キッチン 食器棚の下部分

47枚の部屋写真から42枚をセレクト
eri63kさんの実例写真
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
Slow...life123さんの実例写真
掃除ついでにベビーゲートを外したので撮影〜! 食器棚の下部分にキャンドゥ板壁風はりました(-´∀`-) この板壁風、はじめはトイレ、次にカウンター下、どこにはってもしっくり来なくて。゚(゚´Д`゚)゚。 やっと、しっくり来ました❣❣ あとは、食器棚のペイントと端材付け、真ん中部分に板を置くか、木目調リメイクシートをはるかして完成٩(๑>∀<๑)و♡ あで、ガラス部分は黒板シートはるか、ガラスシートはるか悩み中〜
掃除ついでにベビーゲートを外したので撮影〜! 食器棚の下部分にキャンドゥ板壁風はりました(-´∀`-) この板壁風、はじめはトイレ、次にカウンター下、どこにはってもしっくり来なくて。゚(゚´Д`゚)゚。 やっと、しっくり来ました❣❣ あとは、食器棚のペイントと端材付け、真ん中部分に板を置くか、木目調リメイクシートをはるかして完成٩(๑>∀<๑)و♡ あで、ガラス部分は黒板シートはるか、ガラスシートはるか悩み中〜
Slow...life123
Slow...life123
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚の下部分。一番左の棚を持て余していたけれど、山善さんのバスケットトローリーがぴったりサイズでやっと収納が落ち着きました!写真では分かりづらいですね(><)
食器棚の下部分。一番左の棚を持て余していたけれど、山善さんのバスケットトローリーがぴったりサイズでやっと収納が落ち着きました!写真では分かりづらいですね(><)
mami
mami
2LDK | カップル
mikanさんの実例写真
買い替えた食器棚の下部分にセリアのカゴがキレイ^_^食品ストック入れてます。
買い替えた食器棚の下部分にセリアのカゴがキレイ^_^食品ストック入れてます。
mikan
mikan
4LDK | 家族
keeecoさんの実例写真
食器棚の下部分だけ使用。 お皿はここに入る分しか持ちません。
食器棚の下部分だけ使用。 お皿はここに入る分しか持ちません。
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
食器棚の下の部分リメイク中!
食器棚の下の部分リメイク中!
hide
hide
家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
1枚目→After ニトリの食器棚を処分して、実家で使っていた古い食器棚の下部分の上に、足場板をのっけて背面キッチンをDIYしました! 隠す収納のときは、いらないものたくさん隠していたけど、見せる収納は必要なものしか置かなくなってすっきり暮らせるように。 2枚目→Before ニトリの食器棚時代。 壁も照明も建売のままで暗いし、食器棚の圧迫感が嫌でした(。˃ㅿ˂。)
1枚目→After ニトリの食器棚を処分して、実家で使っていた古い食器棚の下部分の上に、足場板をのっけて背面キッチンをDIYしました! 隠す収納のときは、いらないものたくさん隠していたけど、見せる収納は必要なものしか置かなくなってすっきり暮らせるように。 2枚目→Before ニトリの食器棚時代。 壁も照明も建売のままで暗いし、食器棚の圧迫感が嫌でした(。˃ㅿ˂。)
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
10000人の暮らし。 コの字キッチンカウンターの下です。 我が家は造作キッチンなので、便利なシステムキッチンのように機能的な収納は無く、基本、何もない空間でした。 左側の炊飯器とバリスタが置いてある棚は、前の家で使ってた、食器棚の下の部分がシンデレラフィットしたので、そのまま採用☆ 奥のIHの下は、お鍋と、子供達が学校の図工に持って行けそうな空き箱のストックや、収集日前のペットボトルなど置いてます。 右側のシンク下は生ゴミなどの、燃えるゴミ置きにしてますが、左側のリビングからゴミが丸見えになるので、キャスター付きの目隠しをDIYして、そこによく使うハイターやマジックリンなどの洗剤を一緒に収納しています。
10000人の暮らし。 コの字キッチンカウンターの下です。 我が家は造作キッチンなので、便利なシステムキッチンのように機能的な収納は無く、基本、何もない空間でした。 左側の炊飯器とバリスタが置いてある棚は、前の家で使ってた、食器棚の下の部分がシンデレラフィットしたので、そのまま採用☆ 奥のIHの下は、お鍋と、子供達が学校の図工に持って行けそうな空き箱のストックや、収集日前のペットボトルなど置いてます。 右側のシンク下は生ゴミなどの、燃えるゴミ置きにしてますが、左側のリビングからゴミが丸見えになるので、キャスター付きの目隠しをDIYして、そこによく使うハイターやマジックリンなどの洗剤を一緒に収納しています。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
chisatsunさんの実例写真
生活感丸出しですみません(^_^;) Kitchenの食器棚の下部分に、色々収納してます(*^^*)
生活感丸出しですみません(^_^;) Kitchenの食器棚の下部分に、色々収納してます(*^^*)
chisatsun
chisatsun
家族
mihoさんの実例写真
食器棚を作り直す その② まず、冷蔵庫を移動させて食器棚の下部分を作りました。
食器棚を作り直す その② まず、冷蔵庫を移動させて食器棚の下部分を作りました。
miho
miho
2DK | 家族
chiiyanさんの実例写真
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
meme0411さんの実例写真
花嫁道具の古い食器棚の下の部分だけをリメイク❗
花嫁道具の古い食器棚の下の部分だけをリメイク❗
meme0411
meme0411
3DK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
manzoさんの実例写真
キッチンの食器棚の下部分。私の下手くそな絵を見ながら、大工さんが造作で丁寧に丁寧に作ってくれました❣️ どんな色にしようかな~
キッチンの食器棚の下部分。私の下手くそな絵を見ながら、大工さんが造作で丁寧に丁寧に作ってくれました❣️ どんな色にしようかな~
manzo
manzo
naokoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,436
キッチンにカウンターが欲しかったのですが、結婚当時(33年前)に両親に買ってもらった食器棚が捨てられず、自分でリメイクしてみました。 それから、梅干しや梅酒も手作りなのでエコかな😊
キッチンにカウンターが欲しかったのですが、結婚当時(33年前)に両親に買ってもらった食器棚が捨てられず、自分でリメイクしてみました。 それから、梅干しや梅酒も手作りなのでエコかな😊
naoko
naoko
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
我が家の食器棚です⚒ ディアウォールを使って、柱を作り食器棚を作りました。器が大好きなので、見せる収納に憧れて いつかは作ってみたいな、と思っていたのですが、ホコリが入ったらどうする?地震がきたら食器は?という問題を解決するのに、なかなか踏ん切りがつかず💦地震がきても前に倒れる事のないようにマットを敷いたり、ホコリがなるべく入らないくらいの隙間、いろいろ考えて作りました。私のお気に入りばかりを並べているので、眺めてるだけでも落ち着きますʕ ꈍᴥꈍʔ食器棚の下の部分も大きな器などを収納する為に扉を付けました。USB充電も柱に取り付けたので、子供がパソコンしたり、宿題したりもできるようにカウンターにしてみました。
我が家の食器棚です⚒ ディアウォールを使って、柱を作り食器棚を作りました。器が大好きなので、見せる収納に憧れて いつかは作ってみたいな、と思っていたのですが、ホコリが入ったらどうする?地震がきたら食器は?という問題を解決するのに、なかなか踏ん切りがつかず💦地震がきても前に倒れる事のないようにマットを敷いたり、ホコリがなるべく入らないくらいの隙間、いろいろ考えて作りました。私のお気に入りばかりを並べているので、眺めてるだけでも落ち着きますʕ ꈍᴥꈍʔ食器棚の下の部分も大きな器などを収納する為に扉を付けました。USB充電も柱に取り付けたので、子供がパソコンしたり、宿題したりもできるようにカウンターにしてみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
kannaさんの実例写真
作業台が欲しくて、元々あった食器棚を上下に分解❗ 下の部分の食器棚を使用して作業台を作りました。 食器はIKEAの棚を壁へ取り付けました✨
作業台が欲しくて、元々あった食器棚を上下に分解❗ 下の部分の食器棚を使用して作業台を作りました。 食器はIKEAの棚を壁へ取り付けました✨
kanna
kanna
Makotoさんの実例写真
食器棚の下の部分です。
食器棚の下の部分です。
Makoto
Makoto
家族
pirokoさんの実例写真
食器棚の下半分でカウンター
食器棚の下半分でカウンター
piroko
piroko
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
食器棚の裏の掃除ができないのでセリアでキャスターを買ってつけました! 重さが耐えれるか心配ですが動かしやすくなりました😆
食器棚の裏の掃除ができないのでセリアでキャスターを買ってつけました! 重さが耐えれるか心配ですが動かしやすくなりました😆
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
ダイニングテーブルの横にあった仕切り壁を移動しました。 今まで違う部屋で使ってた貰い物の食器棚のした部分をキャンドゥとセリアのリメイクシートでイメチェンしてカウンターにしてみました。 時間がなくてここまでしかできなかったけど、まだ変化させたい。。。
ダイニングテーブルの横にあった仕切り壁を移動しました。 今まで違う部屋で使ってた貰い物の食器棚のした部分をキャンドゥとセリアのリメイクシートでイメチェンしてカウンターにしてみました。 時間がなくてここまでしかできなかったけど、まだ変化させたい。。。
clover
clover
3DK | 家族
tomojiさんの実例写真
my room☆ 収納棚。 実は食器棚の下部分。 キッチンには置けなくて、 旦那さんがペイントしてくれて 私の部屋に♪♪
my room☆ 収納棚。 実は食器棚の下部分。 キッチンには置けなくて、 旦那さんがペイントしてくれて 私の部屋に♪♪
tomoji
tomoji
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
食器棚 分解!元々 下は通販で買った カウンター 上は 実家から持ってきた 上 部分を 合体したもの こちらは 下の部分周辺 北欧系にしてみました
食器棚 分解!元々 下は通販で買った カウンター 上は 実家から持ってきた 上 部分を 合体したもの こちらは 下の部分周辺 北欧系にしてみました
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
uutann320mozukuさんの実例写真
一階のキッチンリメイクシートでキッチンもパモウナの食器棚の下部分は木目にしました気分が落ち着きます😊床は白っぽい木目フロアシール?に貼り替えしました、クッションフロア白貼ってたけど、すぐに汚れるし😱掃除が大変過ぎて凄いストレスでした。😰これでお掃除はブラーバに任せられます🤭ストレスフリーだぁ〜😆
一階のキッチンリメイクシートでキッチンもパモウナの食器棚の下部分は木目にしました気分が落ち着きます😊床は白っぽい木目フロアシール?に貼り替えしました、クッションフロア白貼ってたけど、すぐに汚れるし😱掃除が大変過ぎて凄いストレスでした。😰これでお掃除はブラーバに任せられます🤭ストレスフリーだぁ〜😆
uutann320mozuku
uutann320mozuku
家族
hal7さんの実例写真
築20年超えの賃貸生活も4年目に突入。ザ・賃貸な調理台30センチ幅のキッチンがあまりにも狭すぎて料理がつらくて💦 キッチンカウンター設置を決意❗️ ちょうど、今ある背の高い食器棚の地震対策も不安だった。これ下部分がカウンターにちょうどいいんじゃない⁉️ もー上下分解したくなってしまった。 さぁ女一人でどこまでできるか。命懸けwの食器棚解体スタート! キッチン全体の引きの写真はとてもじゃないけど載せる勇気なし!でも記録の為にアップできるくらい掃除頑張るぞ💪
築20年超えの賃貸生活も4年目に突入。ザ・賃貸な調理台30センチ幅のキッチンがあまりにも狭すぎて料理がつらくて💦 キッチンカウンター設置を決意❗️ ちょうど、今ある背の高い食器棚の地震対策も不安だった。これ下部分がカウンターにちょうどいいんじゃない⁉️ もー上下分解したくなってしまった。 さぁ女一人でどこまでできるか。命懸けwの食器棚解体スタート! キッチン全体の引きの写真はとてもじゃないけど載せる勇気なし!でも記録の為にアップできるくらい掃除頑張るぞ💪
hal7
hal7
ohisamaさんの実例写真
高さがあり上段が使いづらかったので 食器棚をひっくり返してみました。
高さがあり上段が使いづらかったので 食器棚をひっくり返してみました。
ohisama
ohisama
もっと見る

キッチン 食器棚の下部分が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器棚の下部分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 食器棚の下部分

47枚の部屋写真から42枚をセレクト
eri63kさんの実例写真
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
Slow...life123さんの実例写真
掃除ついでにベビーゲートを外したので撮影〜! 食器棚の下部分にキャンドゥ板壁風はりました(-´∀`-) この板壁風、はじめはトイレ、次にカウンター下、どこにはってもしっくり来なくて。゚(゚´Д`゚)゚。 やっと、しっくり来ました❣❣ あとは、食器棚のペイントと端材付け、真ん中部分に板を置くか、木目調リメイクシートをはるかして完成٩(๑>∀<๑)و♡ あで、ガラス部分は黒板シートはるか、ガラスシートはるか悩み中〜
掃除ついでにベビーゲートを外したので撮影〜! 食器棚の下部分にキャンドゥ板壁風はりました(-´∀`-) この板壁風、はじめはトイレ、次にカウンター下、どこにはってもしっくり来なくて。゚(゚´Д`゚)゚。 やっと、しっくり来ました❣❣ あとは、食器棚のペイントと端材付け、真ん中部分に板を置くか、木目調リメイクシートをはるかして完成٩(๑>∀<๑)و♡ あで、ガラス部分は黒板シートはるか、ガラスシートはるか悩み中〜
Slow...life123
Slow...life123
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚の下部分。一番左の棚を持て余していたけれど、山善さんのバスケットトローリーがぴったりサイズでやっと収納が落ち着きました!写真では分かりづらいですね(><)
食器棚の下部分。一番左の棚を持て余していたけれど、山善さんのバスケットトローリーがぴったりサイズでやっと収納が落ち着きました!写真では分かりづらいですね(><)
mami
mami
2LDK | カップル
mikanさんの実例写真
買い替えた食器棚の下部分にセリアのカゴがキレイ^_^食品ストック入れてます。
買い替えた食器棚の下部分にセリアのカゴがキレイ^_^食品ストック入れてます。
mikan
mikan
4LDK | 家族
keeecoさんの実例写真
食器棚の下部分だけ使用。 お皿はここに入る分しか持ちません。
食器棚の下部分だけ使用。 お皿はここに入る分しか持ちません。
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
食器棚の下の部分リメイク中!
食器棚の下の部分リメイク中!
hide
hide
家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
1枚目→After ニトリの食器棚を処分して、実家で使っていた古い食器棚の下部分の上に、足場板をのっけて背面キッチンをDIYしました! 隠す収納のときは、いらないものたくさん隠していたけど、見せる収納は必要なものしか置かなくなってすっきり暮らせるように。 2枚目→Before ニトリの食器棚時代。 壁も照明も建売のままで暗いし、食器棚の圧迫感が嫌でした(。˃ㅿ˂。)
1枚目→After ニトリの食器棚を処分して、実家で使っていた古い食器棚の下部分の上に、足場板をのっけて背面キッチンをDIYしました! 隠す収納のときは、いらないものたくさん隠していたけど、見せる収納は必要なものしか置かなくなってすっきり暮らせるように。 2枚目→Before ニトリの食器棚時代。 壁も照明も建売のままで暗いし、食器棚の圧迫感が嫌でした(。˃ㅿ˂。)
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
10000人の暮らし。 コの字キッチンカウンターの下です。 我が家は造作キッチンなので、便利なシステムキッチンのように機能的な収納は無く、基本、何もない空間でした。 左側の炊飯器とバリスタが置いてある棚は、前の家で使ってた、食器棚の下の部分がシンデレラフィットしたので、そのまま採用☆ 奥のIHの下は、お鍋と、子供達が学校の図工に持って行けそうな空き箱のストックや、収集日前のペットボトルなど置いてます。 右側のシンク下は生ゴミなどの、燃えるゴミ置きにしてますが、左側のリビングからゴミが丸見えになるので、キャスター付きの目隠しをDIYして、そこによく使うハイターやマジックリンなどの洗剤を一緒に収納しています。
10000人の暮らし。 コの字キッチンカウンターの下です。 我が家は造作キッチンなので、便利なシステムキッチンのように機能的な収納は無く、基本、何もない空間でした。 左側の炊飯器とバリスタが置いてある棚は、前の家で使ってた、食器棚の下の部分がシンデレラフィットしたので、そのまま採用☆ 奥のIHの下は、お鍋と、子供達が学校の図工に持って行けそうな空き箱のストックや、収集日前のペットボトルなど置いてます。 右側のシンク下は生ゴミなどの、燃えるゴミ置きにしてますが、左側のリビングからゴミが丸見えになるので、キャスター付きの目隠しをDIYして、そこによく使うハイターやマジックリンなどの洗剤を一緒に収納しています。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
chisatsunさんの実例写真
生活感丸出しですみません(^_^;) Kitchenの食器棚の下部分に、色々収納してます(*^^*)
生活感丸出しですみません(^_^;) Kitchenの食器棚の下部分に、色々収納してます(*^^*)
chisatsun
chisatsun
家族
mihoさんの実例写真
食器棚を作り直す その② まず、冷蔵庫を移動させて食器棚の下部分を作りました。
食器棚を作り直す その② まず、冷蔵庫を移動させて食器棚の下部分を作りました。
miho
miho
2DK | 家族
chiiyanさんの実例写真
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
meme0411さんの実例写真
花嫁道具の古い食器棚の下の部分だけをリメイク❗
花嫁道具の古い食器棚の下の部分だけをリメイク❗
meme0411
meme0411
3DK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
manzoさんの実例写真
キッチンの食器棚の下部分。私の下手くそな絵を見ながら、大工さんが造作で丁寧に丁寧に作ってくれました❣️ どんな色にしようかな~
キッチンの食器棚の下部分。私の下手くそな絵を見ながら、大工さんが造作で丁寧に丁寧に作ってくれました❣️ どんな色にしようかな~
manzo
manzo
naokoさんの実例写真
キッチンにカウンターが欲しかったのですが、結婚当時(33年前)に両親に買ってもらった食器棚が捨てられず、自分でリメイクしてみました。 それから、梅干しや梅酒も手作りなのでエコかな😊
キッチンにカウンターが欲しかったのですが、結婚当時(33年前)に両親に買ってもらった食器棚が捨てられず、自分でリメイクしてみました。 それから、梅干しや梅酒も手作りなのでエコかな😊
naoko
naoko
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
我が家の食器棚です⚒ ディアウォールを使って、柱を作り食器棚を作りました。器が大好きなので、見せる収納に憧れて いつかは作ってみたいな、と思っていたのですが、ホコリが入ったらどうする?地震がきたら食器は?という問題を解決するのに、なかなか踏ん切りがつかず💦地震がきても前に倒れる事のないようにマットを敷いたり、ホコリがなるべく入らないくらいの隙間、いろいろ考えて作りました。私のお気に入りばかりを並べているので、眺めてるだけでも落ち着きますʕ ꈍᴥꈍʔ食器棚の下の部分も大きな器などを収納する為に扉を付けました。USB充電も柱に取り付けたので、子供がパソコンしたり、宿題したりもできるようにカウンターにしてみました。
我が家の食器棚です⚒ ディアウォールを使って、柱を作り食器棚を作りました。器が大好きなので、見せる収納に憧れて いつかは作ってみたいな、と思っていたのですが、ホコリが入ったらどうする?地震がきたら食器は?という問題を解決するのに、なかなか踏ん切りがつかず💦地震がきても前に倒れる事のないようにマットを敷いたり、ホコリがなるべく入らないくらいの隙間、いろいろ考えて作りました。私のお気に入りばかりを並べているので、眺めてるだけでも落ち着きますʕ ꈍᴥꈍʔ食器棚の下の部分も大きな器などを収納する為に扉を付けました。USB充電も柱に取り付けたので、子供がパソコンしたり、宿題したりもできるようにカウンターにしてみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
kannaさんの実例写真
作業台が欲しくて、元々あった食器棚を上下に分解❗ 下の部分の食器棚を使用して作業台を作りました。 食器はIKEAの棚を壁へ取り付けました✨
作業台が欲しくて、元々あった食器棚を上下に分解❗ 下の部分の食器棚を使用して作業台を作りました。 食器はIKEAの棚を壁へ取り付けました✨
kanna
kanna
Makotoさんの実例写真
食器棚の下の部分です。
食器棚の下の部分です。
Makoto
Makoto
家族
pirokoさんの実例写真
食器棚の下半分でカウンター
食器棚の下半分でカウンター
piroko
piroko
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
食器棚の裏の掃除ができないのでセリアでキャスターを買ってつけました! 重さが耐えれるか心配ですが動かしやすくなりました😆
食器棚の裏の掃除ができないのでセリアでキャスターを買ってつけました! 重さが耐えれるか心配ですが動かしやすくなりました😆
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
ダイニングテーブルの横にあった仕切り壁を移動しました。 今まで違う部屋で使ってた貰い物の食器棚のした部分をキャンドゥとセリアのリメイクシートでイメチェンしてカウンターにしてみました。 時間がなくてここまでしかできなかったけど、まだ変化させたい。。。
ダイニングテーブルの横にあった仕切り壁を移動しました。 今まで違う部屋で使ってた貰い物の食器棚のした部分をキャンドゥとセリアのリメイクシートでイメチェンしてカウンターにしてみました。 時間がなくてここまでしかできなかったけど、まだ変化させたい。。。
clover
clover
3DK | 家族
tomojiさんの実例写真
my room☆ 収納棚。 実は食器棚の下部分。 キッチンには置けなくて、 旦那さんがペイントしてくれて 私の部屋に♪♪
my room☆ 収納棚。 実は食器棚の下部分。 キッチンには置けなくて、 旦那さんがペイントしてくれて 私の部屋に♪♪
tomoji
tomoji
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
食器棚 分解!元々 下は通販で買った カウンター 上は 実家から持ってきた 上 部分を 合体したもの こちらは 下の部分周辺 北欧系にしてみました
食器棚 分解!元々 下は通販で買った カウンター 上は 実家から持ってきた 上 部分を 合体したもの こちらは 下の部分周辺 北欧系にしてみました
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
uutann320mozukuさんの実例写真
一階のキッチンリメイクシートでキッチンもパモウナの食器棚の下部分は木目にしました気分が落ち着きます😊床は白っぽい木目フロアシール?に貼り替えしました、クッションフロア白貼ってたけど、すぐに汚れるし😱掃除が大変過ぎて凄いストレスでした。😰これでお掃除はブラーバに任せられます🤭ストレスフリーだぁ〜😆
一階のキッチンリメイクシートでキッチンもパモウナの食器棚の下部分は木目にしました気分が落ち着きます😊床は白っぽい木目フロアシール?に貼り替えしました、クッションフロア白貼ってたけど、すぐに汚れるし😱掃除が大変過ぎて凄いストレスでした。😰これでお掃除はブラーバに任せられます🤭ストレスフリーだぁ〜😆
uutann320mozuku
uutann320mozuku
家族
hal7さんの実例写真
築20年超えの賃貸生活も4年目に突入。ザ・賃貸な調理台30センチ幅のキッチンがあまりにも狭すぎて料理がつらくて💦 キッチンカウンター設置を決意❗️ ちょうど、今ある背の高い食器棚の地震対策も不安だった。これ下部分がカウンターにちょうどいいんじゃない⁉️ もー上下分解したくなってしまった。 さぁ女一人でどこまでできるか。命懸けwの食器棚解体スタート! キッチン全体の引きの写真はとてもじゃないけど載せる勇気なし!でも記録の為にアップできるくらい掃除頑張るぞ💪
築20年超えの賃貸生活も4年目に突入。ザ・賃貸な調理台30センチ幅のキッチンがあまりにも狭すぎて料理がつらくて💦 キッチンカウンター設置を決意❗️ ちょうど、今ある背の高い食器棚の地震対策も不安だった。これ下部分がカウンターにちょうどいいんじゃない⁉️ もー上下分解したくなってしまった。 さぁ女一人でどこまでできるか。命懸けwの食器棚解体スタート! キッチン全体の引きの写真はとてもじゃないけど載せる勇気なし!でも記録の為にアップできるくらい掃除頑張るぞ💪
hal7
hal7
ohisamaさんの実例写真
高さがあり上段が使いづらかったので 食器棚をひっくり返してみました。
高さがあり上段が使いづらかったので 食器棚をひっくり返してみました。
ohisama
ohisama
もっと見る

キッチン 食器棚の下部分が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器棚の下部分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ