キッチン 雨樋

30枚の部屋写真から11枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
子供が大喜びの雨樋流しそうめん𓂃𐄙 𓂂 キッチンの水栓から水を雨樋に流して 最後は大きなバケツで受け取ってます。 雨樋はホームセンターで1000円くらい
子供が大喜びの雨樋流しそうめん𓂃𐄙 𓂂 キッチンの水栓から水を雨樋に流して 最後は大きなバケツで受け取ってます。 雨樋はホームセンターで1000円くらい
shiii
shiii
家族
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
キッチンまだまだ、途中ですが、 カウンターとクロスと部屋のクロスは若干違う色にしました。 全く違う色だと、そこだけ浮いて見えたり、 部屋が狭く感じるかなと思ってそうしました。 余裕があれば、モルタル仕上げ。タイル仕上げとか、やりたかったのですが。。 予算内で、気にいるような感じになりそうなのでよかったです。
キッチンまだまだ、途中ですが、 カウンターとクロスと部屋のクロスは若干違う色にしました。 全く違う色だと、そこだけ浮いて見えたり、 部屋が狭く感じるかなと思ってそうしました。 余裕があれば、モルタル仕上げ。タイル仕上げとか、やりたかったのですが。。 予算内で、気にいるような感じになりそうなのでよかったです。
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
交錯する電線にひっくり返る傘傘傘。 雨が降ったとき、うっかり壊れた雨樋の下を通過すると、「滝行かな?」と思うほど私を一瞬でずぶ濡れにさせていた雨水。 雨樋を自力で直し、下に落とすパイプをつけるのは面白みがないので amazonで一番安い雨樋チェーン買いました。
交錯する電線にひっくり返る傘傘傘。 雨が降ったとき、うっかり壊れた雨樋の下を通過すると、「滝行かな?」と思うほど私を一瞬でずぶ濡れにさせていた雨水。 雨樋を自力で直し、下に落とすパイプをつけるのは面白みがないので amazonで一番安い雨樋チェーン買いました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
haruさんの実例写真
屋根の真ん中を跨ぐ縦樋に色が塗られました 昨日 施主検査 まだ外タイルとか中も未完なとこあったけど😅
屋根の真ん中を跨ぐ縦樋に色が塗られました 昨日 施主検査 まだ外タイルとか中も未完なとこあったけど😅
haru
haru
2LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
come home!のここ。←しつこいw 今はより使いやすく、ストック袋で粉物収納してます。 前picの床下通気口に続き、 「誰も使ったことの無いホムセングッズ」というお題に従って……… 軒どい(雨樋)を棚にしちゃいましたー!!笑 苦肉の策だけど、元々マットなブラックでお気に入り♡ カムホでは食器収納にしてます←宣伝も♡
come home!のここ。←しつこいw 今はより使いやすく、ストック袋で粉物収納してます。 前picの床下通気口に続き、 「誰も使ったことの無いホムセングッズ」というお題に従って……… 軒どい(雨樋)を棚にしちゃいましたー!!笑 苦肉の策だけど、元々マットなブラックでお気に入り♡ カムホでは食器収納にしてます←宣伝も♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
rin.ran.takeakariさんの実例写真
ウッドバーニング グラスホルダー グリーン水耕栽培
ウッドバーニング グラスホルダー グリーン水耕栽培
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
daimamashiさんの実例写真
勝手口のドア交換と土間タイル工事が終わりました。 ドア交換は壁を壊さない工法でしたので、少しドア幅は狭くなりましたが、3時間で終わりました。
勝手口のドア交換と土間タイル工事が終わりました。 ドア交換は壁を壊さない工法でしたので、少しドア幅は狭くなりましたが、3時間で終わりました。
daimamashi
daimamashi
家族
chacoさんの実例写真
サイクルポートは、どのメーカーさんも傾斜がついていて、リクシルSCは手前の天井が雨樋の役割をしているそうです。 去年は雪が積もらなかったけど、何年か前にどか雪を経験しました。 雪止め、念のために設置してもらい、ちょっと安心。 昨日はお風呂とキッチン一部のリフォーム見積もりをお願いしました。 リフォーム会社は慎重に選ぶつもりです。 まずは、メーカーさん。 高いんだろうね。 ワクチンの副反応は、まったくなかったのだけれど、見積もりみて寝込んじゃいそう。笑っ
サイクルポートは、どのメーカーさんも傾斜がついていて、リクシルSCは手前の天井が雨樋の役割をしているそうです。 去年は雪が積もらなかったけど、何年か前にどか雪を経験しました。 雪止め、念のために設置してもらい、ちょっと安心。 昨日はお風呂とキッチン一部のリフォーム見積もりをお願いしました。 リフォーム会社は慎重に選ぶつもりです。 まずは、メーカーさん。 高いんだろうね。 ワクチンの副反応は、まったくなかったのだけれど、見積もりみて寝込んじゃいそう。笑っ
chaco
chaco
家族
yama_p-さんの実例写真
GW…自粛中… DIYの毎日です~⤴️(^_^;) …先日ハードオフで見つけた 新品の[マリンランプ]を、 なんと1980円でゲットしました。 マジで…照明がつかないとか…😲⁉️ 動作チェックしたら ~点灯しました🎵 ただし…中のLED電球は ありませんでした。😆 でも前から 気になっていた 1品だったので見つけた時は、 超~ラッキーでした(^-^)v 天井から吊るしての取付予定なので、付属部材を調達しました‼️ ロイヤルホームセンターで、上部口径と同じサイズの円型板と 重量感のあるフック。 防水コンセントとコード🔌 塩ビのサイズ変換ジョイントを購入しました。
GW…自粛中… DIYの毎日です~⤴️(^_^;) …先日ハードオフで見つけた 新品の[マリンランプ]を、 なんと1980円でゲットしました。 マジで…照明がつかないとか…😲⁉️ 動作チェックしたら ~点灯しました🎵 ただし…中のLED電球は ありませんでした。😆 でも前から 気になっていた 1品だったので見つけた時は、 超~ラッキーでした(^-^)v 天井から吊るしての取付予定なので、付属部材を調達しました‼️ ロイヤルホームセンターで、上部口径と同じサイズの円型板と 重量感のあるフック。 防水コンセントとコード🔌 塩ビのサイズ変換ジョイントを購入しました。
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
longneiさんの実例写真
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
longnei
longnei
家族
mama-mammothさんの実例写真
軒下の雨樋の金具に 風鈴を十数個 ぶら下げている… 風の有無がよくわかる 近所も無く 音を気にするで無く 夜も吊りっぱなし… むしろ獣除け バタフライピーのお茶を 炭酸水で割って レモンを搾ると 青から赤紫に変わる… 子供のように楽しい(o^^o) グラスも人間も 汗をかきかき 農事の話をしながら 主人とひと休み…
軒下の雨樋の金具に 風鈴を十数個 ぶら下げている… 風の有無がよくわかる 近所も無く 音を気にするで無く 夜も吊りっぱなし… むしろ獣除け バタフライピーのお茶を 炭酸水で割って レモンを搾ると 青から赤紫に変わる… 子供のように楽しい(o^^o) グラスも人間も 汗をかきかき 農事の話をしながら 主人とひと休み…
mama-mammoth
mama-mammoth

キッチン 雨樋の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 雨樋

30枚の部屋写真から11枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
子供が大喜びの雨樋流しそうめん𓂃𐄙 𓂂 キッチンの水栓から水を雨樋に流して 最後は大きなバケツで受け取ってます。 雨樋はホームセンターで1000円くらい
子供が大喜びの雨樋流しそうめん𓂃𐄙 𓂂 キッチンの水栓から水を雨樋に流して 最後は大きなバケツで受け取ってます。 雨樋はホームセンターで1000円くらい
shiii
shiii
家族
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
キッチンまだまだ、途中ですが、 カウンターとクロスと部屋のクロスは若干違う色にしました。 全く違う色だと、そこだけ浮いて見えたり、 部屋が狭く感じるかなと思ってそうしました。 余裕があれば、モルタル仕上げ。タイル仕上げとか、やりたかったのですが。。 予算内で、気にいるような感じになりそうなのでよかったです。
キッチンまだまだ、途中ですが、 カウンターとクロスと部屋のクロスは若干違う色にしました。 全く違う色だと、そこだけ浮いて見えたり、 部屋が狭く感じるかなと思ってそうしました。 余裕があれば、モルタル仕上げ。タイル仕上げとか、やりたかったのですが。。 予算内で、気にいるような感じになりそうなのでよかったです。
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
交錯する電線にひっくり返る傘傘傘。 雨が降ったとき、うっかり壊れた雨樋の下を通過すると、「滝行かな?」と思うほど私を一瞬でずぶ濡れにさせていた雨水。 雨樋を自力で直し、下に落とすパイプをつけるのは面白みがないので amazonで一番安い雨樋チェーン買いました。
交錯する電線にひっくり返る傘傘傘。 雨が降ったとき、うっかり壊れた雨樋の下を通過すると、「滝行かな?」と思うほど私を一瞬でずぶ濡れにさせていた雨水。 雨樋を自力で直し、下に落とすパイプをつけるのは面白みがないので amazonで一番安い雨樋チェーン買いました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
haruさんの実例写真
屋根の真ん中を跨ぐ縦樋に色が塗られました 昨日 施主検査 まだ外タイルとか中も未完なとこあったけど😅
屋根の真ん中を跨ぐ縦樋に色が塗られました 昨日 施主検査 まだ外タイルとか中も未完なとこあったけど😅
haru
haru
2LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
come home!のここ。←しつこいw 今はより使いやすく、ストック袋で粉物収納してます。 前picの床下通気口に続き、 「誰も使ったことの無いホムセングッズ」というお題に従って……… 軒どい(雨樋)を棚にしちゃいましたー!!笑 苦肉の策だけど、元々マットなブラックでお気に入り♡ カムホでは食器収納にしてます←宣伝も♡
come home!のここ。←しつこいw 今はより使いやすく、ストック袋で粉物収納してます。 前picの床下通気口に続き、 「誰も使ったことの無いホムセングッズ」というお題に従って……… 軒どい(雨樋)を棚にしちゃいましたー!!笑 苦肉の策だけど、元々マットなブラックでお気に入り♡ カムホでは食器収納にしてます←宣伝も♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
rin.ran.takeakariさんの実例写真
ウッドバーニング グラスホルダー グリーン水耕栽培
ウッドバーニング グラスホルダー グリーン水耕栽培
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
daimamashiさんの実例写真
勝手口のドア交換と土間タイル工事が終わりました。 ドア交換は壁を壊さない工法でしたので、少しドア幅は狭くなりましたが、3時間で終わりました。
勝手口のドア交換と土間タイル工事が終わりました。 ドア交換は壁を壊さない工法でしたので、少しドア幅は狭くなりましたが、3時間で終わりました。
daimamashi
daimamashi
家族
chacoさんの実例写真
サイクルポートは、どのメーカーさんも傾斜がついていて、リクシルSCは手前の天井が雨樋の役割をしているそうです。 去年は雪が積もらなかったけど、何年か前にどか雪を経験しました。 雪止め、念のために設置してもらい、ちょっと安心。 昨日はお風呂とキッチン一部のリフォーム見積もりをお願いしました。 リフォーム会社は慎重に選ぶつもりです。 まずは、メーカーさん。 高いんだろうね。 ワクチンの副反応は、まったくなかったのだけれど、見積もりみて寝込んじゃいそう。笑っ
サイクルポートは、どのメーカーさんも傾斜がついていて、リクシルSCは手前の天井が雨樋の役割をしているそうです。 去年は雪が積もらなかったけど、何年か前にどか雪を経験しました。 雪止め、念のために設置してもらい、ちょっと安心。 昨日はお風呂とキッチン一部のリフォーム見積もりをお願いしました。 リフォーム会社は慎重に選ぶつもりです。 まずは、メーカーさん。 高いんだろうね。 ワクチンの副反応は、まったくなかったのだけれど、見積もりみて寝込んじゃいそう。笑っ
chaco
chaco
家族
yama_p-さんの実例写真
GW…自粛中… DIYの毎日です~⤴️(^_^;) …先日ハードオフで見つけた 新品の[マリンランプ]を、 なんと1980円でゲットしました。 マジで…照明がつかないとか…😲⁉️ 動作チェックしたら ~点灯しました🎵 ただし…中のLED電球は ありませんでした。😆 でも前から 気になっていた 1品だったので見つけた時は、 超~ラッキーでした(^-^)v 天井から吊るしての取付予定なので、付属部材を調達しました‼️ ロイヤルホームセンターで、上部口径と同じサイズの円型板と 重量感のあるフック。 防水コンセントとコード🔌 塩ビのサイズ変換ジョイントを購入しました。
GW…自粛中… DIYの毎日です~⤴️(^_^;) …先日ハードオフで見つけた 新品の[マリンランプ]を、 なんと1980円でゲットしました。 マジで…照明がつかないとか…😲⁉️ 動作チェックしたら ~点灯しました🎵 ただし…中のLED電球は ありませんでした。😆 でも前から 気になっていた 1品だったので見つけた時は、 超~ラッキーでした(^-^)v 天井から吊るしての取付予定なので、付属部材を調達しました‼️ ロイヤルホームセンターで、上部口径と同じサイズの円型板と 重量感のあるフック。 防水コンセントとコード🔌 塩ビのサイズ変換ジョイントを購入しました。
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
longneiさんの実例写真
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
longnei
longnei
家族
mama-mammothさんの実例写真
軒下の雨樋の金具に 風鈴を十数個 ぶら下げている… 風の有無がよくわかる 近所も無く 音を気にするで無く 夜も吊りっぱなし… むしろ獣除け バタフライピーのお茶を 炭酸水で割って レモンを搾ると 青から赤紫に変わる… 子供のように楽しい(o^^o) グラスも人間も 汗をかきかき 農事の話をしながら 主人とひと休み…
軒下の雨樋の金具に 風鈴を十数個 ぶら下げている… 風の有無がよくわかる 近所も無く 音を気にするで無く 夜も吊りっぱなし… むしろ獣除け バタフライピーのお茶を 炭酸水で割って レモンを搾ると 青から赤紫に変わる… 子供のように楽しい(o^^o) グラスも人間も 汗をかきかき 農事の話をしながら 主人とひと休み…
mama-mammoth
mama-mammoth

キッチン 雨樋の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ