お手紙収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuiさんの実例写真
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
Yui
Yui
家族
sasaeriさんの実例写真
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
sasaeri
sasaeri
家族
OKAKIさんの実例写真
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫横の狭いスキマに子供の学校関連のお手紙等を収納してます。 人から見えるところがプリントでごちゃつくのは嫌だけど、すぐに目を通せるようにしておきたいので、三段引きのスライドレールを使って、 必要ないときは冷蔵庫の影に隠れる形にしてます。
イベント参加です。 冷蔵庫横の狭いスキマに子供の学校関連のお手紙等を収納してます。 人から見えるところがプリントでごちゃつくのは嫌だけど、すぐに目を通せるようにしておきたいので、三段引きのスライドレールを使って、 必要ないときは冷蔵庫の影に隠れる形にしてます。
KTKTKT
KTKTKT
家族
yoshiさんの実例写真
『小物、ここに収納しています!』イベント参加(^○^) 以前はクリップボードに挟んでいたお手紙類。凄く気に入っていたけど、より取り出しやすさを追及しこのファイルホルダーを見つけました🎵 取り出しやすいし、入れやすい!!そしてクリアなので圧迫感がなくてお気に入り♡
『小物、ここに収納しています!』イベント参加(^○^) 以前はクリップボードに挟んでいたお手紙類。凄く気に入っていたけど、より取り出しやすさを追及しこのファイルホルダーを見つけました🎵 取り出しやすいし、入れやすい!!そしてクリアなので圧迫感がなくてお気に入り♡
yoshi
yoshi
2DK | 家族
marinebellさんの実例写真
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
marinebell
marinebell
家族
maaaako_homeさんの実例写真
\我が家のお手紙収納/ 冷蔵庫脇です。 しまい込むと忘れちゃうので
\我が家のお手紙収納/ 冷蔵庫脇です。 しまい込むと忘れちゃうので
maaaako_home
maaaako_home
家族
mimottoさんの実例写真
tetoteで小窓風コルクボードを買いました♪シャビーな感じで一目惚れ(,,> <,,)♡ ウォールステッカーでおめかししてみました。 小窓を開けると、小学校のお手紙がわんさか入ってます☆*.+(*´艸`*) 
tetoteで小窓風コルクボードを買いました♪シャビーな感じで一目惚れ(,,> <,,)♡ ウォールステッカーでおめかししてみました。 小窓を開けると、小学校のお手紙がわんさか入ってます☆*.+(*´艸`*) 
mimotto
mimotto
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
mei
mei
yu.sa.koさんの実例写真
リビングの隅の壁にマグネットボードを設置しました。roomclipでお見かけして、とても素敵だったので真似っこさせてもらいました。 幼稚園関係のお手紙がスッキリ!2学期からは、きっとウッカリがなくなるはず!
リビングの隅の壁にマグネットボードを設置しました。roomclipでお見かけして、とても素敵だったので真似っこさせてもらいました。 幼稚園関係のお手紙がスッキリ!2学期からは、きっとウッカリがなくなるはず!
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
学校からのお手紙をしまうために作りました。 二面あるので、二人分です。
学校からのお手紙をしまうために作りました。 二面あるので、二人分です。
nonomama
nonomama
家族
yuiさんの実例写真
幼稚園のお手紙を冷蔵庫横に貼ってたけどこれでスッキリ👏👏👏 動物好きの息子のためにダイソー行ったら増やしてるマグネットお気に入りです🦓🦁🦒
幼稚園のお手紙を冷蔵庫横に貼ってたけどこれでスッキリ👏👏👏 動物好きの息子のためにダイソー行ったら増やしてるマグネットお気に入りです🦓🦁🦒
yui
yui
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
miao
miao
3LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
nico.niko
nico.niko
家族
yukassoさんの実例写真
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
yukasso
yukasso
2LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ダイソーのアイアンシェルフとセリアのカーテンピンチで小学生や幼稚園でもらうお手紙張り出しスペースを作ったよ!このポスターの裏に3枚収納してあり、見たい時にはスライドさせる!
ダイソーのアイアンシェルフとセリアのカーテンピンチで小学生や幼稚園でもらうお手紙張り出しスペースを作ったよ!このポスターの裏に3枚収納してあり、見たい時にはスライドさせる!
chiko
chiko
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加♩ 先程のプリント収納のアップです(o^▽^o) 木製フックに英字スタンプもおしてます*♩
イベント参加♩ 先程のプリント収納のアップです(o^▽^o) 木製フックに英字スタンプもおしてます*♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
nyaaさんの実例写真
コチラも投稿のお願いのあった無印良品のアクリル仕切りスタンド。 同じく無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れて手紙入れにしてます。 3つに仕切られてるのでパパ、ママ、息子クンと3人分混ざらないで管理できます。 scopeさんでお買い物するとくれるクリアファイルがちょうど3柄あるので見た目も可愛くわかりやすく(〃艸〃)
コチラも投稿のお願いのあった無印良品のアクリル仕切りスタンド。 同じく無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れて手紙入れにしてます。 3つに仕切られてるのでパパ、ママ、息子クンと3人分混ざらないで管理できます。 scopeさんでお買い物するとくれるクリアファイルがちょうど3柄あるので見た目も可愛くわかりやすく(〃艸〃)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にハルファイルとウォールポケット ◆ファイル◆ 中はレシートのような小さい物からA3まで収納出来るポケットが沢山備わっています。収納した書類はページをめくるように見られるよ! ファイルを開いた状態でも冷蔵庫に付けられるよ! 何よりスマートな見た目でしょー✨ 昨年までは冷蔵庫横で使っていましたが、家族も使いやすい前面に堂々と出すことにしました。 ※ファイルは元々吸盤仕様で鏡面ガラスにも貼れるのですが、ドアの開閉で落ちたり、ファイルごと取りたい時もあるので、磁石にしたら便利さがグッと上がりました。 ファイルの表面はホワイトボードととして使えます。 家族内で「言った言わない」論が巡らされるので、皆んなここにまず走り書きします笑 ◆ウォールポケット◆ ホワイトボードマーカーと消しゴム、 家族で貯めているポイントカードを収納しています。可愛くてお気に入り。 両方ともハサミでカットできる太いテープ磁石を使ってくっ付けています。
冷蔵庫にハルファイルとウォールポケット ◆ファイル◆ 中はレシートのような小さい物からA3まで収納出来るポケットが沢山備わっています。収納した書類はページをめくるように見られるよ! ファイルを開いた状態でも冷蔵庫に付けられるよ! 何よりスマートな見た目でしょー✨ 昨年までは冷蔵庫横で使っていましたが、家族も使いやすい前面に堂々と出すことにしました。 ※ファイルは元々吸盤仕様で鏡面ガラスにも貼れるのですが、ドアの開閉で落ちたり、ファイルごと取りたい時もあるので、磁石にしたら便利さがグッと上がりました。 ファイルの表面はホワイトボードととして使えます。 家族内で「言った言わない」論が巡らされるので、皆んなここにまず走り書きします笑 ◆ウォールポケット◆ ホワイトボードマーカーと消しゴム、 家族で貯めているポイントカードを収納しています。可愛くてお気に入り。 両方ともハサミでカットできる太いテープ磁石を使ってくっ付けています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
shigimiさんの実例写真
材料だけは遠の昔に揃えてました。がしかし、なかなか着手できず(*_*)やっとこ作りまして。お手紙隠しでございます。扉には黒板シート貼りましたがまだ何も描いておりません。で、冷蔵庫横に設置!吊り下げ用のフック付き磁石にもちょいリメイク。すっきりしたー!
材料だけは遠の昔に揃えてました。がしかし、なかなか着手できず(*_*)やっとこ作りまして。お手紙隠しでございます。扉には黒板シート貼りましたがまだ何も描いておりません。で、冷蔵庫横に設置!吊り下げ用のフック付き磁石にもちょいリメイク。すっきりしたー!
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
途中で放置していたプリント隠しが完成♪ ただでさえ新学期はプリント多いのに1年生はさらにお手紙が多い(>_<)
途中で放置していたプリント隠しが完成♪ ただでさえ新学期はプリント多いのに1年生はさらにお手紙が多い(>_<)
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
magicmamaさんの実例写真
冷蔵庫に
冷蔵庫に
magicmama
magicmama
sakusoraさんの実例写真
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
sakusora
sakusora
家族
もっと見る

お手紙収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お手紙収納

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuiさんの実例写真
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
Yui
Yui
家族
sasaeriさんの実例写真
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
学校のお手紙・プリント収納です😊 ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を使用してます。RCを参考にさせていただきました❣️ サイズがカラボの横にピッタリ👀✨ 中にクリアファイルを入れて姉妹の情報を分かりやすくしてます🙌 むしろシャツ収納よりプリント収納に向いてるんじゃないかと❣️(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
sasaeri
sasaeri
家族
OKAKIさんの実例写真
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫横の狭いスキマに子供の学校関連のお手紙等を収納してます。 人から見えるところがプリントでごちゃつくのは嫌だけど、すぐに目を通せるようにしておきたいので、三段引きのスライドレールを使って、 必要ないときは冷蔵庫の影に隠れる形にしてます。
イベント参加です。 冷蔵庫横の狭いスキマに子供の学校関連のお手紙等を収納してます。 人から見えるところがプリントでごちゃつくのは嫌だけど、すぐに目を通せるようにしておきたいので、三段引きのスライドレールを使って、 必要ないときは冷蔵庫の影に隠れる形にしてます。
KTKTKT
KTKTKT
家族
yoshiさんの実例写真
『小物、ここに収納しています!』イベント参加(^○^) 以前はクリップボードに挟んでいたお手紙類。凄く気に入っていたけど、より取り出しやすさを追及しこのファイルホルダーを見つけました🎵 取り出しやすいし、入れやすい!!そしてクリアなので圧迫感がなくてお気に入り♡
『小物、ここに収納しています!』イベント参加(^○^) 以前はクリップボードに挟んでいたお手紙類。凄く気に入っていたけど、より取り出しやすさを追及しこのファイルホルダーを見つけました🎵 取り出しやすいし、入れやすい!!そしてクリアなので圧迫感がなくてお気に入り♡
yoshi
yoshi
2DK | 家族
marinebellさんの実例写真
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
marinebell
marinebell
家族
maaaako_homeさんの実例写真
\我が家のお手紙収納/ 冷蔵庫脇です。 しまい込むと忘れちゃうので
\我が家のお手紙収納/ 冷蔵庫脇です。 しまい込むと忘れちゃうので
maaaako_home
maaaako_home
家族
mimottoさんの実例写真
tetoteで小窓風コルクボードを買いました♪シャビーな感じで一目惚れ(,,> <,,)♡ ウォールステッカーでおめかししてみました。 小窓を開けると、小学校のお手紙がわんさか入ってます☆*.+(*´艸`*) 
tetoteで小窓風コルクボードを買いました♪シャビーな感じで一目惚れ(,,> <,,)♡ ウォールステッカーでおめかししてみました。 小窓を開けると、小学校のお手紙がわんさか入ってます☆*.+(*´艸`*) 
mimotto
mimotto
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
mei
mei
yu.sa.koさんの実例写真
リビングの隅の壁にマグネットボードを設置しました。roomclipでお見かけして、とても素敵だったので真似っこさせてもらいました。 幼稚園関係のお手紙がスッキリ!2学期からは、きっとウッカリがなくなるはず!
リビングの隅の壁にマグネットボードを設置しました。roomclipでお見かけして、とても素敵だったので真似っこさせてもらいました。 幼稚園関係のお手紙がスッキリ!2学期からは、きっとウッカリがなくなるはず!
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
学校からのお手紙をしまうために作りました。 二面あるので、二人分です。
学校からのお手紙をしまうために作りました。 二面あるので、二人分です。
nonomama
nonomama
家族
yuiさんの実例写真
幼稚園のお手紙を冷蔵庫横に貼ってたけどこれでスッキリ👏👏👏 動物好きの息子のためにダイソー行ったら増やしてるマグネットお気に入りです🦓🦁🦒
幼稚園のお手紙を冷蔵庫横に貼ってたけどこれでスッキリ👏👏👏 動物好きの息子のためにダイソー行ったら増やしてるマグネットお気に入りです🦓🦁🦒
yui
yui
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
miao
miao
3LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
小学校、幼稚園の手紙はここにひとまとめに💡 カバン置き場の近くだから予定の確認もしやすくてGOOD♡♡ 何よりアートが素敵♡♡
nico.niko
nico.niko
家族
yukassoさんの実例写真
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
yukasso
yukasso
2LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ダイソーのアイアンシェルフとセリアのカーテンピンチで小学生や幼稚園でもらうお手紙張り出しスペースを作ったよ!このポスターの裏に3枚収納してあり、見たい時にはスライドさせる!
ダイソーのアイアンシェルフとセリアのカーテンピンチで小学生や幼稚園でもらうお手紙張り出しスペースを作ったよ!このポスターの裏に3枚収納してあり、見たい時にはスライドさせる!
chiko
chiko
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加♩ 先程のプリント収納のアップです(o^▽^o) 木製フックに英字スタンプもおしてます*♩
イベント参加♩ 先程のプリント収納のアップです(o^▽^o) 木製フックに英字スタンプもおしてます*♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
nyaaさんの実例写真
コチラも投稿のお願いのあった無印良品のアクリル仕切りスタンド。 同じく無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れて手紙入れにしてます。 3つに仕切られてるのでパパ、ママ、息子クンと3人分混ざらないで管理できます。 scopeさんでお買い物するとくれるクリアファイルがちょうど3柄あるので見た目も可愛くわかりやすく(〃艸〃)
コチラも投稿のお願いのあった無印良品のアクリル仕切りスタンド。 同じく無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れて手紙入れにしてます。 3つに仕切られてるのでパパ、ママ、息子クンと3人分混ざらないで管理できます。 scopeさんでお買い物するとくれるクリアファイルがちょうど3柄あるので見た目も可愛くわかりやすく(〃艸〃)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にハルファイルとウォールポケット ◆ファイル◆ 中はレシートのような小さい物からA3まで収納出来るポケットが沢山備わっています。収納した書類はページをめくるように見られるよ! ファイルを開いた状態でも冷蔵庫に付けられるよ! 何よりスマートな見た目でしょー✨ 昨年までは冷蔵庫横で使っていましたが、家族も使いやすい前面に堂々と出すことにしました。 ※ファイルは元々吸盤仕様で鏡面ガラスにも貼れるのですが、ドアの開閉で落ちたり、ファイルごと取りたい時もあるので、磁石にしたら便利さがグッと上がりました。 ファイルの表面はホワイトボードととして使えます。 家族内で「言った言わない」論が巡らされるので、皆んなここにまず走り書きします笑 ◆ウォールポケット◆ ホワイトボードマーカーと消しゴム、 家族で貯めているポイントカードを収納しています。可愛くてお気に入り。 両方ともハサミでカットできる太いテープ磁石を使ってくっ付けています。
冷蔵庫にハルファイルとウォールポケット ◆ファイル◆ 中はレシートのような小さい物からA3まで収納出来るポケットが沢山備わっています。収納した書類はページをめくるように見られるよ! ファイルを開いた状態でも冷蔵庫に付けられるよ! 何よりスマートな見た目でしょー✨ 昨年までは冷蔵庫横で使っていましたが、家族も使いやすい前面に堂々と出すことにしました。 ※ファイルは元々吸盤仕様で鏡面ガラスにも貼れるのですが、ドアの開閉で落ちたり、ファイルごと取りたい時もあるので、磁石にしたら便利さがグッと上がりました。 ファイルの表面はホワイトボードととして使えます。 家族内で「言った言わない」論が巡らされるので、皆んなここにまず走り書きします笑 ◆ウォールポケット◆ ホワイトボードマーカーと消しゴム、 家族で貯めているポイントカードを収納しています。可愛くてお気に入り。 両方ともハサミでカットできる太いテープ磁石を使ってくっ付けています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
shigimiさんの実例写真
材料だけは遠の昔に揃えてました。がしかし、なかなか着手できず(*_*)やっとこ作りまして。お手紙隠しでございます。扉には黒板シート貼りましたがまだ何も描いておりません。で、冷蔵庫横に設置!吊り下げ用のフック付き磁石にもちょいリメイク。すっきりしたー!
材料だけは遠の昔に揃えてました。がしかし、なかなか着手できず(*_*)やっとこ作りまして。お手紙隠しでございます。扉には黒板シート貼りましたがまだ何も描いておりません。で、冷蔵庫横に設置!吊り下げ用のフック付き磁石にもちょいリメイク。すっきりしたー!
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
途中で放置していたプリント隠しが完成♪ ただでさえ新学期はプリント多いのに1年生はさらにお手紙が多い(>_<)
途中で放置していたプリント隠しが完成♪ ただでさえ新学期はプリント多いのに1年生はさらにお手紙が多い(>_<)
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
magicmamaさんの実例写真
冷蔵庫に
冷蔵庫に
magicmama
magicmama
sakusoraさんの実例写真
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
sakusora
sakusora
家族
もっと見る

お手紙収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ