RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

体重計 洗濯機周り

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaaan.さんの実例写真
プラダンで作りました(^^)♡
プラダンで作りました(^^)♡
kaaan.
kaaan.
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ただいま妊娠9ヶ月。 毎日体重計に乗っています。 ダイソーのマグネット付きかごが 体重計収納にピッタリでした。
ただいま妊娠9ヶ月。 毎日体重計に乗っています。 ダイソーのマグネット付きかごが 体重計収納にピッタリでした。
yuka
yuka
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 好きなアニマルモチーフ兼、 洗濯機周りの収納も兼ねて(⁠•⁠‿⁠•⁠) 猫モチーフが好きで100均のまな板置きに体重計を✨ 見せる収納の方が目につく分、 頻繁に計ることが増えました〰 徐々に体重は増えていってますが…笑 2,3枚目は環境に良さげな洗濯槽クリーナーを発見したので使ってみることに✨
✾イベント参加✾ 好きなアニマルモチーフ兼、 洗濯機周りの収納も兼ねて(⁠•⁠‿⁠•⁠) 猫モチーフが好きで100均のまな板置きに体重計を✨ 見せる収納の方が目につく分、 頻繁に計ることが増えました〰 徐々に体重は増えていってますが…笑 2,3枚目は環境に良さげな洗濯槽クリーナーを発見したので使ってみることに✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
19pyonさんの実例写真
クレカポイントでTANITAの体重計をGET😊 色合いもフロアタイルとピッタリ✨ 今まで体重計のある生活をしたことがなかった我が家😅健康意識が高まるかな?🧐
クレカポイントでTANITAの体重計をGET😊 色合いもフロアタイルとピッタリ✨ 今まで体重計のある生活をしたことがなかった我が家😅健康意識が高まるかな?🧐
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗濯機のすき間にピッタリ!ヽ(*´v`*)ノ 洗濯かご変えたいなぁ~
洗濯機のすき間にピッタリ!ヽ(*´v`*)ノ 洗濯かご変えたいなぁ~
natsu
natsu
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
うちのベルメゾン、、、 洗濯機横の棚! ここにピッタリハマる幅で奥行が長くて白! しかし、上置きも本当はあって高さのあるものだったので、日が差し込まなくて嫌だな、、、と。 そこだけ取り外し可能かベルメゾンカスタマーセンターのお姉さんに聞きまくり、優しいお姉さんに組み立て説明書などを確認して頂き、上置きを外して使っています笑 ベルメゾンのお姉さん本当にありがとうございました、、、!!! 結局、上に日が入るように棚を自分で壁にブラケットでくっつけて、下に体重計入れる隙間を作成!こちらが完成図になります。 ベルメゾンのお姉さんありがとう、、、!!(大切なので2回言う)
うちのベルメゾン、、、 洗濯機横の棚! ここにピッタリハマる幅で奥行が長くて白! しかし、上置きも本当はあって高さのあるものだったので、日が差し込まなくて嫌だな、、、と。 そこだけ取り外し可能かベルメゾンカスタマーセンターのお姉さんに聞きまくり、優しいお姉さんに組み立て説明書などを確認して頂き、上置きを外して使っています笑 ベルメゾンのお姉さん本当にありがとうございました、、、!!! 結局、上に日が入るように棚を自分で壁にブラケットでくっつけて、下に体重計入れる隙間を作成!こちらが完成図になります。 ベルメゾンのお姉さんありがとう、、、!!(大切なので2回言う)
3838
3838
家族
mikiさんの実例写真
洗濯機を7キロから10キロにしたら、前後の圧迫感は想定していたのですが、深くなることは想像していなくて。 私は背が低いのですが、底の洗濯物を取り出すのがギリギリでした...。
洗濯機を7キロから10キロにしたら、前後の圧迫感は想定していたのですが、深くなることは想像していなくて。 私は背が低いのですが、底の洗濯物を取り出すのがギリギリでした...。
miki
miki
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
バスマットは洗濯機の前に設置しました。 セリアのスタンドを利用して立てています。
バスマットは洗濯機の前に設置しました。 セリアのスタンドを利用して立てています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
shimarirsさんの実例写真
洗面所は服の脱ぎ着や洗濯物の出し入れの多い場所なのでどうしてもホコリが多くなる場所です。洗濯機のバンもすぐにホコリがたまります。そんなプチストレス解消にプラダンで洗濯機バンのカバーを作りました。 見た目もスッキリです。
洗面所は服の脱ぎ着や洗濯物の出し入れの多い場所なのでどうしてもホコリが多くなる場所です。洗濯機のバンもすぐにホコリがたまります。そんなプチストレス解消にプラダンで洗濯機バンのカバーを作りました。 見た目もスッキリです。
shimarirs
shimarirs
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
収納に困っているもの… 体重計です。 計り忘れてしまう気もして 洗濯機に取り付けると振動が悪そうだし どうしようと迷って 結局出しっぱなし😅
収納に困っているもの… 体重計です。 計り忘れてしまう気もして 洗濯機に取り付けると振動が悪そうだし どうしようと迷って 結局出しっぱなし😅
nori
nori
4LDK | 家族
ottychanさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に。 キャスターもつけたらつかいやすくなりました(*´罒`*)ニヒヒ♡
洗面台と洗濯機の間に。 キャスターもつけたらつかいやすくなりました(*´罒`*)ニヒヒ♡
ottychan
ottychan
家族
midomiさんの実例写真
イベント投稿用。 洗濯カゴとか体重計の下は掃除をサボるためにキッチンペーパー敷いてます。月一交換。
イベント投稿用。 洗濯カゴとか体重計の下は掃除をサボるためにキッチンペーパー敷いてます。月一交換。
midomi
midomi
家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 ランドリーラックの内側に犬用バスタブを引っ掛けて、その横に置き場に困っていた洗濯洗剤を置いています。 洗剤の奥にもまだ色々と置けそうですが今のところ置く物がないので何もなし。 パンと洗面台の微妙な隙間に体重計を置いてます☺️
イベント参加。 ランドリーラックの内側に犬用バスタブを引っ掛けて、その横に置き場に困っていた洗濯洗剤を置いています。 洗剤の奥にもまだ色々と置けそうですが今のところ置く物がないので何もなし。 パンと洗面台の微妙な隙間に体重計を置いてます☺️
loca
loca
2DK | 一人暮らし
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
バスマット¥2,505
体重計とバスマットはtowerのラックに立て掛けて収納しています。
体重計とバスマットはtowerのラックに立て掛けて収納しています。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
mariさんの実例写真
イベント参加です⭐️ 向かって右側 →隙間に体重計。 向かって左側 →隙間に珪藻土マット。 洗濯機にはtowerのマグネットラックにハンガー、洗剤、ニトリの折りたたみバケツが置いてあります😊
イベント参加です⭐️ 向かって右側 →隙間に体重計。 向かって左側 →隙間に珪藻土マット。 洗濯機にはtowerのマグネットラックにハンガー、洗剤、ニトリの折りたたみバケツが置いてあります😊
mari
mari
4LDK | 家族
YUKIYUKIさんの実例写真
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
yotubamさんの実例写真
引っ越したので新居整頓中^ ^ 体重計と珪藻土は立てて、バススリッパの収納場所確保
引っ越したので新居整頓中^ ^ 体重計と珪藻土は立てて、バススリッパの収納場所確保
yotubam
yotubam
Mie-koさんの実例写真
温水器と洗濯機の隙間に、体重計です
温水器と洗濯機の隙間に、体重計です
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
ユニット洗面台¥192,159
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
yukarimama
yukarimama
家族
usacoさんの実例写真
洗濯機まわりのご紹介。 ニトリのパインラックを2つ重ねて棚として利用しています。 ここにはタオルや化粧品ストック、洗濯ハンガー、体重計、バスマット、メイク類、パンツがあります。 お風呂や洗面台で使うものを置いて、ここで済ませるようにしてます。
洗濯機まわりのご紹介。 ニトリのパインラックを2つ重ねて棚として利用しています。 ここにはタオルや化粧品ストック、洗濯ハンガー、体重計、バスマット、メイク類、パンツがあります。 お風呂や洗面台で使うものを置いて、ここで済ませるようにしてます。
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
おはよーございます☆(o^∀^o) 昨日セリアでゲットした鉄板風シートを体重計に貼ってリメイクしました♪ 出来たぁ♪ってみてたらメモリがずれてることに気付いて合わせようと思ったら…壊れてた。ダイヤルチョー固い( ;∀;) 常に97㎏ですがせっかく貼ったのでまた買うまで置いときます(笑)
おはよーございます☆(o^∀^o) 昨日セリアでゲットした鉄板風シートを体重計に貼ってリメイクしました♪ 出来たぁ♪ってみてたらメモリがずれてることに気付いて合わせようと思ったら…壊れてた。ダイヤルチョー固い( ;∀;) 常に97㎏ですがせっかく貼ったのでまた買うまで置いときます(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

体重計 洗濯機周りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

体重計 洗濯機周り

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaaan.さんの実例写真
プラダンで作りました(^^)♡
プラダンで作りました(^^)♡
kaaan.
kaaan.
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ただいま妊娠9ヶ月。 毎日体重計に乗っています。 ダイソーのマグネット付きかごが 体重計収納にピッタリでした。
ただいま妊娠9ヶ月。 毎日体重計に乗っています。 ダイソーのマグネット付きかごが 体重計収納にピッタリでした。
yuka
yuka
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 好きなアニマルモチーフ兼、 洗濯機周りの収納も兼ねて(⁠•⁠‿⁠•⁠) 猫モチーフが好きで100均のまな板置きに体重計を✨ 見せる収納の方が目につく分、 頻繁に計ることが増えました〰 徐々に体重は増えていってますが…笑 2,3枚目は環境に良さげな洗濯槽クリーナーを発見したので使ってみることに✨
✾イベント参加✾ 好きなアニマルモチーフ兼、 洗濯機周りの収納も兼ねて(⁠•⁠‿⁠•⁠) 猫モチーフが好きで100均のまな板置きに体重計を✨ 見せる収納の方が目につく分、 頻繁に計ることが増えました〰 徐々に体重は増えていってますが…笑 2,3枚目は環境に良さげな洗濯槽クリーナーを発見したので使ってみることに✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
19pyonさんの実例写真
クレカポイントでTANITAの体重計をGET😊 色合いもフロアタイルとピッタリ✨ 今まで体重計のある生活をしたことがなかった我が家😅健康意識が高まるかな?🧐
クレカポイントでTANITAの体重計をGET😊 色合いもフロアタイルとピッタリ✨ 今まで体重計のある生活をしたことがなかった我が家😅健康意識が高まるかな?🧐
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗濯機のすき間にピッタリ!ヽ(*´v`*)ノ 洗濯かご変えたいなぁ~
洗濯機のすき間にピッタリ!ヽ(*´v`*)ノ 洗濯かご変えたいなぁ~
natsu
natsu
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
tower / タワー マグネット冷蔵庫サイドレシピラックという商品を買ってみました😌 悩みだった体重計置き場😖 …ぴったりでした☺️✨ マグネットがしっかりしていて落ちる心配もなさそうです😄 やっぱりtowerいいです😃
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
うちのベルメゾン、、、 洗濯機横の棚! ここにピッタリハマる幅で奥行が長くて白! しかし、上置きも本当はあって高さのあるものだったので、日が差し込まなくて嫌だな、、、と。 そこだけ取り外し可能かベルメゾンカスタマーセンターのお姉さんに聞きまくり、優しいお姉さんに組み立て説明書などを確認して頂き、上置きを外して使っています笑 ベルメゾンのお姉さん本当にありがとうございました、、、!!! 結局、上に日が入るように棚を自分で壁にブラケットでくっつけて、下に体重計入れる隙間を作成!こちらが完成図になります。 ベルメゾンのお姉さんありがとう、、、!!(大切なので2回言う)
うちのベルメゾン、、、 洗濯機横の棚! ここにピッタリハマる幅で奥行が長くて白! しかし、上置きも本当はあって高さのあるものだったので、日が差し込まなくて嫌だな、、、と。 そこだけ取り外し可能かベルメゾンカスタマーセンターのお姉さんに聞きまくり、優しいお姉さんに組み立て説明書などを確認して頂き、上置きを外して使っています笑 ベルメゾンのお姉さん本当にありがとうございました、、、!!! 結局、上に日が入るように棚を自分で壁にブラケットでくっつけて、下に体重計入れる隙間を作成!こちらが完成図になります。 ベルメゾンのお姉さんありがとう、、、!!(大切なので2回言う)
3838
3838
家族
mikiさんの実例写真
洗濯機を7キロから10キロにしたら、前後の圧迫感は想定していたのですが、深くなることは想像していなくて。 私は背が低いのですが、底の洗濯物を取り出すのがギリギリでした...。
洗濯機を7キロから10キロにしたら、前後の圧迫感は想定していたのですが、深くなることは想像していなくて。 私は背が低いのですが、底の洗濯物を取り出すのがギリギリでした...。
miki
miki
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
バスマットは洗濯機の前に設置しました。 セリアのスタンドを利用して立てています。
バスマットは洗濯機の前に設置しました。 セリアのスタンドを利用して立てています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
shimarirsさんの実例写真
洗面所は服の脱ぎ着や洗濯物の出し入れの多い場所なのでどうしてもホコリが多くなる場所です。洗濯機のバンもすぐにホコリがたまります。そんなプチストレス解消にプラダンで洗濯機バンのカバーを作りました。 見た目もスッキリです。
洗面所は服の脱ぎ着や洗濯物の出し入れの多い場所なのでどうしてもホコリが多くなる場所です。洗濯機のバンもすぐにホコリがたまります。そんなプチストレス解消にプラダンで洗濯機バンのカバーを作りました。 見た目もスッキリです。
shimarirs
shimarirs
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
収納に困っているもの… 体重計です。 計り忘れてしまう気もして 洗濯機に取り付けると振動が悪そうだし どうしようと迷って 結局出しっぱなし😅
収納に困っているもの… 体重計です。 計り忘れてしまう気もして 洗濯機に取り付けると振動が悪そうだし どうしようと迷って 結局出しっぱなし😅
nori
nori
4LDK | 家族
ottychanさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に。 キャスターもつけたらつかいやすくなりました(*´罒`*)ニヒヒ♡
洗面台と洗濯機の間に。 キャスターもつけたらつかいやすくなりました(*´罒`*)ニヒヒ♡
ottychan
ottychan
家族
midomiさんの実例写真
イベント投稿用。 洗濯カゴとか体重計の下は掃除をサボるためにキッチンペーパー敷いてます。月一交換。
イベント投稿用。 洗濯カゴとか体重計の下は掃除をサボるためにキッチンペーパー敷いてます。月一交換。
midomi
midomi
家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 ランドリーラックの内側に犬用バスタブを引っ掛けて、その横に置き場に困っていた洗濯洗剤を置いています。 洗剤の奥にもまだ色々と置けそうですが今のところ置く物がないので何もなし。 パンと洗面台の微妙な隙間に体重計を置いてます☺️
イベント参加。 ランドリーラックの内側に犬用バスタブを引っ掛けて、その横に置き場に困っていた洗濯洗剤を置いています。 洗剤の奥にもまだ色々と置けそうですが今のところ置く物がないので何もなし。 パンと洗面台の微妙な隙間に体重計を置いてます☺️
loca
loca
2DK | 一人暮らし
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
体重計とバスマットはtowerのラックに立て掛けて収納しています。
体重計とバスマットはtowerのラックに立て掛けて収納しています。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
mariさんの実例写真
イベント参加です⭐️ 向かって右側 →隙間に体重計。 向かって左側 →隙間に珪藻土マット。 洗濯機にはtowerのマグネットラックにハンガー、洗剤、ニトリの折りたたみバケツが置いてあります😊
イベント参加です⭐️ 向かって右側 →隙間に体重計。 向かって左側 →隙間に珪藻土マット。 洗濯機にはtowerのマグネットラックにハンガー、洗剤、ニトリの折りたたみバケツが置いてあります😊
mari
mari
4LDK | 家族
YUKIYUKIさんの実例写真
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
yotubamさんの実例写真
引っ越したので新居整頓中^ ^ 体重計と珪藻土は立てて、バススリッパの収納場所確保
引っ越したので新居整頓中^ ^ 体重計と珪藻土は立てて、バススリッパの収納場所確保
yotubam
yotubam
Mie-koさんの実例写真
温水器と洗濯機の隙間に、体重計です
温水器と洗濯機の隙間に、体重計です
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
ユニット洗面台¥192,159
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
yukarimama
yukarimama
家族
usacoさんの実例写真
洗濯機まわりのご紹介。 ニトリのパインラックを2つ重ねて棚として利用しています。 ここにはタオルや化粧品ストック、洗濯ハンガー、体重計、バスマット、メイク類、パンツがあります。 お風呂や洗面台で使うものを置いて、ここで済ませるようにしてます。
洗濯機まわりのご紹介。 ニトリのパインラックを2つ重ねて棚として利用しています。 ここにはタオルや化粧品ストック、洗濯ハンガー、体重計、バスマット、メイク類、パンツがあります。 お風呂や洗面台で使うものを置いて、ここで済ませるようにしてます。
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
おはよーございます☆(o^∀^o) 昨日セリアでゲットした鉄板風シートを体重計に貼ってリメイクしました♪ 出来たぁ♪ってみてたらメモリがずれてることに気付いて合わせようと思ったら…壊れてた。ダイヤルチョー固い( ;∀;) 常に97㎏ですがせっかく貼ったのでまた買うまで置いときます(笑)
おはよーございます☆(o^∀^o) 昨日セリアでゲットした鉄板風シートを体重計に貼ってリメイクしました♪ 出来たぁ♪ってみてたらメモリがずれてることに気付いて合わせようと思ったら…壊れてた。ダイヤルチョー固い( ;∀;) 常に97㎏ですがせっかく貼ったのでまた買うまで置いときます(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

体重計 洗濯機周りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ