キッチン マジックリン

254枚の部屋写真から47枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
花王・お掃除アイテムセット特別モニター** 「軍手deマジックリン」 ①五徳にマジックリンをスプレーする。 ②5分ほど置いた後、ゴム手袋の上から軍手をはめる。 ③握るようにこすった後、水で十分にすすぐ。 ④落としにくい細かい場所の油汚れも、簡単におそうじができる!
花王・お掃除アイテムセット特別モニター** 「軍手deマジックリン」 ①五徳にマジックリンをスプレーする。 ②5分ほど置いた後、ゴム手袋の上から軍手をはめる。 ③握るようにこすった後、水で十分にすすぐ。 ④落としにくい細かい場所の油汚れも、簡単におそうじができる!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
グリルの油汚れには、これで仕上げます。 セスキソーダをお湯で解かして焼き網をつけおきします。 仕上げに吹き付けたらけっこうきれいになります。
グリルの油汚れには、これで仕上げます。 セスキソーダをお湯で解かして焼き網をつけおきします。 仕上げに吹き付けたらけっこうきれいになります。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
sayapiさんの実例写真
毎年後回しにしてしまう、キッチンの換気扇掃除。 主人の誕生日の飾り付けも(^ ^) 100均のお掃除道具とキッチンマジックリンが大活躍です‼️
毎年後回しにしてしまう、キッチンの換気扇掃除。 主人の誕生日の飾り付けも(^ ^) 100均のお掃除道具とキッチンマジックリンが大活躍です‼️
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
tan5さんの実例写真
今日は早めの大掃除として換気扇の掃除をしています! 夏場に奥まで掃除ができなかったので汚れていました。 今回Kaoさんのキッチンマジックリン泡ジェットを使いました。泡が広がり密着してくれてフィルター掃除も泡を吹きかけて時間をおくと汚れもとれて良かったです♪ 年末年始は簡単に掃除をしたいので今のうちから少しずつ始めていこうと思っています😊
今日は早めの大掃除として換気扇の掃除をしています! 夏場に奥まで掃除ができなかったので汚れていました。 今回Kaoさんのキッチンマジックリン泡ジェットを使いました。泡が広がり密着してくれてフィルター掃除も泡を吹きかけて時間をおくと汚れもとれて良かったです♪ 年末年始は簡単に掃除をしたいので今のうちから少しずつ始めていこうと思っています😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
今週は、換気扇のファンなど、内部のキツイ油汚れの掃除をしました。 花王のキッチンマジックリンは良いですね。(現在パッケージと名称が変わったので、他の投稿であげます。) あまり慣れていない作業なので、換気扇の掃除動画をYouTubeで(掃除のプロの方が配信しているものに限って)何本か見てから掃除しました。
今週は、換気扇のファンなど、内部のキツイ油汚れの掃除をしました。 花王のキッチンマジックリンは良いですね。(現在パッケージと名称が変わったので、他の投稿であげます。) あまり慣れていない作業なので、換気扇の掃除動画をYouTubeで(掃除のプロの方が配信しているものに限って)何本か見てから掃除しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
75
75
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
12月は仕事忙しくなりそうなので時間ある時に大掃除始めました🧹🧹🧹 まずは一番やりたくない換気扇💦 開けてビックリ‼️ めっちゃ汚い( ´;゚;ё;゚;) オキシ漬けでハゲハゲになったから浸け置きはやめて、マジックリンでひたすら頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧ このマジックリンめっちゃ油汚れ落ちます( 。◕∀◕。) 今日は暖かいから次はどこ掃除しようかな〜( •̀ᴗ•́ )
12月は仕事忙しくなりそうなので時間ある時に大掃除始めました🧹🧹🧹 まずは一番やりたくない換気扇💦 開けてビックリ‼️ めっちゃ汚い( ´;゚;ё;゚;) オキシ漬けでハゲハゲになったから浸け置きはやめて、マジックリンでひたすら頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧ このマジックリンめっちゃ油汚れ落ちます( 。◕∀◕。) 今日は暖かいから次はどこ掃除しようかな〜( •̀ᴗ•́ )
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
feuile
feuile
家族
sayaさんの実例写真
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
saya
saya
家族
hakuna_matataさんの実例写真
キッチン泡ハイターのボトルは、キッチンマジックリンデイリークリーナーの吹き出しとセブンイレブンの洗剤ボトルを組み合わせて白化しました(*^^*)
キッチン泡ハイターのボトルは、キッチンマジックリンデイリークリーナーの吹き出しとセブンイレブンの洗剤ボトルを組み合わせて白化しました(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
台所シンク下に突っ張り棒をつけて 洗剤、ゴミ袋、たまご焼き用のフライパンを かけています。 少しの隙間でも役割は大きいです。
台所シンク下に突っ張り棒をつけて 洗剤、ゴミ袋、たまご焼き用のフライパンを かけています。 少しの隙間でも役割は大きいです。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥348
お天気が良かったので、RCの皆さんを見習って本格的に寒くなる前に窓拭きとカーテンの洗濯をしました♬気になっていたカーテンレールとカーテンフックも綺麗に( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾ 毎朝、洗顔後に鏡を拭くのに使ってる洗剤しか手持ちのが無かった^ ^; でもマジックリンシリーズって、洗剤特有の何だろう...The掃除しました!の香りがして、ちょっと達成感があります♡ キッチン近くの窓のカーテンレールだけ、上部に油と埃が混じったような黒い汚れがついていて、なかなか取れず(´•̥ו̥`)換気扇についてる汚れと同じかな...?何か取りやすい方法があれば知りたいです!
お天気が良かったので、RCの皆さんを見習って本格的に寒くなる前に窓拭きとカーテンの洗濯をしました♬気になっていたカーテンレールとカーテンフックも綺麗に( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾ 毎朝、洗顔後に鏡を拭くのに使ってる洗剤しか手持ちのが無かった^ ^; でもマジックリンシリーズって、洗剤特有の何だろう...The掃除しました!の香りがして、ちょっと達成感があります♡ キッチン近くの窓のカーテンレールだけ、上部に油と埃が混じったような黒い汚れがついていて、なかなか取れず(´•̥ו̥`)換気扇についてる汚れと同じかな...?何か取りやすい方法があれば知りたいです!
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
moimoi
moimoi
家族
akanecoさんの実例写真
シンクピカピカになった!
シンクピカピカになった!
akaneco
akaneco
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
油汚れなどコレがあると掃除が楽です😊
油汚れなどコレがあると掃除が楽です😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
激落ちくんの ぞうきんもはさめるワイパーと、 フローリングマジックリンを 買ったよ〜😊 雑巾掛けが一番嫌いな仕事🤣笑 しつこい汚れはしゃがんでゴシゴシするけど ワイパーでスイスイ楽ちんです☺️ マジックリンでつやピカ✨ そして、さすが激落ちくん!
激落ちくんの ぞうきんもはさめるワイパーと、 フローリングマジックリンを 買ったよ〜😊 雑巾掛けが一番嫌いな仕事🤣笑 しつこい汚れはしゃがんでゴシゴシするけど ワイパーでスイスイ楽ちんです☺️ マジックリンでつやピカ✨ そして、さすが激落ちくん!
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
yukikoさんの実例写真
油汚れにマジックリン♪ シュッシュと吹き掛けて待つこと5分! ▷▷続きます
油汚れにマジックリン♪ シュッシュと吹き掛けて待つこと5分! ▷▷続きます
yukiko
yukiko
家族
makoさんの実例写真
年末大掃除は致しません🧽😂 面倒くさがり屋なので毎日寝る前に  キッチンペーパー上でキッチンマジック リン振り掛けて包んで時間置き流すだけ シンクやシンク周りは、泡ハイター 掛けてキッチンペーパーで拭くだけ😅 イベント参加出来ず😆
年末大掃除は致しません🧽😂 面倒くさがり屋なので毎日寝る前に  キッチンペーパー上でキッチンマジック リン振り掛けて包んで時間置き流すだけ シンクやシンク周りは、泡ハイター 掛けてキッチンペーパーで拭くだけ😅 イベント参加出来ず😆
mako
mako
4LDK
gachapinさんの実例写真
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
換気扇とIH周りをお掃除しました🫧 ココが終わらないと年越したくないのですが、 年末はゆっくり出来なそうなので今のうちに…☆ ̖́-‬ 今年は3回目の換気扇掃除かな?! (目標は2ヶ月に1回なのに…💦) マジックリン油汚れ用が心強い味方です💪✨‪(*ˊᵕˋ*) 排気口カバーも洗って、 周りを拭きあげて、 汚れ防止のマステ貼り替えて、 ついでに冷蔵庫上のラップを替えて…💡 気分スッキリです🤍 さてさてお掃除リスト作って、 ちょこちょこ片付けねば…(˙³˙)ෆ ̖́-
換気扇とIH周りをお掃除しました🫧 ココが終わらないと年越したくないのですが、 年末はゆっくり出来なそうなので今のうちに…☆ ̖́-‬ 今年は3回目の換気扇掃除かな?! (目標は2ヶ月に1回なのに…💦) マジックリン油汚れ用が心強い味方です💪✨‪(*ˊᵕˋ*) 排気口カバーも洗って、 周りを拭きあげて、 汚れ防止のマステ貼り替えて、 ついでに冷蔵庫上のラップを替えて…💡 気分スッキリです🤍 さてさてお掃除リスト作って、 ちょこちょこ片付けねば…(˙³˙)ෆ ̖́-
doremi
doremi
家族
asaさんの実例写真
憎っくきコバエ撲滅 昨日はキッチンリセットついでに常日頃頭に来ていたコバエ撲滅したくてマジックリンでゴシゴシ後熱湯&熱風にてキッチン掃除をした ついでに買ってあったフタ付き3角コーナーを置きました 生ゴミを捨てても捨ててもコバエはどっかにいる 排水ゴミ受けがある限りコバエがいる ゴミ受けをどんなに洗ってもカスが付いてては洗った意味はない とフタ付きはシンプルで洗いやすそうなのを買いました 大丈夫なんだろうかww
憎っくきコバエ撲滅 昨日はキッチンリセットついでに常日頃頭に来ていたコバエ撲滅したくてマジックリンでゴシゴシ後熱湯&熱風にてキッチン掃除をした ついでに買ってあったフタ付き3角コーナーを置きました 生ゴミを捨てても捨ててもコバエはどっかにいる 排水ゴミ受けがある限りコバエがいる ゴミ受けをどんなに洗ってもカスが付いてては洗った意味はない とフタ付きはシンプルで洗いやすそうなのを買いました 大丈夫なんだろうかww
asa
asa
家族
もっと見る

キッチン マジックリンの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン マジックリン

254枚の部屋写真から47枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
花王・お掃除アイテムセット特別モニター** 「軍手deマジックリン」 ①五徳にマジックリンをスプレーする。 ②5分ほど置いた後、ゴム手袋の上から軍手をはめる。 ③握るようにこすった後、水で十分にすすぐ。 ④落としにくい細かい場所の油汚れも、簡単におそうじができる!
花王・お掃除アイテムセット特別モニター** 「軍手deマジックリン」 ①五徳にマジックリンをスプレーする。 ②5分ほど置いた後、ゴム手袋の上から軍手をはめる。 ③握るようにこすった後、水で十分にすすぐ。 ④落としにくい細かい場所の油汚れも、簡単におそうじができる!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
グリルの油汚れには、これで仕上げます。 セスキソーダをお湯で解かして焼き網をつけおきします。 仕上げに吹き付けたらけっこうきれいになります。
グリルの油汚れには、これで仕上げます。 セスキソーダをお湯で解かして焼き網をつけおきします。 仕上げに吹き付けたらけっこうきれいになります。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
sayapiさんの実例写真
毎年後回しにしてしまう、キッチンの換気扇掃除。 主人の誕生日の飾り付けも(^ ^) 100均のお掃除道具とキッチンマジックリンが大活躍です‼️
毎年後回しにしてしまう、キッチンの換気扇掃除。 主人の誕生日の飾り付けも(^ ^) 100均のお掃除道具とキッチンマジックリンが大活躍です‼️
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
tan5さんの実例写真
今日は早めの大掃除として換気扇の掃除をしています! 夏場に奥まで掃除ができなかったので汚れていました。 今回Kaoさんのキッチンマジックリン泡ジェットを使いました。泡が広がり密着してくれてフィルター掃除も泡を吹きかけて時間をおくと汚れもとれて良かったです♪ 年末年始は簡単に掃除をしたいので今のうちから少しずつ始めていこうと思っています😊
今日は早めの大掃除として換気扇の掃除をしています! 夏場に奥まで掃除ができなかったので汚れていました。 今回Kaoさんのキッチンマジックリン泡ジェットを使いました。泡が広がり密着してくれてフィルター掃除も泡を吹きかけて時間をおくと汚れもとれて良かったです♪ 年末年始は簡単に掃除をしたいので今のうちから少しずつ始めていこうと思っています😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
今週は、換気扇のファンなど、内部のキツイ油汚れの掃除をしました。 花王のキッチンマジックリンは良いですね。(現在パッケージと名称が変わったので、他の投稿であげます。) あまり慣れていない作業なので、換気扇の掃除動画をYouTubeで(掃除のプロの方が配信しているものに限って)何本か見てから掃除しました。
今週は、換気扇のファンなど、内部のキツイ油汚れの掃除をしました。 花王のキッチンマジックリンは良いですね。(現在パッケージと名称が変わったので、他の投稿であげます。) あまり慣れていない作業なので、換気扇の掃除動画をYouTubeで(掃除のプロの方が配信しているものに限って)何本か見てから掃除しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
75
75
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
12月は仕事忙しくなりそうなので時間ある時に大掃除始めました🧹🧹🧹 まずは一番やりたくない換気扇💦 開けてビックリ‼️ めっちゃ汚い( ´;゚;ё;゚;) オキシ漬けでハゲハゲになったから浸け置きはやめて、マジックリンでひたすら頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧ このマジックリンめっちゃ油汚れ落ちます( 。◕∀◕。) 今日は暖かいから次はどこ掃除しようかな〜( •̀ᴗ•́ )
12月は仕事忙しくなりそうなので時間ある時に大掃除始めました🧹🧹🧹 まずは一番やりたくない換気扇💦 開けてビックリ‼️ めっちゃ汚い( ´;゚;ё;゚;) オキシ漬けでハゲハゲになったから浸け置きはやめて、マジックリンでひたすら頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧ このマジックリンめっちゃ油汚れ落ちます( 。◕∀◕。) 今日は暖かいから次はどこ掃除しようかな〜( •̀ᴗ•́ )
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
feuile
feuile
家族
sayaさんの実例写真
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
saya
saya
家族
hakuna_matataさんの実例写真
キッチン泡ハイターのボトルは、キッチンマジックリンデイリークリーナーの吹き出しとセブンイレブンの洗剤ボトルを組み合わせて白化しました(*^^*)
キッチン泡ハイターのボトルは、キッチンマジックリンデイリークリーナーの吹き出しとセブンイレブンの洗剤ボトルを組み合わせて白化しました(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
台所シンク下に突っ張り棒をつけて 洗剤、ゴミ袋、たまご焼き用のフライパンを かけています。 少しの隙間でも役割は大きいです。
台所シンク下に突っ張り棒をつけて 洗剤、ゴミ袋、たまご焼き用のフライパンを かけています。 少しの隙間でも役割は大きいです。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お天気が良かったので、RCの皆さんを見習って本格的に寒くなる前に窓拭きとカーテンの洗濯をしました♬気になっていたカーテンレールとカーテンフックも綺麗に( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾ 毎朝、洗顔後に鏡を拭くのに使ってる洗剤しか手持ちのが無かった^ ^; でもマジックリンシリーズって、洗剤特有の何だろう...The掃除しました!の香りがして、ちょっと達成感があります♡ キッチン近くの窓のカーテンレールだけ、上部に油と埃が混じったような黒い汚れがついていて、なかなか取れず(´•̥ו̥`)換気扇についてる汚れと同じかな...?何か取りやすい方法があれば知りたいです!
お天気が良かったので、RCの皆さんを見習って本格的に寒くなる前に窓拭きとカーテンの洗濯をしました♬気になっていたカーテンレールとカーテンフックも綺麗に( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾ 毎朝、洗顔後に鏡を拭くのに使ってる洗剤しか手持ちのが無かった^ ^; でもマジックリンシリーズって、洗剤特有の何だろう...The掃除しました!の香りがして、ちょっと達成感があります♡ キッチン近くの窓のカーテンレールだけ、上部に油と埃が混じったような黒い汚れがついていて、なかなか取れず(´•̥ו̥`)換気扇についてる汚れと同じかな...?何か取りやすい方法があれば知りたいです!
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
moimoi
moimoi
家族
akanecoさんの実例写真
シンクピカピカになった!
シンクピカピカになった!
akaneco
akaneco
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
油汚れなどコレがあると掃除が楽です😊
油汚れなどコレがあると掃除が楽です😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
激落ちくんの ぞうきんもはさめるワイパーと、 フローリングマジックリンを 買ったよ〜😊 雑巾掛けが一番嫌いな仕事🤣笑 しつこい汚れはしゃがんでゴシゴシするけど ワイパーでスイスイ楽ちんです☺️ マジックリンでつやピカ✨ そして、さすが激落ちくん!
激落ちくんの ぞうきんもはさめるワイパーと、 フローリングマジックリンを 買ったよ〜😊 雑巾掛けが一番嫌いな仕事🤣笑 しつこい汚れはしゃがんでゴシゴシするけど ワイパーでスイスイ楽ちんです☺️ マジックリンでつやピカ✨ そして、さすが激落ちくん!
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
yukikoさんの実例写真
油汚れにマジックリン♪ シュッシュと吹き掛けて待つこと5分! ▷▷続きます
油汚れにマジックリン♪ シュッシュと吹き掛けて待つこと5分! ▷▷続きます
yukiko
yukiko
家族
makoさんの実例写真
年末大掃除は致しません🧽😂 面倒くさがり屋なので毎日寝る前に  キッチンペーパー上でキッチンマジック リン振り掛けて包んで時間置き流すだけ シンクやシンク周りは、泡ハイター 掛けてキッチンペーパーで拭くだけ😅 イベント参加出来ず😆
年末大掃除は致しません🧽😂 面倒くさがり屋なので毎日寝る前に  キッチンペーパー上でキッチンマジック リン振り掛けて包んで時間置き流すだけ シンクやシンク周りは、泡ハイター 掛けてキッチンペーパーで拭くだけ😅 イベント参加出来ず😆
mako
mako
4LDK
gachapinさんの実例写真
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
イベント参加です! ズボラ主婦代表の我が家では、コンロ台と壁にマジックリンを吹きかけて、ニトリの使い捨てダスターでサササーと拭き取るということを毎日しています。 所要時間およそ5分。 五徳と通気孔カバーは、食器と一緒に食洗機へIN! お盆と年末の大掃除の時だけオキシ漬けします(^_^;) これくらいの方が毎日続いていいかもです(*´ω`*)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
換気扇とIH周りをお掃除しました🫧 ココが終わらないと年越したくないのですが、 年末はゆっくり出来なそうなので今のうちに…☆ ̖́-‬ 今年は3回目の換気扇掃除かな?! (目標は2ヶ月に1回なのに…💦) マジックリン油汚れ用が心強い味方です💪✨‪(*ˊᵕˋ*) 排気口カバーも洗って、 周りを拭きあげて、 汚れ防止のマステ貼り替えて、 ついでに冷蔵庫上のラップを替えて…💡 気分スッキリです🤍 さてさてお掃除リスト作って、 ちょこちょこ片付けねば…(˙³˙)ෆ ̖́-
換気扇とIH周りをお掃除しました🫧 ココが終わらないと年越したくないのですが、 年末はゆっくり出来なそうなので今のうちに…☆ ̖́-‬ 今年は3回目の換気扇掃除かな?! (目標は2ヶ月に1回なのに…💦) マジックリン油汚れ用が心強い味方です💪✨‪(*ˊᵕˋ*) 排気口カバーも洗って、 周りを拭きあげて、 汚れ防止のマステ貼り替えて、 ついでに冷蔵庫上のラップを替えて…💡 気分スッキリです🤍 さてさてお掃除リスト作って、 ちょこちょこ片付けねば…(˙³˙)ෆ ̖́-
doremi
doremi
家族
asaさんの実例写真
憎っくきコバエ撲滅 昨日はキッチンリセットついでに常日頃頭に来ていたコバエ撲滅したくてマジックリンでゴシゴシ後熱湯&熱風にてキッチン掃除をした ついでに買ってあったフタ付き3角コーナーを置きました 生ゴミを捨てても捨ててもコバエはどっかにいる 排水ゴミ受けがある限りコバエがいる ゴミ受けをどんなに洗ってもカスが付いてては洗った意味はない とフタ付きはシンプルで洗いやすそうなのを買いました 大丈夫なんだろうかww
憎っくきコバエ撲滅 昨日はキッチンリセットついでに常日頃頭に来ていたコバエ撲滅したくてマジックリンでゴシゴシ後熱湯&熱風にてキッチン掃除をした ついでに買ってあったフタ付き3角コーナーを置きました 生ゴミを捨てても捨ててもコバエはどっかにいる 排水ゴミ受けがある限りコバエがいる ゴミ受けをどんなに洗ってもカスが付いてては洗った意味はない とフタ付きはシンプルで洗いやすそうなのを買いました 大丈夫なんだろうかww
asa
asa
家族
もっと見る

キッチン マジックリンの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ