手作り 広告

336枚の部屋写真から48枚をセレクト
Akitaさんの実例写真
「四角いカゴを作りたい。教えて欲しい。」 その一言で頑張りました 笑 本通りじゃなく、アレンジしまくってるのでアラが目立ちますが… 次からはもう少しできるはず!! 教えてから一緒にコート液塗りしてみます♪ 子どもも頑張って巻き巻き手伝ってくれました♪
「四角いカゴを作りたい。教えて欲しい。」 その一言で頑張りました 笑 本通りじゃなく、アレンジしまくってるのでアラが目立ちますが… 次からはもう少しできるはず!! 教えてから一緒にコート液塗りしてみます♪ 子どもも頑張って巻き巻き手伝ってくれました♪
Akita
Akita
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
ayaCafeさんの実例写真
「ayaCafe」お客さんが来るので、メニュー作りました♡
「ayaCafe」お客さんが来るので、メニュー作りました♡
ayaCafe
ayaCafe
家族
calmeさんの実例写真
IKEAのワゴンの広告に刺激され、真似してみました☺️ 観葉植物など、寒さに弱い植物は冬に室内に入れれるように鉢のままにして、まわりに多肉植物を。 観葉植物と多肉植物を、一緒に寄せ植えしたら色の寂しい夏も楽しめそう♪ 中段には、空き瓶や割れ鉢も。 下段は、影でも育つ山野草など🌱 ͛.*
IKEAのワゴンの広告に刺激され、真似してみました☺️ 観葉植物など、寒さに弱い植物は冬に室内に入れれるように鉢のままにして、まわりに多肉植物を。 観葉植物と多肉植物を、一緒に寄せ植えしたら色の寂しい夏も楽しめそう♪ 中段には、空き瓶や割れ鉢も。 下段は、影でも育つ山野草など🌱 ͛.*
calme
calme
家族
SAさんの実例写真
新聞紙と広告の紙
新聞紙と広告の紙
SA
SA
rinonon219さんの実例写真
玄関にも壁紙を貼ったのでスリッパ立て?スリッパ入れ?をdiy♡ スリッパもスリッパを入れているのも全てダイソーです♡ 以前インスタの広告でインテリア系のが流れてきてこのスリッパ入れの画像を見て見よう見まねでマネしちゃいました♡ とっても簡単に作れて可愛いのでお気に入りです♡♡
玄関にも壁紙を貼ったのでスリッパ立て?スリッパ入れ?をdiy♡ スリッパもスリッパを入れているのも全てダイソーです♡ 以前インスタの広告でインテリア系のが流れてきてこのスリッパ入れの画像を見て見よう見まねでマネしちゃいました♡ とっても簡単に作れて可愛いのでお気に入りです♡♡
rinonon219
rinonon219
3DK | 家族
satotoさんの実例写真
初めてリースを作ってみました。 コットンボールを作った余りや麻紐などほとんど家にあるもので出来ました(*´ー`*)材料はすべて100均のものです(  ̄▽ ̄) ちなみに毛糸玉の中はいらない広告丸めてるだけ(笑) バランス難しかったけどやっぱ自分で作るって楽しい(о´∀`о)♥
初めてリースを作ってみました。 コットンボールを作った余りや麻紐などほとんど家にあるもので出来ました(*´ー`*)材料はすべて100均のものです(  ̄▽ ̄) ちなみに毛糸玉の中はいらない広告丸めてるだけ(笑) バランス難しかったけどやっぱ自分で作るって楽しい(о´∀`о)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
炊飯器が壊れたので新調しました。 今までが釜も内蓋もボロボロなのを使っていたので、そんなに良いものを求めていたわけではなく、ドンキの広告の品を買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ 今までよりコンパクトになってブラウンでちょっと可愛いらしくなりました☼꒰๑ϋ๑꒱♬
炊飯器が壊れたので新調しました。 今までが釜も内蓋もボロボロなのを使っていたので、そんなに良いものを求めていたわけではなく、ドンキの広告の品を買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ 今までよりコンパクトになってブラウンでちょっと可愛いらしくなりました☼꒰๑ϋ๑꒱♬
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
広告とダイソーのスチロールボールでベツレヘムの星をDIY ゴールドのラッカースプレーで塗装したら完成 天井からテグスで吊るしています
広告とダイソーのスチロールボールでベツレヘムの星をDIY ゴールドのラッカースプレーで塗装したら完成 天井からテグスで吊るしています
TCFJ
TCFJ
家族
nonoeriさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルです 旦那のDIYです。まさかの、木を切り倒す所から始まってます(笑) 祖父の裏山で育った杉の木をチェンソーで切り、裁断はプロにお願いしましたが後は全て手作り。 右側の椅子はニトリなんですけど。 ベンチの方は1枚板になっています。蓋を開けると収納が出来るので新聞広告をしまうようにしています。 オシャレなテーブルにも憧れましたが…旦那の希望を尊重しました(´^ω^`)
我が家のダイニングテーブルです 旦那のDIYです。まさかの、木を切り倒す所から始まってます(笑) 祖父の裏山で育った杉の木をチェンソーで切り、裁断はプロにお願いしましたが後は全て手作り。 右側の椅子はニトリなんですけど。 ベンチの方は1枚板になっています。蓋を開けると収納が出来るので新聞広告をしまうようにしています。 オシャレなテーブルにも憧れましたが…旦那の希望を尊重しました(´^ω^`)
nonoeri
nonoeri
家族
SeRさんの実例写真
SeR
SeR
artloveさんの実例写真
なんとこれは広告マグネットを、リメイクしたもの 黒板塗料を2度塗りしています ヤスリはかけずにそのまま塗るのがポイント! 簡単にかわいい黒板マグネットが完成です
なんとこれは広告マグネットを、リメイクしたもの 黒板塗料を2度塗りしています ヤスリはかけずにそのまま塗るのがポイント! 簡単にかわいい黒板マグネットが完成です
artlove
artlove
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
マカロンタワーに続きカメリアリースもゲット(^ ^)友達のハンドメイドです!
マカロンタワーに続きカメリアリースもゲット(^ ^)友達のハンドメイドです!
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬左のマクラメ編みは、来週友人のリラクゼーションサロンへお嫁にいきます👋 ‪‪‪‪‪‪☺︎要望を聞きつつ、デザインに悩みようやく完成したら、ドリームキャッチャーみたいになってました☺️✨ ‪‪☂︎*̣̩⋆̩*☂︎⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩ ‪‪☺︎‬土砂降りでジメジメする日は、掃除洗濯する気も半減するし、ラムもずっと顔洗ったり毛繕いしています🐈‍⬛ ‪‪☺︎‬土砂災害警戒区域の方、お気をつけて…🙏
‪‪☺︎‬左のマクラメ編みは、来週友人のリラクゼーションサロンへお嫁にいきます👋 ‪‪‪‪‪‪☺︎要望を聞きつつ、デザインに悩みようやく完成したら、ドリームキャッチャーみたいになってました☺️✨ ‪‪☂︎*̣̩⋆̩*☂︎⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩ ‪‪☺︎‬土砂降りでジメジメする日は、掃除洗濯する気も半減するし、ラムもずっと顔洗ったり毛繕いしています🐈‍⬛ ‪‪☺︎‬土砂災害警戒区域の方、お気をつけて…🙏
kitty
kitty
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
ナチュラルキッチンのシェルフを、タイルでリメイクしてみました♪
ナチュラルキッチンのシェルフを、タイルでリメイクしてみました♪
haruka
haruka
2LDK | 家族
kana5nさんの実例写真
消臭スプレーは奥場所に迷っていましたが、表に置いても恥ずかしくないよう、マスキングテープで可愛くしてみました(^.^) 広告チラシに100均の太めマスキングテープをひたすら貼っただけです。。 少しゆるめの筒状になっていて簡単に取り外せるので、使いまわしがきくように作ってみました☆
消臭スプレーは奥場所に迷っていましたが、表に置いても恥ずかしくないよう、マスキングテープで可愛くしてみました(^.^) 広告チラシに100均の太めマスキングテープをひたすら貼っただけです。。 少しゆるめの筒状になっていて簡単に取り外せるので、使いまわしがきくように作ってみました☆
kana5n
kana5n
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お正月の新聞は、カラーの全面広告が たくさん入っています それを使って 新聞エコバッグを 折りました ちょっとした、おすそ分けの時に 便利です
お正月の新聞は、カラーの全面広告が たくさん入っています それを使って 新聞エコバッグを 折りました ちょっとした、おすそ分けの時に 便利です
Hujiko
Hujiko
家族
erumoさんの実例写真
ちょっとした広告や手紙を入れる物を作りました!
ちょっとした広告や手紙を入れる物を作りました!
erumo
erumo
家族
mirionroseさんの実例写真
お馴染みのフラボードとサボードw 男前ナチュラルだけではなくナチュラルやシンプル系も意識して作ってみた(∩´∀`∩) ☆ ほぼイベントとInstagramで販売して売り切れてしまいました 〈手作りマルシェ〉 ☆ 告知 ☆ ♡日時:10月15日☆ ♡時間:9時~17時 ☆ ※私は9時半ぐらいから15時ぐらいまでの予定(><)☆ ♡場所 :赤羽根ロコステーション ☆ ♡住所:441-3502 愛知県田原市赤羽根町大西32-4☆ お近くにお住まいの方は是非お越しくださいꉂ(◍>ω<◍)
お馴染みのフラボードとサボードw 男前ナチュラルだけではなくナチュラルやシンプル系も意識して作ってみた(∩´∀`∩) ☆ ほぼイベントとInstagramで販売して売り切れてしまいました 〈手作りマルシェ〉 ☆ 告知 ☆ ♡日時:10月15日☆ ♡時間:9時~17時 ☆ ※私は9時半ぐらいから15時ぐらいまでの予定(><)☆ ♡場所 :赤羽根ロコステーション ☆ ♡住所:441-3502 愛知県田原市赤羽根町大西32-4☆ お近くにお住まいの方は是非お越しくださいꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
achaさんの実例写真
水道修理の広告マグネットの上から、好きなお店のフライヤーを貼って手作りマグネットに!冷蔵庫ドアには色々貼ってしまいます。
水道修理の広告マグネットの上から、好きなお店のフライヤーを貼って手作りマグネットに!冷蔵庫ドアには色々貼ってしまいます。
acha
acha
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
buchi
buchi
家族
Ri9Na2さんの実例写真
広告でもらう磁石は一応使えるし。。リメイク。
広告でもらう磁石は一応使えるし。。リメイク。
Ri9Na2
Ri9Na2
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます(*´ω`*) PICは、新入りのうさたんとにゃんこたんです。 ブローチだけど、フレームに入れてWCギャラリーに飾ります。 こちらをゲッツした理由: 会社でランチタイムにネットショップなどを見ていると何故か見ている箇所がADとなってPC画面のどこかに表示されると言うことありませんか?にゃんことうさたんは、私が半年ほど前にネットショップ見てから半年近くマイ会社のPCでYahooニュースを見る都度ADとして出て行き続けていました。 はっきり言ってそのADのしつこさ、宣伝力に負けた!といった事でしょうね。 みてるうちに買わなきゃ〜〜と思わせる宣伝力、素晴らしい。 ここんところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は暑いらしいですね。 今日はプレミアムフライデーですね。 わたし的には全然関係ないけれど。私の周りでもほんとあやかってる人誰もいないけど。 むしろ、プレミアムフライデーって言葉既に死語だけど。
おはにょうございます(*´ω`*) PICは、新入りのうさたんとにゃんこたんです。 ブローチだけど、フレームに入れてWCギャラリーに飾ります。 こちらをゲッツした理由: 会社でランチタイムにネットショップなどを見ていると何故か見ている箇所がADとなってPC画面のどこかに表示されると言うことありませんか?にゃんことうさたんは、私が半年ほど前にネットショップ見てから半年近くマイ会社のPCでYahooニュースを見る都度ADとして出て行き続けていました。 はっきり言ってそのADのしつこさ、宣伝力に負けた!といった事でしょうね。 みてるうちに買わなきゃ〜〜と思わせる宣伝力、素晴らしい。 ここんところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は暑いらしいですね。 今日はプレミアムフライデーですね。 わたし的には全然関係ないけれど。私の周りでもほんとあやかってる人誰もいないけど。 むしろ、プレミアムフライデーって言葉既に死語だけど。
mgy
mgy
2LDK
Kanakoさんの実例写真
旦那さん作の我が家のゴミ箱。左側から可燃、プラ、紙製容器と3つにわけて蓋つきのゴミ箱になってます。その下には、新聞、広告と分別出来ます。サイズもゴミ袋の大きさに合わせて作ってあり使い易いです。
旦那さん作の我が家のゴミ箱。左側から可燃、プラ、紙製容器と3つにわけて蓋つきのゴミ箱になってます。その下には、新聞、広告と分別出来ます。サイズもゴミ袋の大きさに合わせて作ってあり使い易いです。
Kanako
Kanako
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

手作り 広告のおすすめ商品

手作り 広告の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り 広告

336枚の部屋写真から48枚をセレクト
Akitaさんの実例写真
「四角いカゴを作りたい。教えて欲しい。」 その一言で頑張りました 笑 本通りじゃなく、アレンジしまくってるのでアラが目立ちますが… 次からはもう少しできるはず!! 教えてから一緒にコート液塗りしてみます♪ 子どもも頑張って巻き巻き手伝ってくれました♪
「四角いカゴを作りたい。教えて欲しい。」 その一言で頑張りました 笑 本通りじゃなく、アレンジしまくってるのでアラが目立ちますが… 次からはもう少しできるはず!! 教えてから一緒にコート液塗りしてみます♪ 子どもも頑張って巻き巻き手伝ってくれました♪
Akita
Akita
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
ayaCafeさんの実例写真
「ayaCafe」お客さんが来るので、メニュー作りました♡
「ayaCafe」お客さんが来るので、メニュー作りました♡
ayaCafe
ayaCafe
家族
calmeさんの実例写真
IKEAのワゴンの広告に刺激され、真似してみました☺️ 観葉植物など、寒さに弱い植物は冬に室内に入れれるように鉢のままにして、まわりに多肉植物を。 観葉植物と多肉植物を、一緒に寄せ植えしたら色の寂しい夏も楽しめそう♪ 中段には、空き瓶や割れ鉢も。 下段は、影でも育つ山野草など🌱 ͛.*
IKEAのワゴンの広告に刺激され、真似してみました☺️ 観葉植物など、寒さに弱い植物は冬に室内に入れれるように鉢のままにして、まわりに多肉植物を。 観葉植物と多肉植物を、一緒に寄せ植えしたら色の寂しい夏も楽しめそう♪ 中段には、空き瓶や割れ鉢も。 下段は、影でも育つ山野草など🌱 ͛.*
calme
calme
家族
SAさんの実例写真
新聞紙と広告の紙
新聞紙と広告の紙
SA
SA
rinonon219さんの実例写真
玄関にも壁紙を貼ったのでスリッパ立て?スリッパ入れ?をdiy♡ スリッパもスリッパを入れているのも全てダイソーです♡ 以前インスタの広告でインテリア系のが流れてきてこのスリッパ入れの画像を見て見よう見まねでマネしちゃいました♡ とっても簡単に作れて可愛いのでお気に入りです♡♡
玄関にも壁紙を貼ったのでスリッパ立て?スリッパ入れ?をdiy♡ スリッパもスリッパを入れているのも全てダイソーです♡ 以前インスタの広告でインテリア系のが流れてきてこのスリッパ入れの画像を見て見よう見まねでマネしちゃいました♡ とっても簡単に作れて可愛いのでお気に入りです♡♡
rinonon219
rinonon219
3DK | 家族
satotoさんの実例写真
初めてリースを作ってみました。 コットンボールを作った余りや麻紐などほとんど家にあるもので出来ました(*´ー`*)材料はすべて100均のものです(  ̄▽ ̄) ちなみに毛糸玉の中はいらない広告丸めてるだけ(笑) バランス難しかったけどやっぱ自分で作るって楽しい(о´∀`о)♥
初めてリースを作ってみました。 コットンボールを作った余りや麻紐などほとんど家にあるもので出来ました(*´ー`*)材料はすべて100均のものです(  ̄▽ ̄) ちなみに毛糸玉の中はいらない広告丸めてるだけ(笑) バランス難しかったけどやっぱ自分で作るって楽しい(о´∀`о)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
炊飯器が壊れたので新調しました。 今までが釜も内蓋もボロボロなのを使っていたので、そんなに良いものを求めていたわけではなく、ドンキの広告の品を買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ 今までよりコンパクトになってブラウンでちょっと可愛いらしくなりました☼꒰๑ϋ๑꒱♬
炊飯器が壊れたので新調しました。 今までが釜も内蓋もボロボロなのを使っていたので、そんなに良いものを求めていたわけではなく、ドンキの広告の品を買いました꒰ ´͈ω`͈꒱ 今までよりコンパクトになってブラウンでちょっと可愛いらしくなりました☼꒰๑ϋ๑꒱♬
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
広告とダイソーのスチロールボールでベツレヘムの星をDIY ゴールドのラッカースプレーで塗装したら完成 天井からテグスで吊るしています
広告とダイソーのスチロールボールでベツレヘムの星をDIY ゴールドのラッカースプレーで塗装したら完成 天井からテグスで吊るしています
TCFJ
TCFJ
家族
nonoeriさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルです 旦那のDIYです。まさかの、木を切り倒す所から始まってます(笑) 祖父の裏山で育った杉の木をチェンソーで切り、裁断はプロにお願いしましたが後は全て手作り。 右側の椅子はニトリなんですけど。 ベンチの方は1枚板になっています。蓋を開けると収納が出来るので新聞広告をしまうようにしています。 オシャレなテーブルにも憧れましたが…旦那の希望を尊重しました(´^ω^`)
我が家のダイニングテーブルです 旦那のDIYです。まさかの、木を切り倒す所から始まってます(笑) 祖父の裏山で育った杉の木をチェンソーで切り、裁断はプロにお願いしましたが後は全て手作り。 右側の椅子はニトリなんですけど。 ベンチの方は1枚板になっています。蓋を開けると収納が出来るので新聞広告をしまうようにしています。 オシャレなテーブルにも憧れましたが…旦那の希望を尊重しました(´^ω^`)
nonoeri
nonoeri
家族
SeRさんの実例写真
SeR
SeR
artloveさんの実例写真
なんとこれは広告マグネットを、リメイクしたもの 黒板塗料を2度塗りしています ヤスリはかけずにそのまま塗るのがポイント! 簡単にかわいい黒板マグネットが完成です
なんとこれは広告マグネットを、リメイクしたもの 黒板塗料を2度塗りしています ヤスリはかけずにそのまま塗るのがポイント! 簡単にかわいい黒板マグネットが完成です
artlove
artlove
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
マカロンタワーに続きカメリアリースもゲット(^ ^)友達のハンドメイドです!
マカロンタワーに続きカメリアリースもゲット(^ ^)友達のハンドメイドです!
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬左のマクラメ編みは、来週友人のリラクゼーションサロンへお嫁にいきます👋 ‪‪‪‪‪‪☺︎要望を聞きつつ、デザインに悩みようやく完成したら、ドリームキャッチャーみたいになってました☺️✨ ‪‪☂︎*̣̩⋆̩*☂︎⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩ ‪‪☺︎‬土砂降りでジメジメする日は、掃除洗濯する気も半減するし、ラムもずっと顔洗ったり毛繕いしています🐈‍⬛ ‪‪☺︎‬土砂災害警戒区域の方、お気をつけて…🙏
‪‪☺︎‬左のマクラメ編みは、来週友人のリラクゼーションサロンへお嫁にいきます👋 ‪‪‪‪‪‪☺︎要望を聞きつつ、デザインに悩みようやく完成したら、ドリームキャッチャーみたいになってました☺️✨ ‪‪☂︎*̣̩⋆̩*☂︎⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩⋆̩☂︎*̣̩ ‪‪☺︎‬土砂降りでジメジメする日は、掃除洗濯する気も半減するし、ラムもずっと顔洗ったり毛繕いしています🐈‍⬛ ‪‪☺︎‬土砂災害警戒区域の方、お気をつけて…🙏
kitty
kitty
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
ナチュラルキッチンのシェルフを、タイルでリメイクしてみました♪
ナチュラルキッチンのシェルフを、タイルでリメイクしてみました♪
haruka
haruka
2LDK | 家族
kana5nさんの実例写真
消臭スプレーは奥場所に迷っていましたが、表に置いても恥ずかしくないよう、マスキングテープで可愛くしてみました(^.^) 広告チラシに100均の太めマスキングテープをひたすら貼っただけです。。 少しゆるめの筒状になっていて簡単に取り外せるので、使いまわしがきくように作ってみました☆
消臭スプレーは奥場所に迷っていましたが、表に置いても恥ずかしくないよう、マスキングテープで可愛くしてみました(^.^) 広告チラシに100均の太めマスキングテープをひたすら貼っただけです。。 少しゆるめの筒状になっていて簡単に取り外せるので、使いまわしがきくように作ってみました☆
kana5n
kana5n
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お正月の新聞は、カラーの全面広告が たくさん入っています それを使って 新聞エコバッグを 折りました ちょっとした、おすそ分けの時に 便利です
お正月の新聞は、カラーの全面広告が たくさん入っています それを使って 新聞エコバッグを 折りました ちょっとした、おすそ分けの時に 便利です
Hujiko
Hujiko
家族
erumoさんの実例写真
ちょっとした広告や手紙を入れる物を作りました!
ちょっとした広告や手紙を入れる物を作りました!
erumo
erumo
家族
mirionroseさんの実例写真
お馴染みのフラボードとサボードw 男前ナチュラルだけではなくナチュラルやシンプル系も意識して作ってみた(∩´∀`∩) ☆ ほぼイベントとInstagramで販売して売り切れてしまいました 〈手作りマルシェ〉 ☆ 告知 ☆ ♡日時:10月15日☆ ♡時間:9時~17時 ☆ ※私は9時半ぐらいから15時ぐらいまでの予定(><)☆ ♡場所 :赤羽根ロコステーション ☆ ♡住所:441-3502 愛知県田原市赤羽根町大西32-4☆ お近くにお住まいの方は是非お越しくださいꉂ(◍>ω<◍)
お馴染みのフラボードとサボードw 男前ナチュラルだけではなくナチュラルやシンプル系も意識して作ってみた(∩´∀`∩) ☆ ほぼイベントとInstagramで販売して売り切れてしまいました 〈手作りマルシェ〉 ☆ 告知 ☆ ♡日時:10月15日☆ ♡時間:9時~17時 ☆ ※私は9時半ぐらいから15時ぐらいまでの予定(><)☆ ♡場所 :赤羽根ロコステーション ☆ ♡住所:441-3502 愛知県田原市赤羽根町大西32-4☆ お近くにお住まいの方は是非お越しくださいꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
achaさんの実例写真
水道修理の広告マグネットの上から、好きなお店のフライヤーを貼って手作りマグネットに!冷蔵庫ドアには色々貼ってしまいます。
水道修理の広告マグネットの上から、好きなお店のフライヤーを貼って手作りマグネットに!冷蔵庫ドアには色々貼ってしまいます。
acha
acha
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
buchi
buchi
家族
Ri9Na2さんの実例写真
広告でもらう磁石は一応使えるし。。リメイク。
広告でもらう磁石は一応使えるし。。リメイク。
Ri9Na2
Ri9Na2
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます(*´ω`*) PICは、新入りのうさたんとにゃんこたんです。 ブローチだけど、フレームに入れてWCギャラリーに飾ります。 こちらをゲッツした理由: 会社でランチタイムにネットショップなどを見ていると何故か見ている箇所がADとなってPC画面のどこかに表示されると言うことありませんか?にゃんことうさたんは、私が半年ほど前にネットショップ見てから半年近くマイ会社のPCでYahooニュースを見る都度ADとして出て行き続けていました。 はっきり言ってそのADのしつこさ、宣伝力に負けた!といった事でしょうね。 みてるうちに買わなきゃ〜〜と思わせる宣伝力、素晴らしい。 ここんところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は暑いらしいですね。 今日はプレミアムフライデーですね。 わたし的には全然関係ないけれど。私の周りでもほんとあやかってる人誰もいないけど。 むしろ、プレミアムフライデーって言葉既に死語だけど。
おはにょうございます(*´ω`*) PICは、新入りのうさたんとにゃんこたんです。 ブローチだけど、フレームに入れてWCギャラリーに飾ります。 こちらをゲッツした理由: 会社でランチタイムにネットショップなどを見ていると何故か見ている箇所がADとなってPC画面のどこかに表示されると言うことありませんか?にゃんことうさたんは、私が半年ほど前にネットショップ見てから半年近くマイ会社のPCでYahooニュースを見る都度ADとして出て行き続けていました。 はっきり言ってそのADのしつこさ、宣伝力に負けた!といった事でしょうね。 みてるうちに買わなきゃ〜〜と思わせる宣伝力、素晴らしい。 ここんところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は暑いらしいですね。 今日はプレミアムフライデーですね。 わたし的には全然関係ないけれど。私の周りでもほんとあやかってる人誰もいないけど。 むしろ、プレミアムフライデーって言葉既に死語だけど。
mgy
mgy
2LDK
Kanakoさんの実例写真
旦那さん作の我が家のゴミ箱。左側から可燃、プラ、紙製容器と3つにわけて蓋つきのゴミ箱になってます。その下には、新聞、広告と分別出来ます。サイズもゴミ袋の大きさに合わせて作ってあり使い易いです。
旦那さん作の我が家のゴミ箱。左側から可燃、プラ、紙製容器と3つにわけて蓋つきのゴミ箱になってます。その下には、新聞、広告と分別出来ます。サイズもゴミ袋の大きさに合わせて作ってあり使い易いです。
Kanako
Kanako
家族
Mamiyさんの実例写真
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
おばあちゃんがデイケアでリハビリがてら作ってるアクリルたわし☆ この間までは広告で作る紙のゴミ箱でした(笑) せっかく覚えたからと家でも練習してるからドンドン溜まる(笑) もらってもらうのが嬉しいみたいなのでもらってます(o´罒`o) せっかくならモノトーンがいいって言ったらモノトーンで作ってくれました(♡˙︶˙♡) 当分スポンジ買わなくていいわ(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

手作り 広告のおすすめ商品

手作り 広告の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ