キッチン コーヒー瓶

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
ka-naさんの実例写真
コーヒー豆を入れる瓶を買いました♡
コーヒー豆を入れる瓶を買いました♡
ka-na
ka-na
家族
Lenさんの実例写真
パントリーのコーヒーコーナー- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
パントリーのコーヒーコーナー- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
Len
Len
picarinnさんの実例写真
ここに載せていいのか迷ったけど、色々容器を買い替えて行き着いた先がコレ(笑)インスタントコーヒー用だけあって湿気は❌入らないし蓋はワンタッチでカチッと閉まる! コンソメキューブなら20個、胡麻やその他調味料は30gがきっちり入る♪瓶の口も広くてスプーンも入れ易い。9×5cm四角で収納バッチリ!
ここに載せていいのか迷ったけど、色々容器を買い替えて行き着いた先がコレ(笑)インスタントコーヒー用だけあって湿気は❌入らないし蓋はワンタッチでカチッと閉まる! コンソメキューブなら20個、胡麻やその他調味料は30gがきっちり入る♪瓶の口も広くてスプーンも入れ易い。9×5cm四角で収納バッチリ!
picarinn
picarinn
一人暮らし
sakuraさんの実例写真
朝顔の摘芯をしたツルをコーヒーが入っていた瓶に入れてみました。根っこが出てきた😊✨
朝顔の摘芯をしたツルをコーヒーが入っていた瓶に入れてみました。根っこが出てきた😊✨
sakura
sakura
sakuraさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥304
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
sakura
sakura
家族
ohanaさんの実例写真
ちょっとづつ、変更中✨
ちょっとづつ、変更中✨
ohana
ohana
okadajapanさんの実例写真
ダイソー インスタでみて早速購入してきました! インスタントコーヒーを一回分だけ入れることができるキャップです👏👏👏 私コーヒーが飲めないので、コーヒー☕️をどの程度入れていいのかわからなくていつも失敗してましたが、これは一回分だけの粉がでてくる便利なものです♡ 考えた方に拍手です👏👏👏
ダイソー インスタでみて早速購入してきました! インスタントコーヒーを一回分だけ入れることができるキャップです👏👏👏 私コーヒーが飲めないので、コーヒー☕️をどの程度入れていいのかわからなくていつも失敗してましたが、これは一回分だけの粉がでてくる便利なものです♡ 考えた方に拍手です👏👏👏
okadajapan
okadajapan
家族
asaさんの実例写真
キッチンの漆喰完成しました✨ ベジタウォールのナスビを塗りました。 家の中で私が1番長くいる場所なので、好きな色で好きなように塗って自己満足。 前よりは落ち着いた雰囲気かな??
キッチンの漆喰完成しました✨ ベジタウォールのナスビを塗りました。 家の中で私が1番長くいる場所なので、好きな色で好きなように塗って自己満足。 前よりは落ち着いた雰囲気かな??
asa
asa
3LDK | 家族
nahonさんの実例写真
我が家の使い方いろいろは 母から教えてもらった使い方 インスタントコーヒーの🫙瓶に保存食いれて 野菜室に縦置きすることです 今のシーズンはキンカンジャムとたけのこですが もうすぐ、新生姜の梅酢漬け、梅酒 秋は蜂蜜レモン お正月はなますや煮物も縦置きです 保存食だけでなく、ダシをとったり残ったスープやお粥を入れることも 冷蔵庫で場所取りそうなものも高さがあうので野菜室に縦置き保存でき冷蔵庫は保存食に占領されることなく、そして酸にもつよいのでコーヒー瓶サイコーです
我が家の使い方いろいろは 母から教えてもらった使い方 インスタントコーヒーの🫙瓶に保存食いれて 野菜室に縦置きすることです 今のシーズンはキンカンジャムとたけのこですが もうすぐ、新生姜の梅酢漬け、梅酒 秋は蜂蜜レモン お正月はなますや煮物も縦置きです 保存食だけでなく、ダシをとったり残ったスープやお粥を入れることも 冷蔵庫で場所取りそうなものも高さがあうので野菜室に縦置き保存でき冷蔵庫は保存食に占領されることなく、そして酸にもつよいのでコーヒー瓶サイコーです
nahon
nahon
3LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
砂糖と塩の容器を新調しました。 ダイソーのシールを貼って。 調味料も100均のに入れ替えたいけど考え中。
砂糖と塩の容器を新調しました。 ダイソーのシールを貼って。 調味料も100均のに入れ替えたいけど考え中。
satonori
satonori
家族
haruyufさんの実例写真
我が家の飲み物たち。 転写シールは引っ掻いちゃうとすぐダメ⤵︎⤵︎ 可愛かったけどシールにしよう(TT)
我が家の飲み物たち。 転写シールは引っ掻いちゃうとすぐダメ⤵︎⤵︎ 可愛かったけどシールにしよう(TT)
haruyuf
haruyuf
berariさんの実例写真
又々シューーしてペタリ‼
又々シューーしてペタリ‼
berari
berari
3DK | 家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
wachakoさんの実例写真
ステンレスポットと、ネスカフェのコーヒー瓶にセリアの転写シールを♪ ポットがシルバーなので、黒の転写シールが映えます♪
ステンレスポットと、ネスカフェのコーヒー瓶にセリアの転写シールを♪ ポットがシルバーなので、黒の転写シールが映えます♪
wachako
wachako
kaorinさんの実例写真
コーヒーのラベル剥がして、シール貼ったらなんかいい感じ。
コーヒーのラベル剥がして、シール貼ったらなんかいい感じ。
kaorin
kaorin
chiriさんの実例写真
M224ちゃんから頂いた35COFFEEのステッカー♡どこに使おうか決められず、もったいないからとりあえずシールをはがさずセロテープで付けてみる(●´ϖ`●)皆からの頂き物、もったいなくて使えない貧乏性の私(●´ϖ`●)
M224ちゃんから頂いた35COFFEEのステッカー♡どこに使おうか決められず、もったいないからとりあえずシールをはがさずセロテープで付けてみる(●´ϖ`●)皆からの頂き物、もったいなくて使えない貧乏性の私(●´ϖ`●)
chiri
chiri
家族
yuriさんの実例写真
コーヒーの空き瓶にステンシル貼ってみました(艸*゚v゚*`)) 1回目失敗したので2度目はズレないように頑張りました♬
コーヒーの空き瓶にステンシル貼ってみました(艸*゚v゚*`)) 1回目失敗したので2度目はズレないように頑張りました♬
yuri
yuri
家族
MyROSEさんの実例写真
『KITCHEN』はセリアのシール & コーヒーの空き瓶🌿
『KITCHEN』はセリアのシール & コーヒーの空き瓶🌿
MyROSE
MyROSE
1K | 一人暮らし
sakkoさんの実例写真
sakko
sakko
2LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
お気に入りのインスタントコーヒー。 お気に入りの瓶に詰め替えただけで、 いつもより美味しく感じます。
お気に入りのインスタントコーヒー。 お気に入りの瓶に詰め替えただけで、 いつもより美味しく感じます。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
naojinさんの実例写真
かなり前に友だちにもらった箱入りステッカー(キリンの箱)。 コーヒーの瓶やキャニスターに貼ってます◡̈♥︎箱だけでもかわいくて♡ たくさん入ってるから選ぶのが楽しい♪
かなり前に友だちにもらった箱入りステッカー(キリンの箱)。 コーヒーの瓶やキャニスターに貼ってます◡̈♥︎箱だけでもかわいくて♡ たくさん入ってるから選ぶのが楽しい♪
naojin
naojin
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
キッチンも色々かえました。食器棚にいれている食器もたくさん減らしました。革ガーランドは、greencafeちゃんの編み編みガーランドにかえてほっこり(*^^*) コーヒーをいれて瓶も数を減らして、アイアンラック?にプラコップいれてたのもなくしました♪ 今まで一番上段に飾ってた白のDANSKの鍋はもったいなくてたまにしか使ってなかったけど、普段からたくさん使うことにしました(*´ω`*) これからは好きな道具に囲まれて料理もがんばっていきたいです( 〃▽〃)
キッチンも色々かえました。食器棚にいれている食器もたくさん減らしました。革ガーランドは、greencafeちゃんの編み編みガーランドにかえてほっこり(*^^*) コーヒーをいれて瓶も数を減らして、アイアンラック?にプラコップいれてたのもなくしました♪ 今まで一番上段に飾ってた白のDANSKの鍋はもったいなくてたまにしか使ってなかったけど、普段からたくさん使うことにしました(*´ω`*) これからは好きな道具に囲まれて料理もがんばっていきたいです( 〃▽〃)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
nbcさんの実例写真
コーヒーとは、ほぼ無縁の生活を送っていましたが、この棚を作ってから、毎晩コーヒーを頂くようになりました。 動機は、この棚にコーヒーを入れた瓶を置いたら「可愛い~っ(*´艸`)」て、それだけの理由で(笑) 今では常に3種常備するまでに。 ……て、牛乳たっぷりのあまちゃん……いや、今ならひよっこですか?……ね(o´罒`o)ニヒヒ♡
コーヒーとは、ほぼ無縁の生活を送っていましたが、この棚を作ってから、毎晩コーヒーを頂くようになりました。 動機は、この棚にコーヒーを入れた瓶を置いたら「可愛い~っ(*´艸`)」て、それだけの理由で(笑) 今では常に3種常備するまでに。 ……て、牛乳たっぷりのあまちゃん……いや、今ならひよっこですか?……ね(o´罒`o)ニヒヒ♡
nbc
nbc
3LDK
nonさんの実例写真
non
non
家族
tsukasaさんの実例写真
tsukasa
tsukasa
家族
tomatoさんの実例写真
そろそろhot coffeeが美味しい季節になってきたので、夏の間空っぽだったコーヒー瓶の補充しました〜♪(´ε` )
そろそろhot coffeeが美味しい季節になってきたので、夏の間空っぽだったコーヒー瓶の補充しました〜♪(´ε` )
tomato
tomato
家族
もっと見る

キッチン コーヒー瓶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン コーヒー瓶

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
ka-naさんの実例写真
コーヒー豆を入れる瓶を買いました♡
コーヒー豆を入れる瓶を買いました♡
ka-na
ka-na
家族
Lenさんの実例写真
パントリーのコーヒーコーナー- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
パントリーのコーヒーコーナー- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
Len
Len
picarinnさんの実例写真
ここに載せていいのか迷ったけど、色々容器を買い替えて行き着いた先がコレ(笑)インスタントコーヒー用だけあって湿気は❌入らないし蓋はワンタッチでカチッと閉まる! コンソメキューブなら20個、胡麻やその他調味料は30gがきっちり入る♪瓶の口も広くてスプーンも入れ易い。9×5cm四角で収納バッチリ!
ここに載せていいのか迷ったけど、色々容器を買い替えて行き着いた先がコレ(笑)インスタントコーヒー用だけあって湿気は❌入らないし蓋はワンタッチでカチッと閉まる! コンソメキューブなら20個、胡麻やその他調味料は30gがきっちり入る♪瓶の口も広くてスプーンも入れ易い。9×5cm四角で収納バッチリ!
picarinn
picarinn
一人暮らし
sakuraさんの実例写真
朝顔の摘芯をしたツルをコーヒーが入っていた瓶に入れてみました。根っこが出てきた😊✨
朝顔の摘芯をしたツルをコーヒーが入っていた瓶に入れてみました。根っこが出てきた😊✨
sakura
sakura
sakuraさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥304
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
コーヒーの瓶、ニトリさんのガラスキャニスターにリニューアルしました。ドリップコーヒーも飲むようになって、お揃いのキャニスターが欲しくて探していました。 ドリップ用とインスタントに分けています。左がドリップ用1000mlで、320gのコーヒーを入れてます。右のインスタント用は、750mlで200gのコーヒーを入れてます。かなりギチギチですが、スプーンも何とか入ります。
sakura
sakura
家族
ohanaさんの実例写真
ちょっとづつ、変更中✨
ちょっとづつ、変更中✨
ohana
ohana
okadajapanさんの実例写真
ダイソー インスタでみて早速購入してきました! インスタントコーヒーを一回分だけ入れることができるキャップです👏👏👏 私コーヒーが飲めないので、コーヒー☕️をどの程度入れていいのかわからなくていつも失敗してましたが、これは一回分だけの粉がでてくる便利なものです♡ 考えた方に拍手です👏👏👏
ダイソー インスタでみて早速購入してきました! インスタントコーヒーを一回分だけ入れることができるキャップです👏👏👏 私コーヒーが飲めないので、コーヒー☕️をどの程度入れていいのかわからなくていつも失敗してましたが、これは一回分だけの粉がでてくる便利なものです♡ 考えた方に拍手です👏👏👏
okadajapan
okadajapan
家族
asaさんの実例写真
キッチンの漆喰完成しました✨ ベジタウォールのナスビを塗りました。 家の中で私が1番長くいる場所なので、好きな色で好きなように塗って自己満足。 前よりは落ち着いた雰囲気かな??
キッチンの漆喰完成しました✨ ベジタウォールのナスビを塗りました。 家の中で私が1番長くいる場所なので、好きな色で好きなように塗って自己満足。 前よりは落ち着いた雰囲気かな??
asa
asa
3LDK | 家族
nahonさんの実例写真
我が家の使い方いろいろは 母から教えてもらった使い方 インスタントコーヒーの🫙瓶に保存食いれて 野菜室に縦置きすることです 今のシーズンはキンカンジャムとたけのこですが もうすぐ、新生姜の梅酢漬け、梅酒 秋は蜂蜜レモン お正月はなますや煮物も縦置きです 保存食だけでなく、ダシをとったり残ったスープやお粥を入れることも 冷蔵庫で場所取りそうなものも高さがあうので野菜室に縦置き保存でき冷蔵庫は保存食に占領されることなく、そして酸にもつよいのでコーヒー瓶サイコーです
我が家の使い方いろいろは 母から教えてもらった使い方 インスタントコーヒーの🫙瓶に保存食いれて 野菜室に縦置きすることです 今のシーズンはキンカンジャムとたけのこですが もうすぐ、新生姜の梅酢漬け、梅酒 秋は蜂蜜レモン お正月はなますや煮物も縦置きです 保存食だけでなく、ダシをとったり残ったスープやお粥を入れることも 冷蔵庫で場所取りそうなものも高さがあうので野菜室に縦置き保存でき冷蔵庫は保存食に占領されることなく、そして酸にもつよいのでコーヒー瓶サイコーです
nahon
nahon
3LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
砂糖と塩の容器を新調しました。 ダイソーのシールを貼って。 調味料も100均のに入れ替えたいけど考え中。
砂糖と塩の容器を新調しました。 ダイソーのシールを貼って。 調味料も100均のに入れ替えたいけど考え中。
satonori
satonori
家族
haruyufさんの実例写真
我が家の飲み物たち。 転写シールは引っ掻いちゃうとすぐダメ⤵︎⤵︎ 可愛かったけどシールにしよう(TT)
我が家の飲み物たち。 転写シールは引っ掻いちゃうとすぐダメ⤵︎⤵︎ 可愛かったけどシールにしよう(TT)
haruyuf
haruyuf
berariさんの実例写真
又々シューーしてペタリ‼
又々シューーしてペタリ‼
berari
berari
3DK | 家族
hapimiruさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥739
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
wachakoさんの実例写真
ステンレスポットと、ネスカフェのコーヒー瓶にセリアの転写シールを♪ ポットがシルバーなので、黒の転写シールが映えます♪
ステンレスポットと、ネスカフェのコーヒー瓶にセリアの転写シールを♪ ポットがシルバーなので、黒の転写シールが映えます♪
wachako
wachako
kaorinさんの実例写真
コーヒーのラベル剥がして、シール貼ったらなんかいい感じ。
コーヒーのラベル剥がして、シール貼ったらなんかいい感じ。
kaorin
kaorin
chiriさんの実例写真
M224ちゃんから頂いた35COFFEEのステッカー♡どこに使おうか決められず、もったいないからとりあえずシールをはがさずセロテープで付けてみる(●´ϖ`●)皆からの頂き物、もったいなくて使えない貧乏性の私(●´ϖ`●)
M224ちゃんから頂いた35COFFEEのステッカー♡どこに使おうか決められず、もったいないからとりあえずシールをはがさずセロテープで付けてみる(●´ϖ`●)皆からの頂き物、もったいなくて使えない貧乏性の私(●´ϖ`●)
chiri
chiri
家族
yuriさんの実例写真
コーヒーの空き瓶にステンシル貼ってみました(艸*゚v゚*`)) 1回目失敗したので2度目はズレないように頑張りました♬
コーヒーの空き瓶にステンシル貼ってみました(艸*゚v゚*`)) 1回目失敗したので2度目はズレないように頑張りました♬
yuri
yuri
家族
MyROSEさんの実例写真
『KITCHEN』はセリアのシール & コーヒーの空き瓶🌿
『KITCHEN』はセリアのシール & コーヒーの空き瓶🌿
MyROSE
MyROSE
1K | 一人暮らし
sakkoさんの実例写真
sakko
sakko
2LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
お気に入りのインスタントコーヒー。 お気に入りの瓶に詰め替えただけで、 いつもより美味しく感じます。
お気に入りのインスタントコーヒー。 お気に入りの瓶に詰め替えただけで、 いつもより美味しく感じます。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
naojinさんの実例写真
かなり前に友だちにもらった箱入りステッカー(キリンの箱)。 コーヒーの瓶やキャニスターに貼ってます◡̈♥︎箱だけでもかわいくて♡ たくさん入ってるから選ぶのが楽しい♪
かなり前に友だちにもらった箱入りステッカー(キリンの箱)。 コーヒーの瓶やキャニスターに貼ってます◡̈♥︎箱だけでもかわいくて♡ たくさん入ってるから選ぶのが楽しい♪
naojin
naojin
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
キッチンも色々かえました。食器棚にいれている食器もたくさん減らしました。革ガーランドは、greencafeちゃんの編み編みガーランドにかえてほっこり(*^^*) コーヒーをいれて瓶も数を減らして、アイアンラック?にプラコップいれてたのもなくしました♪ 今まで一番上段に飾ってた白のDANSKの鍋はもったいなくてたまにしか使ってなかったけど、普段からたくさん使うことにしました(*´ω`*) これからは好きな道具に囲まれて料理もがんばっていきたいです( 〃▽〃)
キッチンも色々かえました。食器棚にいれている食器もたくさん減らしました。革ガーランドは、greencafeちゃんの編み編みガーランドにかえてほっこり(*^^*) コーヒーをいれて瓶も数を減らして、アイアンラック?にプラコップいれてたのもなくしました♪ 今まで一番上段に飾ってた白のDANSKの鍋はもったいなくてたまにしか使ってなかったけど、普段からたくさん使うことにしました(*´ω`*) これからは好きな道具に囲まれて料理もがんばっていきたいです( 〃▽〃)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
nbcさんの実例写真
コーヒーとは、ほぼ無縁の生活を送っていましたが、この棚を作ってから、毎晩コーヒーを頂くようになりました。 動機は、この棚にコーヒーを入れた瓶を置いたら「可愛い~っ(*´艸`)」て、それだけの理由で(笑) 今では常に3種常備するまでに。 ……て、牛乳たっぷりのあまちゃん……いや、今ならひよっこですか?……ね(o´罒`o)ニヒヒ♡
コーヒーとは、ほぼ無縁の生活を送っていましたが、この棚を作ってから、毎晩コーヒーを頂くようになりました。 動機は、この棚にコーヒーを入れた瓶を置いたら「可愛い~っ(*´艸`)」て、それだけの理由で(笑) 今では常に3種常備するまでに。 ……て、牛乳たっぷりのあまちゃん……いや、今ならひよっこですか?……ね(o´罒`o)ニヒヒ♡
nbc
nbc
3LDK
nonさんの実例写真
non
non
家族
tsukasaさんの実例写真
tsukasa
tsukasa
家族
tomatoさんの実例写真
そろそろhot coffeeが美味しい季節になってきたので、夏の間空っぽだったコーヒー瓶の補充しました〜♪(´ε` )
そろそろhot coffeeが美味しい季節になってきたので、夏の間空っぽだったコーヒー瓶の補充しました〜♪(´ε` )
tomato
tomato
家族
もっと見る

キッチン コーヒー瓶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ