体重計 新築

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
chachaharuloveさんの実例写真
じつは山善。 体重計です。すっごくシンプルで小さいので買いました!
じつは山善。 体重計です。すっごくシンプルで小さいので買いました!
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面所です。右が洗面台で左がお風呂の扉。 白〜アイボリー〜ブラウンで色味を抑えています。タオルの色柄を統一したらもっと素敵かなーとか思いつつ多分やらない。 体重計は何年も前にドン・キホーテの掘り出し物で500円だった自慢の品。さいきん乗ってない。 給湯器や水道の管がむき出しなのが、、、なんだかなぁ。
洗面所です。右が洗面台で左がお風呂の扉。 白〜アイボリー〜ブラウンで色味を抑えています。タオルの色柄を統一したらもっと素敵かなーとか思いつつ多分やらない。 体重計は何年も前にドン・キホーテの掘り出し物で500円だった自慢の品。さいきん乗ってない。 給湯器や水道の管がむき出しなのが、、、なんだかなぁ。
wara
wara
3LDK | 家族
YAMAさんの実例写真
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
piiiさんの実例写真
体重計・体組成計¥1,630
洗面所は、白で統一しています💓 欲しかった、体重計が届きました✨ 靴下🧦を履いていても測れるので 便利です!!!
洗面所は、白で統一しています💓 欲しかった、体重計が届きました✨ 靴下🧦を履いていても測れるので 便利です!!!
piii
piii
3LDK | 家族
rikumamaさんの実例写真
モニター応募用です!
モニター応募用です!
rikumama
rikumama
4LDK | 家族
a____ieさんの実例写真
狭い洗面所✩︎ ボトル置く棚を作りたいけど、まだ洗濯機の上にそのまま置いちゃってますw
狭い洗面所✩︎ ボトル置く棚を作りたいけど、まだ洗濯機の上にそのまま置いちゃってますw
a____ie
a____ie
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Aprilさんの実例写真
今日みたいな雨の日は乾太くんが心強い! 新居に導入して良かったアイテムTOP5には入ります🥰 右の収納棚はウチの隙間にピッタリで、家族4人の部屋着や下着類がしっかり収まっています♪ 下に体重計が入るところもお気に入りポイントです😆 タオルもRoomClip先輩方のようにキレイに揃えられたら良いのですが、、、これから頑張ります👻
今日みたいな雨の日は乾太くんが心強い! 新居に導入して良かったアイテムTOP5には入ります🥰 右の収納棚はウチの隙間にピッタリで、家族4人の部屋着や下着類がしっかり収まっています♪ 下に体重計が入るところもお気に入りポイントです😆 タオルもRoomClip先輩方のようにキレイに揃えられたら良いのですが、、、これから頑張ります👻
April
April
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
一階洗面所下収納をホワイトでまとめられました。
一階洗面所下収納をホワイトでまとめられました。
utayuka
utayuka
家族
akinoさんの実例写真
我が家は「パナソニック洗面シーライン」を選びました。 長さが165センチもあるので二人並んでも余裕で身支度が出来ます(^^) 引き出しの下にある空間には「体重計」「ゴミ箱」「子供の踏み台」が置いてあります(・∀・) 三面鏡なので、後ろを確認しながらヘアアレンジが出来ます(*´ω`*) お気に入りは鏡に埋め込まれた縦長の照明「美ルック」です(*^^*) メイクのムラも見つけやすく、主人もヒゲの剃り残しがチェックしやすいと気に入っています\(^o^)/ 向かって左にチラリと映っているのはニトリのシャワーカーテンです。 「独立脱衣スペース」を簡単につくる事が出来るのでオススメです(^_^)
我が家は「パナソニック洗面シーライン」を選びました。 長さが165センチもあるので二人並んでも余裕で身支度が出来ます(^^) 引き出しの下にある空間には「体重計」「ゴミ箱」「子供の踏み台」が置いてあります(・∀・) 三面鏡なので、後ろを確認しながらヘアアレンジが出来ます(*´ω`*) お気に入りは鏡に埋め込まれた縦長の照明「美ルック」です(*^^*) メイクのムラも見つけやすく、主人もヒゲの剃り残しがチェックしやすいと気に入っています\(^o^)/ 向かって左にチラリと映っているのはニトリのシャワーカーテンです。 「独立脱衣スペース」を簡単につくる事が出来るのでオススメです(^_^)
akino
akino
3LDK | 家族
saran0208さんの実例写真
ステンレスにしたくて、引き出しの中もステンレス。 そして、体重計収納がほしくてつけました! 体重計出したら出しっぱなしの、娘‥
ステンレスにしたくて、引き出しの中もステンレス。 そして、体重計収納がほしくてつけました! 体重計出したら出しっぱなしの、娘‥
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に 棚を作った方がいいのか? 収納ボックスを置いた方がいいのか? と迷いながら… 今は、体重計、カゴにタオル、ランドリーバッグを置いてます。 掃除もしやすいので、これで落ち着いちゃってる感じ😅 IKEAのランドリーバッグ お値段もお手頃で、しっかり立つし、コインランドリーに行く時も、これに入れていけて便利です✨
洗面台と洗濯機の間に 棚を作った方がいいのか? 収納ボックスを置いた方がいいのか? と迷いながら… 今は、体重計、カゴにタオル、ランドリーバッグを置いてます。 掃除もしやすいので、これで落ち着いちゃってる感じ😅 IKEAのランドリーバッグ お値段もお手頃で、しっかり立つし、コインランドリーに行く時も、これに入れていけて便利です✨
yopin
yopin
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
ずっと暑かった名古屋にも やっと過ごしやすい日になりました! 今日は旦那さんとこのじぃじばぁばが遊びに来るので 朝から大掃除。 キッチンボードの上も もう少し片付けたいけど 使いやすさを考えると家電たちが占領しちゃいます。 出してもオシャレな家電にチェンジしたい。
ずっと暑かった名古屋にも やっと過ごしやすい日になりました! 今日は旦那さんとこのじぃじばぁばが遊びに来るので 朝から大掃除。 キッチンボードの上も もう少し片付けたいけど 使いやすさを考えると家電たちが占領しちゃいます。 出してもオシャレな家電にチェンジしたい。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
収納スペースがなく隙間収納を作りました。 本当はキャスターが良かったのですがホースがあるため引き出せません。 皆さんのまねで端材でなんとかしました。 扉にナンバーのステンシルをするか迷いすぎて、IKEAのステッカーがでてきたのでとりあえずはってしまいました。 下段はスリッパ、体重計、上段はフェイスタオルです。 まだまだバケツとかなんとかしなきゃです。 1×6材で作ったのですが木がそってて大変でした、、、
収納スペースがなく隙間収納を作りました。 本当はキャスターが良かったのですがホースがあるため引き出せません。 皆さんのまねで端材でなんとかしました。 扉にナンバーのステンシルをするか迷いすぎて、IKEAのステッカーがでてきたのでとりあえずはってしまいました。 下段はスリッパ、体重計、上段はフェイスタオルです。 まだまだバケツとかなんとかしなきゃです。 1×6材で作ったのですが木がそってて大変でした、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
10002さんの実例写真
IKEAのおもちゃ収納トロファスト?を模様替えで引き出しをブラックにしたので、使ってた白を蓋を追加購入して洗面所へ使ってみました。 引き出し目隠しする予定です。 全体が写らなかったので斜め撮り!!
IKEAのおもちゃ収納トロファスト?を模様替えで引き出しをブラックにしたので、使ってた白を蓋を追加購入して洗面所へ使ってみました。 引き出し目隠しする予定です。 全体が写らなかったので斜め撮り!!
10002
10002
家族
aohanaさんの実例写真
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
aohana
aohana
3LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
洗面所に据付けの収納があります。 一番上の棚は、トイレットペーパー、箱ティッシュのストック、 その下からの棚はタオル、パジャマ、下着などを収納してます。 写っていないけど、収納の下半分は、子供のパジャマのストック、体重計などがあります。
洗面所に据付けの収納があります。 一番上の棚は、トイレットペーパー、箱ティッシュのストック、 その下からの棚はタオル、パジャマ、下着などを収納してます。 写っていないけど、収納の下半分は、子供のパジャマのストック、体重計などがあります。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
5年くらい前に古道具屋さんで見つけたタニタの体重計♪ヽ(´▽`)/ 一目ボレして、買ってからタニタだと気付きました。
5年くらい前に古道具屋さんで見つけたタニタの体重計♪ヽ(´▽`)/ 一目ボレして、買ってからタニタだと気付きました。
t.yumi
t.yumi
家族
noriさんの実例写真
うちの狭い脱衣所に2番目に大きい70×100がピッタリ🤭 洗面所の下から、お風呂上がった足元までのスペースに✨ ほとんどポイントで購入できました🥰
うちの狭い脱衣所に2番目に大きい70×100がピッタリ🤭 洗面所の下から、お風呂上がった足元までのスペースに✨ ほとんどポイントで購入できました🥰
nori
nori
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
Roy
Roy
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の横に収納棚を設置… 大容量で天井まであります。 足元には体重計と掃除家電 タオルと各々の下着や靴下はここに収納しています。 タオルや下着は全自動で乾燥まで洗濯機でしています。 乾燥機から直結で収納でき洗濯物の片付けに助かります。 お風呂の脱衣場所と兼用なので、脱衣した物は洗濯かごへ入れ、洗いたてのタオルや下着がその場に収納されているからお風呂上がりにも便利❗
洗濯機の横に収納棚を設置… 大容量で天井まであります。 足元には体重計と掃除家電 タオルと各々の下着や靴下はここに収納しています。 タオルや下着は全自動で乾燥まで洗濯機でしています。 乾燥機から直結で収納でき洗濯物の片付けに助かります。 お風呂の脱衣場所と兼用なので、脱衣した物は洗濯かごへ入れ、洗いたてのタオルや下着がその場に収納されているからお風呂上がりにも便利❗
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
moe9646さんの実例写真
イベント用。 モノトーンインテリア
イベント用。 モノトーンインテリア
moe9646
moe9646
家族
もっと見る

体重計 新築の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

体重計 新築

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
chachaharuloveさんの実例写真
じつは山善。 体重計です。すっごくシンプルで小さいので買いました!
じつは山善。 体重計です。すっごくシンプルで小さいので買いました!
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面所です。右が洗面台で左がお風呂の扉。 白〜アイボリー〜ブラウンで色味を抑えています。タオルの色柄を統一したらもっと素敵かなーとか思いつつ多分やらない。 体重計は何年も前にドン・キホーテの掘り出し物で500円だった自慢の品。さいきん乗ってない。 給湯器や水道の管がむき出しなのが、、、なんだかなぁ。
洗面所です。右が洗面台で左がお風呂の扉。 白〜アイボリー〜ブラウンで色味を抑えています。タオルの色柄を統一したらもっと素敵かなーとか思いつつ多分やらない。 体重計は何年も前にドン・キホーテの掘り出し物で500円だった自慢の品。さいきん乗ってない。 給湯器や水道の管がむき出しなのが、、、なんだかなぁ。
wara
wara
3LDK | 家族
YAMAさんの実例写真
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
piiiさんの実例写真
体重計・体組成計¥1,630
洗面所は、白で統一しています💓 欲しかった、体重計が届きました✨ 靴下🧦を履いていても測れるので 便利です!!!
洗面所は、白で統一しています💓 欲しかった、体重計が届きました✨ 靴下🧦を履いていても測れるので 便利です!!!
piii
piii
3LDK | 家族
rikumamaさんの実例写真
モニター応募用です!
モニター応募用です!
rikumama
rikumama
4LDK | 家族
a____ieさんの実例写真
狭い洗面所✩︎ ボトル置く棚を作りたいけど、まだ洗濯機の上にそのまま置いちゃってますw
狭い洗面所✩︎ ボトル置く棚を作りたいけど、まだ洗濯機の上にそのまま置いちゃってますw
a____ie
a____ie
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
タニタの体重計⭐️ 新居に来てから買ったタニタの体重計、白のシンプルなものにしましたが表示も見やすく、個人情報入れると毎日ちゃんと比較してくれて、毎日乗ってるとpicのような(^○^)マークが表示されます😆笑 ちなみにしばらく乗らなかったりすると、(-_-)みたいなマークが❗️🤣 洗面所での失敗したところ。階段下収納。 白の元々使っていた引き出し収納をそのまま使いたかったので、長さを測ってそれが入るように工務店に伝えたのに…なせが下のところを段差つけられてしまい下段の引き出し使えず。こちらも建築中の内覧で確認してなかったので😢 この階段下は奥がキッチンになっていてつながっているのですが、奥行きあるので使いづらく仕切ってもよかったなと。 お風呂側ももっと収納家具を入れて使えたなーと、住んでから思ってます😭 RCも新居完成して育休中に知ったので遅かったのですが😭でも住んでからも色々使いやすく改善していきたいです♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Aprilさんの実例写真
今日みたいな雨の日は乾太くんが心強い! 新居に導入して良かったアイテムTOP5には入ります🥰 右の収納棚はウチの隙間にピッタリで、家族4人の部屋着や下着類がしっかり収まっています♪ 下に体重計が入るところもお気に入りポイントです😆 タオルもRoomClip先輩方のようにキレイに揃えられたら良いのですが、、、これから頑張ります👻
今日みたいな雨の日は乾太くんが心強い! 新居に導入して良かったアイテムTOP5には入ります🥰 右の収納棚はウチの隙間にピッタリで、家族4人の部屋着や下着類がしっかり収まっています♪ 下に体重計が入るところもお気に入りポイントです😆 タオルもRoomClip先輩方のようにキレイに揃えられたら良いのですが、、、これから頑張ります👻
April
April
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
一階洗面所下収納をホワイトでまとめられました。
一階洗面所下収納をホワイトでまとめられました。
utayuka
utayuka
家族
akinoさんの実例写真
我が家は「パナソニック洗面シーライン」を選びました。 長さが165センチもあるので二人並んでも余裕で身支度が出来ます(^^) 引き出しの下にある空間には「体重計」「ゴミ箱」「子供の踏み台」が置いてあります(・∀・) 三面鏡なので、後ろを確認しながらヘアアレンジが出来ます(*´ω`*) お気に入りは鏡に埋め込まれた縦長の照明「美ルック」です(*^^*) メイクのムラも見つけやすく、主人もヒゲの剃り残しがチェックしやすいと気に入っています\(^o^)/ 向かって左にチラリと映っているのはニトリのシャワーカーテンです。 「独立脱衣スペース」を簡単につくる事が出来るのでオススメです(^_^)
我が家は「パナソニック洗面シーライン」を選びました。 長さが165センチもあるので二人並んでも余裕で身支度が出来ます(^^) 引き出しの下にある空間には「体重計」「ゴミ箱」「子供の踏み台」が置いてあります(・∀・) 三面鏡なので、後ろを確認しながらヘアアレンジが出来ます(*´ω`*) お気に入りは鏡に埋め込まれた縦長の照明「美ルック」です(*^^*) メイクのムラも見つけやすく、主人もヒゲの剃り残しがチェックしやすいと気に入っています\(^o^)/ 向かって左にチラリと映っているのはニトリのシャワーカーテンです。 「独立脱衣スペース」を簡単につくる事が出来るのでオススメです(^_^)
akino
akino
3LDK | 家族
saran0208さんの実例写真
ステンレスにしたくて、引き出しの中もステンレス。 そして、体重計収納がほしくてつけました! 体重計出したら出しっぱなしの、娘‥
ステンレスにしたくて、引き出しの中もステンレス。 そして、体重計収納がほしくてつけました! 体重計出したら出しっぱなしの、娘‥
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間に 棚を作った方がいいのか? 収納ボックスを置いた方がいいのか? と迷いながら… 今は、体重計、カゴにタオル、ランドリーバッグを置いてます。 掃除もしやすいので、これで落ち着いちゃってる感じ😅 IKEAのランドリーバッグ お値段もお手頃で、しっかり立つし、コインランドリーに行く時も、これに入れていけて便利です✨
洗面台と洗濯機の間に 棚を作った方がいいのか? 収納ボックスを置いた方がいいのか? と迷いながら… 今は、体重計、カゴにタオル、ランドリーバッグを置いてます。 掃除もしやすいので、これで落ち着いちゃってる感じ😅 IKEAのランドリーバッグ お値段もお手頃で、しっかり立つし、コインランドリーに行く時も、これに入れていけて便利です✨
yopin
yopin
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
ずっと暑かった名古屋にも やっと過ごしやすい日になりました! 今日は旦那さんとこのじぃじばぁばが遊びに来るので 朝から大掃除。 キッチンボードの上も もう少し片付けたいけど 使いやすさを考えると家電たちが占領しちゃいます。 出してもオシャレな家電にチェンジしたい。
ずっと暑かった名古屋にも やっと過ごしやすい日になりました! 今日は旦那さんとこのじぃじばぁばが遊びに来るので 朝から大掃除。 キッチンボードの上も もう少し片付けたいけど 使いやすさを考えると家電たちが占領しちゃいます。 出してもオシャレな家電にチェンジしたい。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
収納スペースがなく隙間収納を作りました。 本当はキャスターが良かったのですがホースがあるため引き出せません。 皆さんのまねで端材でなんとかしました。 扉にナンバーのステンシルをするか迷いすぎて、IKEAのステッカーがでてきたのでとりあえずはってしまいました。 下段はスリッパ、体重計、上段はフェイスタオルです。 まだまだバケツとかなんとかしなきゃです。 1×6材で作ったのですが木がそってて大変でした、、、
収納スペースがなく隙間収納を作りました。 本当はキャスターが良かったのですがホースがあるため引き出せません。 皆さんのまねで端材でなんとかしました。 扉にナンバーのステンシルをするか迷いすぎて、IKEAのステッカーがでてきたのでとりあえずはってしまいました。 下段はスリッパ、体重計、上段はフェイスタオルです。 まだまだバケツとかなんとかしなきゃです。 1×6材で作ったのですが木がそってて大変でした、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
10002さんの実例写真
IKEAのおもちゃ収納トロファスト?を模様替えで引き出しをブラックにしたので、使ってた白を蓋を追加購入して洗面所へ使ってみました。 引き出し目隠しする予定です。 全体が写らなかったので斜め撮り!!
IKEAのおもちゃ収納トロファスト?を模様替えで引き出しをブラックにしたので、使ってた白を蓋を追加購入して洗面所へ使ってみました。 引き出し目隠しする予定です。 全体が写らなかったので斜め撮り!!
10002
10002
家族
aohanaさんの実例写真
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
aohana
aohana
3LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
洗面所に据付けの収納があります。 一番上の棚は、トイレットペーパー、箱ティッシュのストック、 その下からの棚はタオル、パジャマ、下着などを収納してます。 写っていないけど、収納の下半分は、子供のパジャマのストック、体重計などがあります。
洗面所に据付けの収納があります。 一番上の棚は、トイレットペーパー、箱ティッシュのストック、 その下からの棚はタオル、パジャマ、下着などを収納してます。 写っていないけど、収納の下半分は、子供のパジャマのストック、体重計などがあります。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
5年くらい前に古道具屋さんで見つけたタニタの体重計♪ヽ(´▽`)/ 一目ボレして、買ってからタニタだと気付きました。
5年くらい前に古道具屋さんで見つけたタニタの体重計♪ヽ(´▽`)/ 一目ボレして、買ってからタニタだと気付きました。
t.yumi
t.yumi
家族
noriさんの実例写真
うちの狭い脱衣所に2番目に大きい70×100がピッタリ🤭 洗面所の下から、お風呂上がった足元までのスペースに✨ ほとんどポイントで購入できました🥰
うちの狭い脱衣所に2番目に大きい70×100がピッタリ🤭 洗面所の下から、お風呂上がった足元までのスペースに✨ ほとんどポイントで購入できました🥰
nori
nori
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
Roy
Roy
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の横に収納棚を設置… 大容量で天井まであります。 足元には体重計と掃除家電 タオルと各々の下着や靴下はここに収納しています。 タオルや下着は全自動で乾燥まで洗濯機でしています。 乾燥機から直結で収納でき洗濯物の片付けに助かります。 お風呂の脱衣場所と兼用なので、脱衣した物は洗濯かごへ入れ、洗いたてのタオルや下着がその場に収納されているからお風呂上がりにも便利❗
洗濯機の横に収納棚を設置… 大容量で天井まであります。 足元には体重計と掃除家電 タオルと各々の下着や靴下はここに収納しています。 タオルや下着は全自動で乾燥まで洗濯機でしています。 乾燥機から直結で収納でき洗濯物の片付けに助かります。 お風呂の脱衣場所と兼用なので、脱衣した物は洗濯かごへ入れ、洗いたてのタオルや下着がその場に収納されているからお風呂上がりにも便利❗
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
moe9646さんの実例写真
イベント用。 モノトーンインテリア
イベント用。 モノトーンインテリア
moe9646
moe9646
家族
もっと見る

体重計 新築の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ