湿り気

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
洗濯機の槽風乾燥という機能をはじめて使ってみてます。まあまあ、湿り気が飛ぶのだろうか……?
洗濯機の槽風乾燥という機能をはじめて使ってみてます。まあまあ、湿り気が飛ぶのだろうか……?
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
hitomiさんの実例写真
先日ファームという植物店で買ったコウモリランが仲間入りしました。 シダとかこういう湿り気味で育てる植物は結構水遣りを忘れがちになるので心配です。 毎日家に帰ったら全ての植物の乾き具合をパトロールするのが日課になっています^^;
先日ファームという植物店で買ったコウモリランが仲間入りしました。 シダとかこういう湿り気味で育てる植物は結構水遣りを忘れがちになるので心配です。 毎日家に帰ったら全ての植物の乾き具合をパトロールするのが日課になっています^^;
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
エアコン防かび隙間ワイパー使ってみました✨ お目汚し失礼しますU・x・U💦 ⚫︎良かった点 ・ウエットシートの湿り気が十分❗️10分くらい掃除したけど、全然乾かなかった✨ ・防カビ効果がある✨専用品ならではの魅力❣️ ⚫︎気になった点 ・スリム・しなるため、拭きたい箇所に上手く接触できない場合があった💦 ・大体は指でも届くので、手で拭いた方が早い。 エアコンのタイプ・ワイパーなしでも掃除できる範囲によって、オススメ度は変わると感じました。指で届かないところが多い場合にはオススメです✨ 個人的には手袋型とかで、拭き掃除できる使い捨てウエットシートが欲しいです❣️
エアコン防かび隙間ワイパー使ってみました✨ お目汚し失礼しますU・x・U💦 ⚫︎良かった点 ・ウエットシートの湿り気が十分❗️10分くらい掃除したけど、全然乾かなかった✨ ・防カビ効果がある✨専用品ならではの魅力❣️ ⚫︎気になった点 ・スリム・しなるため、拭きたい箇所に上手く接触できない場合があった💦 ・大体は指でも届くので、手で拭いた方が早い。 エアコンのタイプ・ワイパーなしでも掃除できる範囲によって、オススメ度は変わると感じました。指で届かないところが多い場合にはオススメです✨ 個人的には手袋型とかで、拭き掃除できる使い捨てウエットシートが欲しいです❣️
ayataro
ayataro
家族
mokumeさんの実例写真
愛用のアロマディフューザー 前の家ではどうも使いづらい位置にしか置けなくて全然活躍していなかったのですが、今の家では大活躍! 床に直置きしたりするとディフューザーの前が湿ってしまったりしますが、アクリルの台に置くと湿り気がかなり軽減されます!
愛用のアロマディフューザー 前の家ではどうも使いづらい位置にしか置けなくて全然活躍していなかったのですが、今の家では大活躍! 床に直置きしたりするとディフューザーの前が湿ってしまったりしますが、アクリルの台に置くと湿り気がかなり軽減されます!
mokume
mokume
1LDK | 家族
n.lifestyleさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥4,300
モニター投稿続きます スコッチブライト マイクロファイバースピンモップ モップのクロス部位の写真です! ふわふわのクロスで、汚れもきちんととってくれました! 水切り後も程よい湿り気で、拭けました! 最初は「洗浄すすぎ」と「脱水」で回転の速度のコツが難しかったですが、やっていくと段々とクロスの湿り気?の調整もできるようになってきました。 脱水の時、楽しくなってブンブン回してたら吹いた側から水が周囲に飛んで濡れてしまったのでそれは要注意です😂笑
モニター投稿続きます スコッチブライト マイクロファイバースピンモップ モップのクロス部位の写真です! ふわふわのクロスで、汚れもきちんととってくれました! 水切り後も程よい湿り気で、拭けました! 最初は「洗浄すすぎ」と「脱水」で回転の速度のコツが難しかったですが、やっていくと段々とクロスの湿り気?の調整もできるようになってきました。 脱水の時、楽しくなってブンブン回してたら吹いた側から水が周囲に飛んで濡れてしまったのでそれは要注意です😂笑
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
ht6030さんの実例写真
台風去ったあとの独特な空気感
台風去ったあとの独特な空気感
ht6030
ht6030
2LDK
aureaさんの実例写真
ジョージ・ジェンセン ダマスクティータオルを使ってみています。 濡れた物を置いたらすぐにタオルの色が変わり、吸水しているのがわかります。 なのにそこを触るとサラサラ。 湿り気を感じません。 これは驚き。 これの前に使っていた全然吸水しないマットを教訓に、洗った食器は近くの食器に立てかけ、空気が通るように置きます。 さて、どうなるかな?
ジョージ・ジェンセン ダマスクティータオルを使ってみています。 濡れた物を置いたらすぐにタオルの色が変わり、吸水しているのがわかります。 なのにそこを触るとサラサラ。 湿り気を感じません。 これは驚き。 これの前に使っていた全然吸水しないマットを教訓に、洗った食器は近くの食器に立てかけ、空気が通るように置きます。 さて、どうなるかな?
aurea
aurea
3LDK | 家族
mohhaさんの実例写真
今回のようなモニターのおかげで こうしてお掃除グッズが揃うと✨✨ 日頃は手の行き届かない所にもついつい 手を伸ばしたくなる傾向になります☺️ 普段はマメにしていないトレリスの木枠 四方をシートクリーナーで掃除しました。 凸凹シートな分、木枠とベンチ台など 木製のものを拭く際には引っかかりがあります が シート自体が丈夫なので破れたりすることはありませんでした👍 苦手な手に残るベタベタ感もなく どころか 速乾性なので拭いてるうちに 湿り気が物足りなくなって💦 そのまま鉢を拭く時に泡クリーナーをスプレーしました✨✨ ホコリもクズゴミもキレイに拭き取れました 優秀です😆
今回のようなモニターのおかげで こうしてお掃除グッズが揃うと✨✨ 日頃は手の行き届かない所にもついつい 手を伸ばしたくなる傾向になります☺️ 普段はマメにしていないトレリスの木枠 四方をシートクリーナーで掃除しました。 凸凹シートな分、木枠とベンチ台など 木製のものを拭く際には引っかかりがあります が シート自体が丈夫なので破れたりすることはありませんでした👍 苦手な手に残るベタベタ感もなく どころか 速乾性なので拭いてるうちに 湿り気が物足りなくなって💦 そのまま鉢を拭く時に泡クリーナーをスプレーしました✨✨ ホコリもクズゴミもキレイに拭き取れました 優秀です😆
mohha
mohha
Rocket-Benkeiさんの実例写真
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
Rocket-Benkei
Rocket-Benkei
1K | 一人暮らし
jeyさんの実例写真
使用頻度の高いキッチンツールを吊り下げ収納に変更。 「洗う→乾かす→使う」の流れが大分スムーズになり、時短になりました(^^) 【変更前】 洗う →仮置き場で自然乾燥 (拭いても湿り気が残る感じがして、しまうのを躊躇うので…) → 乾く前に出番が来る ×結果ずっと出しっぱなし ×他の洗い物の下敷きになることも多く  発掘が面倒 【変更後】 洗う→ざっくり拭き、吊るして乾燥 ◯仮置き場に溜まらない ◯さっと取り出せる プチストレスが大分減りました(´∀`*) また、包丁は本当はマグネット収納にしたかったのですが、磁石がつかないタイプのため フック穴付きの包丁カバーで吊り下げています。
使用頻度の高いキッチンツールを吊り下げ収納に変更。 「洗う→乾かす→使う」の流れが大分スムーズになり、時短になりました(^^) 【変更前】 洗う →仮置き場で自然乾燥 (拭いても湿り気が残る感じがして、しまうのを躊躇うので…) → 乾く前に出番が来る ×結果ずっと出しっぱなし ×他の洗い物の下敷きになることも多く  発掘が面倒 【変更後】 洗う→ざっくり拭き、吊るして乾燥 ◯仮置き場に溜まらない ◯さっと取り出せる プチストレスが大分減りました(´∀`*) また、包丁は本当はマグネット収納にしたかったのですが、磁石がつかないタイプのため フック穴付きの包丁カバーで吊り下げています。
jey
jey
3LDK
gasukeさんの実例写真
玄関にDIYでエコカラットを貼りました! 臭気や湿り気を取ってくれて、少しオシャレに快適な玄関になりました😃
玄関にDIYでエコカラットを貼りました! 臭気や湿り気を取ってくれて、少しオシャレに快適な玄関になりました😃
gasuke
gasuke
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
雨上がりの庭 光も点いて、いい感じです🌱
雨上がりの庭 光も点いて、いい感じです🌱
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加用 余ったエコカラットを洗面所のタオル掛けの下にDYIで貼りました。 ペトラスクエアの余った枚数が少なかったですが多少の湿り気なら早く乾きますのでオススメです(^_-) 測ったら縦が90センチ横が78センチでした。
イベント参加用 余ったエコカラットを洗面所のタオル掛けの下にDYIで貼りました。 ペトラスクエアの余った枚数が少なかったですが多少の湿り気なら早く乾きますのでオススメです(^_-) 測ったら縦が90センチ横が78センチでした。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
アイロンかけです。 洗濯し終わったシャツに、アイロンをかけてから乾かします。 このアイロン、すごい勢いでスチームを吐くのです! あぁ、そんなに頑張ったら長持ちしないよ!とハラハラ→(シャツ3枚目の途中)シュ、シュゴ、シュゴ、プス、プス…ほら、言わんこっちゃない(*_*) という具合なので、湿り気を利用して、スチームなしでいきます。 湿ってる間にアイロンかけなけゃ!と思うと、アイロン待ちのシャツがたまりません☆シワものびやすいです。 その影響で、洗濯カゴに洗濯待ちのシャツが溜まるというのは、また別のお話です。 アイロンかけを楽しくするビールも忘れずに!
アイロンかけです。 洗濯し終わったシャツに、アイロンをかけてから乾かします。 このアイロン、すごい勢いでスチームを吐くのです! あぁ、そんなに頑張ったら長持ちしないよ!とハラハラ→(シャツ3枚目の途中)シュ、シュゴ、シュゴ、プス、プス…ほら、言わんこっちゃない(*_*) という具合なので、湿り気を利用して、スチームなしでいきます。 湿ってる間にアイロンかけなけゃ!と思うと、アイロン待ちのシャツがたまりません☆シワものびやすいです。 その影響で、洗濯カゴに洗濯待ちのシャツが溜まるというのは、また別のお話です。 アイロンかけを楽しくするビールも忘れずに!
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥395
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
mako2ya
mako2ya
3LDK
Hideさんの実例写真
「海南ブランド・家庭用品7点セット」の内から 乾度良好®の糸を使用した「CARARACA®」のモニターから開始です。 お風呂上がりに体から流れ落ちた水分が素早く吸収されているのが分かります😊 また乾きも早いようで 使った後はさすがに湿り気がありますが すぐにサラサラしている感じがします👍 裏面の吸水力もすごいので 床に飛び散った水滴も ササっと拭き取ることができます💪🏼 ただメンテナンスには注意が必要のようです⚠️ 「●柔軟剤や漂白剤はご使用にならないでください。●洗濯機での丸洗いについては、洗濯ネットをご使用の上、家庭用洗剤の使用方法に従ってお洗濯してください。」 洗濯ネットを使うのはちょっと忘れてしまいそう🤣
「海南ブランド・家庭用品7点セット」の内から 乾度良好®の糸を使用した「CARARACA®」のモニターから開始です。 お風呂上がりに体から流れ落ちた水分が素早く吸収されているのが分かります😊 また乾きも早いようで 使った後はさすがに湿り気がありますが すぐにサラサラしている感じがします👍 裏面の吸水力もすごいので 床に飛び散った水滴も ササっと拭き取ることができます💪🏼 ただメンテナンスには注意が必要のようです⚠️ 「●柔軟剤や漂白剤はご使用にならないでください。●洗濯機での丸洗いについては、洗濯ネットをご使用の上、家庭用洗剤の使用方法に従ってお洗濯してください。」 洗濯ネットを使うのはちょっと忘れてしまいそう🤣
Hide
Hide
家族
hiromimiさんの実例写真
珍しく、 イベント参加します🥰 みずのうつわに プリンセスアレキサンドラオブケントを生けました✨ 昨日百均で見つけたコースターがみずのうつわにぴったり!と思い購入しましたが、やっぱりぴったりでした😍 これでガラスが滑り落ちることもなさそうなので安心、お気に入りです💕 このセットで至るところに活躍出来そうです😆 あと、フレボディウムダバナは、湿り気が好きなそうなので、お風呂場に移動してみました〜。 ちょっと様子見です😆 このお風呂場の出窓から差し込む西日が大好きです🥰
珍しく、 イベント参加します🥰 みずのうつわに プリンセスアレキサンドラオブケントを生けました✨ 昨日百均で見つけたコースターがみずのうつわにぴったり!と思い購入しましたが、やっぱりぴったりでした😍 これでガラスが滑り落ちることもなさそうなので安心、お気に入りです💕 このセットで至るところに活躍出来そうです😆 あと、フレボディウムダバナは、湿り気が好きなそうなので、お風呂場に移動してみました〜。 ちょっと様子見です😆 このお風呂場の出窓から差し込む西日が大好きです🥰
hiromimi
hiromimi
家族
tetra163さんの実例写真
ガーデンピックを設置しました。 それぞれの名前とタイプがプリントされてます。(・∀・)
ガーデンピックを設置しました。 それぞれの名前とタイプがプリントされてます。(・∀・)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
sayurinさんの実例写真
寒いーー🥶 今朝はめっちゃ寒い、、のに 来週はもっと寒いらしいね🥶🥶🥶 早く大掃除終わらせなきゃ🧹🧼 と言いながら、美容院に来ちゃいました😅笑 このカリーナ ピンクが可愛くて癒し♡ 帰ったら大掃除しよ!
寒いーー🥶 今朝はめっちゃ寒い、、のに 来週はもっと寒いらしいね🥶🥶🥶 早く大掃除終わらせなきゃ🧹🧼 と言いながら、美容院に来ちゃいました😅笑 このカリーナ ピンクが可愛くて癒し♡ 帰ったら大掃除しよ!
sayurin
sayurin
4LDK | 家族

湿り気の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湿り気

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
洗濯機の槽風乾燥という機能をはじめて使ってみてます。まあまあ、湿り気が飛ぶのだろうか……?
洗濯機の槽風乾燥という機能をはじめて使ってみてます。まあまあ、湿り気が飛ぶのだろうか……?
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
hitomiさんの実例写真
先日ファームという植物店で買ったコウモリランが仲間入りしました。 シダとかこういう湿り気味で育てる植物は結構水遣りを忘れがちになるので心配です。 毎日家に帰ったら全ての植物の乾き具合をパトロールするのが日課になっています^^;
先日ファームという植物店で買ったコウモリランが仲間入りしました。 シダとかこういう湿り気味で育てる植物は結構水遣りを忘れがちになるので心配です。 毎日家に帰ったら全ての植物の乾き具合をパトロールするのが日課になっています^^;
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
エアコン防かび隙間ワイパー使ってみました✨ お目汚し失礼しますU・x・U💦 ⚫︎良かった点 ・ウエットシートの湿り気が十分❗️10分くらい掃除したけど、全然乾かなかった✨ ・防カビ効果がある✨専用品ならではの魅力❣️ ⚫︎気になった点 ・スリム・しなるため、拭きたい箇所に上手く接触できない場合があった💦 ・大体は指でも届くので、手で拭いた方が早い。 エアコンのタイプ・ワイパーなしでも掃除できる範囲によって、オススメ度は変わると感じました。指で届かないところが多い場合にはオススメです✨ 個人的には手袋型とかで、拭き掃除できる使い捨てウエットシートが欲しいです❣️
エアコン防かび隙間ワイパー使ってみました✨ お目汚し失礼しますU・x・U💦 ⚫︎良かった点 ・ウエットシートの湿り気が十分❗️10分くらい掃除したけど、全然乾かなかった✨ ・防カビ効果がある✨専用品ならではの魅力❣️ ⚫︎気になった点 ・スリム・しなるため、拭きたい箇所に上手く接触できない場合があった💦 ・大体は指でも届くので、手で拭いた方が早い。 エアコンのタイプ・ワイパーなしでも掃除できる範囲によって、オススメ度は変わると感じました。指で届かないところが多い場合にはオススメです✨ 個人的には手袋型とかで、拭き掃除できる使い捨てウエットシートが欲しいです❣️
ayataro
ayataro
家族
mokumeさんの実例写真
愛用のアロマディフューザー 前の家ではどうも使いづらい位置にしか置けなくて全然活躍していなかったのですが、今の家では大活躍! 床に直置きしたりするとディフューザーの前が湿ってしまったりしますが、アクリルの台に置くと湿り気がかなり軽減されます!
愛用のアロマディフューザー 前の家ではどうも使いづらい位置にしか置けなくて全然活躍していなかったのですが、今の家では大活躍! 床に直置きしたりするとディフューザーの前が湿ってしまったりしますが、アクリルの台に置くと湿り気がかなり軽減されます!
mokume
mokume
1LDK | 家族
n.lifestyleさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥4,300
モニター投稿続きます スコッチブライト マイクロファイバースピンモップ モップのクロス部位の写真です! ふわふわのクロスで、汚れもきちんととってくれました! 水切り後も程よい湿り気で、拭けました! 最初は「洗浄すすぎ」と「脱水」で回転の速度のコツが難しかったですが、やっていくと段々とクロスの湿り気?の調整もできるようになってきました。 脱水の時、楽しくなってブンブン回してたら吹いた側から水が周囲に飛んで濡れてしまったのでそれは要注意です😂笑
モニター投稿続きます スコッチブライト マイクロファイバースピンモップ モップのクロス部位の写真です! ふわふわのクロスで、汚れもきちんととってくれました! 水切り後も程よい湿り気で、拭けました! 最初は「洗浄すすぎ」と「脱水」で回転の速度のコツが難しかったですが、やっていくと段々とクロスの湿り気?の調整もできるようになってきました。 脱水の時、楽しくなってブンブン回してたら吹いた側から水が周囲に飛んで濡れてしまったのでそれは要注意です😂笑
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
ht6030さんの実例写真
台風去ったあとの独特な空気感
台風去ったあとの独特な空気感
ht6030
ht6030
2LDK
aureaさんの実例写真
ジョージ・ジェンセン ダマスクティータオルを使ってみています。 濡れた物を置いたらすぐにタオルの色が変わり、吸水しているのがわかります。 なのにそこを触るとサラサラ。 湿り気を感じません。 これは驚き。 これの前に使っていた全然吸水しないマットを教訓に、洗った食器は近くの食器に立てかけ、空気が通るように置きます。 さて、どうなるかな?
ジョージ・ジェンセン ダマスクティータオルを使ってみています。 濡れた物を置いたらすぐにタオルの色が変わり、吸水しているのがわかります。 なのにそこを触るとサラサラ。 湿り気を感じません。 これは驚き。 これの前に使っていた全然吸水しないマットを教訓に、洗った食器は近くの食器に立てかけ、空気が通るように置きます。 さて、どうなるかな?
aurea
aurea
3LDK | 家族
mohhaさんの実例写真
今回のようなモニターのおかげで こうしてお掃除グッズが揃うと✨✨ 日頃は手の行き届かない所にもついつい 手を伸ばしたくなる傾向になります☺️ 普段はマメにしていないトレリスの木枠 四方をシートクリーナーで掃除しました。 凸凹シートな分、木枠とベンチ台など 木製のものを拭く際には引っかかりがあります が シート自体が丈夫なので破れたりすることはありませんでした👍 苦手な手に残るベタベタ感もなく どころか 速乾性なので拭いてるうちに 湿り気が物足りなくなって💦 そのまま鉢を拭く時に泡クリーナーをスプレーしました✨✨ ホコリもクズゴミもキレイに拭き取れました 優秀です😆
今回のようなモニターのおかげで こうしてお掃除グッズが揃うと✨✨ 日頃は手の行き届かない所にもついつい 手を伸ばしたくなる傾向になります☺️ 普段はマメにしていないトレリスの木枠 四方をシートクリーナーで掃除しました。 凸凹シートな分、木枠とベンチ台など 木製のものを拭く際には引っかかりがあります が シート自体が丈夫なので破れたりすることはありませんでした👍 苦手な手に残るベタベタ感もなく どころか 速乾性なので拭いてるうちに 湿り気が物足りなくなって💦 そのまま鉢を拭く時に泡クリーナーをスプレーしました✨✨ ホコリもクズゴミもキレイに拭き取れました 優秀です😆
mohha
mohha
Rocket-Benkeiさんの実例写真
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
Rocket-Benkei
Rocket-Benkei
1K | 一人暮らし
jeyさんの実例写真
使用頻度の高いキッチンツールを吊り下げ収納に変更。 「洗う→乾かす→使う」の流れが大分スムーズになり、時短になりました(^^) 【変更前】 洗う →仮置き場で自然乾燥 (拭いても湿り気が残る感じがして、しまうのを躊躇うので…) → 乾く前に出番が来る ×結果ずっと出しっぱなし ×他の洗い物の下敷きになることも多く  発掘が面倒 【変更後】 洗う→ざっくり拭き、吊るして乾燥 ◯仮置き場に溜まらない ◯さっと取り出せる プチストレスが大分減りました(´∀`*) また、包丁は本当はマグネット収納にしたかったのですが、磁石がつかないタイプのため フック穴付きの包丁カバーで吊り下げています。
使用頻度の高いキッチンツールを吊り下げ収納に変更。 「洗う→乾かす→使う」の流れが大分スムーズになり、時短になりました(^^) 【変更前】 洗う →仮置き場で自然乾燥 (拭いても湿り気が残る感じがして、しまうのを躊躇うので…) → 乾く前に出番が来る ×結果ずっと出しっぱなし ×他の洗い物の下敷きになることも多く  発掘が面倒 【変更後】 洗う→ざっくり拭き、吊るして乾燥 ◯仮置き場に溜まらない ◯さっと取り出せる プチストレスが大分減りました(´∀`*) また、包丁は本当はマグネット収納にしたかったのですが、磁石がつかないタイプのため フック穴付きの包丁カバーで吊り下げています。
jey
jey
3LDK
gasukeさんの実例写真
玄関にDIYでエコカラットを貼りました! 臭気や湿り気を取ってくれて、少しオシャレに快適な玄関になりました😃
玄関にDIYでエコカラットを貼りました! 臭気や湿り気を取ってくれて、少しオシャレに快適な玄関になりました😃
gasuke
gasuke
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
雨上がりの庭 光も点いて、いい感じです🌱
雨上がりの庭 光も点いて、いい感じです🌱
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加用 余ったエコカラットを洗面所のタオル掛けの下にDYIで貼りました。 ペトラスクエアの余った枚数が少なかったですが多少の湿り気なら早く乾きますのでオススメです(^_-) 測ったら縦が90センチ横が78センチでした。
イベント参加用 余ったエコカラットを洗面所のタオル掛けの下にDYIで貼りました。 ペトラスクエアの余った枚数が少なかったですが多少の湿り気なら早く乾きますのでオススメです(^_-) 測ったら縦が90センチ横が78センチでした。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
¥814
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
アイロンかけです。 洗濯し終わったシャツに、アイロンをかけてから乾かします。 このアイロン、すごい勢いでスチームを吐くのです! あぁ、そんなに頑張ったら長持ちしないよ!とハラハラ→(シャツ3枚目の途中)シュ、シュゴ、シュゴ、プス、プス…ほら、言わんこっちゃない(*_*) という具合なので、湿り気を利用して、スチームなしでいきます。 湿ってる間にアイロンかけなけゃ!と思うと、アイロン待ちのシャツがたまりません☆シワものびやすいです。 その影響で、洗濯カゴに洗濯待ちのシャツが溜まるというのは、また別のお話です。 アイロンかけを楽しくするビールも忘れずに!
アイロンかけです。 洗濯し終わったシャツに、アイロンをかけてから乾かします。 このアイロン、すごい勢いでスチームを吐くのです! あぁ、そんなに頑張ったら長持ちしないよ!とハラハラ→(シャツ3枚目の途中)シュ、シュゴ、シュゴ、プス、プス…ほら、言わんこっちゃない(*_*) という具合なので、湿り気を利用して、スチームなしでいきます。 湿ってる間にアイロンかけなけゃ!と思うと、アイロン待ちのシャツがたまりません☆シワものびやすいです。 その影響で、洗濯カゴに洗濯待ちのシャツが溜まるというのは、また別のお話です。 アイロンかけを楽しくするビールも忘れずに!
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
mako2ya
mako2ya
3LDK
Hideさんの実例写真
「海南ブランド・家庭用品7点セット」の内から 乾度良好®の糸を使用した「CARARACA®」のモニターから開始です。 お風呂上がりに体から流れ落ちた水分が素早く吸収されているのが分かります😊 また乾きも早いようで 使った後はさすがに湿り気がありますが すぐにサラサラしている感じがします👍 裏面の吸水力もすごいので 床に飛び散った水滴も ササっと拭き取ることができます💪🏼 ただメンテナンスには注意が必要のようです⚠️ 「●柔軟剤や漂白剤はご使用にならないでください。●洗濯機での丸洗いについては、洗濯ネットをご使用の上、家庭用洗剤の使用方法に従ってお洗濯してください。」 洗濯ネットを使うのはちょっと忘れてしまいそう🤣
「海南ブランド・家庭用品7点セット」の内から 乾度良好®の糸を使用した「CARARACA®」のモニターから開始です。 お風呂上がりに体から流れ落ちた水分が素早く吸収されているのが分かります😊 また乾きも早いようで 使った後はさすがに湿り気がありますが すぐにサラサラしている感じがします👍 裏面の吸水力もすごいので 床に飛び散った水滴も ササっと拭き取ることができます💪🏼 ただメンテナンスには注意が必要のようです⚠️ 「●柔軟剤や漂白剤はご使用にならないでください。●洗濯機での丸洗いについては、洗濯ネットをご使用の上、家庭用洗剤の使用方法に従ってお洗濯してください。」 洗濯ネットを使うのはちょっと忘れてしまいそう🤣
Hide
Hide
家族
hiromimiさんの実例写真
珍しく、 イベント参加します🥰 みずのうつわに プリンセスアレキサンドラオブケントを生けました✨ 昨日百均で見つけたコースターがみずのうつわにぴったり!と思い購入しましたが、やっぱりぴったりでした😍 これでガラスが滑り落ちることもなさそうなので安心、お気に入りです💕 このセットで至るところに活躍出来そうです😆 あと、フレボディウムダバナは、湿り気が好きなそうなので、お風呂場に移動してみました〜。 ちょっと様子見です😆 このお風呂場の出窓から差し込む西日が大好きです🥰
珍しく、 イベント参加します🥰 みずのうつわに プリンセスアレキサンドラオブケントを生けました✨ 昨日百均で見つけたコースターがみずのうつわにぴったり!と思い購入しましたが、やっぱりぴったりでした😍 これでガラスが滑り落ちることもなさそうなので安心、お気に入りです💕 このセットで至るところに活躍出来そうです😆 あと、フレボディウムダバナは、湿り気が好きなそうなので、お風呂場に移動してみました〜。 ちょっと様子見です😆 このお風呂場の出窓から差し込む西日が大好きです🥰
hiromimi
hiromimi
家族
tetra163さんの実例写真
ガーデンピックを設置しました。 それぞれの名前とタイプがプリントされてます。(・∀・)
ガーデンピックを設置しました。 それぞれの名前とタイプがプリントされてます。(・∀・)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
sayurinさんの実例写真
寒いーー🥶 今朝はめっちゃ寒い、、のに 来週はもっと寒いらしいね🥶🥶🥶 早く大掃除終わらせなきゃ🧹🧼 と言いながら、美容院に来ちゃいました😅笑 このカリーナ ピンクが可愛くて癒し♡ 帰ったら大掃除しよ!
寒いーー🥶 今朝はめっちゃ寒い、、のに 来週はもっと寒いらしいね🥶🥶🥶 早く大掃除終わらせなきゃ🧹🧼 と言いながら、美容院に来ちゃいました😅笑 このカリーナ ピンクが可愛くて癒し♡ 帰ったら大掃除しよ!
sayurin
sayurin
4LDK | 家族

湿り気の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ