キッチン ゴミキャッチ

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
IKECHANさんの実例写真
ようやく出会えた、キッチンの排水溝のゴミ受け🙌 元々付いていたものがプラスチック製で、すぐにヌメヌメ×黒ずむ… 新しい物はステンレス製なので、掃除がラクになればいいなぁ😌💡
ようやく出会えた、キッチンの排水溝のゴミ受け🙌 元々付いていたものがプラスチック製で、すぐにヌメヌメ×黒ずむ… 新しい物はステンレス製なので、掃除がラクになればいいなぁ😌💡
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
Rieさんの実例写真
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
Rie
Rie
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
〜排水グッズを安く買って尚且つ楽にする〜 楽にする=洗い等時短 安く買う=主婦の財布の節約 プラス古い排水グッズを新しくする! いい事だらけなので早速買ってくる まず既製品ゴミキャッチャーを見ると容器は深く生ごみ溜め放題だった 深いと洗いづらい なのでゴミが半分くらいで満タンになるキャッチャーをセッツ その上にゴミフィルターを乗せてみる ↑ カバーでも良かったんだけどキャッチャーの上にフィルター乗せれるのかな?と思い乗せたらフィットしたからイケましたよと画像載せた笑 うん。 古いキッチンでも問題なし 何個か買っておこう 次!! 風呂場〜♡ まずクルッとキャッチは既製品代わりになるんだろうか←測らないで買ったのよ まー110円だしダメなら〜と思いながらポ〜ン (⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠これぞシンデレラフィット〜♡ 毎回筒みたいなのも洗ってたけどいらんってこと? いらんってこと!? こればっかは1週間は観察せんと分からんか(汗) と言うことで クルッとキャッチは観察中ですが キッチンのゴミフィルター、キャッチャーは既製品と変えてもいい事しかなかったであります
〜排水グッズを安く買って尚且つ楽にする〜 楽にする=洗い等時短 安く買う=主婦の財布の節約 プラス古い排水グッズを新しくする! いい事だらけなので早速買ってくる まず既製品ゴミキャッチャーを見ると容器は深く生ごみ溜め放題だった 深いと洗いづらい なのでゴミが半分くらいで満タンになるキャッチャーをセッツ その上にゴミフィルターを乗せてみる ↑ カバーでも良かったんだけどキャッチャーの上にフィルター乗せれるのかな?と思い乗せたらフィットしたからイケましたよと画像載せた笑 うん。 古いキッチンでも問題なし 何個か買っておこう 次!! 風呂場〜♡ まずクルッとキャッチは既製品代わりになるんだろうか←測らないで買ったのよ まー110円だしダメなら〜と思いながらポ〜ン (⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠これぞシンデレラフィット〜♡ 毎回筒みたいなのも洗ってたけどいらんってこと? いらんってこと!? こればっかは1週間は観察せんと分からんか(汗) と言うことで クルッとキャッチは観察中ですが キッチンのゴミフィルター、キャッチャーは既製品と変えてもいい事しかなかったであります
asa
asa
家族
kakoさんの実例写真
排水溝ネットホルダー 水切りストッキングネット ハイター除菌ぬめり取り
排水溝ネットホルダー 水切りストッキングネット ハイター除菌ぬめり取り
kako
kako
家族
hiroさんの実例写真
まずはスタイルフロアLalaから🌿 我が家のキッチンの床をお掃除 ダスキンモップは濡れていないのに 滑りが良くて、床に落ちている野菜の土や ホコリなどをスイスイと絡めて集めてくれ ます。 モップ自体が特殊な加工がされていて、 普通の雑巾やフロア用ワイパーでは集めき れないゴミをキャッチして逃しません! 見た目もスタイリッシュだからお掃除の 途中で立て掛けていてもオシャレにキマる 素晴らしい👏👏👏 フローリングの掃除って毎日ホコリとの 戦いですよね? 毎回掃除機出すのも面倒だし、我が家の掃除機はまだコードもあるので、行き先が変わるたびにコードも差し替えていました。 お掃除ワイパーと掃除機を出さなくても サッと汚れを拭き取れるって手軽です。 面倒なお掃除のハードルがひとつ下がって いいですね👍
まずはスタイルフロアLalaから🌿 我が家のキッチンの床をお掃除 ダスキンモップは濡れていないのに 滑りが良くて、床に落ちている野菜の土や ホコリなどをスイスイと絡めて集めてくれ ます。 モップ自体が特殊な加工がされていて、 普通の雑巾やフロア用ワイパーでは集めき れないゴミをキャッチして逃しません! 見た目もスタイリッシュだからお掃除の 途中で立て掛けていてもオシャレにキマる 素晴らしい👏👏👏 フローリングの掃除って毎日ホコリとの 戦いですよね? 毎回掃除機出すのも面倒だし、我が家の掃除機はまだコードもあるので、行き先が変わるたびにコードも差し替えていました。 お掃除ワイパーと掃除機を出さなくても サッと汚れを拭き取れるって手軽です。 面倒なお掃除のハードルがひとつ下がって いいですね👍
hiro
hiro
nekosamaさんの実例写真
がっつり丸洗いできる部屋☺︎♡ 床 木目タイル 壁 木目キッチンパネル+AGCガラス コンセント 全て床上100㎝ 床に排水口ゴミ受けつき! シャワーはミラブルプロα🌿
がっつり丸洗いできる部屋☺︎♡ 床 木目タイル 壁 木目キッチンパネル+AGCガラス コンセント 全て床上100㎝ 床に排水口ゴミ受けつき! シャワーはミラブルプロα🌿
nekosama
nekosama
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 浅型の排水口かごに、セリアの排水口あぶらキャッチシートを敷いてから、浅型排水口ネットを被せて、毎日の洗い物の最後に排水口ネットを新しいものに交換して、ごみを溜めないようにしています。 排水口あぶらキャッチシートは、油分や細かなごみをキャッチしてくれるので、排水口の掃除頻度も、毎日頑張らなくてもいい、と気が楽になります😁
イベント参加です。 浅型の排水口かごに、セリアの排水口あぶらキャッチシートを敷いてから、浅型排水口ネットを被せて、毎日の洗い物の最後に排水口ネットを新しいものに交換して、ごみを溜めないようにしています。 排水口あぶらキャッチシートは、油分や細かなごみをキャッチしてくれるので、排水口の掃除頻度も、毎日頑張らなくてもいい、と気が楽になります😁
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mklnlnさんの実例写真
この排水口のカゴは入居初日から撤去、100均でプラスチックのカゴを買って、ニッパーで枠以外を切り落としてネットをつけて使ってました。 ヤスリを持ってくるのを忘れてたのでガリガリしてた部分をそのままにして使っていましたが、毎回ネットが引っかかってピーーーっと…。 ようやく既製品買えました!ヨシ!!
この排水口のカゴは入居初日から撤去、100均でプラスチックのカゴを買って、ニッパーで枠以外を切り落としてネットをつけて使ってました。 ヤスリを持ってくるのを忘れてたのでガリガリしてた部分をそのままにして使っていましたが、毎回ネットが引っかかってピーーーっと…。 ようやく既製品買えました!ヨシ!!
mklnln
mklnln
2LDK | カップル
Ake.Aさんの実例写真
排水カゴを変えました。 セリアのステンレスの排水カゴから、『排水カゴいらず』なカゴがないタイプへ。 カゴのぬるぬるからの解放✨ 今までで1番です!
排水カゴを変えました。 セリアのステンレスの排水カゴから、『排水カゴいらず』なカゴがないタイプへ。 カゴのぬるぬるからの解放✨ 今までで1番です!
Ake.A
Ake.A
家族
tattoo39さんの実例写真
ガスコンロの ゴミが落ちやすい所に 目の細かい網を張り ゴミが落ちない様に 工夫しました( ´ ▽ ` )ノ オススメです☆☆☆
ガスコンロの ゴミが落ちやすい所に 目の細かい網を張り ゴミが落ちない様に 工夫しました( ´ ▽ ` )ノ オススメです☆☆☆
tattoo39
tattoo39
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
キッチンシンクの排水口^ ^ 排水口の中蓋?は取れませんが、受け皿は取り外し可能です! 受け皿をグイッと押すとしっかり蓋ができ、水をためる事も可能です^ ^ 受け皿に穴があいてるので大きなゴミは流れていかないけど、中蓋は取れないので、細かなゴミは、写真の様に大きめの不織布タイプの水切りネットに入れてから軽く流し、食洗機に入れています★ 排水管は高圧洗浄できないので、月に1度パイプユニッシュをしてヌメリを取っています^ ^
キッチンシンクの排水口^ ^ 排水口の中蓋?は取れませんが、受け皿は取り外し可能です! 受け皿をグイッと押すとしっかり蓋ができ、水をためる事も可能です^ ^ 受け皿に穴があいてるので大きなゴミは流れていかないけど、中蓋は取れないので、細かなゴミは、写真の様に大きめの不織布タイプの水切りネットに入れてから軽く流し、食洗機に入れています★ 排水管は高圧洗浄できないので、月に1度パイプユニッシュをしてヌメリを取っています^ ^
yui
yui
2LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
reiwa
reiwa
4LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 私がお気に入りの日用品は、Seriaの水切りストッキングです😊 前迄は、ブルーの網目の荒い水切りネットを使っていましたが、細かい屑が網目から流れ出て、排水溝のごみ受けに溜まって網目にも入り込んでいたので、それを洗うのがストレスになっていました😫 でも、この排水口ストッキングに変えてから、底が2重になっており屑もしっかりキャッチしてくれて、しかも、水捌けもめちゃくちゃ良いので、ごみ受け掃除のストレスから解放されました😆🎶 この排水口ストッキング、私は picに一緒に映っているキューブ型の収納BOXに適当に入れているんですが、ストッキングを取り出す時、何枚も一緒に出て来る事も無くお一人様でちゃんと出て来てくれるので、この収納BOXも、とっても使いやすいです🙌
イベント投稿です🎶 私がお気に入りの日用品は、Seriaの水切りストッキングです😊 前迄は、ブルーの網目の荒い水切りネットを使っていましたが、細かい屑が網目から流れ出て、排水溝のごみ受けに溜まって網目にも入り込んでいたので、それを洗うのがストレスになっていました😫 でも、この排水口ストッキングに変えてから、底が2重になっており屑もしっかりキャッチしてくれて、しかも、水捌けもめちゃくちゃ良いので、ごみ受け掃除のストレスから解放されました😆🎶 この排水口ストッキング、私は picに一緒に映っているキューブ型の収納BOXに適当に入れているんですが、ストッキングを取り出す時、何枚も一緒に出て来る事も無くお一人様でちゃんと出て来てくれるので、この収納BOXも、とっても使いやすいです🙌
maria
maria
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
アパートに引っ越して約1年。 ずっとこの洗いにくいゴミ受けを使っていました。 この度ホームセンターで購入したものと交換。 凄く快適になりましたー!
アパートに引っ越して約1年。 ずっとこの洗いにくいゴミ受けを使っていました。 この度ホームセンターで購入したものと交換。 凄く快適になりましたー!
norinori
norinori
2DK | 家族
betty2さんの実例写真
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
betty2
betty2
3LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
lucia.blumoonさんの実例写真
この様に スッポリ入ります🥰👍 妹のキッチンにもサイズが合うか 心配でしたが、ピッタリハマった様で😊 掃除が極めて楽です。 汚れも 網目のより 気になりません。 そして、ゴミがたまっても 水の流れがスムーズで 山芋や卵料理 シチュー後の 洗い物 水が流れにくかったのですが めちゃくちゃスムーズです。
この様に スッポリ入ります🥰👍 妹のキッチンにもサイズが合うか 心配でしたが、ピッタリハマった様で😊 掃除が極めて楽です。 汚れも 網目のより 気になりません。 そして、ゴミがたまっても 水の流れがスムーズで 山芋や卵料理 シチュー後の 洗い物 水が流れにくかったのですが めちゃくちゃスムーズです。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
cccさんの実例写真
ダイソーで、キッチンやお風呂の排水溝や排水口のネットをまとめ買いしてきました。これは洗面台の分。シンデレラフィットです笑
ダイソーで、キッチンやお風呂の排水溝や排水口のネットをまとめ買いしてきました。これは洗面台の分。シンデレラフィットです笑
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
Yuki1120さんの実例写真
こんにちは🔆🔅 我が家では、ドラム式洗濯機を使っています!洗濯機用排水フィルターに溜まる糸くず、髪の毛、小さなゴミまで ごっそり しっかりキャッチしてくれる キッチンで使う水切り袋ストッキングタイプがオススメです❣️ 100枚入りでコスパも最強です٩(ˊᗜˋ*)و💕 私は、水切りネットと呼んでいます そのネットを週一 交換しています❣️😊
こんにちは🔆🔅 我が家では、ドラム式洗濯機を使っています!洗濯機用排水フィルターに溜まる糸くず、髪の毛、小さなゴミまで ごっそり しっかりキャッチしてくれる キッチンで使う水切り袋ストッキングタイプがオススメです❣️ 100枚入りでコスパも最強です٩(ˊᗜˋ*)و💕 私は、水切りネットと呼んでいます そのネットを週一 交換しています❣️😊
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
haru
haru
家族
_pomp_さんの実例写真
毎日、寝る前のルーティーンです。 お風呂掃除と排水溝掃除は綺麗に洗って乾かします。
毎日、寝る前のルーティーンです。 お風呂掃除と排水溝掃除は綺麗に洗って乾かします。
_pomp_
_pomp_
家族
もっと見る

キッチン ゴミキャッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン ゴミキャッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ゴミキャッチ

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
IKECHANさんの実例写真
ようやく出会えた、キッチンの排水溝のゴミ受け🙌 元々付いていたものがプラスチック製で、すぐにヌメヌメ×黒ずむ… 新しい物はステンレス製なので、掃除がラクになればいいなぁ😌💡
ようやく出会えた、キッチンの排水溝のゴミ受け🙌 元々付いていたものがプラスチック製で、すぐにヌメヌメ×黒ずむ… 新しい物はステンレス製なので、掃除がラクになればいいなぁ😌💡
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
Rieさんの実例写真
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
Rie
Rie
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
三角コーナーなし生活してます! もうかれこれ10年かな~ 生ゴミは、野菜買った時に入れてきたポリ袋や 食パンの空き袋等を使ってその都度ポイッ! 細かな食材ゴミは排水口にネットしてるので そこでキャッチ!!それをポイッ!です👌︎
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
〜排水グッズを安く買って尚且つ楽にする〜 楽にする=洗い等時短 安く買う=主婦の財布の節約 プラス古い排水グッズを新しくする! いい事だらけなので早速買ってくる まず既製品ゴミキャッチャーを見ると容器は深く生ごみ溜め放題だった 深いと洗いづらい なのでゴミが半分くらいで満タンになるキャッチャーをセッツ その上にゴミフィルターを乗せてみる ↑ カバーでも良かったんだけどキャッチャーの上にフィルター乗せれるのかな?と思い乗せたらフィットしたからイケましたよと画像載せた笑 うん。 古いキッチンでも問題なし 何個か買っておこう 次!! 風呂場〜♡ まずクルッとキャッチは既製品代わりになるんだろうか←測らないで買ったのよ まー110円だしダメなら〜と思いながらポ〜ン (⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠これぞシンデレラフィット〜♡ 毎回筒みたいなのも洗ってたけどいらんってこと? いらんってこと!? こればっかは1週間は観察せんと分からんか(汗) と言うことで クルッとキャッチは観察中ですが キッチンのゴミフィルター、キャッチャーは既製品と変えてもいい事しかなかったであります
〜排水グッズを安く買って尚且つ楽にする〜 楽にする=洗い等時短 安く買う=主婦の財布の節約 プラス古い排水グッズを新しくする! いい事だらけなので早速買ってくる まず既製品ゴミキャッチャーを見ると容器は深く生ごみ溜め放題だった 深いと洗いづらい なのでゴミが半分くらいで満タンになるキャッチャーをセッツ その上にゴミフィルターを乗せてみる ↑ カバーでも良かったんだけどキャッチャーの上にフィルター乗せれるのかな?と思い乗せたらフィットしたからイケましたよと画像載せた笑 うん。 古いキッチンでも問題なし 何個か買っておこう 次!! 風呂場〜♡ まずクルッとキャッチは既製品代わりになるんだろうか←測らないで買ったのよ まー110円だしダメなら〜と思いながらポ〜ン (⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠これぞシンデレラフィット〜♡ 毎回筒みたいなのも洗ってたけどいらんってこと? いらんってこと!? こればっかは1週間は観察せんと分からんか(汗) と言うことで クルッとキャッチは観察中ですが キッチンのゴミフィルター、キャッチャーは既製品と変えてもいい事しかなかったであります
asa
asa
家族
kakoさんの実例写真
排水溝ネットホルダー 水切りストッキングネット ハイター除菌ぬめり取り
排水溝ネットホルダー 水切りストッキングネット ハイター除菌ぬめり取り
kako
kako
家族
hiroさんの実例写真
まずはスタイルフロアLalaから🌿 我が家のキッチンの床をお掃除 ダスキンモップは濡れていないのに 滑りが良くて、床に落ちている野菜の土や ホコリなどをスイスイと絡めて集めてくれ ます。 モップ自体が特殊な加工がされていて、 普通の雑巾やフロア用ワイパーでは集めき れないゴミをキャッチして逃しません! 見た目もスタイリッシュだからお掃除の 途中で立て掛けていてもオシャレにキマる 素晴らしい👏👏👏 フローリングの掃除って毎日ホコリとの 戦いですよね? 毎回掃除機出すのも面倒だし、我が家の掃除機はまだコードもあるので、行き先が変わるたびにコードも差し替えていました。 お掃除ワイパーと掃除機を出さなくても サッと汚れを拭き取れるって手軽です。 面倒なお掃除のハードルがひとつ下がって いいですね👍
まずはスタイルフロアLalaから🌿 我が家のキッチンの床をお掃除 ダスキンモップは濡れていないのに 滑りが良くて、床に落ちている野菜の土や ホコリなどをスイスイと絡めて集めてくれ ます。 モップ自体が特殊な加工がされていて、 普通の雑巾やフロア用ワイパーでは集めき れないゴミをキャッチして逃しません! 見た目もスタイリッシュだからお掃除の 途中で立て掛けていてもオシャレにキマる 素晴らしい👏👏👏 フローリングの掃除って毎日ホコリとの 戦いですよね? 毎回掃除機出すのも面倒だし、我が家の掃除機はまだコードもあるので、行き先が変わるたびにコードも差し替えていました。 お掃除ワイパーと掃除機を出さなくても サッと汚れを拭き取れるって手軽です。 面倒なお掃除のハードルがひとつ下がって いいですね👍
hiro
hiro
nekosamaさんの実例写真
がっつり丸洗いできる部屋☺︎♡ 床 木目タイル 壁 木目キッチンパネル+AGCガラス コンセント 全て床上100㎝ 床に排水口ゴミ受けつき! シャワーはミラブルプロα🌿
がっつり丸洗いできる部屋☺︎♡ 床 木目タイル 壁 木目キッチンパネル+AGCガラス コンセント 全て床上100㎝ 床に排水口ゴミ受けつき! シャワーはミラブルプロα🌿
nekosama
nekosama
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 浅型の排水口かごに、セリアの排水口あぶらキャッチシートを敷いてから、浅型排水口ネットを被せて、毎日の洗い物の最後に排水口ネットを新しいものに交換して、ごみを溜めないようにしています。 排水口あぶらキャッチシートは、油分や細かなごみをキャッチしてくれるので、排水口の掃除頻度も、毎日頑張らなくてもいい、と気が楽になります😁
イベント参加です。 浅型の排水口かごに、セリアの排水口あぶらキャッチシートを敷いてから、浅型排水口ネットを被せて、毎日の洗い物の最後に排水口ネットを新しいものに交換して、ごみを溜めないようにしています。 排水口あぶらキャッチシートは、油分や細かなごみをキャッチしてくれるので、排水口の掃除頻度も、毎日頑張らなくてもいい、と気が楽になります😁
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mklnlnさんの実例写真
この排水口のカゴは入居初日から撤去、100均でプラスチックのカゴを買って、ニッパーで枠以外を切り落としてネットをつけて使ってました。 ヤスリを持ってくるのを忘れてたのでガリガリしてた部分をそのままにして使っていましたが、毎回ネットが引っかかってピーーーっと…。 ようやく既製品買えました!ヨシ!!
この排水口のカゴは入居初日から撤去、100均でプラスチックのカゴを買って、ニッパーで枠以外を切り落としてネットをつけて使ってました。 ヤスリを持ってくるのを忘れてたのでガリガリしてた部分をそのままにして使っていましたが、毎回ネットが引っかかってピーーーっと…。 ようやく既製品買えました!ヨシ!!
mklnln
mklnln
2LDK | カップル
Ake.Aさんの実例写真
¥242
排水カゴを変えました。 セリアのステンレスの排水カゴから、『排水カゴいらず』なカゴがないタイプへ。 カゴのぬるぬるからの解放✨ 今までで1番です!
排水カゴを変えました。 セリアのステンレスの排水カゴから、『排水カゴいらず』なカゴがないタイプへ。 カゴのぬるぬるからの解放✨ 今までで1番です!
Ake.A
Ake.A
家族
tattoo39さんの実例写真
ガスコンロの ゴミが落ちやすい所に 目の細かい網を張り ゴミが落ちない様に 工夫しました( ´ ▽ ` )ノ オススメです☆☆☆
ガスコンロの ゴミが落ちやすい所に 目の細かい網を張り ゴミが落ちない様に 工夫しました( ´ ▽ ` )ノ オススメです☆☆☆
tattoo39
tattoo39
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
キッチンシンクの排水口^ ^ 排水口の中蓋?は取れませんが、受け皿は取り外し可能です! 受け皿をグイッと押すとしっかり蓋ができ、水をためる事も可能です^ ^ 受け皿に穴があいてるので大きなゴミは流れていかないけど、中蓋は取れないので、細かなゴミは、写真の様に大きめの不織布タイプの水切りネットに入れてから軽く流し、食洗機に入れています★ 排水管は高圧洗浄できないので、月に1度パイプユニッシュをしてヌメリを取っています^ ^
キッチンシンクの排水口^ ^ 排水口の中蓋?は取れませんが、受け皿は取り外し可能です! 受け皿をグイッと押すとしっかり蓋ができ、水をためる事も可能です^ ^ 受け皿に穴があいてるので大きなゴミは流れていかないけど、中蓋は取れないので、細かなゴミは、写真の様に大きめの不織布タイプの水切りネットに入れてから軽く流し、食洗機に入れています★ 排水管は高圧洗浄できないので、月に1度パイプユニッシュをしてヌメリを取っています^ ^
yui
yui
2LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
reiwa
reiwa
4LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 私がお気に入りの日用品は、Seriaの水切りストッキングです😊 前迄は、ブルーの網目の荒い水切りネットを使っていましたが、細かい屑が網目から流れ出て、排水溝のごみ受けに溜まって網目にも入り込んでいたので、それを洗うのがストレスになっていました😫 でも、この排水口ストッキングに変えてから、底が2重になっており屑もしっかりキャッチしてくれて、しかも、水捌けもめちゃくちゃ良いので、ごみ受け掃除のストレスから解放されました😆🎶 この排水口ストッキング、私は picに一緒に映っているキューブ型の収納BOXに適当に入れているんですが、ストッキングを取り出す時、何枚も一緒に出て来る事も無くお一人様でちゃんと出て来てくれるので、この収納BOXも、とっても使いやすいです🙌
イベント投稿です🎶 私がお気に入りの日用品は、Seriaの水切りストッキングです😊 前迄は、ブルーの網目の荒い水切りネットを使っていましたが、細かい屑が網目から流れ出て、排水溝のごみ受けに溜まって網目にも入り込んでいたので、それを洗うのがストレスになっていました😫 でも、この排水口ストッキングに変えてから、底が2重になっており屑もしっかりキャッチしてくれて、しかも、水捌けもめちゃくちゃ良いので、ごみ受け掃除のストレスから解放されました😆🎶 この排水口ストッキング、私は picに一緒に映っているキューブ型の収納BOXに適当に入れているんですが、ストッキングを取り出す時、何枚も一緒に出て来る事も無くお一人様でちゃんと出て来てくれるので、この収納BOXも、とっても使いやすいです🙌
maria
maria
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
アパートに引っ越して約1年。 ずっとこの洗いにくいゴミ受けを使っていました。 この度ホームセンターで購入したものと交換。 凄く快適になりましたー!
アパートに引っ越して約1年。 ずっとこの洗いにくいゴミ受けを使っていました。 この度ホームセンターで購入したものと交換。 凄く快適になりましたー!
norinori
norinori
2DK | 家族
betty2さんの実例写真
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
betty2
betty2
3LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
lucia.blumoonさんの実例写真
この様に スッポリ入ります🥰👍 妹のキッチンにもサイズが合うか 心配でしたが、ピッタリハマった様で😊 掃除が極めて楽です。 汚れも 網目のより 気になりません。 そして、ゴミがたまっても 水の流れがスムーズで 山芋や卵料理 シチュー後の 洗い物 水が流れにくかったのですが めちゃくちゃスムーズです。
この様に スッポリ入ります🥰👍 妹のキッチンにもサイズが合うか 心配でしたが、ピッタリハマった様で😊 掃除が極めて楽です。 汚れも 網目のより 気になりません。 そして、ゴミがたまっても 水の流れがスムーズで 山芋や卵料理 シチュー後の 洗い物 水が流れにくかったのですが めちゃくちゃスムーズです。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
cccさんの実例写真
ダイソーで、キッチンやお風呂の排水溝や排水口のネットをまとめ買いしてきました。これは洗面台の分。シンデレラフィットです笑
ダイソーで、キッチンやお風呂の排水溝や排水口のネットをまとめ買いしてきました。これは洗面台の分。シンデレラフィットです笑
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
Yuki1120さんの実例写真
こんにちは🔆🔅 我が家では、ドラム式洗濯機を使っています!洗濯機用排水フィルターに溜まる糸くず、髪の毛、小さなゴミまで ごっそり しっかりキャッチしてくれる キッチンで使う水切り袋ストッキングタイプがオススメです❣️ 100枚入りでコスパも最強です٩(ˊᗜˋ*)و💕 私は、水切りネットと呼んでいます そのネットを週一 交換しています❣️😊
こんにちは🔆🔅 我が家では、ドラム式洗濯機を使っています!洗濯機用排水フィルターに溜まる糸くず、髪の毛、小さなゴミまで ごっそり しっかりキャッチしてくれる キッチンで使う水切り袋ストッキングタイプがオススメです❣️ 100枚入りでコスパも最強です٩(ˊᗜˋ*)و💕 私は、水切りネットと呼んでいます そのネットを週一 交換しています❣️😊
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
haru
haru
家族
_pomp_さんの実例写真
毎日、寝る前のルーティーンです。 お風呂掃除と排水溝掃除は綺麗に洗って乾かします。
毎日、寝る前のルーティーンです。 お風呂掃除と排水溝掃除は綺麗に洗って乾かします。
_pomp_
_pomp_
家族
もっと見る

キッチン ゴミキャッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン ゴミキャッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ