RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン お手軽DIY

83枚の部屋写真から43枚をセレクト
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
ks1850さんの実例写真
キッチンを使いやすくお手軽にオシャレにしてみました〜
キッチンを使いやすくお手軽にオシャレにしてみました〜
ks1850
ks1850
1LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
イベント参加です♪ プラダンを使って水はね防止パネルを作成! 材料費約¥500 ただ切って立てかけるだけのお手軽DIY。 水切りカゴと壁の間に挟み込んで立てかけます。(3枚目参照) プラダンが浮かないように100均のフック2個で固定。(4枚目参照) 以上です!!
イベント参加です♪ プラダンを使って水はね防止パネルを作成! 材料費約¥500 ただ切って立てかけるだけのお手軽DIY。 水切りカゴと壁の間に挟み込んで立てかけます。(3枚目参照) プラダンが浮かないように100均のフック2個で固定。(4枚目参照) 以上です!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ayaanさんの実例写真
お手軽カウンター作りました!
お手軽カウンター作りました!
ayaan
ayaan
Kさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥288
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
K
K
2LDK | 家族
tom...さんの実例写真
my kitchen
my kitchen
tom...
tom...
家族
pouさんの実例写真
別角度から〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2030
別角度から〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2030
pou
pou
1R
LACROWAさんの実例写真
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
カウンターキッチンでもあり 収納でもあり 食卓でもあるこちら カラーボックスに2×4材をのっけただけの超お手軽DIY 母子家庭の我が家は時短と安全が大切 毎日する洗濯のものも 子どものおもちゃやオムツも全部ここに集まっています
カウンターキッチンでもあり 収納でもあり 食卓でもあるこちら カラーボックスに2×4材をのっけただけの超お手軽DIY 母子家庭の我が家は時短と安全が大切 毎日する洗濯のものも 子どものおもちゃやオムツも全部ここに集まっています
Satoko
Satoko
youさんの実例写真
今回はキッチンカウンターを お手軽プチDIY ナチュラルキッチンな カフェ風☕️にしたいと思い 元のカウンターにパイン材を貼り替えました😊 パイン材の下には マスキングテープと強力両面テープで 接着しました! 簡単には剥がれないけど 現状回復も可能な状態になってます。 これだけでかなり効果があり、 雰囲気を変える事のできるプチDIY! BeforeとAfterと写真2枚載せました。 今後もう少し作り変えていく予定です。
今回はキッチンカウンターを お手軽プチDIY ナチュラルキッチンな カフェ風☕️にしたいと思い 元のカウンターにパイン材を貼り替えました😊 パイン材の下には マスキングテープと強力両面テープで 接着しました! 簡単には剥がれないけど 現状回復も可能な状態になってます。 これだけでかなり効果があり、 雰囲気を変える事のできるプチDIY! BeforeとAfterと写真2枚載せました。 今後もう少し作り変えていく予定です。
you
you
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
このpicに3つのDIYがあります。 1つ目→ペールピンクの壁左側の飾り棚。 このpicからは見えませんが、向こう側にもつながっているこの棚。向こう側はコンロ近くなのでそちらはスパイスラックとして使用しています。 2つ目→カウンター下の絵本収納。 ラブリコ+ IKEAの棚受けを使っています。 3つ目→先日作ったレンジ上の棚。 見せる収納になったので、今までしまいこんでいたお気に入りグッズを着々と並べだしています♡ やっぱりお気に入りが見えると、嬉しくて気分が上がりますね♪ どれもお手軽DIY。 見てくださりありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
このpicに3つのDIYがあります。 1つ目→ペールピンクの壁左側の飾り棚。 このpicからは見えませんが、向こう側にもつながっているこの棚。向こう側はコンロ近くなのでそちらはスパイスラックとして使用しています。 2つ目→カウンター下の絵本収納。 ラブリコ+ IKEAの棚受けを使っています。 3つ目→先日作ったレンジ上の棚。 見せる収納になったので、今までしまいこんでいたお気に入りグッズを着々と並べだしています♡ やっぱりお気に入りが見えると、嬉しくて気分が上がりますね♪ どれもお手軽DIY。 見てくださりありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
trois
trois
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
タイルを使ったインテリアのイベント参加です。 IKEAで購入した花台として売っていたのの天板にナチュラルキッチンで購入したタイルを貼って鍋やヤカンのちょい置きとして利用してます。 タイルはボンドで張り付けて間はコーキング剤で埋めたお手軽DYIです。 今は重量のあるオーバル型のストゥブの鍋の置き場となってます。 息子が岐阜県関市のふるさと納税でゲットした鍋を新品のまま眠ってるというので一昨年誕生日プレゼントとして貰い受けました。ストゥブ用の鍋つかみとして三角錐型の鍋つかみを裁縫は苦手ですが頑張って作り側にフックで吊って収納してます🤗 三角錐型の鍋つかみ https://bukiyou-handmade.com/handmade/2006/
タイルを使ったインテリアのイベント参加です。 IKEAで購入した花台として売っていたのの天板にナチュラルキッチンで購入したタイルを貼って鍋やヤカンのちょい置きとして利用してます。 タイルはボンドで張り付けて間はコーキング剤で埋めたお手軽DYIです。 今は重量のあるオーバル型のストゥブの鍋の置き場となってます。 息子が岐阜県関市のふるさと納税でゲットした鍋を新品のまま眠ってるというので一昨年誕生日プレゼントとして貰い受けました。ストゥブ用の鍋つかみとして三角錐型の鍋つかみを裁縫は苦手ですが頑張って作り側にフックで吊って収納してます🤗 三角錐型の鍋つかみ https://bukiyou-handmade.com/handmade/2006/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
LDからちょっと見えてしまっていた 食洗機とふきん掛けを隠したくて、 パーティションを作りました。 突っ張り棚をリメイクしたお手軽DIYです。 衝動買いしたものの飾り場所が決まらなかったルーバーもやっと使えました。 突っ張り棚のポールや黒板は クッションモールディングでおめかし。 ちょっと残念だった空間が お気に入りに変わりました。
LDからちょっと見えてしまっていた 食洗機とふきん掛けを隠したくて、 パーティションを作りました。 突っ張り棚をリメイクしたお手軽DIYです。 衝動買いしたものの飾り場所が決まらなかったルーバーもやっと使えました。 突っ張り棚のポールや黒板は クッションモールディングでおめかし。 ちょっと残念だった空間が お気に入りに変わりました。
pflanze
pflanze
4LDK
tomatopapaさんの実例写真
キッチンカウンターの上のアクアリウムスペース🐠🦐🌿おうちの中の癒しスペースの1つです✨️ 最近、照明💡をDIYしたダクトレールから吊るすようにしたので、水換えなどの作業が楽になった、らしいです。お手軽DIY ですが、やって良かったです🎵 なんか近々リセットするらしいですが、よく分かりません😅🦐が水草食べちゃうのも困ってるみたいです🤔
キッチンカウンターの上のアクアリウムスペース🐠🦐🌿おうちの中の癒しスペースの1つです✨️ 最近、照明💡をDIYしたダクトレールから吊るすようにしたので、水換えなどの作業が楽になった、らしいです。お手軽DIY ですが、やって良かったです🎵 なんか近々リセットするらしいですが、よく分かりません😅🦐が水草食べちゃうのも困ってるみたいです🤔
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ビニールクロス¥399
キッチン、マネしたいDIY実例52選で壁面収納DIYに掲載いただきました! 皆さん素晴らしすぎるDIYで、私のはお手軽DIYだなあと感じました(-_-)ウーム。 お時間ある方は是非見てみて下さい。 http://roomclip.jp/mag/archives/24373/ また、DIYの説明分に複数のpicから引用していただいて、とてもありがたく嬉しい気持ちでいっぱいです(´◡`๑)  ありがとうございます!! 毎日使う道具やお茶パックなどを収納しています。 DIYて使う本人が作るからこそ使い易いんだと思いますね〜(o^^o)
キッチン、マネしたいDIY実例52選で壁面収納DIYに掲載いただきました! 皆さん素晴らしすぎるDIYで、私のはお手軽DIYだなあと感じました(-_-)ウーム。 お時間ある方は是非見てみて下さい。 http://roomclip.jp/mag/archives/24373/ また、DIYの説明分に複数のpicから引用していただいて、とてもありがたく嬉しい気持ちでいっぱいです(´◡`๑)  ありがとうございます!! 毎日使う道具やお茶パックなどを収納しています。 DIYて使う本人が作るからこそ使い易いんだと思いますね〜(o^^o)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
kitty
kitty
家族
75さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のDIY ルンバやブラーバが掃除出来るように、コの字ラックにゴミ箱をのせています。 ハンズでカットしてもらった板を木工用ボンドで固定しただけのお手軽DIYですが、四年以上問題なくゴミ箱を支えてくれています ポスト式の蓋とサイズかちょうどよいため、このゴミ箱は89年から使用しています 蓋の色はバブルな蛍光ピンクとグリーンだったので、木目のリメイクシートを貼りました フローリングとよい感じにコーデ出来たかなと思いますし、2年以上経てもめくれてくることもありません RoomClip Style Vol.2
キッチンのゴミ箱のDIY ルンバやブラーバが掃除出来るように、コの字ラックにゴミ箱をのせています。 ハンズでカットしてもらった板を木工用ボンドで固定しただけのお手軽DIYですが、四年以上問題なくゴミ箱を支えてくれています ポスト式の蓋とサイズかちょうどよいため、このゴミ箱は89年から使用しています 蓋の色はバブルな蛍光ピンクとグリーンだったので、木目のリメイクシートを貼りました フローリングとよい感じにコーデ出来たかなと思いますし、2年以上経てもめくれてくることもありません RoomClip Style Vol.2
75
75
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
台の下は古い一口の電気コンロ。 電気代もかかりそうなのでカセットコンロに頼ることにしました( ノД`)… キッチン(特に流しが狭い)があと少しでも広ければなぁ。
台の下は古い一口の電気コンロ。 電気代もかかりそうなのでカセットコンロに頼ることにしました( ノД`)… キッチン(特に流しが狭い)があと少しでも広ければなぁ。
aki
aki
1K | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
またまたお手軽ベビーゲートです(笑) 前回のはなかなかイイ感じだったんですが、高さの関係で突破されそうだったのでリニューアルしました。 今回は棚用つっぱり棒です。 下はくぐれない、上は小学生でも跨げる高さにしました。 なかなか頑丈についてるので、しばらくこれでいけるハズ!! コーナンで約1,000円でした(*´︶`*)
またまたお手軽ベビーゲートです(笑) 前回のはなかなかイイ感じだったんですが、高さの関係で突破されそうだったのでリニューアルしました。 今回は棚用つっぱり棒です。 下はくぐれない、上は小学生でも跨げる高さにしました。 なかなか頑丈についてるので、しばらくこれでいけるハズ!! コーナンで約1,000円でした(*´︶`*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
モニター中の D.I.Y.TILE さんのタイル 80枚貼り終えました🙌 雰囲気がガラリと変わりました😍 ペリッとシールを剥がして 貼るだけのお手軽DIY❤️ ちゃんとまっすぐ貼れるのか? ちょっと不安でしたが、 目地付きのお陰で 歪むことなく貼れて プロに負けない仕上がり👍 なによりも 本物のタイルなので、質感も👌 楽しいタイルDIYでした😊 D.I.Y.TILEさんのオンラインショップ https://diy-tile.com
モニター中の D.I.Y.TILE さんのタイル 80枚貼り終えました🙌 雰囲気がガラリと変わりました😍 ペリッとシールを剥がして 貼るだけのお手軽DIY❤️ ちゃんとまっすぐ貼れるのか? ちょっと不安でしたが、 目地付きのお陰で 歪むことなく貼れて プロに負けない仕上がり👍 なによりも 本物のタイルなので、質感も👌 楽しいタイルDIYでした😊 D.I.Y.TILEさんのオンラインショップ https://diy-tile.com
chikichiki
chikichiki
家族
Appletreeさんの実例写真
こんな時間に……こんばんは! この間フックを作ってみました(*´`) と言っても、板に釘を打っただけのお手軽DIY☆ 特に目的なく作ったけど、キッチンツール掛けるのにちょうど良かった(*´∀`) ここで決定!!!
こんな時間に……こんばんは! この間フックを作ってみました(*´`) と言っても、板に釘を打っただけのお手軽DIY☆ 特に目的なく作ったけど、キッチンツール掛けるのにちょうど良かった(*´∀`) ここで決定!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
キッチンでごちゃつくスパイス瓶と鍋蓋をDIYで解決。 使うのは100均セリアのアイアンバーとL字。 先週作った手作りの有孔ボードに取り付けるだけで壁がスパイスラックと鍋蓋収納に変身。 IHも近いから動線的にもいい感じになりました。 もうキッチンのこの壁は立派な収納スペースです。 ブログ更新→100均セリアのアイアンバーでスパイス収納&鍋蓋収納をお手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/23/063000 ** これではないですがリメイク関連でmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59980/ ありがとうございました。
キッチンでごちゃつくスパイス瓶と鍋蓋をDIYで解決。 使うのは100均セリアのアイアンバーとL字。 先週作った手作りの有孔ボードに取り付けるだけで壁がスパイスラックと鍋蓋収納に変身。 IHも近いから動線的にもいい感じになりました。 もうキッチンのこの壁は立派な収納スペースです。 ブログ更新→100均セリアのアイアンバーでスパイス収納&鍋蓋収納をお手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/23/063000 ** これではないですがリメイク関連でmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59980/ ありがとうございました。
mashley
mashley
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加用です。 10分で出来る100均リメイク 全てセリアの材料で作った壁掛けリモコンラックです。
イベント参加用です。 10分で出来る100均リメイク 全てセリアの材料で作った壁掛けリモコンラックです。
tomo
tomo
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
前に書くのを忘れてましたが 子供達がお昼寝中にどうしてもカウンターの上の天井に棒を吊るしたくなって急いで作ってみました♡ 材料はほぼ家にあったものなので お手軽にできました(*´艸`*) たくさんのいいねありがとうございました(* ´ ▽ ` *) おやすみなさい♪
前に書くのを忘れてましたが 子供達がお昼寝中にどうしてもカウンターの上の天井に棒を吊るしたくなって急いで作ってみました♡ 材料はほぼ家にあったものなので お手軽にできました(*´艸`*) たくさんのいいねありがとうございました(* ´ ▽ ` *) おやすみなさい♪
yuno
yuno
家族
もっと見る

キッチン お手軽DIYのおすすめ商品

キッチン お手軽DIYの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン お手軽DIY

83枚の部屋写真から43枚をセレクト
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
ks1850さんの実例写真
キッチンを使いやすくお手軽にオシャレにしてみました〜
キッチンを使いやすくお手軽にオシャレにしてみました〜
ks1850
ks1850
1LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
イベント参加です♪ プラダンを使って水はね防止パネルを作成! 材料費約¥500 ただ切って立てかけるだけのお手軽DIY。 水切りカゴと壁の間に挟み込んで立てかけます。(3枚目参照) プラダンが浮かないように100均のフック2個で固定。(4枚目参照) 以上です!!
イベント参加です♪ プラダンを使って水はね防止パネルを作成! 材料費約¥500 ただ切って立てかけるだけのお手軽DIY。 水切りカゴと壁の間に挟み込んで立てかけます。(3枚目参照) プラダンが浮かないように100均のフック2個で固定。(4枚目参照) 以上です!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ayaanさんの実例写真
お手軽カウンター作りました!
お手軽カウンター作りました!
ayaan
ayaan
Kさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥288
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
K
K
2LDK | 家族
tom...さんの実例写真
my kitchen
my kitchen
tom...
tom...
家族
pouさんの実例写真
別角度から〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2030
別角度から〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2030
pou
pou
1R
LACROWAさんの実例写真
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
カウンターキッチンでもあり 収納でもあり 食卓でもあるこちら カラーボックスに2×4材をのっけただけの超お手軽DIY 母子家庭の我が家は時短と安全が大切 毎日する洗濯のものも 子どものおもちゃやオムツも全部ここに集まっています
カウンターキッチンでもあり 収納でもあり 食卓でもあるこちら カラーボックスに2×4材をのっけただけの超お手軽DIY 母子家庭の我が家は時短と安全が大切 毎日する洗濯のものも 子どものおもちゃやオムツも全部ここに集まっています
Satoko
Satoko
youさんの実例写真
今回はキッチンカウンターを お手軽プチDIY ナチュラルキッチンな カフェ風☕️にしたいと思い 元のカウンターにパイン材を貼り替えました😊 パイン材の下には マスキングテープと強力両面テープで 接着しました! 簡単には剥がれないけど 現状回復も可能な状態になってます。 これだけでかなり効果があり、 雰囲気を変える事のできるプチDIY! BeforeとAfterと写真2枚載せました。 今後もう少し作り変えていく予定です。
今回はキッチンカウンターを お手軽プチDIY ナチュラルキッチンな カフェ風☕️にしたいと思い 元のカウンターにパイン材を貼り替えました😊 パイン材の下には マスキングテープと強力両面テープで 接着しました! 簡単には剥がれないけど 現状回復も可能な状態になってます。 これだけでかなり効果があり、 雰囲気を変える事のできるプチDIY! BeforeとAfterと写真2枚載せました。 今後もう少し作り変えていく予定です。
you
you
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
このpicに3つのDIYがあります。 1つ目→ペールピンクの壁左側の飾り棚。 このpicからは見えませんが、向こう側にもつながっているこの棚。向こう側はコンロ近くなのでそちらはスパイスラックとして使用しています。 2つ目→カウンター下の絵本収納。 ラブリコ+ IKEAの棚受けを使っています。 3つ目→先日作ったレンジ上の棚。 見せる収納になったので、今までしまいこんでいたお気に入りグッズを着々と並べだしています♡ やっぱりお気に入りが見えると、嬉しくて気分が上がりますね♪ どれもお手軽DIY。 見てくださりありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
このpicに3つのDIYがあります。 1つ目→ペールピンクの壁左側の飾り棚。 このpicからは見えませんが、向こう側にもつながっているこの棚。向こう側はコンロ近くなのでそちらはスパイスラックとして使用しています。 2つ目→カウンター下の絵本収納。 ラブリコ+ IKEAの棚受けを使っています。 3つ目→先日作ったレンジ上の棚。 見せる収納になったので、今までしまいこんでいたお気に入りグッズを着々と並べだしています♡ やっぱりお気に入りが見えると、嬉しくて気分が上がりますね♪ どれもお手軽DIY。 見てくださりありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
trois
trois
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
タイルを使ったインテリアのイベント参加です。 IKEAで購入した花台として売っていたのの天板にナチュラルキッチンで購入したタイルを貼って鍋やヤカンのちょい置きとして利用してます。 タイルはボンドで張り付けて間はコーキング剤で埋めたお手軽DYIです。 今は重量のあるオーバル型のストゥブの鍋の置き場となってます。 息子が岐阜県関市のふるさと納税でゲットした鍋を新品のまま眠ってるというので一昨年誕生日プレゼントとして貰い受けました。ストゥブ用の鍋つかみとして三角錐型の鍋つかみを裁縫は苦手ですが頑張って作り側にフックで吊って収納してます🤗 三角錐型の鍋つかみ https://bukiyou-handmade.com/handmade/2006/
タイルを使ったインテリアのイベント参加です。 IKEAで購入した花台として売っていたのの天板にナチュラルキッチンで購入したタイルを貼って鍋やヤカンのちょい置きとして利用してます。 タイルはボンドで張り付けて間はコーキング剤で埋めたお手軽DYIです。 今は重量のあるオーバル型のストゥブの鍋の置き場となってます。 息子が岐阜県関市のふるさと納税でゲットした鍋を新品のまま眠ってるというので一昨年誕生日プレゼントとして貰い受けました。ストゥブ用の鍋つかみとして三角錐型の鍋つかみを裁縫は苦手ですが頑張って作り側にフックで吊って収納してます🤗 三角錐型の鍋つかみ https://bukiyou-handmade.com/handmade/2006/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
ビニールクロス¥420
LDからちょっと見えてしまっていた 食洗機とふきん掛けを隠したくて、 パーティションを作りました。 突っ張り棚をリメイクしたお手軽DIYです。 衝動買いしたものの飾り場所が決まらなかったルーバーもやっと使えました。 突っ張り棚のポールや黒板は クッションモールディングでおめかし。 ちょっと残念だった空間が お気に入りに変わりました。
LDからちょっと見えてしまっていた 食洗機とふきん掛けを隠したくて、 パーティションを作りました。 突っ張り棚をリメイクしたお手軽DIYです。 衝動買いしたものの飾り場所が決まらなかったルーバーもやっと使えました。 突っ張り棚のポールや黒板は クッションモールディングでおめかし。 ちょっと残念だった空間が お気に入りに変わりました。
pflanze
pflanze
4LDK
tomatopapaさんの実例写真
キッチンカウンターの上のアクアリウムスペース🐠🦐🌿おうちの中の癒しスペースの1つです✨️ 最近、照明💡をDIYしたダクトレールから吊るすようにしたので、水換えなどの作業が楽になった、らしいです。お手軽DIY ですが、やって良かったです🎵 なんか近々リセットするらしいですが、よく分かりません😅🦐が水草食べちゃうのも困ってるみたいです🤔
キッチンカウンターの上のアクアリウムスペース🐠🦐🌿おうちの中の癒しスペースの1つです✨️ 最近、照明💡をDIYしたダクトレールから吊るすようにしたので、水換えなどの作業が楽になった、らしいです。お手軽DIY ですが、やって良かったです🎵 なんか近々リセットするらしいですが、よく分かりません😅🦐が水草食べちゃうのも困ってるみたいです🤔
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
キッチン、マネしたいDIY実例52選で壁面収納DIYに掲載いただきました! 皆さん素晴らしすぎるDIYで、私のはお手軽DIYだなあと感じました(-_-)ウーム。 お時間ある方は是非見てみて下さい。 http://roomclip.jp/mag/archives/24373/ また、DIYの説明分に複数のpicから引用していただいて、とてもありがたく嬉しい気持ちでいっぱいです(´◡`๑)  ありがとうございます!! 毎日使う道具やお茶パックなどを収納しています。 DIYて使う本人が作るからこそ使い易いんだと思いますね〜(o^^o)
キッチン、マネしたいDIY実例52選で壁面収納DIYに掲載いただきました! 皆さん素晴らしすぎるDIYで、私のはお手軽DIYだなあと感じました(-_-)ウーム。 お時間ある方は是非見てみて下さい。 http://roomclip.jp/mag/archives/24373/ また、DIYの説明分に複数のpicから引用していただいて、とてもありがたく嬉しい気持ちでいっぱいです(´◡`๑)  ありがとうございます!! 毎日使う道具やお茶パックなどを収納しています。 DIYて使う本人が作るからこそ使い易いんだと思いますね〜(o^^o)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
kitty
kitty
家族
75さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のDIY ルンバやブラーバが掃除出来るように、コの字ラックにゴミ箱をのせています。 ハンズでカットしてもらった板を木工用ボンドで固定しただけのお手軽DIYですが、四年以上問題なくゴミ箱を支えてくれています ポスト式の蓋とサイズかちょうどよいため、このゴミ箱は89年から使用しています 蓋の色はバブルな蛍光ピンクとグリーンだったので、木目のリメイクシートを貼りました フローリングとよい感じにコーデ出来たかなと思いますし、2年以上経てもめくれてくることもありません RoomClip Style Vol.2
キッチンのゴミ箱のDIY ルンバやブラーバが掃除出来るように、コの字ラックにゴミ箱をのせています。 ハンズでカットしてもらった板を木工用ボンドで固定しただけのお手軽DIYですが、四年以上問題なくゴミ箱を支えてくれています ポスト式の蓋とサイズかちょうどよいため、このゴミ箱は89年から使用しています 蓋の色はバブルな蛍光ピンクとグリーンだったので、木目のリメイクシートを貼りました フローリングとよい感じにコーデ出来たかなと思いますし、2年以上経てもめくれてくることもありません RoomClip Style Vol.2
75
75
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
台の下は古い一口の電気コンロ。 電気代もかかりそうなのでカセットコンロに頼ることにしました( ノД`)… キッチン(特に流しが狭い)があと少しでも広ければなぁ。
台の下は古い一口の電気コンロ。 電気代もかかりそうなのでカセットコンロに頼ることにしました( ノД`)… キッチン(特に流しが狭い)があと少しでも広ければなぁ。
aki
aki
1K | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
収納イベント参加のため、本日も再投稿です。 キッチンシンク下にフライパンやラップ類などを収納する棚を作りました。 材料はオール100均で、ワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定しただけのお手軽DIYです。 湿気とカビ防止用に100均ミニすのこを下に置いています。 この棚はキッチンシンク下で使っていますが、クローゼットに置けば服やカバンなどの収納にも活用できますよ〜♪♪♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
またまたお手軽ベビーゲートです(笑) 前回のはなかなかイイ感じだったんですが、高さの関係で突破されそうだったのでリニューアルしました。 今回は棚用つっぱり棒です。 下はくぐれない、上は小学生でも跨げる高さにしました。 なかなか頑丈についてるので、しばらくこれでいけるハズ!! コーナンで約1,000円でした(*´︶`*)
またまたお手軽ベビーゲートです(笑) 前回のはなかなかイイ感じだったんですが、高さの関係で突破されそうだったのでリニューアルしました。 今回は棚用つっぱり棒です。 下はくぐれない、上は小学生でも跨げる高さにしました。 なかなか頑丈についてるので、しばらくこれでいけるハズ!! コーナンで約1,000円でした(*´︶`*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
モニター中の D.I.Y.TILE さんのタイル 80枚貼り終えました🙌 雰囲気がガラリと変わりました😍 ペリッとシールを剥がして 貼るだけのお手軽DIY❤️ ちゃんとまっすぐ貼れるのか? ちょっと不安でしたが、 目地付きのお陰で 歪むことなく貼れて プロに負けない仕上がり👍 なによりも 本物のタイルなので、質感も👌 楽しいタイルDIYでした😊 D.I.Y.TILEさんのオンラインショップ https://diy-tile.com
モニター中の D.I.Y.TILE さんのタイル 80枚貼り終えました🙌 雰囲気がガラリと変わりました😍 ペリッとシールを剥がして 貼るだけのお手軽DIY❤️ ちゃんとまっすぐ貼れるのか? ちょっと不安でしたが、 目地付きのお陰で 歪むことなく貼れて プロに負けない仕上がり👍 なによりも 本物のタイルなので、質感も👌 楽しいタイルDIYでした😊 D.I.Y.TILEさんのオンラインショップ https://diy-tile.com
chikichiki
chikichiki
家族
Appletreeさんの実例写真
こんな時間に……こんばんは! この間フックを作ってみました(*´`) と言っても、板に釘を打っただけのお手軽DIY☆ 特に目的なく作ったけど、キッチンツール掛けるのにちょうど良かった(*´∀`) ここで決定!!!
こんな時間に……こんばんは! この間フックを作ってみました(*´`) と言っても、板に釘を打っただけのお手軽DIY☆ 特に目的なく作ったけど、キッチンツール掛けるのにちょうど良かった(*´∀`) ここで決定!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
キッチンでごちゃつくスパイス瓶と鍋蓋をDIYで解決。 使うのは100均セリアのアイアンバーとL字。 先週作った手作りの有孔ボードに取り付けるだけで壁がスパイスラックと鍋蓋収納に変身。 IHも近いから動線的にもいい感じになりました。 もうキッチンのこの壁は立派な収納スペースです。 ブログ更新→100均セリアのアイアンバーでスパイス収納&鍋蓋収納をお手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/23/063000 ** これではないですがリメイク関連でmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59980/ ありがとうございました。
キッチンでごちゃつくスパイス瓶と鍋蓋をDIYで解決。 使うのは100均セリアのアイアンバーとL字。 先週作った手作りの有孔ボードに取り付けるだけで壁がスパイスラックと鍋蓋収納に変身。 IHも近いから動線的にもいい感じになりました。 もうキッチンのこの壁は立派な収納スペースです。 ブログ更新→100均セリアのアイアンバーでスパイス収納&鍋蓋収納をお手軽DIY https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/23/063000 ** これではないですがリメイク関連でmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59980/ ありがとうございました。
mashley
mashley
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加用です。 10分で出来る100均リメイク 全てセリアの材料で作った壁掛けリモコンラックです。
イベント参加用です。 10分で出来る100均リメイク 全てセリアの材料で作った壁掛けリモコンラックです。
tomo
tomo
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
前に書くのを忘れてましたが 子供達がお昼寝中にどうしてもカウンターの上の天井に棒を吊るしたくなって急いで作ってみました♡ 材料はほぼ家にあったものなので お手軽にできました(*´艸`*) たくさんのいいねありがとうございました(* ´ ▽ ` *) おやすみなさい♪
前に書くのを忘れてましたが 子供達がお昼寝中にどうしてもカウンターの上の天井に棒を吊るしたくなって急いで作ってみました♡ 材料はほぼ家にあったものなので お手軽にできました(*´艸`*) たくさんのいいねありがとうございました(* ´ ▽ ` *) おやすみなさい♪
yuno
yuno
家族
もっと見る

キッチン お手軽DIYのおすすめ商品

キッチン お手軽DIYの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ