キッチン 野菜鮮度保持袋

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
howdyさんの実例写真
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
howdy
howdy
3LDK | 家族
stさんの実例写真
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
st
st
家族
biroballonneさんの実例写真
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
biroballonne
biroballonne
家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫の掃除と野菜室の整理 「野菜の鮮度保持ポリ袋」と「紙袋ストッカー」を使いました akezouさんが紹介していたジュート製のストッカーはいっくら探しても店頭にはなく (T-T)諦めて紙製にしました(ジュートの方がかわいい) しかしこれも仕切れるだけの強度が凄くあり驚き! 折るには固かったから時間かかったヨ これなら野菜カスで庫内が汚れないし、汁が出て破けてもそれを取り替えれば良いので清潔ですね 調味料ボトルや油の下も汚れが気になっていたので、スッキリクリーンになりました ٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
冷蔵庫の掃除と野菜室の整理 「野菜の鮮度保持ポリ袋」と「紙袋ストッカー」を使いました akezouさんが紹介していたジュート製のストッカーはいっくら探しても店頭にはなく (T-T)諦めて紙製にしました(ジュートの方がかわいい) しかしこれも仕切れるだけの強度が凄くあり驚き! 折るには固かったから時間かかったヨ これなら野菜カスで庫内が汚れないし、汁が出て破けてもそれを取り替えれば良いので清潔ですね 調味料ボトルや油の下も汚れが気になっていたので、スッキリクリーンになりました ٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
mako2ya
mako2ya
3LDK
hitomi-617さんの実例写真
冷蔵庫収納見直し中/野菜は鮮度袋に詰め替えて紙袋で仕切って収納してます♪野菜の鮮度が良くなり、掃除も楽です♪
冷蔵庫収納見直し中/野菜は鮮度袋に詰め替えて紙袋で仕切って収納してます♪野菜の鮮度が良くなり、掃除も楽です♪
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
tomoba
tomoba
3LDK

キッチン 野菜鮮度保持袋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 野菜鮮度保持袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 野菜鮮度保持袋

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
howdyさんの実例写真
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
howdy
howdy
3LDK | 家族
stさんの実例写真
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
st
st
家族
biroballonneさんの実例写真
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
biroballonne
biroballonne
家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫の掃除と野菜室の整理 「野菜の鮮度保持ポリ袋」と「紙袋ストッカー」を使いました akezouさんが紹介していたジュート製のストッカーはいっくら探しても店頭にはなく (T-T)諦めて紙製にしました(ジュートの方がかわいい) しかしこれも仕切れるだけの強度が凄くあり驚き! 折るには固かったから時間かかったヨ これなら野菜カスで庫内が汚れないし、汁が出て破けてもそれを取り替えれば良いので清潔ですね 調味料ボトルや油の下も汚れが気になっていたので、スッキリクリーンになりました ٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
冷蔵庫の掃除と野菜室の整理 「野菜の鮮度保持ポリ袋」と「紙袋ストッカー」を使いました akezouさんが紹介していたジュート製のストッカーはいっくら探しても店頭にはなく (T-T)諦めて紙製にしました(ジュートの方がかわいい) しかしこれも仕切れるだけの強度が凄くあり驚き! 折るには固かったから時間かかったヨ これなら野菜カスで庫内が汚れないし、汁が出て破けてもそれを取り替えれば良いので清潔ですね 調味料ボトルや油の下も汚れが気になっていたので、スッキリクリーンになりました ٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
mako2ya
mako2ya
3LDK
hitomi-617さんの実例写真
冷蔵庫収納見直し中/野菜は鮮度袋に詰め替えて紙袋で仕切って収納してます♪野菜の鮮度が良くなり、掃除も楽です♪
冷蔵庫収納見直し中/野菜は鮮度袋に詰め替えて紙袋で仕切って収納してます♪野菜の鮮度が良くなり、掃除も楽です♪
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
tomoba
tomoba
3LDK

キッチン 野菜鮮度保持袋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 野菜鮮度保持袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ