RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 本収納

1,110枚の部屋写真から48枚をセレクト
zannen_na_ouchiさんの実例写真
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
キッチンカウンターの背面がリビング収納になっていて、その真ん中を本棚として活用しています。
キッチンカウンターの背面がリビング収納になっていて、その真ん中を本棚として活用しています。
mekichin
mekichin
家族
plants.fjkさんの実例写真
plants.fjk
plants.fjk
4LDK | 家族
hase0815ykmさんの実例写真
hase0815ykm
hase0815ykm
shiokoさんの実例写真
本収納したところ
本収納したところ
shioko
shioko
2LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
ringonomiさんの実例写真
RoomClipの皆さんのアイデアがたくさん詰まったムック本「収納&インテリアのおしゃれ実例」に我が家の収納も実例として取り上げて頂きました🙏💕 素敵なインテリアの実例や、なるほど〜と思えるナイスアイデアな収納の実例がこの一冊にぎゅっと詰まってます❤️ 参加させて頂けて本当に身に余る光栄です✨ 早速やってみたいアイデア💡をたくさん見つけました💕🤭 もっと色々快適な我が家作りのために勉強したくなりました! 本当に本当にありがとうございます♪
RoomClipの皆さんのアイデアがたくさん詰まったムック本「収納&インテリアのおしゃれ実例」に我が家の収納も実例として取り上げて頂きました🙏💕 素敵なインテリアの実例や、なるほど〜と思えるナイスアイデアな収納の実例がこの一冊にぎゅっと詰まってます❤️ 参加させて頂けて本当に身に余る光栄です✨ 早速やってみたいアイデア💡をたくさん見つけました💕🤭 もっと色々快適な我が家作りのために勉強したくなりました! 本当に本当にありがとうございます♪
ringonomi
ringonomi
Koshiroさんの実例写真
ディアウォールしました(笑)
ディアウォールしました(笑)
Koshiro
Koshiro
fukoさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
イベントエントリー用。 元々デッドスペースだったカウンター下を、リフォームで全幅にわたって本棚にしました。 かなり入ります。
イベントエントリー用。 元々デッドスペースだったカウンター下を、リフォームで全幅にわたって本棚にしました。 かなり入ります。
kou
kou
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
娘達が学校にいっている間に一度リセット。
娘達が学校にいっている間に一度リセット。
utayuka
utayuka
家族
violさんの実例写真
料理の本はキッチンの棚に
料理の本はキッチンの棚に
viol
viol
4LDK | 家族
minorihoさんの実例写真
引っ越しして一カ月! 徐々に収納の見直しを…。
引っ越しして一カ月! 徐々に収納の見直しを…。
minoriho
minoriho
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
おもちゃ収納はキッチン背面に˗ˏˋ ˎˊ˗ 奥行きが良い感じに駐車場のように車を並べられて 車好きな息子たちにはぴったりな収納方法でした! 本は2段にしたいんだけど、コの字ラック 良いのが見つからずにとりあえず100均ので。 耐荷重がオーバーしていてゆがんでる🫠
おもちゃ収納はキッチン背面に˗ˏˋ ˎˊ˗ 奥行きが良い感じに駐車場のように車を並べられて 車好きな息子たちにはぴったりな収納方法でした! 本は2段にしたいんだけど、コの字ラック 良いのが見つからずにとりあえず100均ので。 耐荷重がオーバーしていてゆがんでる🫠
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
台所にあった食器棚も、本収納の棚も全て処分したリフォーム後のキッチン。 やっとこれらの本を入れる場所が決まりました。 離れた場所にあると、手に取ることが無かったんです。 またぼちぼち制限食ガンバロー!
台所にあった食器棚も、本収納の棚も全て処分したリフォーム後のキッチン。 やっとこれらの本を入れる場所が決まりました。 離れた場所にあると、手に取ることが無かったんです。 またぼちぼち制限食ガンバロー!
kakisan
kakisan
家族
no.3838さんの実例写真
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
muurinさんの実例写真
キッチン造作の参考に。1枚目 結構、頑張って考え大工さんに無理言って作ってもらった力作。🤭 普通と違うのは造作のマガジンラックが人台カウンターの中に収まっていること。 タカラの対面カウンターのワイドタイプの背面収納が無いタイプはカウンターが2.30センチ前に出ているのでその空間に造作でマガジンラックを作りました。 2枚目に載せますがマガジンラックの裏には 本など収納できる空間があります。 アレンジすればアイディア次第で 好きな収納を造作可能と言うことです。😊
キッチン造作の参考に。1枚目 結構、頑張って考え大工さんに無理言って作ってもらった力作。🤭 普通と違うのは造作のマガジンラックが人台カウンターの中に収まっていること。 タカラの対面カウンターのワイドタイプの背面収納が無いタイプはカウンターが2.30センチ前に出ているのでその空間に造作でマガジンラックを作りました。 2枚目に載せますがマガジンラックの裏には 本など収納できる空間があります。 アレンジすればアイディア次第で 好きな収納を造作可能と言うことです。😊
muurin
muurin
1LDK | 一人暮らし
RANさんの実例写真
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
RAN
RAN
家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
カラーボックス全貌。板を乗せて一応両面テープで固定した、簡易的なものです。 本は、 •捨てられないもの(ほぼ主人の技術書) •繰り返し読みたいもの •買ったけどまだ読んでいないもの 時々見直して売りに出しています^ ^ ちなみにここは、キッチン後ろの"ほぼ廊下"で隣にスーツケースが鎮座していますσ(^_^;)ワンルームの悲しい現実。
カラーボックス全貌。板を乗せて一応両面テープで固定した、簡易的なものです。 本は、 •捨てられないもの(ほぼ主人の技術書) •繰り返し読みたいもの •買ったけどまだ読んでいないもの 時々見直して売りに出しています^ ^ ちなみにここは、キッチン後ろの"ほぼ廊下"で隣にスーツケースが鎮座していますσ(^_^;)ワンルームの悲しい現実。
Lily.K
Lily.K
1R
Naoさんの実例写真
いつもの日常。珈琲飲みながら仕事したり読書したり…
いつもの日常。珈琲飲みながら仕事したり読書したり…
Nao
Nao
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 本収納のおすすめ商品

キッチン 本収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 本収納

1,110枚の部屋写真から48枚をセレクト
zannen_na_ouchiさんの実例写真
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
イベント参加 キッチン横にレシピ本。 使用頻度の高いものを並べています。 すぐ手に取れるし、探すのも楽チンです。
Koh
Koh
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
壁面収納その2 キッチンカウンター下にラブリコでDIY 子供の本棚とよく使うモノを置ける場所にしました! ここに本を置くことで調べものをサッとするようになりました。お風呂上がりはゲーム、YouTubeは無しというルールなのですが、その時間に好きな本を読んでたりします。結局リビングに居る時間が長い分、モノも色々置かなきゃならないのですが、それならみんなが使いやすい場所にした方が効率的です◎
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
キッチンカウンターの背面がリビング収納になっていて、その真ん中を本棚として活用しています。
キッチンカウンターの背面がリビング収納になっていて、その真ん中を本棚として活用しています。
mekichin
mekichin
家族
plants.fjkさんの実例写真
plants.fjk
plants.fjk
4LDK | 家族
hase0815ykmさんの実例写真
hase0815ykm
hase0815ykm
shiokoさんの実例写真
本収納したところ
本収納したところ
shioko
shioko
2LDK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
ringonomiさんの実例写真
RoomClipの皆さんのアイデアがたくさん詰まったムック本「収納&インテリアのおしゃれ実例」に我が家の収納も実例として取り上げて頂きました🙏💕 素敵なインテリアの実例や、なるほど〜と思えるナイスアイデアな収納の実例がこの一冊にぎゅっと詰まってます❤️ 参加させて頂けて本当に身に余る光栄です✨ 早速やってみたいアイデア💡をたくさん見つけました💕🤭 もっと色々快適な我が家作りのために勉強したくなりました! 本当に本当にありがとうございます♪
RoomClipの皆さんのアイデアがたくさん詰まったムック本「収納&インテリアのおしゃれ実例」に我が家の収納も実例として取り上げて頂きました🙏💕 素敵なインテリアの実例や、なるほど〜と思えるナイスアイデアな収納の実例がこの一冊にぎゅっと詰まってます❤️ 参加させて頂けて本当に身に余る光栄です✨ 早速やってみたいアイデア💡をたくさん見つけました💕🤭 もっと色々快適な我が家作りのために勉強したくなりました! 本当に本当にありがとうございます♪
ringonomi
ringonomi
Koshiroさんの実例写真
ディアウォールしました(笑)
ディアウォールしました(笑)
Koshiro
Koshiro
fukoさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
イベントエントリー用。 元々デッドスペースだったカウンター下を、リフォームで全幅にわたって本棚にしました。 かなり入ります。
イベントエントリー用。 元々デッドスペースだったカウンター下を、リフォームで全幅にわたって本棚にしました。 かなり入ります。
kou
kou
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
娘達が学校にいっている間に一度リセット。
娘達が学校にいっている間に一度リセット。
utayuka
utayuka
家族
violさんの実例写真
料理の本はキッチンの棚に
料理の本はキッチンの棚に
viol
viol
4LDK | 家族
minorihoさんの実例写真
引っ越しして一カ月! 徐々に収納の見直しを…。
引っ越しして一カ月! 徐々に収納の見直しを…。
minoriho
minoriho
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
おもちゃ収納はキッチン背面に˗ˏˋ ˎˊ˗ 奥行きが良い感じに駐車場のように車を並べられて 車好きな息子たちにはぴったりな収納方法でした! 本は2段にしたいんだけど、コの字ラック 良いのが見つからずにとりあえず100均ので。 耐荷重がオーバーしていてゆがんでる🫠
おもちゃ収納はキッチン背面に˗ˏˋ ˎˊ˗ 奥行きが良い感じに駐車場のように車を並べられて 車好きな息子たちにはぴったりな収納方法でした! 本は2段にしたいんだけど、コの字ラック 良いのが見つからずにとりあえず100均ので。 耐荷重がオーバーしていてゆがんでる🫠
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
台所にあった食器棚も、本収納の棚も全て処分したリフォーム後のキッチン。 やっとこれらの本を入れる場所が決まりました。 離れた場所にあると、手に取ることが無かったんです。 またぼちぼち制限食ガンバロー!
台所にあった食器棚も、本収納の棚も全て処分したリフォーム後のキッチン。 やっとこれらの本を入れる場所が決まりました。 離れた場所にあると、手に取ることが無かったんです。 またぼちぼち制限食ガンバロー!
kakisan
kakisan
家族
no.3838さんの実例写真
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
muurinさんの実例写真
キッチン造作の参考に。1枚目 結構、頑張って考え大工さんに無理言って作ってもらった力作。🤭 普通と違うのは造作のマガジンラックが人台カウンターの中に収まっていること。 タカラの対面カウンターのワイドタイプの背面収納が無いタイプはカウンターが2.30センチ前に出ているのでその空間に造作でマガジンラックを作りました。 2枚目に載せますがマガジンラックの裏には 本など収納できる空間があります。 アレンジすればアイディア次第で 好きな収納を造作可能と言うことです。😊
キッチン造作の参考に。1枚目 結構、頑張って考え大工さんに無理言って作ってもらった力作。🤭 普通と違うのは造作のマガジンラックが人台カウンターの中に収まっていること。 タカラの対面カウンターのワイドタイプの背面収納が無いタイプはカウンターが2.30センチ前に出ているのでその空間に造作でマガジンラックを作りました。 2枚目に載せますがマガジンラックの裏には 本など収納できる空間があります。 アレンジすればアイディア次第で 好きな収納を造作可能と言うことです。😊
muurin
muurin
1LDK | 一人暮らし
RANさんの実例写真
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
RAN
RAN
家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
カラーボックス全貌。板を乗せて一応両面テープで固定した、簡易的なものです。 本は、 •捨てられないもの(ほぼ主人の技術書) •繰り返し読みたいもの •買ったけどまだ読んでいないもの 時々見直して売りに出しています^ ^ ちなみにここは、キッチン後ろの"ほぼ廊下"で隣にスーツケースが鎮座していますσ(^_^;)ワンルームの悲しい現実。
カラーボックス全貌。板を乗せて一応両面テープで固定した、簡易的なものです。 本は、 •捨てられないもの(ほぼ主人の技術書) •繰り返し読みたいもの •買ったけどまだ読んでいないもの 時々見直して売りに出しています^ ^ ちなみにここは、キッチン後ろの"ほぼ廊下"で隣にスーツケースが鎮座していますσ(^_^;)ワンルームの悲しい現実。
Lily.K
Lily.K
1R
Naoさんの実例写真
いつもの日常。珈琲飲みながら仕事したり読書したり…
いつもの日常。珈琲飲みながら仕事したり読書したり…
Nao
Nao
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 本収納のおすすめ商品

キッチン 本収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ