チーク+ウォルナット

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
hanaminamiさんの実例写真
リビングの木製家具たち。 色味は合わせようか迷ったけれど、チークやウォルナットで統一するとシックすぎるかな? オークやバーチで揃えるとナチュラルすぎるかな?など思い、 いつかオークやバーチが経年変化したら、馴染むかも?とチークxバーチxオークで合わせてみました。
リビングの木製家具たち。 色味は合わせようか迷ったけれど、チークやウォルナットで統一するとシックすぎるかな? オークやバーチで揃えるとナチュラルすぎるかな?など思い、 いつかオークやバーチが経年変化したら、馴染むかも?とチークxバーチxオークで合わせてみました。
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
miya
miya
1LDK | 家族
mii_no_ieさんの実例写真
* ソファーの位置変更。 こどもがいても壁付けだと ちょっと安心♡
* ソファーの位置変更。 こどもがいても壁付けだと ちょっと安心♡
mii_no_ie
mii_no_ie
家族
tokonekoさんの実例写真
【栗の無垢床】 濃すぎず薄すぎず、森の中にいるような自然な色味で、無垢材ならではのダイナミックな木目が楽しめる栗の無垢床。 チークやウォルナットよりもリーズナブルなので、これから家づくりやリフォームをするご家庭におすすめです╰(*´︶`*)╯♡
【栗の無垢床】 濃すぎず薄すぎず、森の中にいるような自然な色味で、無垢材ならではのダイナミックな木目が楽しめる栗の無垢床。 チークやウォルナットよりもリーズナブルなので、これから家づくりやリフォームをするご家庭におすすめです╰(*´︶`*)╯♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Kojiさんの実例写真
昨日作った本棚をチーク&ウォルナット色でニス塗り
昨日作った本棚をチーク&ウォルナット色でニス塗り
Koji
Koji
4LDK | 家族
feさんの実例写真
いつもの眺めですがお掃除中にソファチェア動かしたとこです。 家具から照明、雑貨まで色んな木🌳ありますよ!チーク、オーク、ウォルナット、パイン、チェリー、何か種類がわからないものも。 木の持つ優しさが好きです♡ 先週作りかけてたモビールも無事完成しました。ちょっと大きかったかな😅
いつもの眺めですがお掃除中にソファチェア動かしたとこです。 家具から照明、雑貨まで色んな木🌳ありますよ!チーク、オーク、ウォルナット、パイン、チェリー、何か種類がわからないものも。 木の持つ優しさが好きです♡ 先週作りかけてたモビールも無事完成しました。ちょっと大きかったかな😅
fe
fe
odekoさんの実例写真
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
odeko
odeko
stormcatさんの実例写真
Type-02 Compact & Impact ‼︎
Type-02 Compact & Impact ‼︎
stormcat
stormcat
一人暮らし
Hatsuneさんの実例写真
重い腰を上げてやっと冷蔵庫の横に壁を作りました。 棚はオールドワックスのチークとウォルナット混ぜて背面の色味に合わせました 壁はアースホワイトです 真っ白だと台に合わないので😂 これからコツコツ好みに変えていこうと思います
重い腰を上げてやっと冷蔵庫の横に壁を作りました。 棚はオールドワックスのチークとウォルナット混ぜて背面の色味に合わせました 壁はアースホワイトです 真っ白だと台に合わないので😂 これからコツコツ好みに変えていこうと思います
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
念願の二子玉のDIY FACTORYへ 「木材塗装の基本」を受講させて頂きました! 念願だった二子玉ライズの DIY FACTORYのSTUDIYに 先日参加しました! 習ったのは木材塗装の基本。 ディアウォールたてたけど 無塗装だったので色つけたいな〜と思いつつも 何をどうやって良いか分からずで… この講座をたまたま見つけて 受講してきました! かなりマニアックな質問し過ぎて 笑われましたが、ものすごく有意義な日でした。 色を選ぶときもかなり店員さんと話し込んで あーだこーだ言いながら 買ったのはブライワックスの ローズウッド(ステイン)と チークとウォルナット(ワックス)の 3つ。 奮発しちゃいました! あぁ、はやくやりたい!! そして、また違うものを受講したい!!!
念願の二子玉のDIY FACTORYへ 「木材塗装の基本」を受講させて頂きました! 念願だった二子玉ライズの DIY FACTORYのSTUDIYに 先日参加しました! 習ったのは木材塗装の基本。 ディアウォールたてたけど 無塗装だったので色つけたいな〜と思いつつも 何をどうやって良いか分からずで… この講座をたまたま見つけて 受講してきました! かなりマニアックな質問し過ぎて 笑われましたが、ものすごく有意義な日でした。 色を選ぶときもかなり店員さんと話し込んで あーだこーだ言いながら 買ったのはブライワックスの ローズウッド(ステイン)と チークとウォルナット(ワックス)の 3つ。 奮発しちゃいました! あぁ、はやくやりたい!! そして、また違うものを受講したい!!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
色目記録〜 チーク塗って拭き取り ウォルナット塗って拭き取り後。 木目が黒っぽくなり ビンテージ感が強め?かな。
色目記録〜 チーク塗って拭き取り ウォルナット塗って拭き取り後。 木目が黒っぽくなり ビンテージ感が強め?かな。
toki
toki
2LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
赤のリメ缶を試しに作ってみました(^^♪ あと、セリアのナンバープレートを同じくセリアの水性塗料(スモーキーグリーン)で色付けし、文字部分は白くしました。ダイソーの着色ニスでサビ感を出しています!この着色ニスはお気に入り♡ベースの色によって、チークとウォルナットを使い分けしています。
赤のリメ缶を試しに作ってみました(^^♪ あと、セリアのナンバープレートを同じくセリアの水性塗料(スモーキーグリーン)で色付けし、文字部分は白くしました。ダイソーの着色ニスでサビ感を出しています!この着色ニスはお気に入り♡ベースの色によって、チークとウォルナットを使い分けしています。
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族

チーク+ウォルナットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

チーク+ウォルナット

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
hanaminamiさんの実例写真
リビングの木製家具たち。 色味は合わせようか迷ったけれど、チークやウォルナットで統一するとシックすぎるかな? オークやバーチで揃えるとナチュラルすぎるかな?など思い、 いつかオークやバーチが経年変化したら、馴染むかも?とチークxバーチxオークで合わせてみました。
リビングの木製家具たち。 色味は合わせようか迷ったけれど、チークやウォルナットで統一するとシックすぎるかな? オークやバーチで揃えるとナチュラルすぎるかな?など思い、 いつかオークやバーチが経年変化したら、馴染むかも?とチークxバーチxオークで合わせてみました。
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
miya
miya
1LDK | 家族
mii_no_ieさんの実例写真
* ソファーの位置変更。 こどもがいても壁付けだと ちょっと安心♡
* ソファーの位置変更。 こどもがいても壁付けだと ちょっと安心♡
mii_no_ie
mii_no_ie
家族
tokonekoさんの実例写真
【栗の無垢床】 濃すぎず薄すぎず、森の中にいるような自然な色味で、無垢材ならではのダイナミックな木目が楽しめる栗の無垢床。 チークやウォルナットよりもリーズナブルなので、これから家づくりやリフォームをするご家庭におすすめです╰(*´︶`*)╯♡
【栗の無垢床】 濃すぎず薄すぎず、森の中にいるような自然な色味で、無垢材ならではのダイナミックな木目が楽しめる栗の無垢床。 チークやウォルナットよりもリーズナブルなので、これから家づくりやリフォームをするご家庭におすすめです╰(*´︶`*)╯♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Kojiさんの実例写真
昨日作った本棚をチーク&ウォルナット色でニス塗り
昨日作った本棚をチーク&ウォルナット色でニス塗り
Koji
Koji
4LDK | 家族
feさんの実例写真
いつもの眺めですがお掃除中にソファチェア動かしたとこです。 家具から照明、雑貨まで色んな木🌳ありますよ!チーク、オーク、ウォルナット、パイン、チェリー、何か種類がわからないものも。 木の持つ優しさが好きです♡ 先週作りかけてたモビールも無事完成しました。ちょっと大きかったかな😅
いつもの眺めですがお掃除中にソファチェア動かしたとこです。 家具から照明、雑貨まで色んな木🌳ありますよ!チーク、オーク、ウォルナット、パイン、チェリー、何か種類がわからないものも。 木の持つ優しさが好きです♡ 先週作りかけてたモビールも無事完成しました。ちょっと大きかったかな😅
fe
fe
odekoさんの実例写真
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
odeko
odeko
stormcatさんの実例写真
Type-02 Compact & Impact ‼︎
Type-02 Compact & Impact ‼︎
stormcat
stormcat
一人暮らし
Hatsuneさんの実例写真
重い腰を上げてやっと冷蔵庫の横に壁を作りました。 棚はオールドワックスのチークとウォルナット混ぜて背面の色味に合わせました 壁はアースホワイトです 真っ白だと台に合わないので😂 これからコツコツ好みに変えていこうと思います
重い腰を上げてやっと冷蔵庫の横に壁を作りました。 棚はオールドワックスのチークとウォルナット混ぜて背面の色味に合わせました 壁はアースホワイトです 真っ白だと台に合わないので😂 これからコツコツ好みに変えていこうと思います
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
念願の二子玉のDIY FACTORYへ 「木材塗装の基本」を受講させて頂きました! 念願だった二子玉ライズの DIY FACTORYのSTUDIYに 先日参加しました! 習ったのは木材塗装の基本。 ディアウォールたてたけど 無塗装だったので色つけたいな〜と思いつつも 何をどうやって良いか分からずで… この講座をたまたま見つけて 受講してきました! かなりマニアックな質問し過ぎて 笑われましたが、ものすごく有意義な日でした。 色を選ぶときもかなり店員さんと話し込んで あーだこーだ言いながら 買ったのはブライワックスの ローズウッド(ステイン)と チークとウォルナット(ワックス)の 3つ。 奮発しちゃいました! あぁ、はやくやりたい!! そして、また違うものを受講したい!!!
念願の二子玉のDIY FACTORYへ 「木材塗装の基本」を受講させて頂きました! 念願だった二子玉ライズの DIY FACTORYのSTUDIYに 先日参加しました! 習ったのは木材塗装の基本。 ディアウォールたてたけど 無塗装だったので色つけたいな〜と思いつつも 何をどうやって良いか分からずで… この講座をたまたま見つけて 受講してきました! かなりマニアックな質問し過ぎて 笑われましたが、ものすごく有意義な日でした。 色を選ぶときもかなり店員さんと話し込んで あーだこーだ言いながら 買ったのはブライワックスの ローズウッド(ステイン)と チークとウォルナット(ワックス)の 3つ。 奮発しちゃいました! あぁ、はやくやりたい!! そして、また違うものを受講したい!!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
色目記録〜 チーク塗って拭き取り ウォルナット塗って拭き取り後。 木目が黒っぽくなり ビンテージ感が強め?かな。
色目記録〜 チーク塗って拭き取り ウォルナット塗って拭き取り後。 木目が黒っぽくなり ビンテージ感が強め?かな。
toki
toki
2LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
赤のリメ缶を試しに作ってみました(^^♪ あと、セリアのナンバープレートを同じくセリアの水性塗料(スモーキーグリーン)で色付けし、文字部分は白くしました。ダイソーの着色ニスでサビ感を出しています!この着色ニスはお気に入り♡ベースの色によって、チークとウォルナットを使い分けしています。
赤のリメ缶を試しに作ってみました(^^♪ あと、セリアのナンバープレートを同じくセリアの水性塗料(スモーキーグリーン)で色付けし、文字部分は白くしました。ダイソーの着色ニスでサビ感を出しています!この着色ニスはお気に入り♡ベースの色によって、チークとウォルナットを使い分けしています。
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族

チーク+ウォルナットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ