キッチン 不織布

244枚の部屋写真から48枚をセレクト
miyukiさんの実例写真
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
Ikukoさんの実例写真
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
Ikuko
Ikuko
2LDK | 家族
9355さんの実例写真
キッチンと洗面室用のダスター セリアの不織布をカットし 掃除がすぐできるように シンク下の収納と洗面台に置いてみました
キッチンと洗面室用のダスター セリアの不織布をカットし 掃除がすぐできるように シンク下の収納と洗面台に置いてみました
9355
9355
mazeranさんの実例写真
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
mazeran
mazeran
家族
nanagatuさんの実例写真
我が家で多用してるのはセリアの不織布仕切りケース。 ハンカチや靴下、タイツ・レギンス収納にはもちろん、シンク下で保存容器の収納に活躍中。 本当はファイルボックスでビシッとしたかったんですが、余ってた不織布ケースを使ってみるとメリットが。 硬質のものと違い、大きさの違う容器でも収納しやすかったのです。ある程度まとまって大きさの違いに柔軟に対応出来ました。 もう少し細かく仕切りたいときなどに半分くらいの長さのものもあると便利な気がしてます。
我が家で多用してるのはセリアの不織布仕切りケース。 ハンカチや靴下、タイツ・レギンス収納にはもちろん、シンク下で保存容器の収納に活躍中。 本当はファイルボックスでビシッとしたかったんですが、余ってた不織布ケースを使ってみるとメリットが。 硬質のものと違い、大きさの違う容器でも収納しやすかったのです。ある程度まとまって大きさの違いに柔軟に対応出来ました。 もう少し細かく仕切りたいときなどに半分くらいの長さのものもあると便利な気がしてます。
nanagatu
nanagatu
midoさんの実例写真
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
mido
mido
1K | 一人暮らし
harukazeさんの実例写真
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 無印の不織布ケースで仕切って 詰め替えしない調味料たちもここに(* ̄艸 ̄) 使いかけの物や早く使った方が良さそうな物があれば 上のスライド部分に置いて無駄にならないようにしてます( ´罒`*)✧
冷蔵庫の野菜室 無印の不織布ケースで仕切って 詰め替えしない調味料たちもここに(* ̄艸 ̄) 使いかけの物や早く使った方が良さそうな物があれば 上のスライド部分に置いて無駄にならないようにしてます( ´罒`*)✧
mimi24
mimi24
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
chinaminiさんの実例写真
「お気に入りのキッチンクロス」 イベント参加 ニトリのキッチンクロスです! 厚手の不織布で出来ているので お皿拭きやダスターとしての使用後は ガス台や床などを拭き、そのままポイ。 楽チンです◎
「お気に入りのキッチンクロス」 イベント参加 ニトリのキッチンクロスです! 厚手の不織布で出来ているので お皿拭きやダスターとしての使用後は ガス台や床などを拭き、そのままポイ。 楽チンです◎
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
久々にテンション上がる物をキャンドゥさんで発見してしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)✧*。 モノクロミッフィーキッチン用品です! 私は水切りマットの大と不織布スポンジ4pのみ購入しましたが、後水切りマット小サイズとダスター3pセットも売ってました! どれも550円と100均にしては少々お高めなので💦😭 必要なのだけ選んで買いましたが、モノクロなのも良いし、ミッフィー好きにはたまらない商品ですよね♪ キャンドゥさん。さすがです👏
久々にテンション上がる物をキャンドゥさんで発見してしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)✧*。 モノクロミッフィーキッチン用品です! 私は水切りマットの大と不織布スポンジ4pのみ購入しましたが、後水切りマット小サイズとダスター3pセットも売ってました! どれも550円と100均にしては少々お高めなので💦😭 必要なのだけ選んで買いましたが、モノクロなのも良いし、ミッフィー好きにはたまらない商品ですよね♪ キャンドゥさん。さすがです👏
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
Maro
Maro
2LDK
jononon5656さんの実例写真
久々のアップ! キッチンカウンター下をずいぶん前に模様替え。ゴミ箱はキッチン側へ移動してニトリのカラボを手前に持ってきた。 1番上はハンカチやティッシュなどのお出かけグッズ。それより下はママのクラフトグッズ。 セリアの不織布ケースがどストライクで買い占めてる♡
久々のアップ! キッチンカウンター下をずいぶん前に模様替え。ゴミ箱はキッチン側へ移動してニトリのカラボを手前に持ってきた。 1番上はハンカチやティッシュなどのお出かけグッズ。それより下はママのクラフトグッズ。 セリアの不織布ケースがどストライクで買い占めてる♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
namiさんの実例写真
ケユカ の真っ白なスポンジをもう何年もリピートしてる
ケユカ の真っ白なスポンジをもう何年もリピートしてる
nami
nami
1DK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
根菜ストック籠の中身 セリアの 🥔じゃがいも保存用バッグ 🧅たまねぎ保存用バッグ デザインがかわいーです♡ 巾着型なのでキュッとすれば光を遮断 不織布なので通気性は良し👍
根菜ストック籠の中身 セリアの 🥔じゃがいも保存用バッグ 🧅たまねぎ保存用バッグ デザインがかわいーです♡ 巾着型なのでキュッとすれば光を遮断 不織布なので通気性は良し👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
先週末セリアで購入したもの* 何度もリピしてるキッチンスポンジ 最近はハード不織布タイプがお気に入り♫ そして可愛い猫モチーフのスポンジ見つけたので一緒にお持ち帰りしました♡
先週末セリアで購入したもの* 何度もリピしてるキッチンスポンジ 最近はハード不織布タイプがお気に入り♫ そして可愛い猫モチーフのスポンジ見つけたので一緒にお持ち帰りしました♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ニトリの不織布ダスター グレーを見つけました*ˊᵕˋ* 100均の不織布ダスターよりも しっかりとした生地なのにコスパも良し! だけど水色がキッチンでは 浮いちゃってたので気になってました。 ロールになってて42枚199円。 我が家では結構長持ちするし 助かってます😌💛
ニトリの不織布ダスター グレーを見つけました*ˊᵕˋ* 100均の不織布ダスターよりも しっかりとした生地なのにコスパも良し! だけど水色がキッチンでは 浮いちゃってたので気になってました。 ロールになってて42枚199円。 我が家では結構長持ちするし 助かってます😌💛
howdy
howdy
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
カトラリー¥1,409
もうひとつの引き出し。 ここにはカラトリーや キッチンで使う細々したものを収納しています。 カラトリーと袋用クリップを入れているのは、セリアで買った3つ連結できるクリアケースを使っています。小さいサイズのカラトリーはトレイを使っています。これもセリアかな? 奥のセリアのケースに入れているのは、ジッパーバッグ大と小。 コーヒーフィルター。 排水溝不織布ネット。 三角コーナー要らずのごみ袋。 ストロー。 輪ゴムもセリアのケースに入れて取り出しやすく。 モノトーンの輪ゴムもセリア。
もうひとつの引き出し。 ここにはカラトリーや キッチンで使う細々したものを収納しています。 カラトリーと袋用クリップを入れているのは、セリアで買った3つ連結できるクリアケースを使っています。小さいサイズのカラトリーはトレイを使っています。これもセリアかな? 奥のセリアのケースに入れているのは、ジッパーバッグ大と小。 コーヒーフィルター。 排水溝不織布ネット。 三角コーナー要らずのごみ袋。 ストロー。 輪ゴムもセリアのケースに入れて取り出しやすく。 モノトーンの輪ゴムもセリア。
keh_xxx
keh_xxx
家族
chiii13さんの実例写真
梅雨時期の楽しみは、 梅シロップをつくったり 収穫した野菜を食べたり。。 今日は冷凍しておいた、 ジューンベリーで ジャムを作りました♡ 自宅用、両家分で、 3つビンを準備したけど、 400gだと少なかった~🤣🤣 裏ごし前、ミキサーにかけたほうが 裏ごししやすい!という情報を得て、 RCショッピングで購入した、 レコルトカプセルカッターボンヌを使用。 これで裏ごししやすくなったはず!? 小さな種を取り除き、 再び煮てジャムの完成です♪ ラッピング系は全部 セリアのものです😁😁 ウィリアムモリスの不織布バックを カット✂️して、渋ピンクのゴムで 押さえただけ 笑 それっぽくラベリングも してみた😁 予定ではもっと赤いジャムだと 思っていて😅 敢えて可愛い感じにしたのに、 意外に渋い色のジャムが完成🤣🤣
梅雨時期の楽しみは、 梅シロップをつくったり 収穫した野菜を食べたり。。 今日は冷凍しておいた、 ジューンベリーで ジャムを作りました♡ 自宅用、両家分で、 3つビンを準備したけど、 400gだと少なかった~🤣🤣 裏ごし前、ミキサーにかけたほうが 裏ごししやすい!という情報を得て、 RCショッピングで購入した、 レコルトカプセルカッターボンヌを使用。 これで裏ごししやすくなったはず!? 小さな種を取り除き、 再び煮てジャムの完成です♪ ラッピング系は全部 セリアのものです😁😁 ウィリアムモリスの不織布バックを カット✂️して、渋ピンクのゴムで 押さえただけ 笑 それっぽくラベリングも してみた😁 予定ではもっと赤いジャムだと 思っていて😅 敢えて可愛い感じにしたのに、 意外に渋い色のジャムが完成🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
ふきん、手ぬぐいを入れている食器棚小引き出しにキャンドゥの不織布ケースを使用しました。
ふきん、手ぬぐいを入れている食器棚小引き出しにキャンドゥの不織布ケースを使用しました。
maami
maami
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISOの速乾スポンジ!! 無印の柄付きスポンジと組み合わせしました。 ハリオフィルターインボトルを洗うのに、とても良いです。 小さめのボトルも洗えますよ。
DAISOの速乾スポンジ!! 無印の柄付きスポンジと組み合わせしました。 ハリオフィルターインボトルを洗うのに、とても良いです。 小さめのボトルも洗えますよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 不織布が気になるあなたにおすすめ

キッチン 不織布の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 不織布

244枚の部屋写真から48枚をセレクト
miyukiさんの実例写真
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
Ikukoさんの実例写真
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
Ikuko
Ikuko
2LDK | 家族
9355さんの実例写真
キッチンと洗面室用のダスター セリアの不織布をカットし 掃除がすぐできるように シンク下の収納と洗面台に置いてみました
キッチンと洗面室用のダスター セリアの不織布をカットし 掃除がすぐできるように シンク下の収納と洗面台に置いてみました
9355
9355
mazeranさんの実例写真
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
mazeran
mazeran
家族
nanagatuさんの実例写真
我が家で多用してるのはセリアの不織布仕切りケース。 ハンカチや靴下、タイツ・レギンス収納にはもちろん、シンク下で保存容器の収納に活躍中。 本当はファイルボックスでビシッとしたかったんですが、余ってた不織布ケースを使ってみるとメリットが。 硬質のものと違い、大きさの違う容器でも収納しやすかったのです。ある程度まとまって大きさの違いに柔軟に対応出来ました。 もう少し細かく仕切りたいときなどに半分くらいの長さのものもあると便利な気がしてます。
我が家で多用してるのはセリアの不織布仕切りケース。 ハンカチや靴下、タイツ・レギンス収納にはもちろん、シンク下で保存容器の収納に活躍中。 本当はファイルボックスでビシッとしたかったんですが、余ってた不織布ケースを使ってみるとメリットが。 硬質のものと違い、大きさの違う容器でも収納しやすかったのです。ある程度まとまって大きさの違いに柔軟に対応出来ました。 もう少し細かく仕切りたいときなどに半分くらいの長さのものもあると便利な気がしてます。
nanagatu
nanagatu
midoさんの実例写真
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
mido
mido
1K | 一人暮らし
harukazeさんの実例写真
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 無印の不織布ケースで仕切って 詰め替えしない調味料たちもここに(* ̄艸 ̄) 使いかけの物や早く使った方が良さそうな物があれば 上のスライド部分に置いて無駄にならないようにしてます( ´罒`*)✧
冷蔵庫の野菜室 無印の不織布ケースで仕切って 詰め替えしない調味料たちもここに(* ̄艸 ̄) 使いかけの物や早く使った方が良さそうな物があれば 上のスライド部分に置いて無駄にならないようにしてます( ´罒`*)✧
mimi24
mimi24
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
chinaminiさんの実例写真
「お気に入りのキッチンクロス」 イベント参加 ニトリのキッチンクロスです! 厚手の不織布で出来ているので お皿拭きやダスターとしての使用後は ガス台や床などを拭き、そのままポイ。 楽チンです◎
「お気に入りのキッチンクロス」 イベント参加 ニトリのキッチンクロスです! 厚手の不織布で出来ているので お皿拭きやダスターとしての使用後は ガス台や床などを拭き、そのままポイ。 楽チンです◎
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
久々にテンション上がる物をキャンドゥさんで発見してしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)✧*。 モノクロミッフィーキッチン用品です! 私は水切りマットの大と不織布スポンジ4pのみ購入しましたが、後水切りマット小サイズとダスター3pセットも売ってました! どれも550円と100均にしては少々お高めなので💦😭 必要なのだけ選んで買いましたが、モノクロなのも良いし、ミッフィー好きにはたまらない商品ですよね♪ キャンドゥさん。さすがです👏
久々にテンション上がる物をキャンドゥさんで発見してしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)✧*。 モノクロミッフィーキッチン用品です! 私は水切りマットの大と不織布スポンジ4pのみ購入しましたが、後水切りマット小サイズとダスター3pセットも売ってました! どれも550円と100均にしては少々お高めなので💦😭 必要なのだけ選んで買いましたが、モノクロなのも良いし、ミッフィー好きにはたまらない商品ですよね♪ キャンドゥさん。さすがです👏
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
Maro
Maro
2LDK
jononon5656さんの実例写真
久々のアップ! キッチンカウンター下をずいぶん前に模様替え。ゴミ箱はキッチン側へ移動してニトリのカラボを手前に持ってきた。 1番上はハンカチやティッシュなどのお出かけグッズ。それより下はママのクラフトグッズ。 セリアの不織布ケースがどストライクで買い占めてる♡
久々のアップ! キッチンカウンター下をずいぶん前に模様替え。ゴミ箱はキッチン側へ移動してニトリのカラボを手前に持ってきた。 1番上はハンカチやティッシュなどのお出かけグッズ。それより下はママのクラフトグッズ。 セリアの不織布ケースがどストライクで買い占めてる♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
namiさんの実例写真
ケユカ の真っ白なスポンジをもう何年もリピートしてる
ケユカ の真っ白なスポンジをもう何年もリピートしてる
nami
nami
1DK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
根菜ストック籠の中身 セリアの 🥔じゃがいも保存用バッグ 🧅たまねぎ保存用バッグ デザインがかわいーです♡ 巾着型なのでキュッとすれば光を遮断 不織布なので通気性は良し👍
根菜ストック籠の中身 セリアの 🥔じゃがいも保存用バッグ 🧅たまねぎ保存用バッグ デザインがかわいーです♡ 巾着型なのでキュッとすれば光を遮断 不織布なので通気性は良し👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
先週末セリアで購入したもの* 何度もリピしてるキッチンスポンジ 最近はハード不織布タイプがお気に入り♫ そして可愛い猫モチーフのスポンジ見つけたので一緒にお持ち帰りしました♡
先週末セリアで購入したもの* 何度もリピしてるキッチンスポンジ 最近はハード不織布タイプがお気に入り♫ そして可愛い猫モチーフのスポンジ見つけたので一緒にお持ち帰りしました♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ニトリの不織布ダスター グレーを見つけました*ˊᵕˋ* 100均の不織布ダスターよりも しっかりとした生地なのにコスパも良し! だけど水色がキッチンでは 浮いちゃってたので気になってました。 ロールになってて42枚199円。 我が家では結構長持ちするし 助かってます😌💛
ニトリの不織布ダスター グレーを見つけました*ˊᵕˋ* 100均の不織布ダスターよりも しっかりとした生地なのにコスパも良し! だけど水色がキッチンでは 浮いちゃってたので気になってました。 ロールになってて42枚199円。 我が家では結構長持ちするし 助かってます😌💛
howdy
howdy
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
カトラリー¥1,409
もうひとつの引き出し。 ここにはカラトリーや キッチンで使う細々したものを収納しています。 カラトリーと袋用クリップを入れているのは、セリアで買った3つ連結できるクリアケースを使っています。小さいサイズのカラトリーはトレイを使っています。これもセリアかな? 奥のセリアのケースに入れているのは、ジッパーバッグ大と小。 コーヒーフィルター。 排水溝不織布ネット。 三角コーナー要らずのごみ袋。 ストロー。 輪ゴムもセリアのケースに入れて取り出しやすく。 モノトーンの輪ゴムもセリア。
もうひとつの引き出し。 ここにはカラトリーや キッチンで使う細々したものを収納しています。 カラトリーと袋用クリップを入れているのは、セリアで買った3つ連結できるクリアケースを使っています。小さいサイズのカラトリーはトレイを使っています。これもセリアかな? 奥のセリアのケースに入れているのは、ジッパーバッグ大と小。 コーヒーフィルター。 排水溝不織布ネット。 三角コーナー要らずのごみ袋。 ストロー。 輪ゴムもセリアのケースに入れて取り出しやすく。 モノトーンの輪ゴムもセリア。
keh_xxx
keh_xxx
家族
chiii13さんの実例写真
梅雨時期の楽しみは、 梅シロップをつくったり 収穫した野菜を食べたり。。 今日は冷凍しておいた、 ジューンベリーで ジャムを作りました♡ 自宅用、両家分で、 3つビンを準備したけど、 400gだと少なかった~🤣🤣 裏ごし前、ミキサーにかけたほうが 裏ごししやすい!という情報を得て、 RCショッピングで購入した、 レコルトカプセルカッターボンヌを使用。 これで裏ごししやすくなったはず!? 小さな種を取り除き、 再び煮てジャムの完成です♪ ラッピング系は全部 セリアのものです😁😁 ウィリアムモリスの不織布バックを カット✂️して、渋ピンクのゴムで 押さえただけ 笑 それっぽくラベリングも してみた😁 予定ではもっと赤いジャムだと 思っていて😅 敢えて可愛い感じにしたのに、 意外に渋い色のジャムが完成🤣🤣
梅雨時期の楽しみは、 梅シロップをつくったり 収穫した野菜を食べたり。。 今日は冷凍しておいた、 ジューンベリーで ジャムを作りました♡ 自宅用、両家分で、 3つビンを準備したけど、 400gだと少なかった~🤣🤣 裏ごし前、ミキサーにかけたほうが 裏ごししやすい!という情報を得て、 RCショッピングで購入した、 レコルトカプセルカッターボンヌを使用。 これで裏ごししやすくなったはず!? 小さな種を取り除き、 再び煮てジャムの完成です♪ ラッピング系は全部 セリアのものです😁😁 ウィリアムモリスの不織布バックを カット✂️して、渋ピンクのゴムで 押さえただけ 笑 それっぽくラベリングも してみた😁 予定ではもっと赤いジャムだと 思っていて😅 敢えて可愛い感じにしたのに、 意外に渋い色のジャムが完成🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
ふきん、手ぬぐいを入れている食器棚小引き出しにキャンドゥの不織布ケースを使用しました。
ふきん、手ぬぐいを入れている食器棚小引き出しにキャンドゥの不織布ケースを使用しました。
maami
maami
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISOの速乾スポンジ!! 無印の柄付きスポンジと組み合わせしました。 ハリオフィルターインボトルを洗うのに、とても良いです。 小さめのボトルも洗えますよ。
DAISOの速乾スポンジ!! 無印の柄付きスポンジと組み合わせしました。 ハリオフィルターインボトルを洗うのに、とても良いです。 小さめのボトルも洗えますよ。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 不織布が気になるあなたにおすすめ

キッチン 不織布の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ