2日続けてソーダストリーム投稿すみません。
でも今日の主役は炭酸メーカーではなく、ラベルシールプリンター。
ネット上の説明書の画像の中から必要なものをスナップして、銀色のシールに印刷してソーダストリームに貼りました。
①ボンベの交換手順
②中炭酸は3プッシュ、高炭酸は5プッシュ
③ボトルの付け方
そのうち覚えるだろうけど、それまでいちいち説明書開くの面倒なので。
ラベルシールプリンターは、家では珈琲・紅茶や調味料のラベルを作り、仕事でも上司がなかなか覚えてくれない機械の操作手順を作ったりと大活躍です。あと、定期診察の時にアプリで記録している血圧記録を印刷して主治医に渡してます。いまだに紙カルテなので、貼り付けてくれてます。
2日続けてソーダストリーム投稿すみません。
でも今日の主役は炭酸メーカーではなく、ラベルシールプリンター。
ネット上の説明書の画像の中から必要なものをスナップして、銀色のシールに印刷してソーダストリームに貼りました。
①ボンベの交換手順
②中炭酸は3プッシュ、高炭酸は5プッシュ
③ボトルの付け方
そのうち覚えるだろうけど、それまでいちいち説明書開くの面倒なので。
ラベルシールプリンターは、家では珈琲・紅茶や調味料のラベルを作り、仕事でも上司がなかなか覚えてくれない機械の操作手順を作ったりと大活躍です。あと、定期診察の時にアプリで記録している血圧記録を印刷して主治医に渡してます。いまだに紙カルテなので、貼り付けてくれてます。