生姜酢

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
fumufumuさんの実例写真
セリアのウォーターボトルヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 流行りに乗っかて生姜蜂蜜と生姜酢作りましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ また入荷したらキッチン周りの収納用でほしいな~✧٩(ˊωˋ*)و✧
セリアのウォーターボトルヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 流行りに乗っかて生姜蜂蜜と生姜酢作りましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ また入荷したらキッチン周りの収納用でほしいな~✧٩(ˊωˋ*)و✧
fumufumu
fumufumu
3DK
Rororiさんの実例写真
やっと新生姜の仕入れシーズンに入りました(^O^)高知産はやっぱり上手いです♡ って、朝仕込んだ『甘酢の生姜』 一度作ると、スーパーや店の(甘酢)紅生姜なんて食えなくなるほど美味しいです(╹◡╹)♡防腐剤なんて入っていないから、自然の旨さが出てます(*´▽`*) 今年はもうひと瓶作ろうと思います ٩( ᐛ )وイエーィ 仕込む前の準備でした⭐️
やっと新生姜の仕入れシーズンに入りました(^O^)高知産はやっぱり上手いです♡ って、朝仕込んだ『甘酢の生姜』 一度作ると、スーパーや店の(甘酢)紅生姜なんて食えなくなるほど美味しいです(╹◡╹)♡防腐剤なんて入っていないから、自然の旨さが出てます(*´▽`*) 今年はもうひと瓶作ろうと思います ٩( ᐛ )وイエーィ 仕込む前の準備でした⭐️
Rorori
Rorori
2LDK
Chihoさんの実例写真
体温が低いので生姜酢を作りました♪キッチン狭い…
体温が低いので生姜酢を作りました♪キッチン狭い…
Chiho
Chiho
1R | 一人暮らし
bm.aoiさんの実例写真
テキトー健康オタクの私が 続けている この2つ(*^^*) 他にも いろいろやってますが… おからパウダーと しょうが酢です♡ 酢を使用しているので 金属スプーンはNG ダイソーのガラス密閉容器と 陶器スプーン♡ とても使いやすいです(*^^*)
テキトー健康オタクの私が 続けている この2つ(*^^*) 他にも いろいろやってますが… おからパウダーと しょうが酢です♡ 酢を使用しているので 金属スプーンはNG ダイソーのガラス密閉容器と 陶器スプーン♡ とても使いやすいです(*^^*)
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥1,880
今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 奥は6月始めに 漬けたもので 手前は今日 漬けたものです 新生姜が 酢に漬けるだけで ピンク色になる瞬間は 大好きです!
今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 奥は6月始めに 漬けたもので 手前は今日 漬けたものです 新生姜が 酢に漬けるだけで ピンク色になる瞬間は 大好きです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
はい!頑張って作りました。 大量生産.・°・笑 今回は、ハチミツも新しいものを出しました。 レンゲの花の絵が可愛い💕
はい!頑張って作りました。 大量生産.・°・笑 今回は、ハチミツも新しいものを出しました。 レンゲの花の絵が可愛い💕
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
① 新生姜の酢漬け、茎ミョウガと新玉ネギの酢漬け、ラッキョウ漬け… 今日は新生姜の酢漬けを使って、新生姜入り酢飯のいなり寿司を作りました 漬けたお酢も寿司酢として利用出来るのでムダがありません ② 家庭菜園でこれからの時期にたくさん収穫出来る大葉を入れたサラダには、ラッキョウを漬けたお酢を使ってドレッシングを作っています ラッキョウ酢+シークヮーサー果汁+コショー+ゴマ油です ③ 花壇の端に大葉の植え込みがあります 一度植えると毎年こぼれ種で勝手に芽吹きます 家庭菜園を始めるなら1番お手軽な初心者向けの野菜(和ハーブ)だと思います ここは陽当たりが良すぎて葉がすぐに硬くなるので、大葉には半日陰の場所がおすすめです
① 新生姜の酢漬け、茎ミョウガと新玉ネギの酢漬け、ラッキョウ漬け… 今日は新生姜の酢漬けを使って、新生姜入り酢飯のいなり寿司を作りました 漬けたお酢も寿司酢として利用出来るのでムダがありません ② 家庭菜園でこれからの時期にたくさん収穫出来る大葉を入れたサラダには、ラッキョウを漬けたお酢を使ってドレッシングを作っています ラッキョウ酢+シークヮーサー果汁+コショー+ゴマ油です ③ 花壇の端に大葉の植え込みがあります 一度植えると毎年こぼれ種で勝手に芽吹きます 家庭菜園を始めるなら1番お手軽な初心者向けの野菜(和ハーブ)だと思います ここは陽当たりが良すぎて葉がすぐに硬くなるので、大葉には半日陰の場所がおすすめです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
「生姜たっぷり☆さんま蒲焼きと夏野菜のまぜそば」 さんま蒲焼き缶を汁ごと使い、夏野菜と生姜、ゴマ油、酢、めんつゆを混ぜて、蕎麦にたっぷりかけるだけ。😋 暑い日にうれしい、簡単ランチ。🍽️
「生姜たっぷり☆さんま蒲焼きと夏野菜のまぜそば」 さんま蒲焼き缶を汁ごと使い、夏野菜と生姜、ゴマ油、酢、めんつゆを混ぜて、蕎麦にたっぷりかけるだけ。😋 暑い日にうれしい、簡単ランチ。🍽️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
大雨警報のため、社長の計らいでお仕事がお休みになりました。 なので、作ろうと思ってた酢生姜をたんまり仕込みました。 これで夏を乗り切るぞ〜!
大雨警報のため、社長の計らいでお仕事がお休みになりました。 なので、作ろうと思ってた酢生姜をたんまり仕込みました。 これで夏を乗り切るぞ〜!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族

生姜酢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生姜酢

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
fumufumuさんの実例写真
セリアのウォーターボトルヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 流行りに乗っかて生姜蜂蜜と生姜酢作りましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ また入荷したらキッチン周りの収納用でほしいな~✧٩(ˊωˋ*)و✧
セリアのウォーターボトルヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 流行りに乗っかて生姜蜂蜜と生姜酢作りましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ また入荷したらキッチン周りの収納用でほしいな~✧٩(ˊωˋ*)و✧
fumufumu
fumufumu
3DK
Rororiさんの実例写真
やっと新生姜の仕入れシーズンに入りました(^O^)高知産はやっぱり上手いです♡ って、朝仕込んだ『甘酢の生姜』 一度作ると、スーパーや店の(甘酢)紅生姜なんて食えなくなるほど美味しいです(╹◡╹)♡防腐剤なんて入っていないから、自然の旨さが出てます(*´▽`*) 今年はもうひと瓶作ろうと思います ٩( ᐛ )وイエーィ 仕込む前の準備でした⭐️
やっと新生姜の仕入れシーズンに入りました(^O^)高知産はやっぱり上手いです♡ って、朝仕込んだ『甘酢の生姜』 一度作ると、スーパーや店の(甘酢)紅生姜なんて食えなくなるほど美味しいです(╹◡╹)♡防腐剤なんて入っていないから、自然の旨さが出てます(*´▽`*) 今年はもうひと瓶作ろうと思います ٩( ᐛ )وイエーィ 仕込む前の準備でした⭐️
Rorori
Rorori
2LDK
Chihoさんの実例写真
体温が低いので生姜酢を作りました♪キッチン狭い…
体温が低いので生姜酢を作りました♪キッチン狭い…
Chiho
Chiho
1R | 一人暮らし
bm.aoiさんの実例写真
テキトー健康オタクの私が 続けている この2つ(*^^*) 他にも いろいろやってますが… おからパウダーと しょうが酢です♡ 酢を使用しているので 金属スプーンはNG ダイソーのガラス密閉容器と 陶器スプーン♡ とても使いやすいです(*^^*)
テキトー健康オタクの私が 続けている この2つ(*^^*) 他にも いろいろやってますが… おからパウダーと しょうが酢です♡ 酢を使用しているので 金属スプーンはNG ダイソーのガラス密閉容器と 陶器スプーン♡ とても使いやすいです(*^^*)
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥1,880
今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 奥は6月始めに 漬けたもので 手前は今日 漬けたものです 新生姜が 酢に漬けるだけで ピンク色になる瞬間は 大好きです!
今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 奥は6月始めに 漬けたもので 手前は今日 漬けたものです 新生姜が 酢に漬けるだけで ピンク色になる瞬間は 大好きです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
はい!頑張って作りました。 大量生産.・°・笑 今回は、ハチミツも新しいものを出しました。 レンゲの花の絵が可愛い💕
はい!頑張って作りました。 大量生産.・°・笑 今回は、ハチミツも新しいものを出しました。 レンゲの花の絵が可愛い💕
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
① 新生姜の酢漬け、茎ミョウガと新玉ネギの酢漬け、ラッキョウ漬け… 今日は新生姜の酢漬けを使って、新生姜入り酢飯のいなり寿司を作りました 漬けたお酢も寿司酢として利用出来るのでムダがありません ② 家庭菜園でこれからの時期にたくさん収穫出来る大葉を入れたサラダには、ラッキョウを漬けたお酢を使ってドレッシングを作っています ラッキョウ酢+シークヮーサー果汁+コショー+ゴマ油です ③ 花壇の端に大葉の植え込みがあります 一度植えると毎年こぼれ種で勝手に芽吹きます 家庭菜園を始めるなら1番お手軽な初心者向けの野菜(和ハーブ)だと思います ここは陽当たりが良すぎて葉がすぐに硬くなるので、大葉には半日陰の場所がおすすめです
① 新生姜の酢漬け、茎ミョウガと新玉ネギの酢漬け、ラッキョウ漬け… 今日は新生姜の酢漬けを使って、新生姜入り酢飯のいなり寿司を作りました 漬けたお酢も寿司酢として利用出来るのでムダがありません ② 家庭菜園でこれからの時期にたくさん収穫出来る大葉を入れたサラダには、ラッキョウを漬けたお酢を使ってドレッシングを作っています ラッキョウ酢+シークヮーサー果汁+コショー+ゴマ油です ③ 花壇の端に大葉の植え込みがあります 一度植えると毎年こぼれ種で勝手に芽吹きます 家庭菜園を始めるなら1番お手軽な初心者向けの野菜(和ハーブ)だと思います ここは陽当たりが良すぎて葉がすぐに硬くなるので、大葉には半日陰の場所がおすすめです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
「生姜たっぷり☆さんま蒲焼きと夏野菜のまぜそば」 さんま蒲焼き缶を汁ごと使い、夏野菜と生姜、ゴマ油、酢、めんつゆを混ぜて、蕎麦にたっぷりかけるだけ。😋 暑い日にうれしい、簡単ランチ。🍽️
「生姜たっぷり☆さんま蒲焼きと夏野菜のまぜそば」 さんま蒲焼き缶を汁ごと使い、夏野菜と生姜、ゴマ油、酢、めんつゆを混ぜて、蕎麦にたっぷりかけるだけ。😋 暑い日にうれしい、簡単ランチ。🍽️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
大雨警報のため、社長の計らいでお仕事がお休みになりました。 なので、作ろうと思ってた酢生姜をたんまり仕込みました。 これで夏を乗り切るぞ〜!
大雨警報のため、社長の計らいでお仕事がお休みになりました。 なので、作ろうと思ってた酢生姜をたんまり仕込みました。 これで夏を乗り切るぞ〜!
konoriko
konoriko
3LDK | 家族

生姜酢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ