机 ソーガイド

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
ohyoi_さんの実例写真
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
ohyoi_
ohyoi_
yumicloverさんの実例写真
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
ampin
ampin
家族
achuさんの実例写真
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
achu
achu
4LDK | 家族
fuguri303さんの実例写真
コタツの天板製作中!仮組みして妄想してます(笑)
コタツの天板製作中!仮組みして妄想してます(笑)
fuguri303
fuguri303
3LDK
SPRさんの実例写真
ソーガイドミニを買いました。 初心者でも真っ直ぐ切れる。 なかなか取っ手も持ちやすくて切りやすい。
ソーガイドミニを買いました。 初心者でも真っ直ぐ切れる。 なかなか取っ手も持ちやすくて切りやすい。
SPR
SPR

机 ソーガイドが気になるあなたにおすすめ

机 ソーガイドの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ソーガイド

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
ohyoi_さんの実例写真
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
DIY初心者の味方、ソーガイド。 ノコギリ慣れしていなくても、 真っ直ぐに木材を切れるようにサポートしてくれる優れもの。 私も中学以来ノコギリなんて持った事もなかったので 木材を真っ直ぐ切れる自信が全くなく、 早い段階で購入し、日曜DIY程度ではありますがわりと沢山の回数、SPFを切って来ました。 ソーガイドには角度が自由に調整出来るソーガイドFというモデルと、 90度、45度という決まった角度のみ、というモデルがあり 私は色気を出してFの方を買ってしまったんです。 角度が自由に設定出来ると言うことは、 裏を返せば自分で調整しなくてはいけないという事なのですが、 これが、素人には難しくて。 ソーガイドを使用しているのにも関わらず、 切ったら微妙に斜めになっちゃっているという ドッチラケな感じを、 そんなに精度求めてないしな、という感じで誤魔化して来とりました。 その後スライド丸ノコを導入したのと、 若干ノコギリ慣れして来たので、 このところソーガイドの出番は無いのですが、 久しぶりに、調整にトライしてみようかと思い立ち、 切断してはスコヤで直角かどうか調べる、ということをやってみました。 画像の上はその結果なんですが、 数回やってみてもカッチリはいかなくて。 レシート紙が途中まで入るくらい、 ほんの少しだけ浮いてしまい、 めげて、やめました。汗 ソーガイドFのセットについてくるライフソーは 思ったよりもよく切れて、なかなか良いなぁと思ってるんですが、 ふと思い立って、精密加工が得意な 導突鋸を使って、ソーガイド無しで切ってみたのが画像下です。 うーん。 やっぱりノコギリの精度ってのも少しはあるのかもなぁ って思っちゃうような結果でした。 まぁ、たまたまですかねぇ汗
ohyoi_
ohyoi_
yumicloverさんの実例写真
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
RCで仲良くしてもらってるtensmileちゃんに教えてもらった、「ソーガイド」なる物をホームセンターで発見ー!!( *˙0˙*) なんでも、ガイドに沿って切ると木がまっすぐ切れるそーな。ナニナニ、しかも「もでりん」なる作図ソフト付き!!( *˙0˙*) すごい惹かれる!でも結構お高いのね。 始めたばかりの仕事覚えるので必死で毎日帰ってきたらぐったりでDIYどころか掃除さえもきちんと出来てない今の私… ちょっと落ち着いて自分の初お給料もらったら考えようかなぁ。 てゆうか、パッケージが主婦風の女の人って!DIY女子やcomehomeの影響かな。随分ターゲット絞ってますね(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
No.2 くり抜けたら…とても上手く切れたとは言えないので、棒ヤスリで整えます。 仕上げは切口全体を紙ヤスリします。 鏡の大きさよりも少し大きめに板を切り、 裏に貼るベニヤの端材も同サイズでカットしておきます。
ampin
ampin
家族
achuさんの実例写真
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
マイターボックスだと刃が遊んでしまって綺麗にカットは難しく、カットするのが嫌だったんです(・ω・`) そこで救世主!!笑 今日こんな物まで買ってしまいました♡もはや職人になるしかない!って感じです(o´艸`o)笑
achu
achu
4LDK | 家族
fuguri303さんの実例写真
コタツの天板製作中!仮組みして妄想してます(笑)
コタツの天板製作中!仮組みして妄想してます(笑)
fuguri303
fuguri303
3LDK
SPRさんの実例写真
ソーガイドミニを買いました。 初心者でも真っ直ぐ切れる。 なかなか取っ手も持ちやすくて切りやすい。
ソーガイドミニを買いました。 初心者でも真っ直ぐ切れる。 なかなか取っ手も持ちやすくて切りやすい。
SPR
SPR

机 ソーガイドが気になるあなたにおすすめ

机 ソーガイドの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ