キッチン ウォータースタンドのある暮らし

178枚の部屋写真から47枚をセレクト
annyaさんの実例写真
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
annya
annya
4LDK | 家族
risakiraさんの実例写真
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
risakira
risakira
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
ayumi
ayumi
家族
Yさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフ モニター 使用して一週間経ちました 毎日お世話になってます^ ^ ボトル式のウォーターサーバーと違って タンクの水は使い切る前に 好きなタイミングで水道水を補充できる事 使用済みの空ボトルも出ないので 環境にも優しい UVクリーン機能ボタンがあり タンク内も自動除菌で衛生的です
ウォータースタンド ピュアライフ モニター 使用して一週間経ちました 毎日お世話になってます^ ^ ボトル式のウォーターサーバーと違って タンクの水は使い切る前に 好きなタイミングで水道水を補充できる事 使用済みの空ボトルも出ないので 環境にも優しい UVクリーン機能ボタンがあり タンク内も自動除菌で衛生的です
Y
Y
2LDK | 家族
senさんの実例写真
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です。 設置はただコンセントを指すだけの簡単なものでした。 「自分でお水を継ぎ足す給水システムは面倒かしら?」と少し心配していましたが、水を入れるタンクを外すことができ、キッチンのシンクで水を入れてそのまま本体に付け直すだけなので 手間なく簡単です。 設置して1週間、早くも欠かせないアイテムになってきました。
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です。 設置はただコンセントを指すだけの簡単なものでした。 「自分でお水を継ぎ足す給水システムは面倒かしら?」と少し心配していましたが、水を入れるタンクを外すことができ、キッチンのシンクで水を入れてそのまま本体に付け直すだけなので 手間なく簡単です。 設置して1週間、早くも欠かせないアイテムになってきました。
sen
sen
3LDK | カップル
neiroさんの実例写真
最高にスタイリッシュなウォータースタンドのモニター当選しました! 1ヶ月間、飲み放題! 甘くて飲みやすい水に、家族みんな夢中です(*^^*)
最高にスタイリッシュなウォータースタンドのモニター当選しました! 1ヶ月間、飲み放題! 甘くて飲みやすい水に、家族みんな夢中です(*^^*)
neiro
neiro
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフ モニター投稿がこんな画像でごめんなさい、、、 でも、すぐにお湯が出る便利さを1番実感できるのは、お湯を沸かす時間も惜しいほど忙しい時じゃないですか(・・;)? ボタンを押して、お湯を注いでる間に他の用事が出来るのもありがたいです。 そんな横着母の姿を見て、最近の子供達の人気おやつは、お湯を掛けるだけのラーメンです。
ウォータースタンド ピュアライフ モニター投稿がこんな画像でごめんなさい、、、 でも、すぐにお湯が出る便利さを1番実感できるのは、お湯を沸かす時間も惜しいほど忙しい時じゃないですか(・・;)? ボタンを押して、お湯を注いでる間に他の用事が出来るのもありがたいです。 そんな横着母の姿を見て、最近の子供達の人気おやつは、お湯を掛けるだけのラーメンです。
yume
yume
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
◇ウォータースタンド ピュアライフ 抽出量は約120ml、約250ml、 連続抽出(最大1L)の 3つから選べるので、 いつでも使いたい量を選択可能。 常温水や冷水、 温水は約92℃のお湯が出ます。 我が家は毎朝5つ水筒を用意しますが、おいしい水を気兼ねなく使えます。
◇ウォータースタンド ピュアライフ 抽出量は約120ml、約250ml、 連続抽出(最大1L)の 3つから選べるので、 いつでも使いたい量を選択可能。 常温水や冷水、 温水は約92℃のお湯が出ます。 我が家は毎朝5つ水筒を用意しますが、おいしい水を気兼ねなく使えます。
4kidsmom
4kidsmom
家族
yuuさんの実例写真
ついに、ウォータースタンド、ガーディアンのモニター開始させていただきます✨ 夏場、喉乾いた~!!!と牛乳やらジュースやらばかり。そして、秋冬になると水分をまったく取らなくなる子供たち。 外の病院などでウォーターサーバを見つけたら一目散に飲みに行ってたので、ずーっと我が家にも置いてみたいけどスペースないしなぁ… と思ってました。そこでこのモニターをみて応募させていただき、昨日設置してもらいました✨ 水道直結なので、タンクもない。 水飲みの在庫置場もいらない。 水の量を気にしなくていいのもステキな点♪ 下見にきていただいた時に水道栓の問題が色々とあり…それはまた次回♪しばらくレポートさせていただきます😊
ついに、ウォータースタンド、ガーディアンのモニター開始させていただきます✨ 夏場、喉乾いた~!!!と牛乳やらジュースやらばかり。そして、秋冬になると水分をまったく取らなくなる子供たち。 外の病院などでウォーターサーバを見つけたら一目散に飲みに行ってたので、ずーっと我が家にも置いてみたいけどスペースないしなぁ… と思ってました。そこでこのモニターをみて応募させていただき、昨日設置してもらいました✨ 水道直結なので、タンクもない。 水飲みの在庫置場もいらない。 水の量を気にしなくていいのもステキな点♪ 下見にきていただいた時に水道栓の問題が色々とあり…それはまた次回♪しばらくレポートさせていただきます😊
yuu
yuu
3LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿です。 部活終えた娘は、毎日帰ってくるなりまずは水分補給。 水道水は飲めない娘なので毎日大量にお茶を作るのが大変でしたが、ピュアライフのおかげでおいしい冷水がすぐに飲めて助かります。 タンクの水がなくなってもタンクにお水を入れるだけなので簡単。 娘は小柄ですが、スタンド自体高さがないので写真のように無理なく補充できてます。
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿です。 部活終えた娘は、毎日帰ってくるなりまずは水分補給。 水道水は飲めない娘なので毎日大量にお茶を作るのが大変でしたが、ピュアライフのおかげでおいしい冷水がすぐに飲めて助かります。 タンクの水がなくなってもタンクにお水を入れるだけなので簡単。 娘は小柄ですが、スタンド自体高さがないので写真のように無理なく補充できてます。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
acore-juさんの実例写真
ウォータースタンドのモニター中。 朝は白湯を飲みます。
ウォータースタンドのモニター中。 朝は白湯を飲みます。
acore-ju
acore-ju
4LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
ウォータースタンドを1カ月間モニターで使わせていただくことになりました。 毎月定期便で2Lの水を購入していた生活が、どのように変わるかレーポートしていきます。
ウォータースタンドを1カ月間モニターで使わせていただくことになりました。 毎月定期便で2Lの水を購入していた生活が、どのように変わるかレーポートしていきます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
micaさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニターに当選しました。 飲み水としてだけではなく、料理の時にも手軽に使えて便利です。 水を沸騰させる時間も短縮できて助かります! 使う量もボタンで切り替えできるし、お湯の熱さも2段階で切り替えできます。
ウォータースタンド ピュアライフのモニターに当選しました。 飲み水としてだけではなく、料理の時にも手軽に使えて便利です。 水を沸騰させる時間も短縮できて助かります! 使う量もボタンで切り替えできるし、お湯の熱さも2段階で切り替えできます。
mica
mica
3LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
nohana
nohana
4LDK | 家族
tarakoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます! 初めて当選したのでとても嬉しいです。 設置の際も、とても親切に相談に乗ってくれたりととても安心感がありました!! 今まで水道水を飲んでいましたが、ウォータースタンドのお水を飲んで違いにびっくり(^-^) 子供達も、自分でスイッチを押して飲んでます!!
モニター当選ありがとうございます! 初めて当選したのでとても嬉しいです。 設置の際も、とても親切に相談に乗ってくれたりととても安心感がありました!! 今まで水道水を飲んでいましたが、ウォータースタンドのお水を飲んで違いにびっくり(^-^) 子供達も、自分でスイッチを押して飲んでます!!
tarako
tarako
4LDK | 家族
chiyunさんの実例写真
コップの高さによって排出口の高さ調整できます。 お湯もでるし助かります。
コップの高さによって排出口の高さ調整できます。 お湯もでるし助かります。
chiyun
chiyun
4LDK | 家族
py26さんの実例写真
ウォータースタンドを試してみて気づいたこと。 水そのものの存在が、より身近になったようや感覚があります。 写真のように、毎朝晩常温水注いで飲むのが日課になりました。 常温、冷水、熱湯が瞬時に出るのは本当に便利。 沸かすのも氷入れるのもそんなに手間では無いですが、そのワンクッションなく使えるのって、思ってた以上に重宝してます。 マグカップもお鍋も何でも置けて、これもこれで本当に便利だなーと感じます。
ウォータースタンドを試してみて気づいたこと。 水そのものの存在が、より身近になったようや感覚があります。 写真のように、毎朝晩常温水注いで飲むのが日課になりました。 常温、冷水、熱湯が瞬時に出るのは本当に便利。 沸かすのも氷入れるのもそんなに手間では無いですが、そのワンクッションなく使えるのって、思ってた以上に重宝してます。 マグカップもお鍋も何でも置けて、これもこれで本当に便利だなーと感じます。
py26
py26
1LDK | 一人暮らし
mikumamさんの実例写真
ウォータースタンドのモニターに選ばれました♪ 浄水機能に温冷・常温と、お好みの温度が瞬時に出来て、活躍してくれそうです♪
ウォータースタンドのモニターに選ばれました♪ 浄水機能に温冷・常温と、お好みの温度が瞬時に出来て、活躍してくれそうです♪
mikumam
mikumam
家族
reguさんの実例写真
ウォータースタンドiconモニター投稿③ 近所の公園へ遊びに行くので、娘の水筒に冷水を入れて持っていきました。 抽出量は120ml、180ml、300ml、3分(5Lくらいだそう)に切り替えられ、途中で止めることもできます。何ml抽出されたか表示もされるので、粉のスープやコーヒーにお湯を入れるときも便利です。 娘の水筒は350mlサイズなので、300mlの抽出量にセット。塩素は抜けてしまうので、夏の暑い日のお出かけはもしかしたら傷みやすくなってしまうかもしれませんが(営業さんが親切に教えてくれました)、今の時期は冷たすぎず、公園でちょうど良い温度の美味しいお水が飲めました。
ウォータースタンドiconモニター投稿③ 近所の公園へ遊びに行くので、娘の水筒に冷水を入れて持っていきました。 抽出量は120ml、180ml、300ml、3分(5Lくらいだそう)に切り替えられ、途中で止めることもできます。何ml抽出されたか表示もされるので、粉のスープやコーヒーにお湯を入れるときも便利です。 娘の水筒は350mlサイズなので、300mlの抽出量にセット。塩素は抜けてしまうので、夏の暑い日のお出かけはもしかしたら傷みやすくなってしまうかもしれませんが(営業さんが親切に教えてくれました)、今の時期は冷たすぎず、公園でちょうど良い温度の美味しいお水が飲めました。
regu
regu
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の麦茶の作り方 熱いお湯少しで麦茶を濃く作る      ↓ お水をボトルの上まで足す 以上です。 以前は少なめのお湯で煮出して、お水を足していたのですが、ウォーターサーバーが来てからは、このスタイルに🎵90度のお湯で最初は濃く出して、冷水を足しています。めちゃめちゃ楽になりました👍 最近は、娘が冷蔵庫から麦茶出すより楽だからと、冷水ポチッと押してよく飲んでいます。 娘に聞くと、小学校に持たせる水筒は今まで麦茶を入れていたんですが、お水でも良いよとの事😲 明日から、ウォータースタンドicomの冷水を持たせます😁夫への聞き取りも必要ですが、ウォータースタンド様のおかげで、もう、麦茶作り自体、必要なくなるかも!?
我が家の麦茶の作り方 熱いお湯少しで麦茶を濃く作る      ↓ お水をボトルの上まで足す 以上です。 以前は少なめのお湯で煮出して、お水を足していたのですが、ウォーターサーバーが来てからは、このスタイルに🎵90度のお湯で最初は濃く出して、冷水を足しています。めちゃめちゃ楽になりました👍 最近は、娘が冷蔵庫から麦茶出すより楽だからと、冷水ポチッと押してよく飲んでいます。 娘に聞くと、小学校に持たせる水筒は今まで麦茶を入れていたんですが、お水でも良いよとの事😲 明日から、ウォータースタンドicomの冷水を持たせます😁夫への聞き取りも必要ですが、ウォータースタンド様のおかげで、もう、麦茶作り自体、必要なくなるかも!?
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
megaphonic0510さんの実例写真
¥52,800
ウォータースタンドicon モニター中です 受け皿も取り外ししやすく 洗いやすい!
ウォータースタンドicon モニター中です 受け皿も取り外ししやすく 洗いやすい!
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
ウォータースタンドガーディアン 常温、冷水、温水がワンタッチで選べます! 排出量も120.180.300ccがボタンで選べて、温水の温度も約70.80.90度と選択できるみたいです♪ コーヒーTimeや子どものミルク、スープやカップ麺など様々な用途で使えそうです☆
ウォータースタンドガーディアン 常温、冷水、温水がワンタッチで選べます! 排出量も120.180.300ccがボタンで選べて、温水の温度も約70.80.90度と選択できるみたいです♪ コーヒーTimeや子どものミルク、スープやカップ麺など様々な用途で使えそうです☆
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
mimpi373さんの実例写真
料理にもミルク作りにも大活躍してます😭🙏🏻💓
料理にもミルク作りにも大活躍してます😭🙏🏻💓
mimpi373
mimpi373
4LDK | 家族
ac728さんの実例写真
そろそろウォータースタンドのモニターが終了しちゃいます。 ウォータースタンドは本当に便利✨ 子供たちが自分で水を入れてくれるので凄く助かって、なんと言っても麦茶を沸かす回数が断然に減ったのがストレスフリー♡ 最近寒くなってきたから朝から子供が自分でコーンスープをウォータースタンドからお湯を注いで作ってます。 朝も母は楽チン♡ これは継続希望です🙌
そろそろウォータースタンドのモニターが終了しちゃいます。 ウォータースタンドは本当に便利✨ 子供たちが自分で水を入れてくれるので凄く助かって、なんと言っても麦茶を沸かす回数が断然に減ったのがストレスフリー♡ 最近寒くなってきたから朝から子供が自分でコーンスープをウォータースタンドからお湯を注いで作ってます。 朝も母は楽チン♡ これは継続希望です🙌
ac728
ac728
3LDK | 家族
Wakakoさんの実例写真
とてもわかりやすいボタンで操作も簡単 最近はウォータースタンドの冷水が気に入ったようで麦茶がいらなくなりました 毎日作るのが地味に大変だったので助かる! 1日1回水を補給するだけなので便利です 間口が広くて水も入れやすいです
とてもわかりやすいボタンで操作も簡単 最近はウォータースタンドの冷水が気に入ったようで麦茶がいらなくなりました 毎日作るのが地味に大変だったので助かる! 1日1回水を補給するだけなので便利です 間口が広くて水も入れやすいです
Wakako
Wakako
家族
もっと見る

キッチン ウォータースタンドのある暮らしの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ウォータースタンドのある暮らし

178枚の部屋写真から47枚をセレクト
annyaさんの実例写真
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
annya
annya
4LDK | 家族
risakiraさんの実例写真
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
ウォータースタンド、ピュアライフ 浄水型ウォーターサーバーを導入🚰 色はミスティグレー! グレーといっても、明るいグレーなのでどんなお部屋にも合うと思います🥰 しっかりろ過されてるので安心して飲めるので、赤ちゃんのミルク作りにも大活躍してます👶🍼 お水も冷たいので、暑さもあり家族みんなでこちらを飲みまくってるので、常に作っていた麦茶を作らなくなりました(笑) 紹介もできるので、検討している方お気軽にご連絡ください😊 紹介で始めた方特典あります✨️
risakira
risakira
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
水筒のお茶作りも楽になりました🎵
ayumi
ayumi
家族
Yさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフ モニター 使用して一週間経ちました 毎日お世話になってます^ ^ ボトル式のウォーターサーバーと違って タンクの水は使い切る前に 好きなタイミングで水道水を補充できる事 使用済みの空ボトルも出ないので 環境にも優しい UVクリーン機能ボタンがあり タンク内も自動除菌で衛生的です
ウォータースタンド ピュアライフ モニター 使用して一週間経ちました 毎日お世話になってます^ ^ ボトル式のウォーターサーバーと違って タンクの水は使い切る前に 好きなタイミングで水道水を補充できる事 使用済みの空ボトルも出ないので 環境にも優しい UVクリーン機能ボタンがあり タンク内も自動除菌で衛生的です
Y
Y
2LDK | 家族
senさんの実例写真
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です。 設置はただコンセントを指すだけの簡単なものでした。 「自分でお水を継ぎ足す給水システムは面倒かしら?」と少し心配していましたが、水を入れるタンクを外すことができ、キッチンのシンクで水を入れてそのまま本体に付け直すだけなので 手間なく簡単です。 設置して1週間、早くも欠かせないアイテムになってきました。
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です。 設置はただコンセントを指すだけの簡単なものでした。 「自分でお水を継ぎ足す給水システムは面倒かしら?」と少し心配していましたが、水を入れるタンクを外すことができ、キッチンのシンクで水を入れてそのまま本体に付け直すだけなので 手間なく簡単です。 設置して1週間、早くも欠かせないアイテムになってきました。
sen
sen
3LDK | カップル
neiroさんの実例写真
最高にスタイリッシュなウォータースタンドのモニター当選しました! 1ヶ月間、飲み放題! 甘くて飲みやすい水に、家族みんな夢中です(*^^*)
最高にスタイリッシュなウォータースタンドのモニター当選しました! 1ヶ月間、飲み放題! 甘くて飲みやすい水に、家族みんな夢中です(*^^*)
neiro
neiro
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフ モニター投稿がこんな画像でごめんなさい、、、 でも、すぐにお湯が出る便利さを1番実感できるのは、お湯を沸かす時間も惜しいほど忙しい時じゃないですか(・・;)? ボタンを押して、お湯を注いでる間に他の用事が出来るのもありがたいです。 そんな横着母の姿を見て、最近の子供達の人気おやつは、お湯を掛けるだけのラーメンです。
ウォータースタンド ピュアライフ モニター投稿がこんな画像でごめんなさい、、、 でも、すぐにお湯が出る便利さを1番実感できるのは、お湯を沸かす時間も惜しいほど忙しい時じゃないですか(・・;)? ボタンを押して、お湯を注いでる間に他の用事が出来るのもありがたいです。 そんな横着母の姿を見て、最近の子供達の人気おやつは、お湯を掛けるだけのラーメンです。
yume
yume
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
◇ウォータースタンド ピュアライフ 抽出量は約120ml、約250ml、 連続抽出(最大1L)の 3つから選べるので、 いつでも使いたい量を選択可能。 常温水や冷水、 温水は約92℃のお湯が出ます。 我が家は毎朝5つ水筒を用意しますが、おいしい水を気兼ねなく使えます。
◇ウォータースタンド ピュアライフ 抽出量は約120ml、約250ml、 連続抽出(最大1L)の 3つから選べるので、 いつでも使いたい量を選択可能。 常温水や冷水、 温水は約92℃のお湯が出ます。 我が家は毎朝5つ水筒を用意しますが、おいしい水を気兼ねなく使えます。
4kidsmom
4kidsmom
家族
yuuさんの実例写真
ついに、ウォータースタンド、ガーディアンのモニター開始させていただきます✨ 夏場、喉乾いた~!!!と牛乳やらジュースやらばかり。そして、秋冬になると水分をまったく取らなくなる子供たち。 外の病院などでウォーターサーバを見つけたら一目散に飲みに行ってたので、ずーっと我が家にも置いてみたいけどスペースないしなぁ… と思ってました。そこでこのモニターをみて応募させていただき、昨日設置してもらいました✨ 水道直結なので、タンクもない。 水飲みの在庫置場もいらない。 水の量を気にしなくていいのもステキな点♪ 下見にきていただいた時に水道栓の問題が色々とあり…それはまた次回♪しばらくレポートさせていただきます😊
ついに、ウォータースタンド、ガーディアンのモニター開始させていただきます✨ 夏場、喉乾いた~!!!と牛乳やらジュースやらばかり。そして、秋冬になると水分をまったく取らなくなる子供たち。 外の病院などでウォーターサーバを見つけたら一目散に飲みに行ってたので、ずーっと我が家にも置いてみたいけどスペースないしなぁ… と思ってました。そこでこのモニターをみて応募させていただき、昨日設置してもらいました✨ 水道直結なので、タンクもない。 水飲みの在庫置場もいらない。 水の量を気にしなくていいのもステキな点♪ 下見にきていただいた時に水道栓の問題が色々とあり…それはまた次回♪しばらくレポートさせていただきます😊
yuu
yuu
3LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿です。 部活終えた娘は、毎日帰ってくるなりまずは水分補給。 水道水は飲めない娘なので毎日大量にお茶を作るのが大変でしたが、ピュアライフのおかげでおいしい冷水がすぐに飲めて助かります。 タンクの水がなくなってもタンクにお水を入れるだけなので簡単。 娘は小柄ですが、スタンド自体高さがないので写真のように無理なく補充できてます。
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿です。 部活終えた娘は、毎日帰ってくるなりまずは水分補給。 水道水は飲めない娘なので毎日大量にお茶を作るのが大変でしたが、ピュアライフのおかげでおいしい冷水がすぐに飲めて助かります。 タンクの水がなくなってもタンクにお水を入れるだけなので簡単。 娘は小柄ですが、スタンド自体高さがないので写真のように無理なく補充できてます。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
acore-juさんの実例写真
ウォータースタンドのモニター中。 朝は白湯を飲みます。
ウォータースタンドのモニター中。 朝は白湯を飲みます。
acore-ju
acore-ju
4LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
ウォータースタンドを1カ月間モニターで使わせていただくことになりました。 毎月定期便で2Lの水を購入していた生活が、どのように変わるかレーポートしていきます。
ウォータースタンドを1カ月間モニターで使わせていただくことになりました。 毎月定期便で2Lの水を購入していた生活が、どのように変わるかレーポートしていきます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
micaさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニターに当選しました。 飲み水としてだけではなく、料理の時にも手軽に使えて便利です。 水を沸騰させる時間も短縮できて助かります! 使う量もボタンで切り替えできるし、お湯の熱さも2段階で切り替えできます。
ウォータースタンド ピュアライフのモニターに当選しました。 飲み水としてだけではなく、料理の時にも手軽に使えて便利です。 水を沸騰させる時間も短縮できて助かります! 使う量もボタンで切り替えできるし、お湯の熱さも2段階で切り替えできます。
mica
mica
3LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
nohana
nohana
4LDK | 家族
tarakoさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます! 初めて当選したのでとても嬉しいです。 設置の際も、とても親切に相談に乗ってくれたりととても安心感がありました!! 今まで水道水を飲んでいましたが、ウォータースタンドのお水を飲んで違いにびっくり(^-^) 子供達も、自分でスイッチを押して飲んでます!!
モニター当選ありがとうございます! 初めて当選したのでとても嬉しいです。 設置の際も、とても親切に相談に乗ってくれたりととても安心感がありました!! 今まで水道水を飲んでいましたが、ウォータースタンドのお水を飲んで違いにびっくり(^-^) 子供達も、自分でスイッチを押して飲んでます!!
tarako
tarako
4LDK | 家族
chiyunさんの実例写真
コップの高さによって排出口の高さ調整できます。 お湯もでるし助かります。
コップの高さによって排出口の高さ調整できます。 お湯もでるし助かります。
chiyun
chiyun
4LDK | 家族
py26さんの実例写真
ウォータースタンドを試してみて気づいたこと。 水そのものの存在が、より身近になったようや感覚があります。 写真のように、毎朝晩常温水注いで飲むのが日課になりました。 常温、冷水、熱湯が瞬時に出るのは本当に便利。 沸かすのも氷入れるのもそんなに手間では無いですが、そのワンクッションなく使えるのって、思ってた以上に重宝してます。 マグカップもお鍋も何でも置けて、これもこれで本当に便利だなーと感じます。
ウォータースタンドを試してみて気づいたこと。 水そのものの存在が、より身近になったようや感覚があります。 写真のように、毎朝晩常温水注いで飲むのが日課になりました。 常温、冷水、熱湯が瞬時に出るのは本当に便利。 沸かすのも氷入れるのもそんなに手間では無いですが、そのワンクッションなく使えるのって、思ってた以上に重宝してます。 マグカップもお鍋も何でも置けて、これもこれで本当に便利だなーと感じます。
py26
py26
1LDK | 一人暮らし
mikumamさんの実例写真
ウォータースタンドのモニターに選ばれました♪ 浄水機能に温冷・常温と、お好みの温度が瞬時に出来て、活躍してくれそうです♪
ウォータースタンドのモニターに選ばれました♪ 浄水機能に温冷・常温と、お好みの温度が瞬時に出来て、活躍してくれそうです♪
mikumam
mikumam
家族
reguさんの実例写真
ウォータースタンドiconモニター投稿③ 近所の公園へ遊びに行くので、娘の水筒に冷水を入れて持っていきました。 抽出量は120ml、180ml、300ml、3分(5Lくらいだそう)に切り替えられ、途中で止めることもできます。何ml抽出されたか表示もされるので、粉のスープやコーヒーにお湯を入れるときも便利です。 娘の水筒は350mlサイズなので、300mlの抽出量にセット。塩素は抜けてしまうので、夏の暑い日のお出かけはもしかしたら傷みやすくなってしまうかもしれませんが(営業さんが親切に教えてくれました)、今の時期は冷たすぎず、公園でちょうど良い温度の美味しいお水が飲めました。
ウォータースタンドiconモニター投稿③ 近所の公園へ遊びに行くので、娘の水筒に冷水を入れて持っていきました。 抽出量は120ml、180ml、300ml、3分(5Lくらいだそう)に切り替えられ、途中で止めることもできます。何ml抽出されたか表示もされるので、粉のスープやコーヒーにお湯を入れるときも便利です。 娘の水筒は350mlサイズなので、300mlの抽出量にセット。塩素は抜けてしまうので、夏の暑い日のお出かけはもしかしたら傷みやすくなってしまうかもしれませんが(営業さんが親切に教えてくれました)、今の時期は冷たすぎず、公園でちょうど良い温度の美味しいお水が飲めました。
regu
regu
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の麦茶の作り方 熱いお湯少しで麦茶を濃く作る      ↓ お水をボトルの上まで足す 以上です。 以前は少なめのお湯で煮出して、お水を足していたのですが、ウォーターサーバーが来てからは、このスタイルに🎵90度のお湯で最初は濃く出して、冷水を足しています。めちゃめちゃ楽になりました👍 最近は、娘が冷蔵庫から麦茶出すより楽だからと、冷水ポチッと押してよく飲んでいます。 娘に聞くと、小学校に持たせる水筒は今まで麦茶を入れていたんですが、お水でも良いよとの事😲 明日から、ウォータースタンドicomの冷水を持たせます😁夫への聞き取りも必要ですが、ウォータースタンド様のおかげで、もう、麦茶作り自体、必要なくなるかも!?
我が家の麦茶の作り方 熱いお湯少しで麦茶を濃く作る      ↓ お水をボトルの上まで足す 以上です。 以前は少なめのお湯で煮出して、お水を足していたのですが、ウォーターサーバーが来てからは、このスタイルに🎵90度のお湯で最初は濃く出して、冷水を足しています。めちゃめちゃ楽になりました👍 最近は、娘が冷蔵庫から麦茶出すより楽だからと、冷水ポチッと押してよく飲んでいます。 娘に聞くと、小学校に持たせる水筒は今まで麦茶を入れていたんですが、お水でも良いよとの事😲 明日から、ウォータースタンドicomの冷水を持たせます😁夫への聞き取りも必要ですが、ウォータースタンド様のおかげで、もう、麦茶作り自体、必要なくなるかも!?
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
megaphonic0510さんの実例写真
¥52,800
ウォータースタンドicon モニター中です 受け皿も取り外ししやすく 洗いやすい!
ウォータースタンドicon モニター中です 受け皿も取り外ししやすく 洗いやすい!
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
ウォータースタンドガーディアン 常温、冷水、温水がワンタッチで選べます! 排出量も120.180.300ccがボタンで選べて、温水の温度も約70.80.90度と選択できるみたいです♪ コーヒーTimeや子どものミルク、スープやカップ麺など様々な用途で使えそうです☆
ウォータースタンドガーディアン 常温、冷水、温水がワンタッチで選べます! 排出量も120.180.300ccがボタンで選べて、温水の温度も約70.80.90度と選択できるみたいです♪ コーヒーTimeや子どものミルク、スープやカップ麺など様々な用途で使えそうです☆
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
mimpi373さんの実例写真
料理にもミルク作りにも大活躍してます😭🙏🏻💓
料理にもミルク作りにも大活躍してます😭🙏🏻💓
mimpi373
mimpi373
4LDK | 家族
ac728さんの実例写真
そろそろウォータースタンドのモニターが終了しちゃいます。 ウォータースタンドは本当に便利✨ 子供たちが自分で水を入れてくれるので凄く助かって、なんと言っても麦茶を沸かす回数が断然に減ったのがストレスフリー♡ 最近寒くなってきたから朝から子供が自分でコーンスープをウォータースタンドからお湯を注いで作ってます。 朝も母は楽チン♡ これは継続希望です🙌
そろそろウォータースタンドのモニターが終了しちゃいます。 ウォータースタンドは本当に便利✨ 子供たちが自分で水を入れてくれるので凄く助かって、なんと言っても麦茶を沸かす回数が断然に減ったのがストレスフリー♡ 最近寒くなってきたから朝から子供が自分でコーンスープをウォータースタンドからお湯を注いで作ってます。 朝も母は楽チン♡ これは継続希望です🙌
ac728
ac728
3LDK | 家族
Wakakoさんの実例写真
とてもわかりやすいボタンで操作も簡単 最近はウォータースタンドの冷水が気に入ったようで麦茶がいらなくなりました 毎日作るのが地味に大変だったので助かる! 1日1回水を補給するだけなので便利です 間口が広くて水も入れやすいです
とてもわかりやすいボタンで操作も簡単 最近はウォータースタンドの冷水が気に入ったようで麦茶がいらなくなりました 毎日作るのが地味に大変だったので助かる! 1日1回水を補給するだけなので便利です 間口が広くて水も入れやすいです
Wakako
Wakako
家族
もっと見る

キッチン ウォータースタンドのある暮らしの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ