キッチン 洗うの簡単

147枚の部屋写真から49枚をセレクト
harusukeさんの実例写真
ニトリ様キッチン収納モニターで当選したコンロ横ラック組み立てました✨ 組み立てもシンプルでわかりやすかったです。 我が家は旦那様がここでタバコを吸うために灰皿を置いて入るので一瞬サイズが大きすぎるかなと思いましたが、見事ジャストサイズ👍 横巾が53センチ・高さが50.5センチと思ったよりも大きさがありましたが、お陰で今までコンロ横と正面に置いていた調味料や粉類が一ヶ所にまとまりました。 お玉等は正面にかけましたが、調味料を置いた空きスペースに鍋敷きやハサミ・計量カップをかけたらこれもジャストフィット✨ 計算されたかのようにキッチリと収納することが出来ました。 組立式なので汚れたときに洗うのもはずして洗えて楽に掃除出来そうです。 砂糖塩等を入れた調味料も今まで下の段の位置にあったのが上になったので油汚れも付きにくそう。 自分ではなかなか思いきって買えないような大きさのラックでしたがモニターとして使う機会を頂き嬉しく思います✨ まだあるものを置いただけの状態なので何か別の使い方を思い付いたときにはレポートさせていただきます😁
ニトリ様キッチン収納モニターで当選したコンロ横ラック組み立てました✨ 組み立てもシンプルでわかりやすかったです。 我が家は旦那様がここでタバコを吸うために灰皿を置いて入るので一瞬サイズが大きすぎるかなと思いましたが、見事ジャストサイズ👍 横巾が53センチ・高さが50.5センチと思ったよりも大きさがありましたが、お陰で今までコンロ横と正面に置いていた調味料や粉類が一ヶ所にまとまりました。 お玉等は正面にかけましたが、調味料を置いた空きスペースに鍋敷きやハサミ・計量カップをかけたらこれもジャストフィット✨ 計算されたかのようにキッチリと収納することが出来ました。 組立式なので汚れたときに洗うのもはずして洗えて楽に掃除出来そうです。 砂糖塩等を入れた調味料も今まで下の段の位置にあったのが上になったので油汚れも付きにくそう。 自分ではなかなか思いきって買えないような大きさのラックでしたがモニターとして使う機会を頂き嬉しく思います✨ まだあるものを置いただけの状態なので何か別の使い方を思い付いたときにはレポートさせていただきます😁
harusuke
harusuke
家族
miyaさんの実例写真
一番下のバスケットは洗った食器置き。 珪藻土マットインで水ボトボトにならないように。
一番下のバスケットは洗った食器置き。 珪藻土マットインで水ボトボトにならないように。
miya
miya
4LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
hapimiruさんの実例写真
このイベント待ってました!(*^_^*) 以前からおしゃれな水切りかごを探しており、ホントはラバーゼのものが欲しかったのですが、うちにはサイズが合わず断念… 探しに探してようやく見つけたのがこちら! 購入したショップ名&商品名: ハウステリア横浜 「大木製作所 流れる撥水トレーと水切りカゴセット」 購入した時期:27年4月 お勧めポイント: 水切りかごはステンレス製でとてもしっかりした作りです。 下に敷くトレーはステンレス製かつ白色のフッ素樹脂塗装が施されていて、ステンレスにありがちな水跡が気になりません。 本体、トレー共にすべり止め付き。 水切りとトレーは独立していて、それぞれを洗うのに手間が入りません。 トレーの寸法が本体幅奥行ともにギリギリまであるので、他の製品の口コミで見かける「周りがびちょびちょになる」と言うことがありません! 何よりステンレス×白で、シンプル&清潔感あり&おしゃれ!! 以上が私のお勧め理由(個人的感想)です! ただやはり100%完璧というものは中々難しく…σ^_^; 某有名水切りかご同様にお皿によっては自立しないものもあり、倒れるストレスもしばしばあります(^_^;) 私は水切りかごが欲しくなってから購入までに一年の歳月を要しました。 同じようにお悩みの方の参考になれば光栄です!(≧∀≦)
このイベント待ってました!(*^_^*) 以前からおしゃれな水切りかごを探しており、ホントはラバーゼのものが欲しかったのですが、うちにはサイズが合わず断念… 探しに探してようやく見つけたのがこちら! 購入したショップ名&商品名: ハウステリア横浜 「大木製作所 流れる撥水トレーと水切りカゴセット」 購入した時期:27年4月 お勧めポイント: 水切りかごはステンレス製でとてもしっかりした作りです。 下に敷くトレーはステンレス製かつ白色のフッ素樹脂塗装が施されていて、ステンレスにありがちな水跡が気になりません。 本体、トレー共にすべり止め付き。 水切りとトレーは独立していて、それぞれを洗うのに手間が入りません。 トレーの寸法が本体幅奥行ともにギリギリまであるので、他の製品の口コミで見かける「周りがびちょびちょになる」と言うことがありません! 何よりステンレス×白で、シンプル&清潔感あり&おしゃれ!! 以上が私のお勧め理由(個人的感想)です! ただやはり100%完璧というものは中々難しく…σ^_^; 某有名水切りかご同様にお皿によっては自立しないものもあり、倒れるストレスもしばしばあります(^_^;) 私は水切りかごが欲しくなってから購入までに一年の歳月を要しました。 同じようにお悩みの方の参考になれば光栄です!(≧∀≦)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
¥1,101
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
ずっと探していたお醤油差し。 垂れやすかったり、洗うのも乾かすのも大変だったりと、なかなかいいものに出会えませんでした。 でもこのカバーなら、お醤油の鮮度も保たれる、カバーも洗いやすく乾きやすいとバッチリ! 素敵すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
ずっと探していたお醤油差し。 垂れやすかったり、洗うのも乾かすのも大変だったりと、なかなかいいものに出会えませんでした。 でもこのカバーなら、お醤油の鮮度も保たれる、カバーも洗いやすく乾きやすいとバッチリ! 素敵すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
kikujiro
kikujiro
家族
wakaba223さんの実例写真
冬のお買い物応援フェス第二弾で購入した 【ワイドジャグボトルスタンド】 towerシリーズ、何も置いていないバージョンです。 下のアミアミもトレイも外せます。 今朝はすっかり乾いたジャグボトルとマグボトルを片づけた後、アミアミのみ外して、トレイに溜まっていた水滴を布巾で取り除きました。 これくらいならワンアクションなので苦にならずキレイをキープできそうです✨
冬のお買い物応援フェス第二弾で購入した 【ワイドジャグボトルスタンド】 towerシリーズ、何も置いていないバージョンです。 下のアミアミもトレイも外せます。 今朝はすっかり乾いたジャグボトルとマグボトルを片づけた後、アミアミのみ外して、トレイに溜まっていた水滴を布巾で取り除きました。 これくらいならワンアクションなので苦にならずキレイをキープできそうです✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
ダイソーで見つけたビーカーが可愛くて、ウッドスプーン&フォークを入れて見ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダイソーで見つけたビーカーが可愛くて、ウッドスプーン&フォークを入れて見ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
miccyoさんの実例写真
*三角コーナーを使わない暮らし* 5年前に三角コーナーを完全にやめました。 代わりに、『パコン!としまるごみ袋ホルダー』を使っています。 買い物時にもらうポリ袋を被せるだけの簡単セット。 私は水切りネットをセットしています。 可愛い しずく型のつまみで、パコン!パコン!と開閉できます。 閉じると、場所もとりません。 また、ポリ袋をセットすれば臭いもシャットアウトできます。 吸盤が3個ついていて、 また、様々なシンクに対応できる補助パーツもついてます。 色はグレーもありますよ。 それなりのお値段はしますが、5年間 使い続けても まだまだ綺麗だし しっかりしています。
*三角コーナーを使わない暮らし* 5年前に三角コーナーを完全にやめました。 代わりに、『パコン!としまるごみ袋ホルダー』を使っています。 買い物時にもらうポリ袋を被せるだけの簡単セット。 私は水切りネットをセットしています。 可愛い しずく型のつまみで、パコン!パコン!と開閉できます。 閉じると、場所もとりません。 また、ポリ袋をセットすれば臭いもシャットアウトできます。 吸盤が3個ついていて、 また、様々なシンクに対応できる補助パーツもついてます。 色はグレーもありますよ。 それなりのお値段はしますが、5年間 使い続けても まだまだ綺麗だし しっかりしています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Kazu.Sさんの実例写真
今日の洗い物。 シンプルな雰囲気、並ぶ感じに癒されます。
今日の洗い物。 シンプルな雰囲気、並ぶ感じに癒されます。
Kazu.S
Kazu.S
1R
ohal.さんの実例写真
既存のスポンジラックとまな板立ては撤去。スポンジラックは嵩張って洗いにくかったけど、このサイズ感なら洗うの簡単。
既存のスポンジラックとまな板立ては撤去。スポンジラックは嵩張って洗いにくかったけど、このサイズ感なら洗うの簡単。
ohal.
ohal.
4LDK | 家族
ayaya-1220さんの実例写真
古い急須2つ捨てた! 無印良品に急須の中の茶こしを買いに行ったら無いと言われたのだが、その後その店員さんが店内で、私を探してくれてわざわざ提案してくれた。これがナイスアイデア💡と思って購入。家にある急須2つと計量カップ2つ捨てた(^^) 無印良品の耐熱メジャーカップに茶葉を入れ、お湯を注ぐ。きちんと茶葉が踊るし、メジャーカップなら洗うのも楽。急須の茶漉しに茶葉が挟まって洗い切れていないこともあったけど、これならそんなこともない。 本来はお客様が来た時は急須で淹れたいけど、あえてこれで淹れてるよとアピールしてもいいかも!と思いました。 急須としてだけでなく、カレーを作る時、水を計量するのに、200ccのカップ何杯も注ぐこともせず楽になる。 夫が、蓋のない急須が欲しいと以前から言っていてなかなか気に入ったものに出会えず、こちらを説明したらいいかも!と喜んでいました。 極力ものを少なく多用途なもの、もっと集めていきたい。
古い急須2つ捨てた! 無印良品に急須の中の茶こしを買いに行ったら無いと言われたのだが、その後その店員さんが店内で、私を探してくれてわざわざ提案してくれた。これがナイスアイデア💡と思って購入。家にある急須2つと計量カップ2つ捨てた(^^) 無印良品の耐熱メジャーカップに茶葉を入れ、お湯を注ぐ。きちんと茶葉が踊るし、メジャーカップなら洗うのも楽。急須の茶漉しに茶葉が挟まって洗い切れていないこともあったけど、これならそんなこともない。 本来はお客様が来た時は急須で淹れたいけど、あえてこれで淹れてるよとアピールしてもいいかも!と思いました。 急須としてだけでなく、カレーを作る時、水を計量するのに、200ccのカップ何杯も注ぐこともせず楽になる。 夫が、蓋のない急須が欲しいと以前から言っていてなかなか気に入ったものに出会えず、こちらを説明したらいいかも!と喜んでいました。 極力ものを少なく多用途なもの、もっと集めていきたい。
ayaya-1220
ayaya-1220
4LDK | 家族
no-blさんの実例写真
いろいろ試しましたが、水切りトレーが合ってます꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛
いろいろ試しましたが、水切りトレーが合ってます꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛
no-bl
no-bl
2LDK | 家族
meariさんの実例写真
ホーローキャニスター❁︎ 料理の時に出る生ゴミを入れています。スクエア型、すごく気に入ってます! セリアの詰め替えボトルもコロンとしてて可愛い❁︎
ホーローキャニスター❁︎ 料理の時に出る生ゴミを入れています。スクエア型、すごく気に入ってます! セリアの詰め替えボトルもコロンとしてて可愛い❁︎
meari
meari
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
鍋を楽しむキッチンセット モニター投稿② 昨日のトマト鍋の残りで今日はリゾットにしました💕(ドリアの予定でしたが、お鍋を載せたかったので🤭)ご飯入れてたっぷりのチーズ入れたら出来上がり🫣🙌こんなに簡単なのにとても美味しいのです😍 娘から、手羽中の塩レモンペッパーこんがり焼きのリクエストがあったので、シリコン菜箸を使ってお料理しました😊私としては、最近はトングを使って料理することが多いので、トングに比べたら菜箸は使いづらい感じでしたが、料理中そのまま置いてもキッチンが汚れないのはとても良かったです✨✨これからどんどん使っていきたいです😊 この後、お鍋を洗うのがとても簡単でした🫧
鍋を楽しむキッチンセット モニター投稿② 昨日のトマト鍋の残りで今日はリゾットにしました💕(ドリアの予定でしたが、お鍋を載せたかったので🤭)ご飯入れてたっぷりのチーズ入れたら出来上がり🫣🙌こんなに簡単なのにとても美味しいのです😍 娘から、手羽中の塩レモンペッパーこんがり焼きのリクエストがあったので、シリコン菜箸を使ってお料理しました😊私としては、最近はトングを使って料理することが多いので、トングに比べたら菜箸は使いづらい感じでしたが、料理中そのまま置いてもキッチンが汚れないのはとても良かったです✨✨これからどんどん使っていきたいです😊 この後、お鍋を洗うのがとても簡単でした🫧
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
¥1,078
ホームコーディの パッキン一体型ワンプッシュピッチャー ルイボスティ一年中常備🥤 息子の⚽の水分もだから容量多いのは助かる!! パッキン一体型で外さなくても洗えるから 楽ちーーーーん(●︎´▽︎`●︎)出し、なくさないꉂ🤭
ホームコーディの パッキン一体型ワンプッシュピッチャー ルイボスティ一年中常備🥤 息子の⚽の水分もだから容量多いのは助かる!! パッキン一体型で外さなくても洗えるから 楽ちーーーーん(●︎´▽︎`●︎)出し、なくさないꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Oriorioさんの実例写真
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
水切りかご付属のお箸立てが使いにくくて旧お箸立て(奥)を使ってた。でも仕切りが邪魔で底が洗いにくかったので新お箸立て(手前)に変えたよー。手をスポっと突っ込めるから面倒な洗いが改善されるはず!
水切りかご付属のお箸立てが使いにくくて旧お箸立て(奥)を使ってた。でも仕切りが邪魔で底が洗いにくかったので新お箸立て(手前)に変えたよー。手をスポっと突っ込めるから面倒な洗いが改善されるはず!
nomnom888
nomnom888
家族
fuafuaさんの実例写真
recolte コードレス カプセルカッター ボンヌ 9900円! ずっと気になってた品が遂に我が家にやって来ました🤗 先日受賞した【わが家の間接照明賞】 RoomClipポイント5000円分 を使わせて頂き、丁度新しく発売されたコードレスのボンヌをGET😆 やったー🙌待ってた甲斐がありました〜 コードレス楽チン〜 今までZWILLING のスティックブレンダー を使っていたけど、やっぱり出すの面倒なのよね。洗うのも、濡らしちゃいけない場所を気にしてさ。 レコルトのボンヌは気にせず洗えて嬉しい❣️ コードレスなので、置き場所も気にせず使えるし。ほんと受賞ポイントありがとうございました。 毎日作っているわんこ達のおかず ドライフードの上に野菜の煮込みを乗せてます。今までのブレインダーだと刃が1段なので荒いか細かすぎるかで、結局自分で刻んだ方が早くて…(包丁🔪画像) レコルトのボンヌでやったら、丁度良い粗みじん切りが出来ました😆わーい おろしや泡だても早く使ってみたいです
recolte コードレス カプセルカッター ボンヌ 9900円! ずっと気になってた品が遂に我が家にやって来ました🤗 先日受賞した【わが家の間接照明賞】 RoomClipポイント5000円分 を使わせて頂き、丁度新しく発売されたコードレスのボンヌをGET😆 やったー🙌待ってた甲斐がありました〜 コードレス楽チン〜 今までZWILLING のスティックブレンダー を使っていたけど、やっぱり出すの面倒なのよね。洗うのも、濡らしちゃいけない場所を気にしてさ。 レコルトのボンヌは気にせず洗えて嬉しい❣️ コードレスなので、置き場所も気にせず使えるし。ほんと受賞ポイントありがとうございました。 毎日作っているわんこ達のおかず ドライフードの上に野菜の煮込みを乗せてます。今までのブレインダーだと刃が1段なので荒いか細かすぎるかで、結局自分で刻んだ方が早くて…(包丁🔪画像) レコルトのボンヌでやったら、丁度良い粗みじん切りが出来ました😆わーい おろしや泡だても早く使ってみたいです
fuafua
fuafua
家族
saki_homeさんの実例写真
古くなったフライパン&小鍋を、ティファールの取っ手の取れるシリーズに買い換えました☺︎収納しやすくなって使いやすい〜♬ *購入店/商品名_daily-3/ティファール【IH対応】フライパン インジニオ・ネオ IHシルクグレー・エクセレンス 8点 セット *購入時期_2018年2月 *購入理由_同じメーカーで、綺麗に収納できる物がよかった。取っ手が取れるので、洗うのも簡単!!
古くなったフライパン&小鍋を、ティファールの取っ手の取れるシリーズに買い換えました☺︎収納しやすくなって使いやすい〜♬ *購入店/商品名_daily-3/ティファール【IH対応】フライパン インジニオ・ネオ IHシルクグレー・エクセレンス 8点 セット *購入時期_2018年2月 *購入理由_同じメーカーで、綺麗に収納できる物がよかった。取っ手が取れるので、洗うのも簡単!!
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ほぼ毎日使っている100均の 「なるほど計量カップ」と「ちょい混ぜマドラー」です! 計量カップは 浅型、広口で混ぜやすく 注ぎやすい👌 メモリが上から見え、熱湯OK👌 ちょい混ぜマドラーは ドレッシングや粉末飲料を混ぜてり、ちょっとした泡立て、 特に卵を混ぜるのがお得意です☝️ 味噌溶きにも使えます👌 洗うのも簡単! このセットは便利でもう何代目かです💕
ほぼ毎日使っている100均の 「なるほど計量カップ」と「ちょい混ぜマドラー」です! 計量カップは 浅型、広口で混ぜやすく 注ぎやすい👌 メモリが上から見え、熱湯OK👌 ちょい混ぜマドラーは ドレッシングや粉末飲料を混ぜてり、ちょっとした泡立て、 特に卵を混ぜるのがお得意です☝️ 味噌溶きにも使えます👌 洗うのも簡単! このセットは便利でもう何代目かです💕
ikuboo
ikuboo
家族
nya-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン❸ ダイヤボーノ 20cmF-1085 ダイヤモンドコーティングフライパン🍳です。 我が家は実は小さめのフライパンは 入居時から全然持ってなくて、 いつも24〜26cmのフライパンをひとつ で料理してました。 何故かと言うと、一回でたくさん作って置いて 作り置きにすることが多いし 大は小を兼ねるということで。 今回のキャンペーンで、ちょっと それも見直してみて、小さめの20cm フライパンを選んでみました😊 こちらは試しに作ってみた ハムエッグ🥚 左にはカットできちゃうバターケース🧈 カットされたバターが早速役に立ちましたよ♪ towerの2段ラックはちょっと不安なので、 置くのを一旦やめてます。 このフライパンはしっかりコンロに置いても 自立してくれる重さがあるのでよかった! それにちょっとだけ料理するのに便利♪ ダイヤモンドコーティングなので、 こびりつかないしスルスル焼けますね✨ 休日の朝食やブランチにちょっと焼くのに よいサイズ。 ウィンナーや、パンケーキ🥞にもよさそう! まさに一人分サイズですね。 小さいフライパンも持ってると 使い勝手良さそうだ❣️
おうち見直しキャンペーン❸ ダイヤボーノ 20cmF-1085 ダイヤモンドコーティングフライパン🍳です。 我が家は実は小さめのフライパンは 入居時から全然持ってなくて、 いつも24〜26cmのフライパンをひとつ で料理してました。 何故かと言うと、一回でたくさん作って置いて 作り置きにすることが多いし 大は小を兼ねるということで。 今回のキャンペーンで、ちょっと それも見直してみて、小さめの20cm フライパンを選んでみました😊 こちらは試しに作ってみた ハムエッグ🥚 左にはカットできちゃうバターケース🧈 カットされたバターが早速役に立ちましたよ♪ towerの2段ラックはちょっと不安なので、 置くのを一旦やめてます。 このフライパンはしっかりコンロに置いても 自立してくれる重さがあるのでよかった! それにちょっとだけ料理するのに便利♪ ダイヤモンドコーティングなので、 こびりつかないしスルスル焼けますね✨ 休日の朝食やブランチにちょっと焼くのに よいサイズ。 ウィンナーや、パンケーキ🥞にもよさそう! まさに一人分サイズですね。 小さいフライパンも持ってると 使い勝手良さそうだ❣️
nya-
nya-
1R
yukikoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
Roomclipポイントで 『BRUNO マルチスティックブレンダー』を 購入させて頂きましたぁ〜(*´˘`* ) 今まで付属品が沢山ある大きなミキサー使ってたんだけど… 場所もとるし洗うのが面倒で… 全然使わかなったのである😅 ブレンダー こんなに楽ちんだったのね〜♥️ 桃のスムージーが簡単に出来ちゃった🍹🍑
Roomclipポイントで 『BRUNO マルチスティックブレンダー』を 購入させて頂きましたぁ〜(*´˘`* ) 今まで付属品が沢山ある大きなミキサー使ってたんだけど… 場所もとるし洗うのが面倒で… 全然使わかなったのである😅 ブレンダー こんなに楽ちんだったのね〜♥️ 桃のスムージーが簡単に出来ちゃった🍹🍑
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
buntan
buntan
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
朝ごはん🐟‪˜˷ 温泉旅行の朝ごはんに出てきた干物が目の前で焼くスタイルで、その美味しさが今でも思い出すほど 今回それを再現したく、 鮮魚屋さんで甘鯛の干物と、さつま揚げ、明太子も買ってdining炉端に全部乗せました 海苔も軽く炙って、 上記のおかずとホカホカご飯を海苔で巻いて、、 もう最高でした.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ キッチンの立ち上がりに置けるぐらいコンパクト◎ 洗う部品も小さくて軽いので朝でもささっと洗うだけで気軽に使えました👏🏻
朝ごはん🐟‪˜˷ 温泉旅行の朝ごはんに出てきた干物が目の前で焼くスタイルで、その美味しさが今でも思い出すほど 今回それを再現したく、 鮮魚屋さんで甘鯛の干物と、さつま揚げ、明太子も買ってdining炉端に全部乗せました 海苔も軽く炙って、 上記のおかずとホカホカご飯を海苔で巻いて、、 もう最高でした.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ キッチンの立ち上がりに置けるぐらいコンパクト◎ 洗う部品も小さくて軽いので朝でもささっと洗うだけで気軽に使えました👏🏻
yukiko
yukiko
家族
misacoさんの実例写真
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
misaco
misaco
家族
mohayaeteさんの実例写真
実家の引っ越しで貰ったもの其の壱。 visionの超耐熱ガラス鍋&フライパン。 元は両手鍋とかソースパンとか入った20点ぐらいのセットの生き残り。 何故か未使用。 蓋はありがたい事に共用サイズ。 これ、めっちゃ懐かしい。 昭和の頃に流行ってたから同世代以上なら実家にあったかも?って人も多いと思う。 カレー作ってみたところ、豚肉を炒める時もルウ混ぜる時もつるんと剥がれる感じで全くくっつかない。 でも保温性高過ぎて、火を消してもしばらくボコボコ沸騰しててちょっと焦げた。 これは慣れるまでちょっと注意。 蓋も本体も取っ手は熱くならないタイプみたい。不思議。鍋つかみ要らない。 ちょっと重いけど、ルクルーゼ系に慣れてるし、比べたらだいぶ軽い。 洗うのめっちゃ楽。焦げも軽く擦ったら取れた。におい残り一切無し。 そりゃ流行るわ。優秀。 色味が綺麗で透明なので、次は米を炊いてずっと見ていたい。笑
実家の引っ越しで貰ったもの其の壱。 visionの超耐熱ガラス鍋&フライパン。 元は両手鍋とかソースパンとか入った20点ぐらいのセットの生き残り。 何故か未使用。 蓋はありがたい事に共用サイズ。 これ、めっちゃ懐かしい。 昭和の頃に流行ってたから同世代以上なら実家にあったかも?って人も多いと思う。 カレー作ってみたところ、豚肉を炒める時もルウ混ぜる時もつるんと剥がれる感じで全くくっつかない。 でも保温性高過ぎて、火を消してもしばらくボコボコ沸騰しててちょっと焦げた。 これは慣れるまでちょっと注意。 蓋も本体も取っ手は熱くならないタイプみたい。不思議。鍋つかみ要らない。 ちょっと重いけど、ルクルーゼ系に慣れてるし、比べたらだいぶ軽い。 洗うのめっちゃ楽。焦げも軽く擦ったら取れた。におい残り一切無し。 そりゃ流行るわ。優秀。 色味が綺麗で透明なので、次は米を炊いてずっと見ていたい。笑
mohayaete
mohayaete
カップル
もっと見る

キッチン 洗うの簡単が気になるあなたにおすすめ

キッチン 洗うの簡単の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 洗うの簡単

147枚の部屋写真から49枚をセレクト
harusukeさんの実例写真
ニトリ様キッチン収納モニターで当選したコンロ横ラック組み立てました✨ 組み立てもシンプルでわかりやすかったです。 我が家は旦那様がここでタバコを吸うために灰皿を置いて入るので一瞬サイズが大きすぎるかなと思いましたが、見事ジャストサイズ👍 横巾が53センチ・高さが50.5センチと思ったよりも大きさがありましたが、お陰で今までコンロ横と正面に置いていた調味料や粉類が一ヶ所にまとまりました。 お玉等は正面にかけましたが、調味料を置いた空きスペースに鍋敷きやハサミ・計量カップをかけたらこれもジャストフィット✨ 計算されたかのようにキッチリと収納することが出来ました。 組立式なので汚れたときに洗うのもはずして洗えて楽に掃除出来そうです。 砂糖塩等を入れた調味料も今まで下の段の位置にあったのが上になったので油汚れも付きにくそう。 自分ではなかなか思いきって買えないような大きさのラックでしたがモニターとして使う機会を頂き嬉しく思います✨ まだあるものを置いただけの状態なので何か別の使い方を思い付いたときにはレポートさせていただきます😁
ニトリ様キッチン収納モニターで当選したコンロ横ラック組み立てました✨ 組み立てもシンプルでわかりやすかったです。 我が家は旦那様がここでタバコを吸うために灰皿を置いて入るので一瞬サイズが大きすぎるかなと思いましたが、見事ジャストサイズ👍 横巾が53センチ・高さが50.5センチと思ったよりも大きさがありましたが、お陰で今までコンロ横と正面に置いていた調味料や粉類が一ヶ所にまとまりました。 お玉等は正面にかけましたが、調味料を置いた空きスペースに鍋敷きやハサミ・計量カップをかけたらこれもジャストフィット✨ 計算されたかのようにキッチリと収納することが出来ました。 組立式なので汚れたときに洗うのもはずして洗えて楽に掃除出来そうです。 砂糖塩等を入れた調味料も今まで下の段の位置にあったのが上になったので油汚れも付きにくそう。 自分ではなかなか思いきって買えないような大きさのラックでしたがモニターとして使う機会を頂き嬉しく思います✨ まだあるものを置いただけの状態なので何か別の使い方を思い付いたときにはレポートさせていただきます😁
harusuke
harusuke
家族
miyaさんの実例写真
一番下のバスケットは洗った食器置き。 珪藻土マットインで水ボトボトにならないように。
一番下のバスケットは洗った食器置き。 珪藻土マットインで水ボトボトにならないように。
miya
miya
4LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
当初の水切りを捨ててtowarのクルッと巻いて片付けられる水切りにチェンジ
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
hapimiruさんの実例写真
このイベント待ってました!(*^_^*) 以前からおしゃれな水切りかごを探しており、ホントはラバーゼのものが欲しかったのですが、うちにはサイズが合わず断念… 探しに探してようやく見つけたのがこちら! 購入したショップ名&商品名: ハウステリア横浜 「大木製作所 流れる撥水トレーと水切りカゴセット」 購入した時期:27年4月 お勧めポイント: 水切りかごはステンレス製でとてもしっかりした作りです。 下に敷くトレーはステンレス製かつ白色のフッ素樹脂塗装が施されていて、ステンレスにありがちな水跡が気になりません。 本体、トレー共にすべり止め付き。 水切りとトレーは独立していて、それぞれを洗うのに手間が入りません。 トレーの寸法が本体幅奥行ともにギリギリまであるので、他の製品の口コミで見かける「周りがびちょびちょになる」と言うことがありません! 何よりステンレス×白で、シンプル&清潔感あり&おしゃれ!! 以上が私のお勧め理由(個人的感想)です! ただやはり100%完璧というものは中々難しく…σ^_^; 某有名水切りかご同様にお皿によっては自立しないものもあり、倒れるストレスもしばしばあります(^_^;) 私は水切りかごが欲しくなってから購入までに一年の歳月を要しました。 同じようにお悩みの方の参考になれば光栄です!(≧∀≦)
このイベント待ってました!(*^_^*) 以前からおしゃれな水切りかごを探しており、ホントはラバーゼのものが欲しかったのですが、うちにはサイズが合わず断念… 探しに探してようやく見つけたのがこちら! 購入したショップ名&商品名: ハウステリア横浜 「大木製作所 流れる撥水トレーと水切りカゴセット」 購入した時期:27年4月 お勧めポイント: 水切りかごはステンレス製でとてもしっかりした作りです。 下に敷くトレーはステンレス製かつ白色のフッ素樹脂塗装が施されていて、ステンレスにありがちな水跡が気になりません。 本体、トレー共にすべり止め付き。 水切りとトレーは独立していて、それぞれを洗うのに手間が入りません。 トレーの寸法が本体幅奥行ともにギリギリまであるので、他の製品の口コミで見かける「周りがびちょびちょになる」と言うことがありません! 何よりステンレス×白で、シンプル&清潔感あり&おしゃれ!! 以上が私のお勧め理由(個人的感想)です! ただやはり100%完璧というものは中々難しく…σ^_^; 某有名水切りかご同様にお皿によっては自立しないものもあり、倒れるストレスもしばしばあります(^_^;) 私は水切りかごが欲しくなってから購入までに一年の歳月を要しました。 同じようにお悩みの方の参考になれば光栄です!(≧∀≦)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
¥1,101
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
以前はシンク内に「自立する水切り袋」を置いて生ゴミを捨てていましたが、水切り袋の下が乾かないので不衛生な気がしていました。 1年ほど前からこのゴミ袋掛けに水切り袋を掛ける方法にしたところ、袋の下がシンクに接しないので水がよく切れてヌメりも発生せず快適です。 この輪っかの下部分はシンクに接するので汚れますが、シンプルな構造なので簡単に洗えます。 おすすめです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
ずっと探していたお醤油差し。 垂れやすかったり、洗うのも乾かすのも大変だったりと、なかなかいいものに出会えませんでした。 でもこのカバーなら、お醤油の鮮度も保たれる、カバーも洗いやすく乾きやすいとバッチリ! 素敵すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
ずっと探していたお醤油差し。 垂れやすかったり、洗うのも乾かすのも大変だったりと、なかなかいいものに出会えませんでした。 でもこのカバーなら、お醤油の鮮度も保たれる、カバーも洗いやすく乾きやすいとバッチリ! 素敵すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
kikujiro
kikujiro
家族
wakaba223さんの実例写真
冬のお買い物応援フェス第二弾で購入した 【ワイドジャグボトルスタンド】 towerシリーズ、何も置いていないバージョンです。 下のアミアミもトレイも外せます。 今朝はすっかり乾いたジャグボトルとマグボトルを片づけた後、アミアミのみ外して、トレイに溜まっていた水滴を布巾で取り除きました。 これくらいならワンアクションなので苦にならずキレイをキープできそうです✨
冬のお買い物応援フェス第二弾で購入した 【ワイドジャグボトルスタンド】 towerシリーズ、何も置いていないバージョンです。 下のアミアミもトレイも外せます。 今朝はすっかり乾いたジャグボトルとマグボトルを片づけた後、アミアミのみ外して、トレイに溜まっていた水滴を布巾で取り除きました。 これくらいならワンアクションなので苦にならずキレイをキープできそうです✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
ダイソーで見つけたビーカーが可愛くて、ウッドスプーン&フォークを入れて見ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダイソーで見つけたビーカーが可愛くて、ウッドスプーン&フォークを入れて見ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
miccyoさんの実例写真
*三角コーナーを使わない暮らし* 5年前に三角コーナーを完全にやめました。 代わりに、『パコン!としまるごみ袋ホルダー』を使っています。 買い物時にもらうポリ袋を被せるだけの簡単セット。 私は水切りネットをセットしています。 可愛い しずく型のつまみで、パコン!パコン!と開閉できます。 閉じると、場所もとりません。 また、ポリ袋をセットすれば臭いもシャットアウトできます。 吸盤が3個ついていて、 また、様々なシンクに対応できる補助パーツもついてます。 色はグレーもありますよ。 それなりのお値段はしますが、5年間 使い続けても まだまだ綺麗だし しっかりしています。
*三角コーナーを使わない暮らし* 5年前に三角コーナーを完全にやめました。 代わりに、『パコン!としまるごみ袋ホルダー』を使っています。 買い物時にもらうポリ袋を被せるだけの簡単セット。 私は水切りネットをセットしています。 可愛い しずく型のつまみで、パコン!パコン!と開閉できます。 閉じると、場所もとりません。 また、ポリ袋をセットすれば臭いもシャットアウトできます。 吸盤が3個ついていて、 また、様々なシンクに対応できる補助パーツもついてます。 色はグレーもありますよ。 それなりのお値段はしますが、5年間 使い続けても まだまだ綺麗だし しっかりしています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Kazu.Sさんの実例写真
今日の洗い物。 シンプルな雰囲気、並ぶ感じに癒されます。
今日の洗い物。 シンプルな雰囲気、並ぶ感じに癒されます。
Kazu.S
Kazu.S
1R
ohal.さんの実例写真
既存のスポンジラックとまな板立ては撤去。スポンジラックは嵩張って洗いにくかったけど、このサイズ感なら洗うの簡単。
既存のスポンジラックとまな板立ては撤去。スポンジラックは嵩張って洗いにくかったけど、このサイズ感なら洗うの簡単。
ohal.
ohal.
4LDK | 家族
ayaya-1220さんの実例写真
古い急須2つ捨てた! 無印良品に急須の中の茶こしを買いに行ったら無いと言われたのだが、その後その店員さんが店内で、私を探してくれてわざわざ提案してくれた。これがナイスアイデア💡と思って購入。家にある急須2つと計量カップ2つ捨てた(^^) 無印良品の耐熱メジャーカップに茶葉を入れ、お湯を注ぐ。きちんと茶葉が踊るし、メジャーカップなら洗うのも楽。急須の茶漉しに茶葉が挟まって洗い切れていないこともあったけど、これならそんなこともない。 本来はお客様が来た時は急須で淹れたいけど、あえてこれで淹れてるよとアピールしてもいいかも!と思いました。 急須としてだけでなく、カレーを作る時、水を計量するのに、200ccのカップ何杯も注ぐこともせず楽になる。 夫が、蓋のない急須が欲しいと以前から言っていてなかなか気に入ったものに出会えず、こちらを説明したらいいかも!と喜んでいました。 極力ものを少なく多用途なもの、もっと集めていきたい。
古い急須2つ捨てた! 無印良品に急須の中の茶こしを買いに行ったら無いと言われたのだが、その後その店員さんが店内で、私を探してくれてわざわざ提案してくれた。これがナイスアイデア💡と思って購入。家にある急須2つと計量カップ2つ捨てた(^^) 無印良品の耐熱メジャーカップに茶葉を入れ、お湯を注ぐ。きちんと茶葉が踊るし、メジャーカップなら洗うのも楽。急須の茶漉しに茶葉が挟まって洗い切れていないこともあったけど、これならそんなこともない。 本来はお客様が来た時は急須で淹れたいけど、あえてこれで淹れてるよとアピールしてもいいかも!と思いました。 急須としてだけでなく、カレーを作る時、水を計量するのに、200ccのカップ何杯も注ぐこともせず楽になる。 夫が、蓋のない急須が欲しいと以前から言っていてなかなか気に入ったものに出会えず、こちらを説明したらいいかも!と喜んでいました。 極力ものを少なく多用途なもの、もっと集めていきたい。
ayaya-1220
ayaya-1220
4LDK | 家族
no-blさんの実例写真
いろいろ試しましたが、水切りトレーが合ってます꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛
いろいろ試しましたが、水切りトレーが合ってます꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛
no-bl
no-bl
2LDK | 家族
meariさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,980
ホーローキャニスター❁︎ 料理の時に出る生ゴミを入れています。スクエア型、すごく気に入ってます! セリアの詰め替えボトルもコロンとしてて可愛い❁︎
ホーローキャニスター❁︎ 料理の時に出る生ゴミを入れています。スクエア型、すごく気に入ってます! セリアの詰め替えボトルもコロンとしてて可愛い❁︎
meari
meari
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
鍋を楽しむキッチンセット モニター投稿② 昨日のトマト鍋の残りで今日はリゾットにしました💕(ドリアの予定でしたが、お鍋を載せたかったので🤭)ご飯入れてたっぷりのチーズ入れたら出来上がり🫣🙌こんなに簡単なのにとても美味しいのです😍 娘から、手羽中の塩レモンペッパーこんがり焼きのリクエストがあったので、シリコン菜箸を使ってお料理しました😊私としては、最近はトングを使って料理することが多いので、トングに比べたら菜箸は使いづらい感じでしたが、料理中そのまま置いてもキッチンが汚れないのはとても良かったです✨✨これからどんどん使っていきたいです😊 この後、お鍋を洗うのがとても簡単でした🫧
鍋を楽しむキッチンセット モニター投稿② 昨日のトマト鍋の残りで今日はリゾットにしました💕(ドリアの予定でしたが、お鍋を載せたかったので🤭)ご飯入れてたっぷりのチーズ入れたら出来上がり🫣🙌こんなに簡単なのにとても美味しいのです😍 娘から、手羽中の塩レモンペッパーこんがり焼きのリクエストがあったので、シリコン菜箸を使ってお料理しました😊私としては、最近はトングを使って料理することが多いので、トングに比べたら菜箸は使いづらい感じでしたが、料理中そのまま置いてもキッチンが汚れないのはとても良かったです✨✨これからどんどん使っていきたいです😊 この後、お鍋を洗うのがとても簡単でした🫧
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ホームコーディの パッキン一体型ワンプッシュピッチャー ルイボスティ一年中常備🥤 息子の⚽の水分もだから容量多いのは助かる!! パッキン一体型で外さなくても洗えるから 楽ちーーーーん(●︎´▽︎`●︎)出し、なくさないꉂ🤭
ホームコーディの パッキン一体型ワンプッシュピッチャー ルイボスティ一年中常備🥤 息子の⚽の水分もだから容量多いのは助かる!! パッキン一体型で外さなくても洗えるから 楽ちーーーーん(●︎´▽︎`●︎)出し、なくさないꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Oriorioさんの実例写真
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
コレスゴールドフィルター(3/3) ジョージジェンセンダマスク エジプトティータオル(3/2) ゴールドフィルターでコーヒーを淹れて飲むのが毎朝の楽しみになっています❤️❤️ 洗うのも簡単で、今のところコーヒーのカスがフィルターに詰まる事もなく、ストレスフリーです‼️ 見た目もオシャレだし使い勝手も良いので、ギフトにもピッタリだな〜と思います😁 そして、ティータオルも早速大活躍しています😆✌️ とにかく驚くほどの吸水力😲⚡️ ビッショビショの食器をガンガン置いても、タオルの下が水浸しになるあの有名な事件が起こらないです🤭笑 ハーフサイズでもなかなかの大きさで、うちの賃貸キッチンではハーフサイズで丁度いいかな〜といった感じです😊 私は究極の面倒くさがりなので水切りカゴを洗うのがとにかく嫌で、今までは珪藻土ボードを水切りとして使用していたんですが、珪藻土の汚れをヤスリにかけるたまの作業すら面倒になっていたところでして…😂笑 あと、どうしても場所をとってしまうし。 その悩みが、このティータオルで全て解消されそうで、嬉しい😭もう1、2枚欲しいなあ。
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
水切りかご付属のお箸立てが使いにくくて旧お箸立て(奥)を使ってた。でも仕切りが邪魔で底が洗いにくかったので新お箸立て(手前)に変えたよー。手をスポっと突っ込めるから面倒な洗いが改善されるはず!
水切りかご付属のお箸立てが使いにくくて旧お箸立て(奥)を使ってた。でも仕切りが邪魔で底が洗いにくかったので新お箸立て(手前)に変えたよー。手をスポっと突っ込めるから面倒な洗いが改善されるはず!
nomnom888
nomnom888
家族
fuafuaさんの実例写真
recolte コードレス カプセルカッター ボンヌ 9900円! ずっと気になってた品が遂に我が家にやって来ました🤗 先日受賞した【わが家の間接照明賞】 RoomClipポイント5000円分 を使わせて頂き、丁度新しく発売されたコードレスのボンヌをGET😆 やったー🙌待ってた甲斐がありました〜 コードレス楽チン〜 今までZWILLING のスティックブレンダー を使っていたけど、やっぱり出すの面倒なのよね。洗うのも、濡らしちゃいけない場所を気にしてさ。 レコルトのボンヌは気にせず洗えて嬉しい❣️ コードレスなので、置き場所も気にせず使えるし。ほんと受賞ポイントありがとうございました。 毎日作っているわんこ達のおかず ドライフードの上に野菜の煮込みを乗せてます。今までのブレインダーだと刃が1段なので荒いか細かすぎるかで、結局自分で刻んだ方が早くて…(包丁🔪画像) レコルトのボンヌでやったら、丁度良い粗みじん切りが出来ました😆わーい おろしや泡だても早く使ってみたいです
recolte コードレス カプセルカッター ボンヌ 9900円! ずっと気になってた品が遂に我が家にやって来ました🤗 先日受賞した【わが家の間接照明賞】 RoomClipポイント5000円分 を使わせて頂き、丁度新しく発売されたコードレスのボンヌをGET😆 やったー🙌待ってた甲斐がありました〜 コードレス楽チン〜 今までZWILLING のスティックブレンダー を使っていたけど、やっぱり出すの面倒なのよね。洗うのも、濡らしちゃいけない場所を気にしてさ。 レコルトのボンヌは気にせず洗えて嬉しい❣️ コードレスなので、置き場所も気にせず使えるし。ほんと受賞ポイントありがとうございました。 毎日作っているわんこ達のおかず ドライフードの上に野菜の煮込みを乗せてます。今までのブレインダーだと刃が1段なので荒いか細かすぎるかで、結局自分で刻んだ方が早くて…(包丁🔪画像) レコルトのボンヌでやったら、丁度良い粗みじん切りが出来ました😆わーい おろしや泡だても早く使ってみたいです
fuafua
fuafua
家族
saki_homeさんの実例写真
古くなったフライパン&小鍋を、ティファールの取っ手の取れるシリーズに買い換えました☺︎収納しやすくなって使いやすい〜♬ *購入店/商品名_daily-3/ティファール【IH対応】フライパン インジニオ・ネオ IHシルクグレー・エクセレンス 8点 セット *購入時期_2018年2月 *購入理由_同じメーカーで、綺麗に収納できる物がよかった。取っ手が取れるので、洗うのも簡単!!
古くなったフライパン&小鍋を、ティファールの取っ手の取れるシリーズに買い換えました☺︎収納しやすくなって使いやすい〜♬ *購入店/商品名_daily-3/ティファール【IH対応】フライパン インジニオ・ネオ IHシルクグレー・エクセレンス 8点 セット *購入時期_2018年2月 *購入理由_同じメーカーで、綺麗に収納できる物がよかった。取っ手が取れるので、洗うのも簡単!!
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ほぼ毎日使っている100均の 「なるほど計量カップ」と「ちょい混ぜマドラー」です! 計量カップは 浅型、広口で混ぜやすく 注ぎやすい👌 メモリが上から見え、熱湯OK👌 ちょい混ぜマドラーは ドレッシングや粉末飲料を混ぜてり、ちょっとした泡立て、 特に卵を混ぜるのがお得意です☝️ 味噌溶きにも使えます👌 洗うのも簡単! このセットは便利でもう何代目かです💕
ほぼ毎日使っている100均の 「なるほど計量カップ」と「ちょい混ぜマドラー」です! 計量カップは 浅型、広口で混ぜやすく 注ぎやすい👌 メモリが上から見え、熱湯OK👌 ちょい混ぜマドラーは ドレッシングや粉末飲料を混ぜてり、ちょっとした泡立て、 特に卵を混ぜるのがお得意です☝️ 味噌溶きにも使えます👌 洗うのも簡単! このセットは便利でもう何代目かです💕
ikuboo
ikuboo
家族
nya-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン❸ ダイヤボーノ 20cmF-1085 ダイヤモンドコーティングフライパン🍳です。 我が家は実は小さめのフライパンは 入居時から全然持ってなくて、 いつも24〜26cmのフライパンをひとつ で料理してました。 何故かと言うと、一回でたくさん作って置いて 作り置きにすることが多いし 大は小を兼ねるということで。 今回のキャンペーンで、ちょっと それも見直してみて、小さめの20cm フライパンを選んでみました😊 こちらは試しに作ってみた ハムエッグ🥚 左にはカットできちゃうバターケース🧈 カットされたバターが早速役に立ちましたよ♪ towerの2段ラックはちょっと不安なので、 置くのを一旦やめてます。 このフライパンはしっかりコンロに置いても 自立してくれる重さがあるのでよかった! それにちょっとだけ料理するのに便利♪ ダイヤモンドコーティングなので、 こびりつかないしスルスル焼けますね✨ 休日の朝食やブランチにちょっと焼くのに よいサイズ。 ウィンナーや、パンケーキ🥞にもよさそう! まさに一人分サイズですね。 小さいフライパンも持ってると 使い勝手良さそうだ❣️
おうち見直しキャンペーン❸ ダイヤボーノ 20cmF-1085 ダイヤモンドコーティングフライパン🍳です。 我が家は実は小さめのフライパンは 入居時から全然持ってなくて、 いつも24〜26cmのフライパンをひとつ で料理してました。 何故かと言うと、一回でたくさん作って置いて 作り置きにすることが多いし 大は小を兼ねるということで。 今回のキャンペーンで、ちょっと それも見直してみて、小さめの20cm フライパンを選んでみました😊 こちらは試しに作ってみた ハムエッグ🥚 左にはカットできちゃうバターケース🧈 カットされたバターが早速役に立ちましたよ♪ towerの2段ラックはちょっと不安なので、 置くのを一旦やめてます。 このフライパンはしっかりコンロに置いても 自立してくれる重さがあるのでよかった! それにちょっとだけ料理するのに便利♪ ダイヤモンドコーティングなので、 こびりつかないしスルスル焼けますね✨ 休日の朝食やブランチにちょっと焼くのに よいサイズ。 ウィンナーや、パンケーキ🥞にもよさそう! まさに一人分サイズですね。 小さいフライパンも持ってると 使い勝手良さそうだ❣️
nya-
nya-
1R
yukikoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
Roomclipポイントで 『BRUNO マルチスティックブレンダー』を 購入させて頂きましたぁ〜(*´˘`* ) 今まで付属品が沢山ある大きなミキサー使ってたんだけど… 場所もとるし洗うのが面倒で… 全然使わかなったのである😅 ブレンダー こんなに楽ちんだったのね〜♥️ 桃のスムージーが簡単に出来ちゃった🍹🍑
Roomclipポイントで 『BRUNO マルチスティックブレンダー』を 購入させて頂きましたぁ〜(*´˘`* ) 今まで付属品が沢山ある大きなミキサー使ってたんだけど… 場所もとるし洗うのが面倒で… 全然使わかなったのである😅 ブレンダー こんなに楽ちんだったのね〜♥️ 桃のスムージーが簡単に出来ちゃった🍹🍑
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
buntan
buntan
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
朝ごはん🐟‪˜˷ 温泉旅行の朝ごはんに出てきた干物が目の前で焼くスタイルで、その美味しさが今でも思い出すほど 今回それを再現したく、 鮮魚屋さんで甘鯛の干物と、さつま揚げ、明太子も買ってdining炉端に全部乗せました 海苔も軽く炙って、 上記のおかずとホカホカご飯を海苔で巻いて、、 もう最高でした.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ キッチンの立ち上がりに置けるぐらいコンパクト◎ 洗う部品も小さくて軽いので朝でもささっと洗うだけで気軽に使えました👏🏻
朝ごはん🐟‪˜˷ 温泉旅行の朝ごはんに出てきた干物が目の前で焼くスタイルで、その美味しさが今でも思い出すほど 今回それを再現したく、 鮮魚屋さんで甘鯛の干物と、さつま揚げ、明太子も買ってdining炉端に全部乗せました 海苔も軽く炙って、 上記のおかずとホカホカご飯を海苔で巻いて、、 もう最高でした.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ キッチンの立ち上がりに置けるぐらいコンパクト◎ 洗う部品も小さくて軽いので朝でもささっと洗うだけで気軽に使えました👏🏻
yukiko
yukiko
家族
misacoさんの実例写真
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
misaco
misaco
家族
mohayaeteさんの実例写真
実家の引っ越しで貰ったもの其の壱。 visionの超耐熱ガラス鍋&フライパン。 元は両手鍋とかソースパンとか入った20点ぐらいのセットの生き残り。 何故か未使用。 蓋はありがたい事に共用サイズ。 これ、めっちゃ懐かしい。 昭和の頃に流行ってたから同世代以上なら実家にあったかも?って人も多いと思う。 カレー作ってみたところ、豚肉を炒める時もルウ混ぜる時もつるんと剥がれる感じで全くくっつかない。 でも保温性高過ぎて、火を消してもしばらくボコボコ沸騰しててちょっと焦げた。 これは慣れるまでちょっと注意。 蓋も本体も取っ手は熱くならないタイプみたい。不思議。鍋つかみ要らない。 ちょっと重いけど、ルクルーゼ系に慣れてるし、比べたらだいぶ軽い。 洗うのめっちゃ楽。焦げも軽く擦ったら取れた。におい残り一切無し。 そりゃ流行るわ。優秀。 色味が綺麗で透明なので、次は米を炊いてずっと見ていたい。笑
実家の引っ越しで貰ったもの其の壱。 visionの超耐熱ガラス鍋&フライパン。 元は両手鍋とかソースパンとか入った20点ぐらいのセットの生き残り。 何故か未使用。 蓋はありがたい事に共用サイズ。 これ、めっちゃ懐かしい。 昭和の頃に流行ってたから同世代以上なら実家にあったかも?って人も多いと思う。 カレー作ってみたところ、豚肉を炒める時もルウ混ぜる時もつるんと剥がれる感じで全くくっつかない。 でも保温性高過ぎて、火を消してもしばらくボコボコ沸騰しててちょっと焦げた。 これは慣れるまでちょっと注意。 蓋も本体も取っ手は熱くならないタイプみたい。不思議。鍋つかみ要らない。 ちょっと重いけど、ルクルーゼ系に慣れてるし、比べたらだいぶ軽い。 洗うのめっちゃ楽。焦げも軽く擦ったら取れた。におい残り一切無し。 そりゃ流行るわ。優秀。 色味が綺麗で透明なので、次は米を炊いてずっと見ていたい。笑
mohayaete
mohayaete
カップル
もっと見る

キッチン 洗うの簡単が気になるあなたにおすすめ

キッチン 洗うの簡単の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ