールディング材を襖に貼り付けてみて、引っ掛かる所を削るためですが、それ以外にも滑りが悪くなった天袋の引き戸を削るのに使おうと思っています。 うちは地震の影響で家が傾いているらしく、先日押し入れの引き戸のすきまを測ったら 最大2.5㎝もありました。これでは滑りも悪くなりますよね(^-^; ホビーかんなの活躍に期待! モールディング材って何の木で出来てるんだろ?木の良い匂いがする~(^-^)✨
板ぶすまのモールディング作りに必要なアイテム一覧(^-^) モールディング材を切断する際に、端を45度の正確な角度で切断しないといけないのですが 私にはできる気がしない!と思ったので( ̄▽ ̄;) マイターボックスクランプ式というアイテムに助けてもらうことにしました。ノコギリガイドって言うんでしょうか? これにモールディング材を挟んで切ると正確に角度がつけられます♪ 角度は90度、45度、22.5度の3通り。 ノコギリは何を使えばいいやらチンプンカンプンだったので、ホームセンターで店員さんに相談してこれに決めました。店員さんありがとう<(_ _*)> ゼットソーHIハードインパルス7寸目 あと、ちょこっと削るのに向いてるホビーかんなっていうちっちゃいかんなです。 モールディング材を襖に貼り付けてみて、引っ掛かる所を削るためですが、それ以外にも滑りが悪くなった天袋の引き戸を削るのに使おうと思っています。 うちは地震の影響で家が傾いているらしく、先日押し入れの引き戸のすきまを測ったら 最大2.5㎝もありました。これでは滑りも悪くなりますよね(^-^; ホビーかんなの活躍に期待! モールディング材って何の木で出来てるんだろ?木の良い匂いがする~(^-^)✨
mayumaru
mayumaru
家族
meguさんの実例写真
夜な夜な、DIYです。 家族が寝静まった後、録画番組を観ながら少しだけ...のつもりが気づけば丑三つ時。。さすがにもう寝なくては。
夜な夜な、DIYです。 家族が寝静まった後、録画番組を観ながら少しだけ...のつもりが気づけば丑三つ時。。さすがにもう寝なくては。
megu
megu
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
ampin
ampin
家族
yunakoさんの実例写真
インフルの症状がだいぶおさまったので、upしそびれてたpicを一枚。 今年の新入り☆ ノコギリとアンティークメディウムの塗料。 今まで100均のノコギリで頑張っていましたが、上手く切れずひどくガタガタな仕上がりになっていたので、まっすぐ切れるというのに惹かれて楽天で購入しました。 アンティークメディウムの塗料もずっと欲しかったのですが、ネットだと商品の値段よりも送料が高くてためらっていました。今回、ノコギリの送料で一緒に買えるし、楽天ポイントで買っちゃえ~ってことで買ってみました(*´∀`)♪ 何を作ろうかな~(o^-^o)
インフルの症状がだいぶおさまったので、upしそびれてたpicを一枚。 今年の新入り☆ ノコギリとアンティークメディウムの塗料。 今まで100均のノコギリで頑張っていましたが、上手く切れずひどくガタガタな仕上がりになっていたので、まっすぐ切れるというのに惹かれて楽天で購入しました。 アンティークメディウムの塗料もずっと欲しかったのですが、ネットだと商品の値段よりも送料が高くてためらっていました。今回、ノコギリの送料で一緒に買えるし、楽天ポイントで買っちゃえ~ってことで買ってみました(*´∀`)♪ 何を作ろうかな~(o^-^o)
yunako
yunako
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
洗面台脇を片付けたスペースに何かを作ります!嫁と娘の希望に添える作品ができればいいのですが(。-_-。)
洗面台脇を片付けたスペースに何かを作ります!嫁と娘の希望に添える作品ができればいいのですが(。-_-。)
Toru
Toru
家族
もっと見る

ソーガイドの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソーガイド

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
Mさんの実例写真
2×4長さ間違えた。
2×4長さ間違えた。
M
M
2LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
お金と技術は紙一重! なんて思ってしまいますが、あまりお金かけなくてもこういった商品を使えばDIYも楽しくなるのではないでしょうか? これは何するものかと言えば、ノコギリを手動で使うとどうしても曲がってしまいますが、これを使うとプロが切ったような切り口と自由な角度が思い通りに出来ます。 初心者にはもってこいの商品では無いでしょうか? お値段も4千円台ですから購入しやすいかと思います。 実は、この商品にはもう一つ美味しい物がついてます。 パソコンソフトで言うところのCAD(図面を書くソフト)が無料で付いてます。 カット図面など書くのにどうしても計算とかめんどくさいってところをこのソフトが楽に手助けしてくれます。
お金と技術は紙一重! なんて思ってしまいますが、あまりお金かけなくてもこういった商品を使えばDIYも楽しくなるのではないでしょうか? これは何するものかと言えば、ノコギリを手動で使うとどうしても曲がってしまいますが、これを使うとプロが切ったような切り口と自由な角度が思い通りに出来ます。 初心者にはもってこいの商品では無いでしょうか? お値段も4千円台ですから購入しやすいかと思います。 実は、この商品にはもう一つ美味しい物がついてます。 パソコンソフトで言うところのCAD(図面を書くソフト)が無料で付いてます。 カット図面など書くのにどうしても計算とかめんどくさいってところをこのソフトが楽に手助けしてくれます。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
fuguri303さんの実例写真
ソーガイドで真っ直ぐ切断しました。
ソーガイドで真っ直ぐ切断しました。
fuguri303
fuguri303
3LDK
yumicloverさんの実例写真
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
¥6,578
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
ohyoi_
ohyoi_
Ayumi.0919さんの実例写真
木を切る時はソーガイドを使って曲がらないようにしてます♪
木を切る時はソーガイドを使って曲がらないようにしてます♪
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
necochanpanさんの実例写真
necochanpan
necochanpan
1LDK
achuさんの実例写真
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
achu
achu
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
90° 45° 22.5° の3つの角度で 切れるソーガイド。 今回は台形の形に。 22.5°で使わないかなって 思ってたけどあった(笑)
90° 45° 22.5° の3つの角度で 切れるソーガイド。 今回は台形の形に。 22.5°で使わないかなって 思ってたけどあった(笑)
SPR
SPR
moeさんの実例写真
娘用に、お家型のシェルフを作りました♪ 詳しい作り方はDIYレシピさんに載せてます☆ https://diy-recipe.com/recipe/923/
娘用に、お家型のシェルフを作りました♪ 詳しい作り方はDIYレシピさんに載せてます☆ https://diy-recipe.com/recipe/923/
moe
moe
4LDK | 家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡ アメーバのブロガーさん「もくびーさん」のオススメの…♥ ソーガイドを買いまして...♪*゚ 今まで私がノコギリで切ってたのと全然っ違います。切り口が綺麗(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 感動しながら切って… その後、TV観ながらトレイを作ってて(笑) ええ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛寸法ミスしてたん。 でもボンドでガッツリ着いてる為、明日ホームセンターに買いに行かねば(゚o゚)ゲッ!! まだ雪がアチコチあるんで徒歩だね(|| ゚Д゚) …多分、沢山歩くね(笑) 歩くさっ!SMAPニュース観ながら作業してた自分が悪いからぁー( ̄▽ ̄;)
こんばんは(*˘︶˘*).。.:*♡ アメーバのブロガーさん「もくびーさん」のオススメの…♥ ソーガイドを買いまして...♪*゚ 今まで私がノコギリで切ってたのと全然っ違います。切り口が綺麗(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 感動しながら切って… その後、TV観ながらトレイを作ってて(笑) ええ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛寸法ミスしてたん。 でもボンドでガッツリ着いてる為、明日ホームセンターに買いに行かねば(゚o゚)ゲッ!! まだ雪がアチコチあるんで徒歩だね(|| ゚Д゚) …多分、沢山歩くね(笑) 歩くさっ!SMAPニュース観ながら作業してた自分が悪いからぁー( ̄▽ ̄;)
mikyu
mikyu
3DK | 家族
mamyuさんの実例写真
|ω・)チラ 初めて投稿する場所です。 季節物やあれやこれやを収納している納戸です。 DIYツールは吊り下げ収納しています。 奥のロープ収納はお勧めです♪ 手前のBOXも吊り下げ収納です。 詳しくはこちら。 https://limia.jp/idea/105756/
|ω・)チラ 初めて投稿する場所です。 季節物やあれやこれやを収納している納戸です。 DIYツールは吊り下げ収納しています。 奥のロープ収納はお勧めです♪ 手前のBOXも吊り下げ収納です。 詳しくはこちら。 https://limia.jp/idea/105756/
mamyu
mamyu
家族
maminさんの実例写真
ソーガイド! やっと買いました。 木材をまっすぐ切るためにノコギリを補助してくれる道具(* ´ ▽ ` *) 何度切っても木材をまっすぐ切れた試しがない。強い味方がやってきました! いつか、電動……がほしい……と夢見て、今はこれで頑張ります(*>∀<*)
ソーガイド! やっと買いました。 木材をまっすぐ切るためにノコギリを補助してくれる道具(* ´ ▽ ` *) 何度切っても木材をまっすぐ切れた試しがない。強い味方がやってきました! いつか、電動……がほしい……と夢見て、今はこれで頑張ります(*>∀<*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
久しぶりにギコギコやってます。 キレイにまっすぐ切れるソーガイドとライフソー。 お気に入りの道具です(*^^*) 今日中に終わるかな…
久しぶりにギコギコやってます。 キレイにまっすぐ切れるソーガイドとライフソー。 お気に入りの道具です(*^^*) 今日中に終わるかな…
non
non
1LDK | 一人暮らし
nacchiさんの実例写真
2階のトイレにヘキサゴンシェルフ飾りました♪
2階のトイレにヘキサゴンシェルフ飾りました♪
nacchi
nacchi
4LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
星繋がりですが、3COINSでブリキの星を見た時に、 最近木工で星作ってないなぁと思ったんですが、星って作るの面倒くさいんですよねー(^▽^;) 長さを合わせて切り、その両端を角度を付けて切り見本のような10個同じパーツを作らないといけないんで、いちいち測ってケガキ線を付けてって…合計で30回切らなければならないという…そりゃ角度もずれるよねー(*・д・)σ 元々面倒くさがりなので楽して作りたいと、今回はpicのような治具を作りました! 端材をボンドでくっつけて、下から3つ順番に材木を差し込んで、左下(オレンジ色)のソーガイドも固定されるのでセットして、3回そのまま切るだけでpicのような星が出来上がります♪ これならいちいち長さや角度を測る必要もないし、ちょー簡単♪ 星1個作るのに1時間以上かかっていたのが、たった15分で作れちゃいますo(^▽^)o 我ながら久しぶりに天才だなと実感した瞬間でした♪ いっぱい星作っていろいろ楽しもうと思います(*^^*)
星繋がりですが、3COINSでブリキの星を見た時に、 最近木工で星作ってないなぁと思ったんですが、星って作るの面倒くさいんですよねー(^▽^;) 長さを合わせて切り、その両端を角度を付けて切り見本のような10個同じパーツを作らないといけないんで、いちいち測ってケガキ線を付けてって…合計で30回切らなければならないという…そりゃ角度もずれるよねー(*・д・)σ 元々面倒くさがりなので楽して作りたいと、今回はpicのような治具を作りました! 端材をボンドでくっつけて、下から3つ順番に材木を差し込んで、左下(オレンジ色)のソーガイドも固定されるのでセットして、3回そのまま切るだけでpicのような星が出来上がります♪ これならいちいち長さや角度を測る必要もないし、ちょー簡単♪ 星1個作るのに1時間以上かかっていたのが、たった15分で作れちゃいますo(^▽^)o 我ながら久しぶりに天才だなと実感した瞬間でした♪ いっぱい星作っていろいろ楽しもうと思います(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
Snbonさんの実例写真
初めて作った大きなDIY作品。 この頃は木材カットが上手く出来なかったので、かなり歪みが出ました。 この時の失敗を機に、ベルトクランプを購入したり、ソーガイドの使い方を徹底的に調べ直したりしましたね。 SPFとパイン材で作りましたが、SPFならアンティークワックスのウォルナット色が好み。
初めて作った大きなDIY作品。 この頃は木材カットが上手く出来なかったので、かなり歪みが出ました。 この時の失敗を機に、ベルトクランプを購入したり、ソーガイドの使い方を徹底的に調べ直したりしましたね。 SPFとパイン材で作りましたが、SPFならアンティークワックスのウォルナット色が好み。
Snbon
Snbon
4LDK
tetumuraさんの実例写真
「切出しその2」 ソーガイドがあれば直角がとりやすいので便利です!
「切出しその2」 ソーガイドがあれば直角がとりやすいので便利です!
tetumura
tetumura
acocoさんの実例写真
モールディングの45度カット…ソーガイド使ってカットしても隙間が出来る😓 隙間はパテ埋めしてごまかしてます😅 モールディングが一番時間がかかりました🥺
モールディングの45度カット…ソーガイド使ってカットしても隙間が出来る😓 隙間はパテ埋めしてごまかしてます😅 モールディングが一番時間がかかりました🥺
acoco
acoco
家族
micoさんの実例写真
先程のpicの作業過程です。 用意しましたのは木 今回、端材を使ったのでノコギリも用意しました。 苦手な手ノコ…しかもガイドを使わずにやってみます 一枚の板だけでも良いとは思うのですが、枠があったほうが『こなれた感』が出ます。 枠の下側は棚にもできるように少しだけ広めの板です。 必要な長さを切り出して 塗装 今回使ったのは娘の大好きな猫のステンシル 今まで使う機会がなかったのですが、やっと使う時が 塗装できたら枠をくっつけて終わりです。 それだけ。簡単。 接着剤を付ける過程を画像に残すのを忘れててf^_^; また違う作品のときにでも紹介します^ ^
先程のpicの作業過程です。 用意しましたのは木 今回、端材を使ったのでノコギリも用意しました。 苦手な手ノコ…しかもガイドを使わずにやってみます 一枚の板だけでも良いとは思うのですが、枠があったほうが『こなれた感』が出ます。 枠の下側は棚にもできるように少しだけ広めの板です。 必要な長さを切り出して 塗装 今回使ったのは娘の大好きな猫のステンシル 今まで使う機会がなかったのですが、やっと使う時が 塗装できたら枠をくっつけて終わりです。 それだけ。簡単。 接着剤を付ける過程を画像に残すのを忘れててf^_^; また違う作品のときにでも紹介します^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
¥1,800
板ぶすまのモールディング作りに必要なアイテム一覧(^-^) モールディング材を切断する際に、端を45度の正確な角度で切断しないといけないのですが 私にはできる気がしない!と思ったので( ̄▽ ̄;) マイターボックスクランプ式というアイテムに助けてもらうことにしました。ノコギリガイドって言うんでしょうか? これにモールディング材を挟んで切ると正確に角度がつけられます♪ 角度は90度、45度、22.5度の3通り。 ノコギリは何を使えばいいやらチンプンカンプンだったので、ホームセンターで店員さんに相談してこれに決めました。店員さんありがとう<(_ _*)> ゼットソーHIハードインパルス7寸目 あと、ちょこっと削るのに向いてるホビーかんなっていうちっちゃいかんなです。 モールディング材を襖に貼り付けてみて、引っ掛かる所を削るためですが、それ以外にも滑りが悪くなった天袋の引き戸を削るのに使おうと思っています。 うちは地震の影響で家が傾いているらしく、先日押し入れの引き戸のすきまを測ったら 最大2.5㎝もありました。これでは滑りも悪くなりますよね(^-^; ホビーかんなの活躍に期待! モールディング材って何の木で出来てるんだろ?木の良い匂いがする~(^-^)✨
板ぶすまのモールディング作りに必要なアイテム一覧(^-^) モールディング材を切断する際に、端を45度の正確な角度で切断しないといけないのですが 私にはできる気がしない!と思ったので( ̄▽ ̄;) マイターボックスクランプ式というアイテムに助けてもらうことにしました。ノコギリガイドって言うんでしょうか? これにモールディング材を挟んで切ると正確に角度がつけられます♪ 角度は90度、45度、22.5度の3通り。 ノコギリは何を使えばいいやらチンプンカンプンだったので、ホームセンターで店員さんに相談してこれに決めました。店員さんありがとう<(_ _*)> ゼットソーHIハードインパルス7寸目 あと、ちょこっと削るのに向いてるホビーかんなっていうちっちゃいかんなです。 モールディング材を襖に貼り付けてみて、引っ掛かる所を削るためですが、それ以外にも滑りが悪くなった天袋の引き戸を削るのに使おうと思っています。 うちは地震の影響で家が傾いているらしく、先日押し入れの引き戸のすきまを測ったら 最大2.5㎝もありました。これでは滑りも悪くなりますよね(^-^; ホビーかんなの活躍に期待! モールディング材って何の木で出来てるんだろ?木の良い匂いがする~(^-^)✨
mayumaru
mayumaru
家族
meguさんの実例写真
夜な夜な、DIYです。 家族が寝静まった後、録画番組を観ながら少しだけ...のつもりが気づけば丑三つ時。。さすがにもう寝なくては。
夜な夜な、DIYです。 家族が寝静まった後、録画番組を観ながら少しだけ...のつもりが気づけば丑三つ時。。さすがにもう寝なくては。
megu
megu
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
ampin
ampin
家族
yunakoさんの実例写真
インフルの症状がだいぶおさまったので、upしそびれてたpicを一枚。 今年の新入り☆ ノコギリとアンティークメディウムの塗料。 今まで100均のノコギリで頑張っていましたが、上手く切れずひどくガタガタな仕上がりになっていたので、まっすぐ切れるというのに惹かれて楽天で購入しました。 アンティークメディウムの塗料もずっと欲しかったのですが、ネットだと商品の値段よりも送料が高くてためらっていました。今回、ノコギリの送料で一緒に買えるし、楽天ポイントで買っちゃえ~ってことで買ってみました(*´∀`)♪ 何を作ろうかな~(o^-^o)
インフルの症状がだいぶおさまったので、upしそびれてたpicを一枚。 今年の新入り☆ ノコギリとアンティークメディウムの塗料。 今まで100均のノコギリで頑張っていましたが、上手く切れずひどくガタガタな仕上がりになっていたので、まっすぐ切れるというのに惹かれて楽天で購入しました。 アンティークメディウムの塗料もずっと欲しかったのですが、ネットだと商品の値段よりも送料が高くてためらっていました。今回、ノコギリの送料で一緒に買えるし、楽天ポイントで買っちゃえ~ってことで買ってみました(*´∀`)♪ 何を作ろうかな~(o^-^o)
yunako
yunako
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
洗面台脇を片付けたスペースに何かを作ります!嫁と娘の希望に添える作品ができればいいのですが(。-_-。)
洗面台脇を片付けたスペースに何かを作ります!嫁と娘の希望に添える作品ができればいいのですが(。-_-。)
Toru
Toru
家族
もっと見る

ソーガイドの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ