キッチン レシート

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-さんの実例写真
おはようございます。 我が家の生活感の滲み出ている場所。 冷蔵庫の側面です。 茶色い袋に絵や文字を書いて中身を分かりやすくしてます。
おはようございます。 我が家の生活感の滲み出ている場所。 冷蔵庫の側面です。 茶色い袋に絵や文字を書いて中身を分かりやすくしてます。
mi-
mi-
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
scansnapでレシートを スキャンしてデータ化しました! いろんなものが値上げして 家計を苦しめている今 とても便利なものです♩
scansnapでレシートを スキャンしてデータ化しました! いろんなものが値上げして 家計を苦しめている今 とても便利なものです♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
pink...さんの実例写真
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
pink...
pink...
1K | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Motoziさんの実例写真
¥2,974
パパへの精算レシートが毎月、冷蔵庫のクリップにはさまれて溜まっていくシステム(笑)
パパへの精算レシートが毎月、冷蔵庫のクリップにはさまれて溜まっていくシステム(笑)
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
shima_shimaさんの実例写真
いつもと違う角度のリビング キッチンのごちゃごちゃ感がよく分かる😂 レシート整理と仕事のメモの整理をしなければ ५✍
いつもと違う角度のリビング キッチンのごちゃごちゃ感がよく分かる😂 レシート整理と仕事のメモの整理をしなければ ५✍
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
kozakura10さんの実例写真
本物のレジスターをお店でゆずってもらいました^_^ 本物のレシートがでておもしろいみたい よかったね♪
本物のレジスターをお店でゆずってもらいました^_^ 本物のレシートがでておもしろいみたい よかったね♪
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
hamu.haruさんの実例写真
我が家は玉ねぎをコストコで大量買いして、ほぼ毎日使うので100均の手前セメント袋にストックして、すぐに取り出せるように外に出しています♪ ちなみに、奥のセリアセメント袋には、お出かけ前にお財布の領収書をポイポイ入れられるようにしています(*´罒`*)♡ これでお財布の中はお出かけ前にはいつも綺麗になっています♪ 一杯になったらこのまま閉じて別場所に保管も出来て楽ですよ〜! でもこれはセメント袋がオシャレなのでできることですよね♥ 出しっぱなし楽です♡(´艸`)))
我が家は玉ねぎをコストコで大量買いして、ほぼ毎日使うので100均の手前セメント袋にストックして、すぐに取り出せるように外に出しています♪ ちなみに、奥のセリアセメント袋には、お出かけ前にお財布の領収書をポイポイ入れられるようにしています(*´罒`*)♡ これでお財布の中はお出かけ前にはいつも綺麗になっています♪ 一杯になったらこのまま閉じて別場所に保管も出来て楽ですよ〜! でもこれはセメント袋がオシャレなのでできることですよね♥ 出しっぱなし楽です♡(´艸`)))
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
昨日、ミカヅキモモコ覗いて見たら、リュック型小物入れ発見♪。.:*・゜シリコンで手触り感めちゃくちゃ好き(♥*¨)ु♬*゚‥♡これは、毎度貯まるレシート入れにバックに持ち歩こう!家計簿は、少し貯まってから休みの日に一気に…! あと、手前のホワイト、テープカッター♪。.:*・゜シンプルでいいかなー!先日ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマスシーズン♪クリスマス用ハンドメイド作っちゃいます! それから、うちの台拭きは、いつもウェットティッシュでフキフキ♪。.:*・゜
昨日、ミカヅキモモコ覗いて見たら、リュック型小物入れ発見♪。.:*・゜シリコンで手触り感めちゃくちゃ好き(♥*¨)ु♬*゚‥♡これは、毎度貯まるレシート入れにバックに持ち歩こう!家計簿は、少し貯まってから休みの日に一気に…! あと、手前のホワイト、テープカッター♪。.:*・゜シンプルでいいかなー!先日ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマスシーズン♪クリスマス用ハンドメイド作っちゃいます! それから、うちの台拭きは、いつもウェットティッシュでフキフキ♪。.:*・゜
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
開けるのも恥ずかしいリビング収納です。 キッチン家電が多いのでキッチンには置き切れないたまに使う炊飯器とフードプロセッサーと電動ドリルやコロコロなど 必要なものがここに入ってます。 上の引き出しはレシートと郵便物入れ。 全部隠せていい感じです。
開けるのも恥ずかしいリビング収納です。 キッチン家電が多いのでキッチンには置き切れないたまに使う炊飯器とフードプロセッサーと電動ドリルやコロコロなど 必要なものがここに入ってます。 上の引き出しはレシートと郵便物入れ。 全部隠せていい感じです。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
沢山使った12月 年末年始の出費予定を立てつつ 家計管理しました。 財布に溢れたレシートを整理出来てスッキリ♪ 冬休みで部屋は荒れがちですが、自分のスペースはスッキリキープしつつ頑張りたい!
沢山使った12月 年末年始の出費予定を立てつつ 家計管理しました。 財布に溢れたレシートを整理出来てスッキリ♪ 冬休みで部屋は荒れがちですが、自分のスペースはスッキリキープしつつ頑張りたい!
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
レシートがたまってるー💦 家計簿つけなきゃ😵 ズボラな私は細かく管理できないので、セリアの金銭出納帳に簡単に書いてます📔
レシートがたまってるー💦 家計簿つけなきゃ😵 ズボラな私は細かく管理できないので、セリアの金銭出納帳に簡単に書いてます📔
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
食器棚下の収納です。
食器棚下の収納です。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
civicglさんの実例写真
PPバンドテープで作ったカゴとSeriaのプラスチックケースを並べて小物や一時保管のレシートや郵便物置いてますが、ごちゃごちゃです😊
PPバンドテープで作ったカゴとSeriaのプラスチックケースを並べて小物や一時保管のレシートや郵便物置いてますが、ごちゃごちゃです😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,900
キッチンカウンターの上のホーローカンには、パンではなく、レシートや、電気代請求書など、1ヶ月分の書類を入れてます!!
キッチンカウンターの上のホーローカンには、パンではなく、レシートや、電気代請求書など、1ヶ月分の書類を入れてます!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
haru-yuaさんの実例写真
冷蔵庫ピタッとファイル買いました(^-^) 幼稚園のおたよりやレシートがまとめられてすっきり♪ 表面はホワイトボードとしても使えます✨
冷蔵庫ピタッとファイル買いました(^-^) 幼稚園のおたよりやレシートがまとめられてすっきり♪ 表面はホワイトボードとしても使えます✨
haru-yua
haru-yua
家族
MUさんの実例写真
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
MU
MU
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
③ OLDASHIBA(足場板古材)トレイボックス+レタートレイ3個セット モニター モニター投稿の3回目となります。 場所を変えてキッチンのテーブルに置いてみました😊 置いてみると意外と大きかった😆(2枚目) なので、今回ボックスからトレイを取り出し重ねてみました😌 そう、これはトレイだけでも重ねて使うことが出来るのです! トレイの裏に溝と段差があるので、スタッキング出来る利便性✌️(写真4枚目) この使い方ならちょっとしたレシートを置いたり、重要な書類をしまい込まないので、忘れることはないと思います。 そして今気づいたけど、外のBOXに上下がなかったです。 なので、古材特有の個体差があるから、気分によっても使い分けできますね✨
③ OLDASHIBA(足場板古材)トレイボックス+レタートレイ3個セット モニター モニター投稿の3回目となります。 場所を変えてキッチンのテーブルに置いてみました😊 置いてみると意外と大きかった😆(2枚目) なので、今回ボックスからトレイを取り出し重ねてみました😌 そう、これはトレイだけでも重ねて使うことが出来るのです! トレイの裏に溝と段差があるので、スタッキング出来る利便性✌️(写真4枚目) この使い方ならちょっとしたレシートを置いたり、重要な書類をしまい込まないので、忘れることはないと思います。 そして今気づいたけど、外のBOXに上下がなかったです。 なので、古材特有の個体差があるから、気分によっても使い分けできますね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
Plum
Plum
2DK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
RISAさんの実例写真
パントリー内側の扉に懸賞スペースを作りました。 今までは引き出しにいれてぐちゃぐちゃにもなってて…💦 上から期限順に貼って、これなら毎日目にするので応募期限が過ぎたってこともないようにしてます。 必要なレシートもなくならないように一緒に挟んで🧾 ホワイトボードなので書き込むこともでき、とても良くなりました📝
パントリー内側の扉に懸賞スペースを作りました。 今までは引き出しにいれてぐちゃぐちゃにもなってて…💦 上から期限順に貼って、これなら毎日目にするので応募期限が過ぎたってこともないようにしてます。 必要なレシートもなくならないように一緒に挟んで🧾 ホワイトボードなので書き込むこともでき、とても良くなりました📝
RISA
RISA
4LDK | 家族
ukamaruさんの実例写真
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
NAOMIさんの実例写真
キッチンのIH前。アメリカのレストランで貰ってきたメニューと買い物レシート🧾
キッチンのIH前。アメリカのレストランで貰ってきたメニューと買い物レシート🧾
NAOMI
NAOMI
Atsukoさんの実例写真
salut! のディスプレイテーブルを購入しました✨カフェコーナーにぴったりです^_^💕 可愛いですね😍 カフェコーナー充実しました😋 ピヨちゃんはレシートに夢中🥰
salut! のディスプレイテーブルを購入しました✨カフェコーナーにぴったりです^_^💕 可愛いですね😍 カフェコーナー充実しました😋 ピヨちゃんはレシートに夢中🥰
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
-ABC-さんの実例写真
ALL百均でごちゃごちゃ隠し★ 上にはクッキングペーパーやスーパーの袋のストックが。 サイドに2連でぶら下げている中にはレシートと医療費の明細が入っています。 幼稚園と小学校の毎日の持ち物がそれぞれ違い、パニックになるのでメモを自作のマグネットで貼っています^^;
ALL百均でごちゃごちゃ隠し★ 上にはクッキングペーパーやスーパーの袋のストックが。 サイドに2連でぶら下げている中にはレシートと医療費の明細が入っています。 幼稚園と小学校の毎日の持ち物がそれぞれ違い、パニックになるのでメモを自作のマグネットで貼っています^^;
-ABC-
-ABC-
家族
rinさんの実例写真
ままごとキッチンシリーズ✨✨✨ イメージ レジスター出来たぁ〜❣️❣️ カフェイメージなので バーコードリーダーはつけてなぁ〜い😁 引き出しは、フェイクσ^_^;💦 レシートは今日100均で購入したもの。 ホールケーキボックスで作成。 何やかやと材料代かかるから ある物で作成✨✨✨😁
ままごとキッチンシリーズ✨✨✨ イメージ レジスター出来たぁ〜❣️❣️ カフェイメージなので バーコードリーダーはつけてなぁ〜い😁 引き出しは、フェイクσ^_^;💦 レシートは今日100均で購入したもの。 ホールケーキボックスで作成。 何やかやと材料代かかるから ある物で作成✨✨✨😁
rin
rin
3DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン レシートが気になるあなたにおすすめ

キッチン レシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン レシート

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-さんの実例写真
おはようございます。 我が家の生活感の滲み出ている場所。 冷蔵庫の側面です。 茶色い袋に絵や文字を書いて中身を分かりやすくしてます。
おはようございます。 我が家の生活感の滲み出ている場所。 冷蔵庫の側面です。 茶色い袋に絵や文字を書いて中身を分かりやすくしてます。
mi-
mi-
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
scansnapでレシートを スキャンしてデータ化しました! いろんなものが値上げして 家計を苦しめている今 とても便利なものです♩
scansnapでレシートを スキャンしてデータ化しました! いろんなものが値上げして 家計を苦しめている今 とても便利なものです♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
pink...さんの実例写真
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
pink...
pink...
1K | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Motoziさんの実例写真
¥2,974
パパへの精算レシートが毎月、冷蔵庫のクリップにはさまれて溜まっていくシステム(笑)
パパへの精算レシートが毎月、冷蔵庫のクリップにはさまれて溜まっていくシステム(笑)
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
shima_shimaさんの実例写真
いつもと違う角度のリビング キッチンのごちゃごちゃ感がよく分かる😂 レシート整理と仕事のメモの整理をしなければ ५✍
いつもと違う角度のリビング キッチンのごちゃごちゃ感がよく分かる😂 レシート整理と仕事のメモの整理をしなければ ५✍
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
kozakura10さんの実例写真
本物のレジスターをお店でゆずってもらいました^_^ 本物のレシートがでておもしろいみたい よかったね♪
本物のレジスターをお店でゆずってもらいました^_^ 本物のレシートがでておもしろいみたい よかったね♪
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
hamu.haruさんの実例写真
我が家は玉ねぎをコストコで大量買いして、ほぼ毎日使うので100均の手前セメント袋にストックして、すぐに取り出せるように外に出しています♪ ちなみに、奥のセリアセメント袋には、お出かけ前にお財布の領収書をポイポイ入れられるようにしています(*´罒`*)♡ これでお財布の中はお出かけ前にはいつも綺麗になっています♪ 一杯になったらこのまま閉じて別場所に保管も出来て楽ですよ〜! でもこれはセメント袋がオシャレなのでできることですよね♥ 出しっぱなし楽です♡(´艸`)))
我が家は玉ねぎをコストコで大量買いして、ほぼ毎日使うので100均の手前セメント袋にストックして、すぐに取り出せるように外に出しています♪ ちなみに、奥のセリアセメント袋には、お出かけ前にお財布の領収書をポイポイ入れられるようにしています(*´罒`*)♡ これでお財布の中はお出かけ前にはいつも綺麗になっています♪ 一杯になったらこのまま閉じて別場所に保管も出来て楽ですよ〜! でもこれはセメント袋がオシャレなのでできることですよね♥ 出しっぱなし楽です♡(´艸`)))
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
昨日、ミカヅキモモコ覗いて見たら、リュック型小物入れ発見♪。.:*・゜シリコンで手触り感めちゃくちゃ好き(♥*¨)ु♬*゚‥♡これは、毎度貯まるレシート入れにバックに持ち歩こう!家計簿は、少し貯まってから休みの日に一気に…! あと、手前のホワイト、テープカッター♪。.:*・゜シンプルでいいかなー!先日ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマスシーズン♪クリスマス用ハンドメイド作っちゃいます! それから、うちの台拭きは、いつもウェットティッシュでフキフキ♪。.:*・゜
昨日、ミカヅキモモコ覗いて見たら、リュック型小物入れ発見♪。.:*・゜シリコンで手触り感めちゃくちゃ好き(♥*¨)ु♬*゚‥♡これは、毎度貯まるレシート入れにバックに持ち歩こう!家計簿は、少し貯まってから休みの日に一気に…! あと、手前のホワイト、テープカッター♪。.:*・゜シンプルでいいかなー!先日ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマスシーズン♪クリスマス用ハンドメイド作っちゃいます! それから、うちの台拭きは、いつもウェットティッシュでフキフキ♪。.:*・゜
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
開けるのも恥ずかしいリビング収納です。 キッチン家電が多いのでキッチンには置き切れないたまに使う炊飯器とフードプロセッサーと電動ドリルやコロコロなど 必要なものがここに入ってます。 上の引き出しはレシートと郵便物入れ。 全部隠せていい感じです。
開けるのも恥ずかしいリビング収納です。 キッチン家電が多いのでキッチンには置き切れないたまに使う炊飯器とフードプロセッサーと電動ドリルやコロコロなど 必要なものがここに入ってます。 上の引き出しはレシートと郵便物入れ。 全部隠せていい感じです。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
沢山使った12月 年末年始の出費予定を立てつつ 家計管理しました。 財布に溢れたレシートを整理出来てスッキリ♪ 冬休みで部屋は荒れがちですが、自分のスペースはスッキリキープしつつ頑張りたい!
沢山使った12月 年末年始の出費予定を立てつつ 家計管理しました。 財布に溢れたレシートを整理出来てスッキリ♪ 冬休みで部屋は荒れがちですが、自分のスペースはスッキリキープしつつ頑張りたい!
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
レシートがたまってるー💦 家計簿つけなきゃ😵 ズボラな私は細かく管理できないので、セリアの金銭出納帳に簡単に書いてます📔
レシートがたまってるー💦 家計簿つけなきゃ😵 ズボラな私は細かく管理できないので、セリアの金銭出納帳に簡単に書いてます📔
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
食器棚下の収納です。
食器棚下の収納です。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
civicglさんの実例写真
PPバンドテープで作ったカゴとSeriaのプラスチックケースを並べて小物や一時保管のレシートや郵便物置いてますが、ごちゃごちゃです😊
PPバンドテープで作ったカゴとSeriaのプラスチックケースを並べて小物や一時保管のレシートや郵便物置いてますが、ごちゃごちゃです😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
キッチンカウンターの上のホーローカンには、パンではなく、レシートや、電気代請求書など、1ヶ月分の書類を入れてます!!
キッチンカウンターの上のホーローカンには、パンではなく、レシートや、電気代請求書など、1ヶ月分の書類を入れてます!!
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
haru-yuaさんの実例写真
冷蔵庫ピタッとファイル買いました(^-^) 幼稚園のおたよりやレシートがまとめられてすっきり♪ 表面はホワイトボードとしても使えます✨
冷蔵庫ピタッとファイル買いました(^-^) 幼稚園のおたよりやレシートがまとめられてすっきり♪ 表面はホワイトボードとしても使えます✨
haru-yua
haru-yua
家族
MUさんの実例写真
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
MU
MU
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
③ OLDASHIBA(足場板古材)トレイボックス+レタートレイ3個セット モニター モニター投稿の3回目となります。 場所を変えてキッチンのテーブルに置いてみました😊 置いてみると意外と大きかった😆(2枚目) なので、今回ボックスからトレイを取り出し重ねてみました😌 そう、これはトレイだけでも重ねて使うことが出来るのです! トレイの裏に溝と段差があるので、スタッキング出来る利便性✌️(写真4枚目) この使い方ならちょっとしたレシートを置いたり、重要な書類をしまい込まないので、忘れることはないと思います。 そして今気づいたけど、外のBOXに上下がなかったです。 なので、古材特有の個体差があるから、気分によっても使い分けできますね✨
③ OLDASHIBA(足場板古材)トレイボックス+レタートレイ3個セット モニター モニター投稿の3回目となります。 場所を変えてキッチンのテーブルに置いてみました😊 置いてみると意外と大きかった😆(2枚目) なので、今回ボックスからトレイを取り出し重ねてみました😌 そう、これはトレイだけでも重ねて使うことが出来るのです! トレイの裏に溝と段差があるので、スタッキング出来る利便性✌️(写真4枚目) この使い方ならちょっとしたレシートを置いたり、重要な書類をしまい込まないので、忘れることはないと思います。 そして今気づいたけど、外のBOXに上下がなかったです。 なので、古材特有の個体差があるから、気分によっても使い分けできますね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
Plum
Plum
2DK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
DIYしたミニチェストです☆ 片付けても片付けても散らかるダイニングテーブル。 よく使うもの、 今飲んでる薬(風邪の時など)、 作業途中のもの、 保管するほどでもないけれどしばらくとっておいた方が良さそうな書類、 たまに注文する宅配のメニュー、 夫の会社や子供の習い事の年間スケジュールのプリント、などなど… みなさんはどうされていますか?😊 私はミニチェストを作って全て収納しました! 既製品を買いたかったけど、なかなかこんなに引き出しが多いものが見つけられなくて💦 引き出しの中はごちゃごちゃですが、見た目はスッキリです😁✨ テーブルの上もいつもスッキリになり、テーブル本来の役目を果たしてくれるようになりました✨✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
RISAさんの実例写真
パントリー内側の扉に懸賞スペースを作りました。 今までは引き出しにいれてぐちゃぐちゃにもなってて…💦 上から期限順に貼って、これなら毎日目にするので応募期限が過ぎたってこともないようにしてます。 必要なレシートもなくならないように一緒に挟んで🧾 ホワイトボードなので書き込むこともでき、とても良くなりました📝
パントリー内側の扉に懸賞スペースを作りました。 今までは引き出しにいれてぐちゃぐちゃにもなってて…💦 上から期限順に貼って、これなら毎日目にするので応募期限が過ぎたってこともないようにしてます。 必要なレシートもなくならないように一緒に挟んで🧾 ホワイトボードなので書き込むこともでき、とても良くなりました📝
RISA
RISA
4LDK | 家族
ukamaruさんの実例写真
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
NAOMIさんの実例写真
キッチンのIH前。アメリカのレストランで貰ってきたメニューと買い物レシート🧾
キッチンのIH前。アメリカのレストランで貰ってきたメニューと買い物レシート🧾
NAOMI
NAOMI
Atsukoさんの実例写真
salut! のディスプレイテーブルを購入しました✨カフェコーナーにぴったりです^_^💕 可愛いですね😍 カフェコーナー充実しました😋 ピヨちゃんはレシートに夢中🥰
salut! のディスプレイテーブルを購入しました✨カフェコーナーにぴったりです^_^💕 可愛いですね😍 カフェコーナー充実しました😋 ピヨちゃんはレシートに夢中🥰
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
-ABC-さんの実例写真
ALL百均でごちゃごちゃ隠し★ 上にはクッキングペーパーやスーパーの袋のストックが。 サイドに2連でぶら下げている中にはレシートと医療費の明細が入っています。 幼稚園と小学校の毎日の持ち物がそれぞれ違い、パニックになるのでメモを自作のマグネットで貼っています^^;
ALL百均でごちゃごちゃ隠し★ 上にはクッキングペーパーやスーパーの袋のストックが。 サイドに2連でぶら下げている中にはレシートと医療費の明細が入っています。 幼稚園と小学校の毎日の持ち物がそれぞれ違い、パニックになるのでメモを自作のマグネットで貼っています^^;
-ABC-
-ABC-
家族
rinさんの実例写真
ままごとキッチンシリーズ✨✨✨ イメージ レジスター出来たぁ〜❣️❣️ カフェイメージなので バーコードリーダーはつけてなぁ〜い😁 引き出しは、フェイクσ^_^;💦 レシートは今日100均で購入したもの。 ホールケーキボックスで作成。 何やかやと材料代かかるから ある物で作成✨✨✨😁
ままごとキッチンシリーズ✨✨✨ イメージ レジスター出来たぁ〜❣️❣️ カフェイメージなので バーコードリーダーはつけてなぁ〜い😁 引き出しは、フェイクσ^_^;💦 レシートは今日100均で購入したもの。 ホールケーキボックスで作成。 何やかやと材料代かかるから ある物で作成✨✨✨😁
rin
rin
3DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン レシートが気になるあなたにおすすめ

キッチン レシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ