LIXIL 省エネ

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
kyukyuさんの実例写真
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
kyukyu
kyukyu
家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
dreamotasuke
dreamotasuke
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
やっぱ省エネといえば エアコンのときのカーテンかな? 外にはタープ。 今年は二階のベランダ向き窓にも タープをつけて日中の部屋の温度を 押さえて夜のエアコンを省エネしたい…。
やっぱ省エネといえば エアコンのときのカーテンかな? 外にはタープ。 今年は二階のベランダ向き窓にも タープをつけて日中の部屋の温度を 押さえて夜のエアコンを省エネしたい…。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
h-r-95さんの実例写真
リビング天井↑
リビング天井↑
h-r-95
h-r-95
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
今日もあっちいですねー 中庭にLIXILのスタイルシェードつけたんです 念願の🥹 新築の時につけたかったんですが予算オーバーで断念したんす‥ やっぱり涼しい〜! 手前に引き出してオーニング式に使っています ロールカーテンと同じ原理なので、引き出すのも巻き取るのも簡単です♫ 垂れてる紐を引っ張るだけでスルスル出てきます シーズンオフにシェードを収納する場所がいらないのも助かります 遮光カーテン閉めちゃうと真っ暗になっちゃうので、オーニング+レースカーテンが過ごしやすいです☀️ オーニングで冷房費用の2/3がカットできるそうですよ🤑
今日もあっちいですねー 中庭にLIXILのスタイルシェードつけたんです 念願の🥹 新築の時につけたかったんですが予算オーバーで断念したんす‥ やっぱり涼しい〜! 手前に引き出してオーニング式に使っています ロールカーテンと同じ原理なので、引き出すのも巻き取るのも簡単です♫ 垂れてる紐を引っ張るだけでスルスル出てきます シーズンオフにシェードを収納する場所がいらないのも助かります 遮光カーテン閉めちゃうと真っ暗になっちゃうので、オーニング+レースカーテンが過ごしやすいです☀️ オーニングで冷房費用の2/3がカットできるそうですよ🤑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
モニター応募用です
モニター応募用です
momonga
momonga
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
エステージ colho ZEH
エステージ colho ZEH
kazu
kazu
家族
i-chanさんの実例写真
リビングの窓は全開放できる窓になってます✨ 省エネ建材等級★3つ😊サーモスII Hという商品です。 ほぼ結露もできずすごい楽です(*´꒳`*)
リビングの窓は全開放できる窓になってます✨ 省エネ建材等級★3つ😊サーモスII Hという商品です。 ほぼ結露もできずすごい楽です(*´꒳`*)
i-chan
i-chan
家族
snoopyさんの実例写真
家の顔の玄関は、少しでも広く明るくしたかったので、 まだ梱包されてるけど、光が入る様にガラスが少し入ったLIXILの玄関ドアと クロスは、LED電球や光が反射して明るくなる省エネ効果のある壁紙にしましたが、 これ正解だったです(@○∀○@) 電気はまだ付いて無かったけど、ほんとに明るかったです。 ちょっと感動( °Д°)
家の顔の玄関は、少しでも広く明るくしたかったので、 まだ梱包されてるけど、光が入る様にガラスが少し入ったLIXILの玄関ドアと クロスは、LED電球や光が反射して明るくなる省エネ効果のある壁紙にしましたが、 これ正解だったです(@○∀○@) 電気はまだ付いて無かったけど、ほんとに明るかったです。 ちょっと感動( °Д°)
snoopy
snoopy
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家 夏は暑く、冬は寒い 断熱対策はほぼ感じられない家でした。建売だし仕方ない……とは諦め切れず 内窓を設置した訳です。 この効果は偉大でした。夏のエアコンの設定温度が3℃上がりました😊 そして冬に欠かせなかった石油ファンヒーター、捨てました!
我が家 夏は暑く、冬は寒い 断熱対策はほぼ感じられない家でした。建売だし仕方ない……とは諦め切れず 内窓を設置した訳です。 この効果は偉大でした。夏のエアコンの設定温度が3℃上がりました😊 そして冬に欠かせなかった石油ファンヒーター、捨てました!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
初めて投稿してみます^_^ 先日の引渡し直後の写真です!
初めて投稿してみます^_^ 先日の引渡し直後の写真です!
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
窓枠のシールです!
窓枠のシールです!
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
ykさんの実例写真
yk
yk
4LDK | 家族
toriyumaさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥20,290
お気に入りのライト♪(´ε`*)
お気に入りのライト♪(´ε`*)
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
AONA
AONA
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家の窓は元々のペアガラス➕リフォームで内窓、断熱性、遮音性が増しました。 家の周りは計画途中ではありますが、つるバラで覆うようにして夏場は遮光、冬場は落葉するので採光を取れるようにしています。 エアコンの下にはサーキュレーターで空気を循環、観葉植物にも効果的です。
我が家の窓は元々のペアガラス➕リフォームで内窓、断熱性、遮音性が増しました。 家の周りは計画途中ではありますが、つるバラで覆うようにして夏場は遮光、冬場は落葉するので採光を取れるようにしています。 エアコンの下にはサーキュレーターで空気を循環、観葉植物にも効果的です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Happinessさんの実例写真
Happiness
Happiness
4LDK | 家族
もっと見る

LIXIL 省エネの投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

LIXIL 省エネ

200枚の部屋写真から48枚をセレクト
kyukyuさんの実例写真
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
サッシ枠の中間にもフックがあるので、洗濯を干す時の出入りは楽に出来ます。 ちなみに一昨日シェード外の気温は34℃でしたが、中では24℃でした。 日中私1人なのでクーラー要らずはありがたいです。 お天気よければ太陽光発電がお仕事いっぱいしてくれますし。 電気使わなければなおさら儲かりま~す!(≧∇≦)b 日中の室内が上がらなければ、夜家族が帰ってからもクーラーがんがんかけることもないですしね! 無風の時はやはり暑いですが(昨夜は雷雨になるまでは無風で扇風機が早くも活躍しました。
kyukyu
kyukyu
家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
dreamotasuke
dreamotasuke
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
やっぱ省エネといえば エアコンのときのカーテンかな? 外にはタープ。 今年は二階のベランダ向き窓にも タープをつけて日中の部屋の温度を 押さえて夜のエアコンを省エネしたい…。
やっぱ省エネといえば エアコンのときのカーテンかな? 外にはタープ。 今年は二階のベランダ向き窓にも タープをつけて日中の部屋の温度を 押さえて夜のエアコンを省エネしたい…。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
h-r-95さんの実例写真
リビング天井↑
リビング天井↑
h-r-95
h-r-95
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
今日もあっちいですねー 中庭にLIXILのスタイルシェードつけたんです 念願の🥹 新築の時につけたかったんですが予算オーバーで断念したんす‥ やっぱり涼しい〜! 手前に引き出してオーニング式に使っています ロールカーテンと同じ原理なので、引き出すのも巻き取るのも簡単です♫ 垂れてる紐を引っ張るだけでスルスル出てきます シーズンオフにシェードを収納する場所がいらないのも助かります 遮光カーテン閉めちゃうと真っ暗になっちゃうので、オーニング+レースカーテンが過ごしやすいです☀️ オーニングで冷房費用の2/3がカットできるそうですよ🤑
今日もあっちいですねー 中庭にLIXILのスタイルシェードつけたんです 念願の🥹 新築の時につけたかったんですが予算オーバーで断念したんす‥ やっぱり涼しい〜! 手前に引き出してオーニング式に使っています ロールカーテンと同じ原理なので、引き出すのも巻き取るのも簡単です♫ 垂れてる紐を引っ張るだけでスルスル出てきます シーズンオフにシェードを収納する場所がいらないのも助かります 遮光カーテン閉めちゃうと真っ暗になっちゃうので、オーニング+レースカーテンが過ごしやすいです☀️ オーニングで冷房費用の2/3がカットできるそうですよ🤑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
モニター応募用です
モニター応募用です
momonga
momonga
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
エステージ colho ZEH
エステージ colho ZEH
kazu
kazu
家族
i-chanさんの実例写真
リビングの窓は全開放できる窓になってます✨ 省エネ建材等級★3つ😊サーモスII Hという商品です。 ほぼ結露もできずすごい楽です(*´꒳`*)
リビングの窓は全開放できる窓になってます✨ 省エネ建材等級★3つ😊サーモスII Hという商品です。 ほぼ結露もできずすごい楽です(*´꒳`*)
i-chan
i-chan
家族
snoopyさんの実例写真
家の顔の玄関は、少しでも広く明るくしたかったので、 まだ梱包されてるけど、光が入る様にガラスが少し入ったLIXILの玄関ドアと クロスは、LED電球や光が反射して明るくなる省エネ効果のある壁紙にしましたが、 これ正解だったです(@○∀○@) 電気はまだ付いて無かったけど、ほんとに明るかったです。 ちょっと感動( °Д°)
家の顔の玄関は、少しでも広く明るくしたかったので、 まだ梱包されてるけど、光が入る様にガラスが少し入ったLIXILの玄関ドアと クロスは、LED電球や光が反射して明るくなる省エネ効果のある壁紙にしましたが、 これ正解だったです(@○∀○@) 電気はまだ付いて無かったけど、ほんとに明るかったです。 ちょっと感動( °Д°)
snoopy
snoopy
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家 夏は暑く、冬は寒い 断熱対策はほぼ感じられない家でした。建売だし仕方ない……とは諦め切れず 内窓を設置した訳です。 この効果は偉大でした。夏のエアコンの設定温度が3℃上がりました😊 そして冬に欠かせなかった石油ファンヒーター、捨てました!
我が家 夏は暑く、冬は寒い 断熱対策はほぼ感じられない家でした。建売だし仕方ない……とは諦め切れず 内窓を設置した訳です。 この効果は偉大でした。夏のエアコンの設定温度が3℃上がりました😊 そして冬に欠かせなかった石油ファンヒーター、捨てました!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
初めて投稿してみます^_^ 先日の引渡し直後の写真です!
初めて投稿してみます^_^ 先日の引渡し直後の写真です!
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
窓枠のシールです!
窓枠のシールです!
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
ykさんの実例写真
yk
yk
4LDK | 家族
toriyumaさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥20,290
お気に入りのライト♪(´ε`*)
お気に入りのライト♪(´ε`*)
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
AONA
AONA
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家の窓は元々のペアガラス➕リフォームで内窓、断熱性、遮音性が増しました。 家の周りは計画途中ではありますが、つるバラで覆うようにして夏場は遮光、冬場は落葉するので採光を取れるようにしています。 エアコンの下にはサーキュレーターで空気を循環、観葉植物にも効果的です。
我が家の窓は元々のペアガラス➕リフォームで内窓、断熱性、遮音性が増しました。 家の周りは計画途中ではありますが、つるバラで覆うようにして夏場は遮光、冬場は落葉するので採光を取れるようにしています。 エアコンの下にはサーキュレーターで空気を循環、観葉植物にも効果的です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Happinessさんの実例写真
Happiness
Happiness
4LDK | 家族
もっと見る

LIXIL 省エネの投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ