キッチンって生ゴミ以外にも
いろんな種類のゴミが出ますよね
地域によって回収方法も異なるかと思います
以下は我が家の分別ゴミスペースです
①以前にRCショッピングおうち見直し企画のモニター商品として頂いた
「BRIDランドリースクエアバスケット」を
プラごみとペットボトル入れとして愛用しています
②普段はキッチン背面収納の分別スペースに
隠しています
元は棚も扉も何もないオープンスペースでしたが
DIYで使い易く改良を重ねました
上段にダンボール
下段左側に「towerテーブル下レジ袋ハンガー」(←RCショッピングで購入)を2個設置してビン•カンや電池などのリサイクルゴミ等♻️を入れています
下段右側は写真①のランドリーバスケット置き場です
③最近このスペースに隣の収納部分とお揃いの扉を取り付けました
扉を閉めると普通のキッチン背面収納に見えますが
右の扉を開くと今回のゴミ箱が隠れています
④よく使用するスクエアバスケットは
アイランドキッチン脇の隙間にシンデレラフィット!
調理中はプラごみやペットボトルをポイポイ気軽に入れられるよう
ここに置いています
♻️♻️♻️
我が家の分別ゴミスペースを
DIYするまでの様子
↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/0bCb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンって生ゴミ以外にも
いろんな種類のゴミが出ますよね
地域によって回収方法も異なるかと思います
以下は我が家の分別ゴミスペースです
①以前にRCショッピングおうち見直し企画のモニター商品として頂いた
「BRIDランドリースクエアバスケット」を
プラごみとペットボトル入れとして愛用しています
②普段はキッチン背面収納の分別スペースに
隠しています
元は棚も扉も何もないオープンスペースでしたが
DIYで使い易く改良を重ねました
上段にダンボール
下段左側に「towerテーブル下レジ袋ハンガー」(←RCショッピングで購入)を2個設置してビン•カンや電池などのリサイクルゴミ等♻️を入れています
下段右側は写真①のランドリーバスケット置き場です
③最近このスペースに隣の収納部分とお揃いの扉を取り付けました
扉を閉めると普通のキッチン背面収納に見えますが
右の扉を開くと今回のゴミ箱が隠れています
④よく使用するスクエアバスケットは
アイランドキッチン脇の隙間にシンデレラフィット!
調理中はプラごみやペットボトルをポイポイ気軽に入れられるよう
ここに置いています
♻️♻️♻️
我が家の分別ゴミスペースを
DIYするまでの様子
↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/0bCb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social