キッチン プラグ

182枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yusakuさんの実例写真
ダイソーのL型プラグ🔌縦、横
ダイソーのL型プラグ🔌縦、横
Yusaku
Yusaku
家族
chinaminiさんの実例写真
今日は雨で寒い😣昨日からの気温差がすごいです。 ホットドリンクが必要です😌💓 キッチンコンセントにL字プラグを付けました❗ ケトルのコンセントが調理台に飛び出して邪魔だったんですけどスッキリしました😊 このPanasonicのL字プラグはプラグ部分が180度動くので使いやすい方向に出来てとても便利でオススメです‼️
今日は雨で寒い😣昨日からの気温差がすごいです。 ホットドリンクが必要です😌💓 キッチンコンセントにL字プラグを付けました❗ ケトルのコンセントが調理台に飛び出して邪魔だったんですけどスッキリしました😊 このPanasonicのL字プラグはプラグ部分が180度動くので使いやすい方向に出来てとても便利でオススメです‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
手書きボードでコンセント隠し はじめ木製のボックスを被せて隠そうとしたけど、ちょうどいい大きさのものが無くて 前面にボードをぶら下げる作戦にしました😊
手書きボードでコンセント隠し はじめ木製のボックスを被せて隠そうとしたけど、ちょうどいい大きさのものが無くて 前面にボードをぶら下げる作戦にしました😊
kakami
kakami
家族
sawawaさんの実例写真
デロンギケトルの差し込み口が大きくて、ここで使えなかったんだけど、 こんなの見つけたー‼︎‼︎‼︎‼︎ ここに溶け込んでる〜〜(つ∀<。)キャハッ♪ でも、誤算…ほんとは、縦に使いたかったーd(*¯︶¯*)
デロンギケトルの差し込み口が大きくて、ここで使えなかったんだけど、 こんなの見つけたー‼︎‼︎‼︎‼︎ ここに溶け込んでる〜〜(つ∀<。)キャハッ♪ でも、誤算…ほんとは、縦に使いたかったーd(*¯︶¯*)
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
お盆・トレー¥1,490
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
mi..Eさんの実例写真
コンセントの位置の関係でレンジのコードが邪魔だったこの場所。 ダイソーで買った、コンセントの向きを変えるL型プラグで差し込む方向を変えたらスッキリ♪ コードを固定させるためにコードフックで2箇所止めました。 横向きにするだけですがスッキリして嬉しいです♪♪
コンセントの位置の関係でレンジのコードが邪魔だったこの場所。 ダイソーで買った、コンセントの向きを変えるL型プラグで差し込む方向を変えたらスッキリ♪ コードを固定させるためにコードフックで2箇所止めました。 横向きにするだけですがスッキリして嬉しいです♪♪
mi..E
mi..E
家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンカウンター上のテープライトは DAISO、2m500円商品✨ USBでオンオフ無しタイプなのでAlexa対応のスマートプラグを挟み連動、声でオンオフしてくれます☺️🎤✨ コの字状に貼ったテープの丸い光源粒が直接目に入らないよう、側面と下段はDAISOの角材でレールカバーを作り内側に納めるように隠しています✨ 2枚目…テープライトを付ける事でkiviにキャンドルを灯していない時でも美しく 下段にあるガラスのキャニスター達もキラッキラ✨✨✨ 3枚目…水差しアイビーの根っこですら綺麗に見える間接照明の効果、素晴らしい〜✨
キッチンカウンター上のテープライトは DAISO、2m500円商品✨ USBでオンオフ無しタイプなのでAlexa対応のスマートプラグを挟み連動、声でオンオフしてくれます☺️🎤✨ コの字状に貼ったテープの丸い光源粒が直接目に入らないよう、側面と下段はDAISOの角材でレールカバーを作り内側に納めるように隠しています✨ 2枚目…テープライトを付ける事でkiviにキャンドルを灯していない時でも美しく 下段にあるガラスのキャニスター達もキラッキラ✨✨✨ 3枚目…水差しアイビーの根っこですら綺麗に見える間接照明の効果、素晴らしい〜✨
momo_san
momo_san
家族
kaanaさんの実例写真
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
我が家のスマート家電ラストです! こちらはスイッチボットのボットくん(指)とプラグを使った場所です! キッチンダウンライト、換気扇はボットくん プラグは夏→扇風機、蚊取り線香 冬→こたつで使い分けてます。 こたつ以外は過去投稿にあるので興味のある方はよろしければ見てください♪ 換気扇 https://roomclip.jp/photo/obfV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 蚊取り線香 https://roomclip.jp/photo/obwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 扇風機 https://roomclip.jp/photo/zBd4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social キッチンダウンライト https://roomclip.jp/photo/zRck?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のスマート家電ラストです! こちらはスイッチボットのボットくん(指)とプラグを使った場所です! キッチンダウンライト、換気扇はボットくん プラグは夏→扇風機、蚊取り線香 冬→こたつで使い分けてます。 こたつ以外は過去投稿にあるので興味のある方はよろしければ見てください♪ 換気扇 https://roomclip.jp/photo/obfV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 蚊取り線香 https://roomclip.jp/photo/obwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 扇風機 https://roomclip.jp/photo/zBd4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social キッチンダウンライト https://roomclip.jp/photo/zRck?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aipo
aipo
4LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
ペットカメラ、赤ちゃんを見守るベビーカメラ、高齢者を見守る介護カメラ、防犯カメラなど、人気のスマートカメラですが、設置場所に困りませんか? コンセントの位置や場所が悪くて死角が出来てしまったり、子供やペットの届かない位置に設置する必要があったり、障害物が邪魔だったり。 天井に取り付けたいけど、天井に穴を開けるのはハードルが高い。 そこでダクトレールに簡単に取り付けができる、エジソンスマート見守りカメラCUBE専用のダクトレール直付け変換プラグを開発しました! 人気のスタイリッシュなデザインはそのまま、変換プラグに取り付けてダクトレールに設置するだけ。ダクトレールから給電するので、ケーブル類がごちゃつく事はありません。 インテリアを邪魔しない、おしゃれで機能的な見守りカメラを探している方は是非!
ペットカメラ、赤ちゃんを見守るベビーカメラ、高齢者を見守る介護カメラ、防犯カメラなど、人気のスマートカメラですが、設置場所に困りませんか? コンセントの位置や場所が悪くて死角が出来てしまったり、子供やペットの届かない位置に設置する必要があったり、障害物が邪魔だったり。 天井に取り付けたいけど、天井に穴を開けるのはハードルが高い。 そこでダクトレールに簡単に取り付けができる、エジソンスマート見守りカメラCUBE専用のダクトレール直付け変換プラグを開発しました! 人気のスタイリッシュなデザインはそのまま、変換プラグに取り付けてダクトレールに設置するだけ。ダクトレールから給電するので、ケーブル類がごちゃつく事はありません。 インテリアを邪魔しない、おしゃれで機能的な見守りカメラを探している方は是非!
lifeis...
lifeis...
waniwaniさんの実例写真
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
yuyu
yuyu
mi-coさんの実例写真
琺瑯のペンダントライト かさの色で悩み、グレーとグリーン コード調節用クリップの色で悩み、ゴールド プラグ部分を隠すカバーも色々売っているけど、あえて丸出しの方が似合うと思う 4灯スポットライトも大きいけど、白で周りに馴染むのでお気に入り
琺瑯のペンダントライト かさの色で悩み、グレーとグリーン コード調節用クリップの色で悩み、ゴールド プラグ部分を隠すカバーも色々売っているけど、あえて丸出しの方が似合うと思う 4灯スポットライトも大きいけど、白で周りに馴染むのでお気に入り
mi-co
mi-co
家族
pecoさんの実例写真
✌︎ アース製薬 マモルームアンバサダー2025 ✌︎ ■マモルーム ゴキブリ用 モニター仲間の方々から、G以外の虫にも効いたよ!と教えてもらったので、気になって☺️ パントリーに設置してみました。 前にパントリーの中に小さな虫がわいたことがあって…それ以来ちょっとトラウマで🥲 スイングプラグ🔌なので、壁際や、狭い場所にも設置しやすいです👏🏻✨ 夜間に1日12時間使用を1週間以上継続するのが効果的のようです✨ マモルームで虫対策 頑張るぞ💪🏻✨
✌︎ アース製薬 マモルームアンバサダー2025 ✌︎ ■マモルーム ゴキブリ用 モニター仲間の方々から、G以外の虫にも効いたよ!と教えてもらったので、気になって☺️ パントリーに設置してみました。 前にパントリーの中に小さな虫がわいたことがあって…それ以来ちょっとトラウマで🥲 スイングプラグ🔌なので、壁際や、狭い場所にも設置しやすいです👏🏻✨ 夜間に1日12時間使用を1週間以上継続するのが効果的のようです✨ マモルームで虫対策 頑張るぞ💪🏻✨
peco
peco
家族
kaede617さんの実例写真
炊飯器¥16,800
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
お返事前にすいません🙇‍♂️ 今回は反響が多かった糖質カット炊飯器について モニターします♥ 連投になりますがお付き合いください 伝えたいpicが複数あり長くなるので コラージュ形式にしました🙌 付属品には𓂃◌𓈒𓐍 計量カップ しゃもじ 電源プラグに 一般の炊飯器では見かけない トレーがついてます。 これは糖質カットには欠かせないもので 糖質カットモードでご飯を炊く時に必ず 内釜の上にセットする糖質カットトレーです そして『しゃもじ』 この形状…最近見かける浮かせて置く タイプなんだ…と勝手に思い込んでました😅 でもうちは立てるしゃもじを使っているから 多分使わないかも?とか思ってたんだけど 実はこれがめっちゃ重要でした😳‼️ 次のpicへ続きます→→→
お返事前にすいません🙇‍♂️ 今回は反響が多かった糖質カット炊飯器について モニターします♥ 連投になりますがお付き合いください 伝えたいpicが複数あり長くなるので コラージュ形式にしました🙌 付属品には𓂃◌𓈒𓐍 計量カップ しゃもじ 電源プラグに 一般の炊飯器では見かけない トレーがついてます。 これは糖質カットには欠かせないもので 糖質カットモードでご飯を炊く時に必ず 内釜の上にセットする糖質カットトレーです そして『しゃもじ』 この形状…最近見かける浮かせて置く タイプなんだ…と勝手に思い込んでました😅 でもうちは立てるしゃもじを使っているから 多分使わないかも?とか思ってたんだけど 実はこれがめっちゃ重要でした😳‼️ 次のpicへ続きます→→→
yuri
yuri
家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
aho51
aho51
4LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
hiroさんの実例写真
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
hiro
hiro
家族
cocomomoさんの実例写真
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
cocomomo
cocomomo
1K | 一人暮らし
jinさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥508
「吊り下げ収納」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ファスナーのイベント投稿です 2つ目はエスプレッソコーヒーメーカーのプラグを吊り下げてみました。 エスプレッソ用なので、圧力が掛かることで飛沫が多少飛ぶので、カウンターからこちらに移して淹れています☕ 本体の底にコードを巻き付けるタイプなのですが、プラグだけ収まらず、プラグ差しを付けたいと思っていました🔌 コマンド™ファスナーを付けることで、取り外すのも、付けるのも簡単に👍🏻 只、裏側だから良いけど色が気になります😅
「吊り下げ収納」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ファスナーのイベント投稿です 2つ目はエスプレッソコーヒーメーカーのプラグを吊り下げてみました。 エスプレッソ用なので、圧力が掛かることで飛沫が多少飛ぶので、カウンターからこちらに移して淹れています☕ 本体の底にコードを巻き付けるタイプなのですが、プラグだけ収まらず、プラグ差しを付けたいと思っていました🔌 コマンド™ファスナーを付けることで、取り外すのも、付けるのも簡単に👍🏻 只、裏側だから良いけど色が気になります😅
jin
jin
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ダクトレールから電源をとる第2段🔌(勝手にシリーズ化😅) キッチンカウンターの裏側にコンセントをつければよかったと常々思ってました。 ミキサーとかを使うときに、背面のコンセントでは配線が動線をふさぐ💧カウンターの端のコンセントではキッチン側から遠い💧 で、ダクトレールからコンセントをビヨーン🔌 でも、このpicのままでは電源が入りません。照明のスイッチをONしないとレールに通電しないので、あしからず。
ダクトレールから電源をとる第2段🔌(勝手にシリーズ化😅) キッチンカウンターの裏側にコンセントをつければよかったと常々思ってました。 ミキサーとかを使うときに、背面のコンセントでは配線が動線をふさぐ💧カウンターの端のコンセントではキッチン側から遠い💧 で、ダクトレールからコンセントをビヨーン🔌 でも、このpicのままでは電源が入りません。照明のスイッチをONしないとレールに通電しないので、あしからず。
kan2
kan2
家族
ROMAさんの実例写真
キッチンカウンターのダクトレールに 扇風機つけた♡
キッチンカウンターのダクトレールに 扇風機つけた♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
ダクトレールにドライフラワーを飾りたくて、ニトリの吊りフックを購入しました! ちゃんと飾れて満足♡ドライフラワーはまだ暫定でグリーン系に変更しようか悩み中〜
ダクトレールにドライフラワーを飾りたくて、ニトリの吊りフックを購入しました! ちゃんと飾れて満足♡ドライフラワーはまだ暫定でグリーン系に変更しようか悩み中〜
osuzu
osuzu
家族
もっと見る

キッチン プラグの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン プラグ

182枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yusakuさんの実例写真
ダイソーのL型プラグ🔌縦、横
ダイソーのL型プラグ🔌縦、横
Yusaku
Yusaku
家族
chinaminiさんの実例写真
今日は雨で寒い😣昨日からの気温差がすごいです。 ホットドリンクが必要です😌💓 キッチンコンセントにL字プラグを付けました❗ ケトルのコンセントが調理台に飛び出して邪魔だったんですけどスッキリしました😊 このPanasonicのL字プラグはプラグ部分が180度動くので使いやすい方向に出来てとても便利でオススメです‼️
今日は雨で寒い😣昨日からの気温差がすごいです。 ホットドリンクが必要です😌💓 キッチンコンセントにL字プラグを付けました❗ ケトルのコンセントが調理台に飛び出して邪魔だったんですけどスッキリしました😊 このPanasonicのL字プラグはプラグ部分が180度動くので使いやすい方向に出来てとても便利でオススメです‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
手書きボードでコンセント隠し はじめ木製のボックスを被せて隠そうとしたけど、ちょうどいい大きさのものが無くて 前面にボードをぶら下げる作戦にしました😊
手書きボードでコンセント隠し はじめ木製のボックスを被せて隠そうとしたけど、ちょうどいい大きさのものが無くて 前面にボードをぶら下げる作戦にしました😊
kakami
kakami
家族
sawawaさんの実例写真
デロンギケトルの差し込み口が大きくて、ここで使えなかったんだけど、 こんなの見つけたー‼︎‼︎‼︎‼︎ ここに溶け込んでる〜〜(つ∀<。)キャハッ♪ でも、誤算…ほんとは、縦に使いたかったーd(*¯︶¯*)
デロンギケトルの差し込み口が大きくて、ここで使えなかったんだけど、 こんなの見つけたー‼︎‼︎‼︎‼︎ ここに溶け込んでる〜〜(つ∀<。)キャハッ♪ でも、誤算…ほんとは、縦に使いたかったーd(*¯︶¯*)
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
お盆・トレー¥1,490
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
mi..Eさんの実例写真
コンセントの位置の関係でレンジのコードが邪魔だったこの場所。 ダイソーで買った、コンセントの向きを変えるL型プラグで差し込む方向を変えたらスッキリ♪ コードを固定させるためにコードフックで2箇所止めました。 横向きにするだけですがスッキリして嬉しいです♪♪
コンセントの位置の関係でレンジのコードが邪魔だったこの場所。 ダイソーで買った、コンセントの向きを変えるL型プラグで差し込む方向を変えたらスッキリ♪ コードを固定させるためにコードフックで2箇所止めました。 横向きにするだけですがスッキリして嬉しいです♪♪
mi..E
mi..E
家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンカウンター上のテープライトは DAISO、2m500円商品✨ USBでオンオフ無しタイプなのでAlexa対応のスマートプラグを挟み連動、声でオンオフしてくれます☺️🎤✨ コの字状に貼ったテープの丸い光源粒が直接目に入らないよう、側面と下段はDAISOの角材でレールカバーを作り内側に納めるように隠しています✨ 2枚目…テープライトを付ける事でkiviにキャンドルを灯していない時でも美しく 下段にあるガラスのキャニスター達もキラッキラ✨✨✨ 3枚目…水差しアイビーの根っこですら綺麗に見える間接照明の効果、素晴らしい〜✨
キッチンカウンター上のテープライトは DAISO、2m500円商品✨ USBでオンオフ無しタイプなのでAlexa対応のスマートプラグを挟み連動、声でオンオフしてくれます☺️🎤✨ コの字状に貼ったテープの丸い光源粒が直接目に入らないよう、側面と下段はDAISOの角材でレールカバーを作り内側に納めるように隠しています✨ 2枚目…テープライトを付ける事でkiviにキャンドルを灯していない時でも美しく 下段にあるガラスのキャニスター達もキラッキラ✨✨✨ 3枚目…水差しアイビーの根っこですら綺麗に見える間接照明の効果、素晴らしい〜✨
momo_san
momo_san
家族
kaanaさんの実例写真
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
我が家のスマート家電ラストです! こちらはスイッチボットのボットくん(指)とプラグを使った場所です! キッチンダウンライト、換気扇はボットくん プラグは夏→扇風機、蚊取り線香 冬→こたつで使い分けてます。 こたつ以外は過去投稿にあるので興味のある方はよろしければ見てください♪ 換気扇 https://roomclip.jp/photo/obfV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 蚊取り線香 https://roomclip.jp/photo/obwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 扇風機 https://roomclip.jp/photo/zBd4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social キッチンダウンライト https://roomclip.jp/photo/zRck?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のスマート家電ラストです! こちらはスイッチボットのボットくん(指)とプラグを使った場所です! キッチンダウンライト、換気扇はボットくん プラグは夏→扇風機、蚊取り線香 冬→こたつで使い分けてます。 こたつ以外は過去投稿にあるので興味のある方はよろしければ見てください♪ 換気扇 https://roomclip.jp/photo/obfV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 蚊取り線香 https://roomclip.jp/photo/obwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 扇風機 https://roomclip.jp/photo/zBd4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social キッチンダウンライト https://roomclip.jp/photo/zRck?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aipo
aipo
4LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
ペットカメラ、赤ちゃんを見守るベビーカメラ、高齢者を見守る介護カメラ、防犯カメラなど、人気のスマートカメラですが、設置場所に困りませんか? コンセントの位置や場所が悪くて死角が出来てしまったり、子供やペットの届かない位置に設置する必要があったり、障害物が邪魔だったり。 天井に取り付けたいけど、天井に穴を開けるのはハードルが高い。 そこでダクトレールに簡単に取り付けができる、エジソンスマート見守りカメラCUBE専用のダクトレール直付け変換プラグを開発しました! 人気のスタイリッシュなデザインはそのまま、変換プラグに取り付けてダクトレールに設置するだけ。ダクトレールから給電するので、ケーブル類がごちゃつく事はありません。 インテリアを邪魔しない、おしゃれで機能的な見守りカメラを探している方は是非!
ペットカメラ、赤ちゃんを見守るベビーカメラ、高齢者を見守る介護カメラ、防犯カメラなど、人気のスマートカメラですが、設置場所に困りませんか? コンセントの位置や場所が悪くて死角が出来てしまったり、子供やペットの届かない位置に設置する必要があったり、障害物が邪魔だったり。 天井に取り付けたいけど、天井に穴を開けるのはハードルが高い。 そこでダクトレールに簡単に取り付けができる、エジソンスマート見守りカメラCUBE専用のダクトレール直付け変換プラグを開発しました! 人気のスタイリッシュなデザインはそのまま、変換プラグに取り付けてダクトレールに設置するだけ。ダクトレールから給電するので、ケーブル類がごちゃつく事はありません。 インテリアを邪魔しない、おしゃれで機能的な見守りカメラを探している方は是非!
lifeis...
lifeis...
waniwaniさんの実例写真
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
yuyu
yuyu
mi-coさんの実例写真
¥660
琺瑯のペンダントライト かさの色で悩み、グレーとグリーン コード調節用クリップの色で悩み、ゴールド プラグ部分を隠すカバーも色々売っているけど、あえて丸出しの方が似合うと思う 4灯スポットライトも大きいけど、白で周りに馴染むのでお気に入り
琺瑯のペンダントライト かさの色で悩み、グレーとグリーン コード調節用クリップの色で悩み、ゴールド プラグ部分を隠すカバーも色々売っているけど、あえて丸出しの方が似合うと思う 4灯スポットライトも大きいけど、白で周りに馴染むのでお気に入り
mi-co
mi-co
家族
pecoさんの実例写真
✌︎ アース製薬 マモルームアンバサダー2025 ✌︎ ■マモルーム ゴキブリ用 モニター仲間の方々から、G以外の虫にも効いたよ!と教えてもらったので、気になって☺️ パントリーに設置してみました。 前にパントリーの中に小さな虫がわいたことがあって…それ以来ちょっとトラウマで🥲 スイングプラグ🔌なので、壁際や、狭い場所にも設置しやすいです👏🏻✨ 夜間に1日12時間使用を1週間以上継続するのが効果的のようです✨ マモルームで虫対策 頑張るぞ💪🏻✨
✌︎ アース製薬 マモルームアンバサダー2025 ✌︎ ■マモルーム ゴキブリ用 モニター仲間の方々から、G以外の虫にも効いたよ!と教えてもらったので、気になって☺️ パントリーに設置してみました。 前にパントリーの中に小さな虫がわいたことがあって…それ以来ちょっとトラウマで🥲 スイングプラグ🔌なので、壁際や、狭い場所にも設置しやすいです👏🏻✨ 夜間に1日12時間使用を1週間以上継続するのが効果的のようです✨ マモルームで虫対策 頑張るぞ💪🏻✨
peco
peco
家族
kaede617さんの実例写真
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
お返事前にすいません🙇‍♂️ 今回は反響が多かった糖質カット炊飯器について モニターします♥ 連投になりますがお付き合いください 伝えたいpicが複数あり長くなるので コラージュ形式にしました🙌 付属品には𓂃◌𓈒𓐍 計量カップ しゃもじ 電源プラグに 一般の炊飯器では見かけない トレーがついてます。 これは糖質カットには欠かせないもので 糖質カットモードでご飯を炊く時に必ず 内釜の上にセットする糖質カットトレーです そして『しゃもじ』 この形状…最近見かける浮かせて置く タイプなんだ…と勝手に思い込んでました😅 でもうちは立てるしゃもじを使っているから 多分使わないかも?とか思ってたんだけど 実はこれがめっちゃ重要でした😳‼️ 次のpicへ続きます→→→
お返事前にすいません🙇‍♂️ 今回は反響が多かった糖質カット炊飯器について モニターします♥ 連投になりますがお付き合いください 伝えたいpicが複数あり長くなるので コラージュ形式にしました🙌 付属品には𓂃◌𓈒𓐍 計量カップ しゃもじ 電源プラグに 一般の炊飯器では見かけない トレーがついてます。 これは糖質カットには欠かせないもので 糖質カットモードでご飯を炊く時に必ず 内釜の上にセットする糖質カットトレーです そして『しゃもじ』 この形状…最近見かける浮かせて置く タイプなんだ…と勝手に思い込んでました😅 でもうちは立てるしゃもじを使っているから 多分使わないかも?とか思ってたんだけど 実はこれがめっちゃ重要でした😳‼️ 次のpicへ続きます→→→
yuri
yuri
家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
aho51
aho51
4LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
hiroさんの実例写真
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
hiro
hiro
家族
cocomomoさんの実例写真
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
cocomomo
cocomomo
1K | 一人暮らし
jinさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥508
「吊り下げ収納」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ファスナーのイベント投稿です 2つ目はエスプレッソコーヒーメーカーのプラグを吊り下げてみました。 エスプレッソ用なので、圧力が掛かることで飛沫が多少飛ぶので、カウンターからこちらに移して淹れています☕ 本体の底にコードを巻き付けるタイプなのですが、プラグだけ収まらず、プラグ差しを付けたいと思っていました🔌 コマンド™ファスナーを付けることで、取り外すのも、付けるのも簡単に👍🏻 只、裏側だから良いけど色が気になります😅
「吊り下げ収納」 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ファスナーのイベント投稿です 2つ目はエスプレッソコーヒーメーカーのプラグを吊り下げてみました。 エスプレッソ用なので、圧力が掛かることで飛沫が多少飛ぶので、カウンターからこちらに移して淹れています☕ 本体の底にコードを巻き付けるタイプなのですが、プラグだけ収まらず、プラグ差しを付けたいと思っていました🔌 コマンド™ファスナーを付けることで、取り外すのも、付けるのも簡単に👍🏻 只、裏側だから良いけど色が気になります😅
jin
jin
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ダクトレールから電源をとる第2段🔌(勝手にシリーズ化😅) キッチンカウンターの裏側にコンセントをつければよかったと常々思ってました。 ミキサーとかを使うときに、背面のコンセントでは配線が動線をふさぐ💧カウンターの端のコンセントではキッチン側から遠い💧 で、ダクトレールからコンセントをビヨーン🔌 でも、このpicのままでは電源が入りません。照明のスイッチをONしないとレールに通電しないので、あしからず。
ダクトレールから電源をとる第2段🔌(勝手にシリーズ化😅) キッチンカウンターの裏側にコンセントをつければよかったと常々思ってました。 ミキサーとかを使うときに、背面のコンセントでは配線が動線をふさぐ💧カウンターの端のコンセントではキッチン側から遠い💧 で、ダクトレールからコンセントをビヨーン🔌 でも、このpicのままでは電源が入りません。照明のスイッチをONしないとレールに通電しないので、あしからず。
kan2
kan2
家族
ROMAさんの実例写真
キッチンカウンターのダクトレールに 扇風機つけた♡
キッチンカウンターのダクトレールに 扇風機つけた♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
ダクトレールにドライフラワーを飾りたくて、ニトリの吊りフックを購入しました! ちゃんと飾れて満足♡ドライフラワーはまだ暫定でグリーン系に変更しようか悩み中〜
ダクトレールにドライフラワーを飾りたくて、ニトリの吊りフックを購入しました! ちゃんと飾れて満足♡ドライフラワーはまだ暫定でグリーン系に変更しようか悩み中〜
osuzu
osuzu
家族
もっと見る

キッチン プラグの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ