キッチン ホムセン

146枚の部屋写真から47枚をセレクト
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
みんなのホムセン情報を元に近所のホムセンでGET♪
みんなのホムセン情報を元に近所のホムセンでGET♪
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
こだわりの造作棚𓂃𓇢 わが家は冷蔵庫横と キッチン背面に棚を設けてます 冷蔵庫横は ラブリコを使って𓈒𓏸︎︎︎︎ キッチン背面はホムセンで木材を買って L字金具で取り付けてます♩ 白の壁に映えるように ナチュラルなブラウンに塗装したものに しています🤍
こだわりの造作棚𓂃𓇢 わが家は冷蔵庫横と キッチン背面に棚を設けてます 冷蔵庫横は ラブリコを使って𓈒𓏸︎︎︎︎ キッチン背面はホムセンで木材を買って L字金具で取り付けてます♩ 白の壁に映えるように ナチュラルなブラウンに塗装したものに しています🤍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
me_moさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥8,888
キッチンコンロ前のL字のグレーのところ、シミじゃないよ😂 訳あって塗り直したんだけど、行きつけのカインズで以前買ってたペンキが無くなってて色んなホムセン行ったけどどこも無くて😭 仕方なく似た色の買って使ったら案の定色が違った……… 前のペンキが見つかるまでしばらくこれで過ごすしかない😂💦
キッチンコンロ前のL字のグレーのところ、シミじゃないよ😂 訳あって塗り直したんだけど、行きつけのカインズで以前買ってたペンキが無くなってて色んなホムセン行ったけどどこも無くて😭 仕方なく似た色の買って使ったら案の定色が違った……… 前のペンキが見つかるまでしばらくこれで過ごすしかない😂💦
me_mo
me_mo
家族
arch.to.meetさんの実例写真
続きはのんびりやります〜
続きはのんびりやります〜
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
pippiさんの実例写真
キッチン棚を作ってます まだ完成の30%位だけど 棚位置など まだまだ悩んでます!! ホムセンに行って 足りないものサイズを間違えて カットしたものなど 調達に行って来ます٩(๑>∀<๑)۶ 1番悩んでるのは レンジを1番上に置くか この位置にするかで悩みまくってます 上にまだ棚をつけるので 上段はスッキリさせたいのです ですがレンジ上段にすると 真ん中の縦の板をずらして ゴミ箱を三つ並べられるんです あー悩む(๑°ㅁ°๑)‼✧
キッチン棚を作ってます まだ完成の30%位だけど 棚位置など まだまだ悩んでます!! ホムセンに行って 足りないものサイズを間違えて カットしたものなど 調達に行って来ます٩(๑>∀<๑)۶ 1番悩んでるのは レンジを1番上に置くか この位置にするかで悩みまくってます 上にまだ棚をつけるので 上段はスッキリさせたいのです ですがレンジ上段にすると 真ん中の縦の板をずらして ゴミ箱を三つ並べられるんです あー悩む(๑°ㅁ°๑)‼✧
pippi
pippi
1DK | 家族
charuさんの実例写真
ホムセンで涼しげな枝ものがあったので買ってきました^^ グリーンがあると暑さも少し和らぐ気がします🌿
ホムセンで涼しげな枝ものがあったので買ってきました^^ グリーンがあると暑さも少し和らぐ気がします🌿
charu
charu
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
maiko
maiko
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
ホムセンで購入した温湿度計が意外にオシャレ♪ 販売時のパッケージはいかにもな感じでオシャレ感0だったけどw やっぱり数字で見える化した方が、加湿器や暖房の調整がしやすいです^ - ^ 無駄が省けます。 各部屋分、買い足す予定☆
ホムセンで購入した温湿度計が意外にオシャレ♪ 販売時のパッケージはいかにもな感じでオシャレ感0だったけどw やっぱり数字で見える化した方が、加湿器や暖房の調整がしやすいです^ - ^ 無駄が省けます。 各部屋分、買い足す予定☆
funiko
funiko
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ホムセンでタオルハンガー買ってキッチン背面棚に付けました* 左端のお花だけかけて、後どうしようかな〜?と考えてるうちに次女がやってくれました(笑) あと、カウンター上の板 やっぱり取りました 明日、家の10年点検でベランダも見るらしく、使ってないので汚れ放題😱 今から拭き掃除してきます😅
ホムセンでタオルハンガー買ってキッチン背面棚に付けました* 左端のお花だけかけて、後どうしようかな〜?と考えてるうちに次女がやってくれました(笑) あと、カウンター上の板 やっぱり取りました 明日、家の10年点検でベランダも見るらしく、使ってないので汚れ放題😱 今から拭き掃除してきます😅
kaori
kaori
4LDK | 家族
kuyanさんの実例写真
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
今朝のカウンター越し ・ ご無沙汰してます こちらはまだ雪がちらついています 花咲く春が待ち遠しい✨ ライフステージが変わるときで 中々ゆっくりRCを楽しむ時間 作れずにいますが、 RCの皆さんの、 生き生きした世界に 元気をもらいます♡ ホムセンやニトリに行きたい衝動に かられつつ(*´꒳`*)
今朝のカウンター越し ・ ご無沙汰してます こちらはまだ雪がちらついています 花咲く春が待ち遠しい✨ ライフステージが変わるときで 中々ゆっくりRCを楽しむ時間 作れずにいますが、 RCの皆さんの、 生き生きした世界に 元気をもらいます♡ ホムセンやニトリに行きたい衝動に かられつつ(*´꒳`*)
mi_home
mi_home
akeさんの実例写真
ずっと、カフェカーテンを付け外と遮断してた台所出窓。小さな庭のガーデニングに本腰入れだした、4.5年前に「窓枠」を作りました。緑色に染めどうにか収め、狭い独立型台所の出窓が、「物を置く棚」から「窓」に戻った瞬間!でした。 バラバラの柄ですが、ホムセンで購入したタイルを並べ、今は私だけの大好きな空間です。
ずっと、カフェカーテンを付け外と遮断してた台所出窓。小さな庭のガーデニングに本腰入れだした、4.5年前に「窓枠」を作りました。緑色に染めどうにか収め、狭い独立型台所の出窓が、「物を置く棚」から「窓」に戻った瞬間!でした。 バラバラの柄ですが、ホムセンで購入したタイルを並べ、今は私だけの大好きな空間です。
ake
ake
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥3,399
mayumayuちゃんのキッチンペーパーホルダーを参考に作りました。 以前購入させてもらった(洗面所にあります)のを両面テープでキッチンにつけるには重みがあるので無理だと思い、薄っぺらな物を作ってみたわけですが、オール100円の材料とはいきませんでした💦 落っこちてきてしまって、仕方なくホムセンで強力なタイル用の両面テープを購入。 もう大丈夫そうです。
mayumayuちゃんのキッチンペーパーホルダーを参考に作りました。 以前購入させてもらった(洗面所にあります)のを両面テープでキッチンにつけるには重みがあるので無理だと思い、薄っぺらな物を作ってみたわけですが、オール100円の材料とはいきませんでした💦 落っこちてきてしまって、仕方なくホムセンで強力なタイル用の両面テープを購入。 もう大丈夫そうです。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
evemiwafrebullさんの実例写真
イベント参加させていただきます。 ウチのキッチン 作業台部分とても狭くて、スパイス類置くとこに困ってました(><) キッチンカウンターとお揃いでコンロ奥にもディアウォールで棚設置しました(^O^) 作業台少し広く使える様になりました(Ŏ艸Ŏ)
イベント参加させていただきます。 ウチのキッチン 作業台部分とても狭くて、スパイス類置くとこに困ってました(><) キッチンカウンターとお揃いでコンロ奥にもディアウォールで棚設置しました(^O^) 作業台少し広く使える様になりました(Ŏ艸Ŏ)
evemiwafrebull
evemiwafrebull
家族
planteaさんの実例写真
無印のユニットシェルフと壁の間に、プラ用のゴミ箱を作りました😃 作ったと言っても、ホムセンで買ってきたE型レールをマステの上から貼って、ジョイナーという速そうな名前のプラダンをしっかりさせる部品を百均のプラダンに付けて、はめ込んだだけ。 前板だけです✨ 後は横にユニットシェルフ側はS字フック、壁側はコマンドフック。 プラなので、そんなに汚れないし、汚れたら、スライドしたらすぐ取れるので、掃除機もかけられます。 プラダンが余ったので、引き出し式のとこもプラダンで仕切りをつけてみました! ごちゃごちゃしてたとこが、スッキリして嬉しい〜😆
無印のユニットシェルフと壁の間に、プラ用のゴミ箱を作りました😃 作ったと言っても、ホムセンで買ってきたE型レールをマステの上から貼って、ジョイナーという速そうな名前のプラダンをしっかりさせる部品を百均のプラダンに付けて、はめ込んだだけ。 前板だけです✨ 後は横にユニットシェルフ側はS字フック、壁側はコマンドフック。 プラなので、そんなに汚れないし、汚れたら、スライドしたらすぐ取れるので、掃除機もかけられます。 プラダンが余ったので、引き出し式のとこもプラダンで仕切りをつけてみました! ごちゃごちゃしてたとこが、スッキリして嬉しい〜😆
plantea
plantea
3LDK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
シンクの上のバーはホムセンで買ってつけました。キッチンがダークブラウンなので、男前に、シンプルに。
シンクの上のバーはホムセンで買ってつけました。キッチンがダークブラウンなので、男前に、シンプルに。
saki
saki
3DK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,025
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
honpo
honpo
家族
Juriさんの実例写真
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
Juri
Juri
家族
Yukiさんの実例写真
キッチンカウンターあったら便利だねーって話をして広さ的に無理かなぁと思ったけどテーブルと組み合わさる様にしたら出来るかも
キッチンカウンターあったら便利だねーって話をして広さ的に無理かなぁと思ったけどテーブルと組み合わさる様にしたら出来るかも
Yuki
Yuki
2DK | 家族
momoさんの実例写真
GW〜今日も仕事です。 ホムセンで働いてますが、ウチの店にはルームクリアは入ってきてないです。 お客様にオススメしたいのにな!
GW〜今日も仕事です。 ホムセンで働いてますが、ウチの店にはルームクリアは入ってきてないです。 お客様にオススメしたいのにな!
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ホムセンの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ホムセン

146枚の部屋写真から47枚をセレクト
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
みんなのホムセン情報を元に近所のホムセンでGET♪
みんなのホムセン情報を元に近所のホムセンでGET♪
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
こだわりの造作棚𓂃𓇢 わが家は冷蔵庫横と キッチン背面に棚を設けてます 冷蔵庫横は ラブリコを使って𓈒𓏸︎︎︎︎ キッチン背面はホムセンで木材を買って L字金具で取り付けてます♩ 白の壁に映えるように ナチュラルなブラウンに塗装したものに しています🤍
こだわりの造作棚𓂃𓇢 わが家は冷蔵庫横と キッチン背面に棚を設けてます 冷蔵庫横は ラブリコを使って𓈒𓏸︎︎︎︎ キッチン背面はホムセンで木材を買って L字金具で取り付けてます♩ 白の壁に映えるように ナチュラルなブラウンに塗装したものに しています🤍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
me_moさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥8,888
キッチンコンロ前のL字のグレーのところ、シミじゃないよ😂 訳あって塗り直したんだけど、行きつけのカインズで以前買ってたペンキが無くなってて色んなホムセン行ったけどどこも無くて😭 仕方なく似た色の買って使ったら案の定色が違った……… 前のペンキが見つかるまでしばらくこれで過ごすしかない😂💦
キッチンコンロ前のL字のグレーのところ、シミじゃないよ😂 訳あって塗り直したんだけど、行きつけのカインズで以前買ってたペンキが無くなってて色んなホムセン行ったけどどこも無くて😭 仕方なく似た色の買って使ったら案の定色が違った……… 前のペンキが見つかるまでしばらくこれで過ごすしかない😂💦
me_mo
me_mo
家族
arch.to.meetさんの実例写真
続きはのんびりやります〜
続きはのんびりやります〜
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
pippiさんの実例写真
キッチン棚を作ってます まだ完成の30%位だけど 棚位置など まだまだ悩んでます!! ホムセンに行って 足りないものサイズを間違えて カットしたものなど 調達に行って来ます٩(๑>∀<๑)۶ 1番悩んでるのは レンジを1番上に置くか この位置にするかで悩みまくってます 上にまだ棚をつけるので 上段はスッキリさせたいのです ですがレンジ上段にすると 真ん中の縦の板をずらして ゴミ箱を三つ並べられるんです あー悩む(๑°ㅁ°๑)‼✧
キッチン棚を作ってます まだ完成の30%位だけど 棚位置など まだまだ悩んでます!! ホムセンに行って 足りないものサイズを間違えて カットしたものなど 調達に行って来ます٩(๑>∀<๑)۶ 1番悩んでるのは レンジを1番上に置くか この位置にするかで悩みまくってます 上にまだ棚をつけるので 上段はスッキリさせたいのです ですがレンジ上段にすると 真ん中の縦の板をずらして ゴミ箱を三つ並べられるんです あー悩む(๑°ㅁ°๑)‼✧
pippi
pippi
1DK | 家族
charuさんの実例写真
ホムセンで涼しげな枝ものがあったので買ってきました^^ グリーンがあると暑さも少し和らぐ気がします🌿
ホムセンで涼しげな枝ものがあったので買ってきました^^ グリーンがあると暑さも少し和らぐ気がします🌿
charu
charu
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
maiko
maiko
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
ホムセンで購入した温湿度計が意外にオシャレ♪ 販売時のパッケージはいかにもな感じでオシャレ感0だったけどw やっぱり数字で見える化した方が、加湿器や暖房の調整がしやすいです^ - ^ 無駄が省けます。 各部屋分、買い足す予定☆
ホムセンで購入した温湿度計が意外にオシャレ♪ 販売時のパッケージはいかにもな感じでオシャレ感0だったけどw やっぱり数字で見える化した方が、加湿器や暖房の調整がしやすいです^ - ^ 無駄が省けます。 各部屋分、買い足す予定☆
funiko
funiko
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ホムセンでタオルハンガー買ってキッチン背面棚に付けました* 左端のお花だけかけて、後どうしようかな〜?と考えてるうちに次女がやってくれました(笑) あと、カウンター上の板 やっぱり取りました 明日、家の10年点検でベランダも見るらしく、使ってないので汚れ放題😱 今から拭き掃除してきます😅
ホムセンでタオルハンガー買ってキッチン背面棚に付けました* 左端のお花だけかけて、後どうしようかな〜?と考えてるうちに次女がやってくれました(笑) あと、カウンター上の板 やっぱり取りました 明日、家の10年点検でベランダも見るらしく、使ってないので汚れ放題😱 今から拭き掃除してきます😅
kaori
kaori
4LDK | 家族
kuyanさんの実例写真
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
フォロワーのtata-kuku ちゃんがトローリーにレシピ本を乗せてお料理しているってpicを見ていいなぁ〜と思っていた私❤️ でも我が家のキッチンは広くないのでトローリー置いたら私が動くスペースなくなる😅 私はレシピ本かスマホのクックパッドを見て料理をすることが多いのですが、レシピ本は大きくて置く場所に困る😭 そんな時、ホムセンでこんなもの発見🧐 レシピ本立て✨✨ 木製で見た目もかわいいし、使ってない時は折りたたんで小さくなるし、お値段も300円❣️ (。'-')(。,_,)ウンウン これならサイズもお値段も我が家にピッタリだ🤣🤣 スマホはIKEAのスマホ立てに立てて料理します⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥3,399
今朝のカウンター越し ・ ご無沙汰してます こちらはまだ雪がちらついています 花咲く春が待ち遠しい✨ ライフステージが変わるときで 中々ゆっくりRCを楽しむ時間 作れずにいますが、 RCの皆さんの、 生き生きした世界に 元気をもらいます♡ ホムセンやニトリに行きたい衝動に かられつつ(*´꒳`*)
今朝のカウンター越し ・ ご無沙汰してます こちらはまだ雪がちらついています 花咲く春が待ち遠しい✨ ライフステージが変わるときで 中々ゆっくりRCを楽しむ時間 作れずにいますが、 RCの皆さんの、 生き生きした世界に 元気をもらいます♡ ホムセンやニトリに行きたい衝動に かられつつ(*´꒳`*)
mi_home
mi_home
akeさんの実例写真
ずっと、カフェカーテンを付け外と遮断してた台所出窓。小さな庭のガーデニングに本腰入れだした、4.5年前に「窓枠」を作りました。緑色に染めどうにか収め、狭い独立型台所の出窓が、「物を置く棚」から「窓」に戻った瞬間!でした。 バラバラの柄ですが、ホムセンで購入したタイルを並べ、今は私だけの大好きな空間です。
ずっと、カフェカーテンを付け外と遮断してた台所出窓。小さな庭のガーデニングに本腰入れだした、4.5年前に「窓枠」を作りました。緑色に染めどうにか収め、狭い独立型台所の出窓が、「物を置く棚」から「窓」に戻った瞬間!でした。 バラバラの柄ですが、ホムセンで購入したタイルを並べ、今は私だけの大好きな空間です。
ake
ake
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
mayumayuちゃんのキッチンペーパーホルダーを参考に作りました。 以前購入させてもらった(洗面所にあります)のを両面テープでキッチンにつけるには重みがあるので無理だと思い、薄っぺらな物を作ってみたわけですが、オール100円の材料とはいきませんでした💦 落っこちてきてしまって、仕方なくホムセンで強力なタイル用の両面テープを購入。 もう大丈夫そうです。
mayumayuちゃんのキッチンペーパーホルダーを参考に作りました。 以前購入させてもらった(洗面所にあります)のを両面テープでキッチンにつけるには重みがあるので無理だと思い、薄っぺらな物を作ってみたわけですが、オール100円の材料とはいきませんでした💦 落っこちてきてしまって、仕方なくホムセンで強力なタイル用の両面テープを購入。 もう大丈夫そうです。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
evemiwafrebullさんの実例写真
イベント参加させていただきます。 ウチのキッチン 作業台部分とても狭くて、スパイス類置くとこに困ってました(><) キッチンカウンターとお揃いでコンロ奥にもディアウォールで棚設置しました(^O^) 作業台少し広く使える様になりました(Ŏ艸Ŏ)
イベント参加させていただきます。 ウチのキッチン 作業台部分とても狭くて、スパイス類置くとこに困ってました(><) キッチンカウンターとお揃いでコンロ奥にもディアウォールで棚設置しました(^O^) 作業台少し広く使える様になりました(Ŏ艸Ŏ)
evemiwafrebull
evemiwafrebull
家族
planteaさんの実例写真
無印のユニットシェルフと壁の間に、プラ用のゴミ箱を作りました😃 作ったと言っても、ホムセンで買ってきたE型レールをマステの上から貼って、ジョイナーという速そうな名前のプラダンをしっかりさせる部品を百均のプラダンに付けて、はめ込んだだけ。 前板だけです✨ 後は横にユニットシェルフ側はS字フック、壁側はコマンドフック。 プラなので、そんなに汚れないし、汚れたら、スライドしたらすぐ取れるので、掃除機もかけられます。 プラダンが余ったので、引き出し式のとこもプラダンで仕切りをつけてみました! ごちゃごちゃしてたとこが、スッキリして嬉しい〜😆
無印のユニットシェルフと壁の間に、プラ用のゴミ箱を作りました😃 作ったと言っても、ホムセンで買ってきたE型レールをマステの上から貼って、ジョイナーという速そうな名前のプラダンをしっかりさせる部品を百均のプラダンに付けて、はめ込んだだけ。 前板だけです✨ 後は横にユニットシェルフ側はS字フック、壁側はコマンドフック。 プラなので、そんなに汚れないし、汚れたら、スライドしたらすぐ取れるので、掃除機もかけられます。 プラダンが余ったので、引き出し式のとこもプラダンで仕切りをつけてみました! ごちゃごちゃしてたとこが、スッキリして嬉しい〜😆
plantea
plantea
3LDK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
イベント投稿。セリアのスモーキーブルーで食器棚を塗りました♡ カラーボックスもスモーキーブルーはセリアです。木目の茶色は、ホムセンで買ったミルクペイントアンティークメディウムを使用しています。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
シンクの上のバーはホムセンで買ってつけました。キッチンがダークブラウンなので、男前に、シンプルに。
シンクの上のバーはホムセンで買ってつけました。キッチンがダークブラウンなので、男前に、シンプルに。
saki
saki
3DK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,025
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
イベントに参加です😊 うちは、お米をニトリのガラスジャーに 入れて米唐番を入れてます。 本当は冷蔵庫に入れるのが 1番良いとTVで見ましたけど 冷蔵庫に入れる余裕がない😅 ガラスジャーだしお米入れたら 重いので100均で売ってた キャスター付きの植木鉢を 置くやつ(ダイソーだったかな?200円だったと思う)に、滑り止めに ホムセンで買ったコルクシートを 敷いてその上にお米の入った ガラスジャーを乗せてます。 100均で売ってるコルクシートは 薄いのでちょっと厚めのをホムセンで 売ってるのにしました。 動かせてもガラスジャーは、 落ちる事なく良い感じです。 コルクだから見た目もマシかな😅 お掃除する時は片手で押せば動くので 移動ラクラク助かってます😄
honpo
honpo
家族
Juriさんの実例写真
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
Juri
Juri
家族
Yukiさんの実例写真
キッチンカウンターあったら便利だねーって話をして広さ的に無理かなぁと思ったけどテーブルと組み合わさる様にしたら出来るかも
キッチンカウンターあったら便利だねーって話をして広さ的に無理かなぁと思ったけどテーブルと組み合わさる様にしたら出来るかも
Yuki
Yuki
2DK | 家族
momoさんの実例写真
GW〜今日も仕事です。 ホムセンで働いてますが、ウチの店にはルームクリアは入ってきてないです。 お客様にオススメしたいのにな!
GW〜今日も仕事です。 ホムセンで働いてますが、ウチの店にはルームクリアは入ってきてないです。 お客様にオススメしたいのにな!
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ホムセンの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ