キッチン コーナンプロ

32枚の部屋写真から17枚をセレクト
faunさんの実例写真
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kimagureyaさんの実例写真
古く汚くなったキッチンカウンターをリメイクしました。 インターネット販売で見つけたタイルは、一目惚れ❤ 株 コジラボ タイルショップお届けくん で購入❤ 激安だったの〜❤ 1枚100円( *´艸`) 送料高かったけど、この手のタイル高いじゃない? 可愛い❤ タイルに合わせて、木選びは、 コーナンプロで ニスは、ウレタン水性ニス。 とにかく、ニス塗る前のサウンドペーパーで磨きまくり 最終は水ペーパーで磨いてから、ニス塗り 塗っては、磨き、塗っては磨き 水ペーパー2000番 身体中痛い😣 腕上がらない💦💦💦 でも、中々良いの出来たと思います。 自己満( *´艸`)
古く汚くなったキッチンカウンターをリメイクしました。 インターネット販売で見つけたタイルは、一目惚れ❤ 株 コジラボ タイルショップお届けくん で購入❤ 激安だったの〜❤ 1枚100円( *´艸`) 送料高かったけど、この手のタイル高いじゃない? 可愛い❤ タイルに合わせて、木選びは、 コーナンプロで ニスは、ウレタン水性ニス。 とにかく、ニス塗る前のサウンドペーパーで磨きまくり 最終は水ペーパーで磨いてから、ニス塗り 塗っては、磨き、塗っては磨き 水ペーパー2000番 身体中痛い😣 腕上がらない💦💦💦 でも、中々良いの出来たと思います。 自己満( *´艸`)
kimagureya
kimagureya
akko1205さんの実例写真
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ)) キッチンディアウォールの所にツインカーボを付けて ranranさんのステッカーを貼りました 隣にはいなざうるす屋さんで買ったフェイクグリーンを飾りました🌿 又カフェっぽくなってお気に入りです♡
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ)) キッチンディアウォールの所にツインカーボを付けて ranranさんのステッカーを貼りました 隣にはいなざうるす屋さんで買ったフェイクグリーンを飾りました🌿 又カフェっぽくなってお気に入りです♡
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
コーナンとコーナンプロ完成😍 バラバラのパーツを組み合わせて格安ペンダントライト完成🙌 この中で一番高いのは一つ1400円くらいだった電球🤣 最初の予算はペンダントライト三本で15000円ちょっとくらいで考えてたけど、 その半額くらいでできた⑅◡̈* 値段も完成度も満足!
コーナンとコーナンプロ完成😍 バラバラのパーツを組み合わせて格安ペンダントライト完成🙌 この中で一番高いのは一つ1400円くらいだった電球🤣 最初の予算はペンダントライト三本で15000円ちょっとくらいで考えてたけど、 その半額くらいでできた⑅◡̈* 値段も完成度も満足!
mayumi
mayumi
dokkypomさんの実例写真
2×4¥880
DIY棚アフター写真。 主人が私の希望通りの高さに棚を作ってくれました。 今回は棚板含めて、全てコーナンプロで購入。コーナンではなく、プロなのには理由があり… 新型コロナ対策で、コーナンでは木材カットサービス停止中。 淡い期待を抱いてコーナンプロに行ってみたら、時間短縮営業だけど、木材カットはしてもらえるとのこと。んで有料ではありますがお願いすることにしました。 おかげで帰ってからすぐに組み立て作業に取り掛かることができました。 ありがとうコーナンプロ😊
DIY棚アフター写真。 主人が私の希望通りの高さに棚を作ってくれました。 今回は棚板含めて、全てコーナンプロで購入。コーナンではなく、プロなのには理由があり… 新型コロナ対策で、コーナンでは木材カットサービス停止中。 淡い期待を抱いてコーナンプロに行ってみたら、時間短縮営業だけど、木材カットはしてもらえるとのこと。んで有料ではありますがお願いすることにしました。 おかげで帰ってからすぐに組み立て作業に取り掛かることができました。 ありがとうコーナンプロ😊
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
jamさんの実例写真
これを使って照明器具をつくりまーす
これを使って照明器具をつくりまーす
jam
jam
tottomaさんの実例写真
1歳になった息子✳︎ 自分で絵本を選び取って もってこれるようになりました(*^^*)
1歳になった息子✳︎ 自分で絵本を選び取って もってこれるようになりました(*^^*)
tottoma
tottoma
4LDK | 家族
hcross.m.さんの実例写真
ここからが大変❗❗ スタッフroomとカラーroomをわけわけして、目指すはオープンキッチン風❗❗さぁーどうなるかなぁー いつもの、いきあたりばったりでやりますかねっ笑
ここからが大変❗❗ スタッフroomとカラーroomをわけわけして、目指すはオープンキッチン風❗❗さぁーどうなるかなぁー いつもの、いきあたりばったりでやりますかねっ笑
hcross.m.
hcross.m.
tachashさんの実例写真
タカラスタンダードの水切りです。 この写真では黒色のチューブ。 本当は透明で4つあったのですが、時が経つにつれ、3つなくなり、金属同士が擦れるのが気になった。 タカラスタンダードのホームページ見ると、1個270円。 微妙に高い。 コーナンに行って、1m108円のチューブ見つけて、10センチ単位で売ってくれて11円。 安くつきました😁
タカラスタンダードの水切りです。 この写真では黒色のチューブ。 本当は透明で4つあったのですが、時が経つにつれ、3つなくなり、金属同士が擦れるのが気になった。 タカラスタンダードのホームページ見ると、1個270円。 微妙に高い。 コーナンに行って、1m108円のチューブ見つけて、10センチ単位で売ってくれて11円。 安くつきました😁
tachash
tachash
家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
家族
Hiro-m468470さんの実例写真
キッチン様変わり〜♪ クリスマスに吊り棚が増えました。
キッチン様変わり〜♪ クリスマスに吊り棚が増えました。
Hiro-m468470
Hiro-m468470
家族
Ryotaさんの実例写真
カウンターキッチン下 パソコン棚DIY 一から見よう見まねで作成しました。
カウンターキッチン下 パソコン棚DIY 一から見よう見まねで作成しました。
Ryota
Ryota
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ダイニングキッチンエリア メンテナンスの続き 立て付けの悪くなった キッチンボード(食器棚)の引き出し スライドレール を交換しました 取り付けは簡単やったけど 普通のコーナンに 底面ネジタイプが売ってなくて コーナンプロまで🚗💨探しに行きました まだ続くよ😁 他の写真はこちら https://www.instagram.com/p/CRauFswsa90/?utm_medium=copy_link #ダイニングボード #収納 #ダイニングキッチン #diy #レンジ台 #カップボード #マーキーライト
ダイニングキッチンエリア メンテナンスの続き 立て付けの悪くなった キッチンボード(食器棚)の引き出し スライドレール を交換しました 取り付けは簡単やったけど 普通のコーナンに 底面ネジタイプが売ってなくて コーナンプロまで🚗💨探しに行きました まだ続くよ😁 他の写真はこちら https://www.instagram.com/p/CRauFswsa90/?utm_medium=copy_link #ダイニングボード #収納 #ダイニングキッチン #diy #レンジ台 #カップボード #マーキーライト
tarezo33
tarezo33
家族
Adusaさんの実例写真
撮影ブースみたい笑
撮影ブースみたい笑
Adusa
Adusa
4LDK | 家族
claftmanさんの実例写真
いいできだ(^ ^) 照明はやっぱり大事ですね(^ ^)
いいできだ(^ ^) 照明はやっぱり大事ですね(^ ^)
claftman
claftman
3LDK
ken.kawakamiさんの実例写真
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
元々キッチンに窓があったのですが、家に収納があまり無いため作りました。雨風のきつい日窓から雨漏りして床が洪水状態になってたのですがその日以来雨漏りしなくなりました(笑) 窓に直接板をはって取り付けたので、外からみたら事件現場みたいになりましたが😱 コーナンの簡易窓も作ったので、防音、冷暖房効果はかなりアップしました!
元々キッチンに窓があったのですが、家に収納があまり無いため作りました。雨風のきつい日窓から雨漏りして床が洪水状態になってたのですがその日以来雨漏りしなくなりました(笑) 窓に直接板をはって取り付けたので、外からみたら事件現場みたいになりましたが😱 コーナンの簡易窓も作ったので、防音、冷暖房効果はかなりアップしました!
kira
kira
3DK | 家族

キッチン コーナンプロの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン コーナンプロ

32枚の部屋写真から17枚をセレクト
faunさんの実例写真
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kimagureyaさんの実例写真
古く汚くなったキッチンカウンターをリメイクしました。 インターネット販売で見つけたタイルは、一目惚れ❤ 株 コジラボ タイルショップお届けくん で購入❤ 激安だったの〜❤ 1枚100円( *´艸`) 送料高かったけど、この手のタイル高いじゃない? 可愛い❤ タイルに合わせて、木選びは、 コーナンプロで ニスは、ウレタン水性ニス。 とにかく、ニス塗る前のサウンドペーパーで磨きまくり 最終は水ペーパーで磨いてから、ニス塗り 塗っては、磨き、塗っては磨き 水ペーパー2000番 身体中痛い😣 腕上がらない💦💦💦 でも、中々良いの出来たと思います。 自己満( *´艸`)
古く汚くなったキッチンカウンターをリメイクしました。 インターネット販売で見つけたタイルは、一目惚れ❤ 株 コジラボ タイルショップお届けくん で購入❤ 激安だったの〜❤ 1枚100円( *´艸`) 送料高かったけど、この手のタイル高いじゃない? 可愛い❤ タイルに合わせて、木選びは、 コーナンプロで ニスは、ウレタン水性ニス。 とにかく、ニス塗る前のサウンドペーパーで磨きまくり 最終は水ペーパーで磨いてから、ニス塗り 塗っては、磨き、塗っては磨き 水ペーパー2000番 身体中痛い😣 腕上がらない💦💦💦 でも、中々良いの出来たと思います。 自己満( *´艸`)
kimagureya
kimagureya
akko1205さんの実例写真
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ)) キッチンディアウォールの所にツインカーボを付けて ranranさんのステッカーを貼りました 隣にはいなざうるす屋さんで買ったフェイクグリーンを飾りました🌿 又カフェっぽくなってお気に入りです♡
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ)) キッチンディアウォールの所にツインカーボを付けて ranranさんのステッカーを貼りました 隣にはいなざうるす屋さんで買ったフェイクグリーンを飾りました🌿 又カフェっぽくなってお気に入りです♡
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
コーナンとコーナンプロ完成😍 バラバラのパーツを組み合わせて格安ペンダントライト完成🙌 この中で一番高いのは一つ1400円くらいだった電球🤣 最初の予算はペンダントライト三本で15000円ちょっとくらいで考えてたけど、 その半額くらいでできた⑅◡̈* 値段も完成度も満足!
コーナンとコーナンプロ完成😍 バラバラのパーツを組み合わせて格安ペンダントライト完成🙌 この中で一番高いのは一つ1400円くらいだった電球🤣 最初の予算はペンダントライト三本で15000円ちょっとくらいで考えてたけど、 その半額くらいでできた⑅◡̈* 値段も完成度も満足!
mayumi
mayumi
dokkypomさんの実例写真
2×4¥880
DIY棚アフター写真。 主人が私の希望通りの高さに棚を作ってくれました。 今回は棚板含めて、全てコーナンプロで購入。コーナンではなく、プロなのには理由があり… 新型コロナ対策で、コーナンでは木材カットサービス停止中。 淡い期待を抱いてコーナンプロに行ってみたら、時間短縮営業だけど、木材カットはしてもらえるとのこと。んで有料ではありますがお願いすることにしました。 おかげで帰ってからすぐに組み立て作業に取り掛かることができました。 ありがとうコーナンプロ😊
DIY棚アフター写真。 主人が私の希望通りの高さに棚を作ってくれました。 今回は棚板含めて、全てコーナンプロで購入。コーナンではなく、プロなのには理由があり… 新型コロナ対策で、コーナンでは木材カットサービス停止中。 淡い期待を抱いてコーナンプロに行ってみたら、時間短縮営業だけど、木材カットはしてもらえるとのこと。んで有料ではありますがお願いすることにしました。 おかげで帰ってからすぐに組み立て作業に取り掛かることができました。 ありがとうコーナンプロ😊
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
jamさんの実例写真
これを使って照明器具をつくりまーす
これを使って照明器具をつくりまーす
jam
jam
tottomaさんの実例写真
1歳になった息子✳︎ 自分で絵本を選び取って もってこれるようになりました(*^^*)
1歳になった息子✳︎ 自分で絵本を選び取って もってこれるようになりました(*^^*)
tottoma
tottoma
4LDK | 家族
hcross.m.さんの実例写真
ここからが大変❗❗ スタッフroomとカラーroomをわけわけして、目指すはオープンキッチン風❗❗さぁーどうなるかなぁー いつもの、いきあたりばったりでやりますかねっ笑
ここからが大変❗❗ スタッフroomとカラーroomをわけわけして、目指すはオープンキッチン風❗❗さぁーどうなるかなぁー いつもの、いきあたりばったりでやりますかねっ笑
hcross.m.
hcross.m.
tachashさんの実例写真
タカラスタンダードの水切りです。 この写真では黒色のチューブ。 本当は透明で4つあったのですが、時が経つにつれ、3つなくなり、金属同士が擦れるのが気になった。 タカラスタンダードのホームページ見ると、1個270円。 微妙に高い。 コーナンに行って、1m108円のチューブ見つけて、10センチ単位で売ってくれて11円。 安くつきました😁
タカラスタンダードの水切りです。 この写真では黒色のチューブ。 本当は透明で4つあったのですが、時が経つにつれ、3つなくなり、金属同士が擦れるのが気になった。 タカラスタンダードのホームページ見ると、1個270円。 微妙に高い。 コーナンに行って、1m108円のチューブ見つけて、10センチ単位で売ってくれて11円。 安くつきました😁
tachash
tachash
家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
家族
Hiro-m468470さんの実例写真
キッチン様変わり〜♪ クリスマスに吊り棚が増えました。
キッチン様変わり〜♪ クリスマスに吊り棚が増えました。
Hiro-m468470
Hiro-m468470
家族
Ryotaさんの実例写真
カウンターキッチン下 パソコン棚DIY 一から見よう見まねで作成しました。
カウンターキッチン下 パソコン棚DIY 一から見よう見まねで作成しました。
Ryota
Ryota
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,499
ダイニングキッチンエリア メンテナンスの続き 立て付けの悪くなった キッチンボード(食器棚)の引き出し スライドレール を交換しました 取り付けは簡単やったけど 普通のコーナンに 底面ネジタイプが売ってなくて コーナンプロまで🚗💨探しに行きました まだ続くよ😁 他の写真はこちら https://www.instagram.com/p/CRauFswsa90/?utm_medium=copy_link #ダイニングボード #収納 #ダイニングキッチン #diy #レンジ台 #カップボード #マーキーライト
ダイニングキッチンエリア メンテナンスの続き 立て付けの悪くなった キッチンボード(食器棚)の引き出し スライドレール を交換しました 取り付けは簡単やったけど 普通のコーナンに 底面ネジタイプが売ってなくて コーナンプロまで🚗💨探しに行きました まだ続くよ😁 他の写真はこちら https://www.instagram.com/p/CRauFswsa90/?utm_medium=copy_link #ダイニングボード #収納 #ダイニングキッチン #diy #レンジ台 #カップボード #マーキーライト
tarezo33
tarezo33
家族
Adusaさんの実例写真
撮影ブースみたい笑
撮影ブースみたい笑
Adusa
Adusa
4LDK | 家族
claftmanさんの実例写真
いいできだ(^ ^) 照明はやっぱり大事ですね(^ ^)
いいできだ(^ ^) 照明はやっぱり大事ですね(^ ^)
claftman
claftman
3LDK
ken.kawakamiさんの実例写真
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
【現状渡しのため DIY】 家族の毎日をより快適に…。 そんな想いで洗面化粧台の交換をDIY(*^^*) ついでに、水に強く 手入れが簡単なキッチンパネルを壁に貼って クッションフロアも貼り替えました。 洗面化粧台はホームセンターコーナンプロで2万円でゲット(#^.^#) 洗髪シャワー付き、陶器製ボウルで 2万円はお買い得です(^-^; お洒落なデザインではないけど、 退去する際はマンションに寄付するモノなのでこれで充分です(笑) ちなみに洗面ボウルの素材って樹脂やホーローなど色々。 素材によって見た目やお手入れのしやすさが違ったりしますが 陶器製ボウルは傷も付きにくいし 高級感があるような気がします。 洗面台の取り替え予定がある方は 素材を気にして選んでみてはいかが(#^.^#) 洗面台交換はDIYでも1時間とお手軽です(*^^*) 古い洗面台を撤去した際 ゴム手袋してても触りたくないような27年分のホコリが出てきました(^-^; だから床も貼り替えたんですよ(^-^; と、思うとトイレ掃除のおばちゃんって、いくら給料のためとはいえ大変なお仕事されてるなぁ~と感心してしまいます。 ショップ風DIYとはかけ離れた作業が続きますが、ここは賃貸マンション。 優先すべきは次に住む方やマンションオーナー、そして私の家族にとってメリットをもたらすリフォーム。 趣味のDIYはそれが終わってからです(^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
元々キッチンに窓があったのですが、家に収納があまり無いため作りました。雨風のきつい日窓から雨漏りして床が洪水状態になってたのですがその日以来雨漏りしなくなりました(笑) 窓に直接板をはって取り付けたので、外からみたら事件現場みたいになりましたが😱 コーナンの簡易窓も作ったので、防音、冷暖房効果はかなりアップしました!
元々キッチンに窓があったのですが、家に収納があまり無いため作りました。雨風のきつい日窓から雨漏りして床が洪水状態になってたのですがその日以来雨漏りしなくなりました(笑) 窓に直接板をはって取り付けたので、外からみたら事件現場みたいになりましたが😱 コーナンの簡易窓も作ったので、防音、冷暖房効果はかなりアップしました!
kira
kira
3DK | 家族

キッチン コーナンプロの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ