マイホーム建築中 軒天

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎軒天⭐︎ 濃いめの木目調(^.^) もうちょい薄い色が良かったけど、貼ってみたらいい感じでひと安心(^o^)
⭐︎軒天⭐︎ 濃いめの木目調(^.^) もうちょい薄い色が良かったけど、貼ってみたらいい感じでひと安心(^o^)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
上棟から43日目、11月1日。 主人のこだわりで軒天は木目。 外壁はネイビーです☆ だんだん家らしくなってきました☺️
上棟から43日目、11月1日。 主人のこだわりで軒天は木目。 外壁はネイビーです☆ だんだん家らしくなってきました☺️
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
nonoさんの実例写真
軒天
軒天
nono
nono
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
軒天の木目が貼られてたー♡ 良い色で満足(^ ^)
軒天の木目が貼られてたー♡ 良い色で満足(^ ^)
Mami
Mami
家族
ri.ri_homeさんの実例写真
軒天木目調にホワイトサイディングとアクセントの木目調調サイディング♡ 好きが渋滞してる
軒天木目調にホワイトサイディングとアクセントの木目調調サイディング♡ 好きが渋滞してる
ri.ri_home
ri.ri_home
4LDK | 家族
3mama0510さんの実例写真
玄関の軒天☆ 壁にはSOLIDOが付く予定です❤️
玄関の軒天☆ 壁にはSOLIDOが付く予定です❤️
3mama0510
3mama0510
家族
shoppiさんの実例写真
6/23 軒天、木目がよかったな〜。
6/23 軒天、木目がよかったな〜。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
仕事帰りについつい寄ってしまい夕食の準備が遅くなってしまいます😂 でも毎日少しずつ変わっていくマイホームが嬉しいです🥰
仕事帰りについつい寄ってしまい夕食の準備が遅くなってしまいます😂 でも毎日少しずつ変わっていくマイホームが嬉しいです🥰
ya-
ya-
3LDK | 家族
J.R.S_HOMEさんの実例写真
久しぶりに中を見れたので。外壁も2/3程度貼り終えて、軒天もほぼ完了。バルコニー内のみ木目調の外壁。
久しぶりに中を見れたので。外壁も2/3程度貼り終えて、軒天もほぼ完了。バルコニー内のみ木目調の外壁。
J.R.S_HOME
J.R.S_HOME
家族
kirarinchoさんの実例写真
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
AliceYさんの実例写真
AliceY
AliceY
家族
tomomi704さんの実例写真
tomomi704
tomomi704
家族
Naoさんの実例写真
玄関 軒天完成
玄関 軒天完成
Nao
Nao
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
軒天★ 黒ガルバ×マホガニーカラーが映えるっʕʘ∀ʘʔ‼︎
軒天★ 黒ガルバ×マホガニーカラーが映えるっʕʘ∀ʘʔ‼︎
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Nobuyoさんの実例写真
外壁は天気が安定しないので 無理せずずらしてもらっています。 今日は軒天を付けていました。 屋根材はネイビー、破風と鼻隠しはブラック そして軒天もブラック。 カッコ良く仕上がってきてます。 2Fホスクリーンは一般的な高さとしてましたが 2フロア+1800の表記が気になり 現場監督と立ち会いの打ち合わせ。 ベランダに立つと1600あたりにくるので 干す時に私が潜らなければならない…。 物干し竿にハンガーをかけて 実際干す位置はさらに下がるので ベランダフロアから1900にお願いしました。 今のアパートの竿位置くらいです。 位置決めの相談をすると一緒に 現場あわせをしてくれる現場監督。 躯体を見ながら出来るか出来ないかの説明 そのまま柱に記入し大工さんへのヒアリングも。 しっかりした現場監督さんで 安心して家を建てられています。 あらがたし。
外壁は天気が安定しないので 無理せずずらしてもらっています。 今日は軒天を付けていました。 屋根材はネイビー、破風と鼻隠しはブラック そして軒天もブラック。 カッコ良く仕上がってきてます。 2Fホスクリーンは一般的な高さとしてましたが 2フロア+1800の表記が気になり 現場監督と立ち会いの打ち合わせ。 ベランダに立つと1600あたりにくるので 干す時に私が潜らなければならない…。 物干し竿にハンガーをかけて 実際干す位置はさらに下がるので ベランダフロアから1900にお願いしました。 今のアパートの竿位置くらいです。 位置決めの相談をすると一緒に 現場あわせをしてくれる現場監督。 躯体を見ながら出来るか出来ないかの説明 そのまま柱に記入し大工さんへのヒアリングも。 しっかりした現場監督さんで 安心して家を建てられています。 あらがたし。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
ksnc1010さんの実例写真
完成イメージ✨
完成イメージ✨
ksnc1010
ksnc1010
家族

マイホーム建築中 軒天が気になるあなたにおすすめ

マイホーム建築中 軒天の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マイホーム建築中 軒天

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎軒天⭐︎ 濃いめの木目調(^.^) もうちょい薄い色が良かったけど、貼ってみたらいい感じでひと安心(^o^)
⭐︎軒天⭐︎ 濃いめの木目調(^.^) もうちょい薄い色が良かったけど、貼ってみたらいい感じでひと安心(^o^)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
上棟から43日目、11月1日。 主人のこだわりで軒天は木目。 外壁はネイビーです☆ だんだん家らしくなってきました☺️
上棟から43日目、11月1日。 主人のこだわりで軒天は木目。 外壁はネイビーです☆ だんだん家らしくなってきました☺️
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
nonoさんの実例写真
軒天
軒天
nono
nono
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
軒天の木目が貼られてたー♡ 良い色で満足(^ ^)
軒天の木目が貼られてたー♡ 良い色で満足(^ ^)
Mami
Mami
家族
ri.ri_homeさんの実例写真
軒天木目調にホワイトサイディングとアクセントの木目調調サイディング♡ 好きが渋滞してる
軒天木目調にホワイトサイディングとアクセントの木目調調サイディング♡ 好きが渋滞してる
ri.ri_home
ri.ri_home
4LDK | 家族
3mama0510さんの実例写真
玄関の軒天☆ 壁にはSOLIDOが付く予定です❤️
玄関の軒天☆ 壁にはSOLIDOが付く予定です❤️
3mama0510
3mama0510
家族
shoppiさんの実例写真
6/23 軒天、木目がよかったな〜。
6/23 軒天、木目がよかったな〜。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
仕事帰りについつい寄ってしまい夕食の準備が遅くなってしまいます😂 でも毎日少しずつ変わっていくマイホームが嬉しいです🥰
仕事帰りについつい寄ってしまい夕食の準備が遅くなってしまいます😂 でも毎日少しずつ変わっていくマイホームが嬉しいです🥰
ya-
ya-
3LDK | 家族
J.R.S_HOMEさんの実例写真
久しぶりに中を見れたので。外壁も2/3程度貼り終えて、軒天もほぼ完了。バルコニー内のみ木目調の外壁。
久しぶりに中を見れたので。外壁も2/3程度貼り終えて、軒天もほぼ完了。バルコニー内のみ木目調の外壁。
J.R.S_HOME
J.R.S_HOME
家族
kirarinchoさんの実例写真
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
AliceYさんの実例写真
AliceY
AliceY
家族
tomomi704さんの実例写真
tomomi704
tomomi704
家族
Naoさんの実例写真
玄関 軒天完成
玄関 軒天完成
Nao
Nao
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
軒天★ 黒ガルバ×マホガニーカラーが映えるっʕʘ∀ʘʔ‼︎
軒天★ 黒ガルバ×マホガニーカラーが映えるっʕʘ∀ʘʔ‼︎
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Nobuyoさんの実例写真
外壁は天気が安定しないので 無理せずずらしてもらっています。 今日は軒天を付けていました。 屋根材はネイビー、破風と鼻隠しはブラック そして軒天もブラック。 カッコ良く仕上がってきてます。 2Fホスクリーンは一般的な高さとしてましたが 2フロア+1800の表記が気になり 現場監督と立ち会いの打ち合わせ。 ベランダに立つと1600あたりにくるので 干す時に私が潜らなければならない…。 物干し竿にハンガーをかけて 実際干す位置はさらに下がるので ベランダフロアから1900にお願いしました。 今のアパートの竿位置くらいです。 位置決めの相談をすると一緒に 現場あわせをしてくれる現場監督。 躯体を見ながら出来るか出来ないかの説明 そのまま柱に記入し大工さんへのヒアリングも。 しっかりした現場監督さんで 安心して家を建てられています。 あらがたし。
外壁は天気が安定しないので 無理せずずらしてもらっています。 今日は軒天を付けていました。 屋根材はネイビー、破風と鼻隠しはブラック そして軒天もブラック。 カッコ良く仕上がってきてます。 2Fホスクリーンは一般的な高さとしてましたが 2フロア+1800の表記が気になり 現場監督と立ち会いの打ち合わせ。 ベランダに立つと1600あたりにくるので 干す時に私が潜らなければならない…。 物干し竿にハンガーをかけて 実際干す位置はさらに下がるので ベランダフロアから1900にお願いしました。 今のアパートの竿位置くらいです。 位置決めの相談をすると一緒に 現場あわせをしてくれる現場監督。 躯体を見ながら出来るか出来ないかの説明 そのまま柱に記入し大工さんへのヒアリングも。 しっかりした現場監督さんで 安心して家を建てられています。 あらがたし。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
ksnc1010さんの実例写真
完成イメージ✨
完成イメージ✨
ksnc1010
ksnc1010
家族

マイホーム建築中 軒天が気になるあなたにおすすめ

マイホーム建築中 軒天の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ