キッチン 小ネギ

37枚の部屋写真から29枚をセレクト
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
Yukicotoさんの実例写真
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
mizuyoさんの実例写真
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
mizuyo
mizuyo
家族
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
yutaさんの実例写真
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
yuta
yuta
2LDK | 家族
yopinさんの実例写真
ワインボトルが1本増えました💦 置いておいても使い道ないんだけど ラベルが可愛いと捨てられない😅 最近買ったペティナイフが良く切れるので 小ネギを買っては、細かく刻んでジップロックのタッパーへ入れて保存してます。 いつも捨てちゃっててもったいないので、根っこから茎も残して水に浸けて栽培してみようと思います✨ 生えてくるかな〜♡
ワインボトルが1本増えました💦 置いておいても使い道ないんだけど ラベルが可愛いと捨てられない😅 最近買ったペティナイフが良く切れるので 小ネギを買っては、細かく刻んでジップロックのタッパーへ入れて保存してます。 いつも捨てちゃっててもったいないので、根っこから茎も残して水に浸けて栽培してみようと思います✨ 生えてくるかな〜♡
yopin
yopin
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
小ネギの栽培の準備。
小ネギの栽培の準備。
maymam
maymam
家族
ucaさんの実例写真
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
uca
uca
家族
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
momomomo5さんの実例写真
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
momomomo5
momomomo5
enotasoさんの実例写真
今日もネギいっぱい✨✨ネギ植えて大正解👍🏻✨
今日もネギいっぱい✨✨ネギ植えて大正解👍🏻✨
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
根っこサン出てくれるかしら…
根っこサン出てくれるかしら…
kaana
kaana
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
小ネギが一週間でこんなに伸びました💕 アボカドは毎回失敗しているので 今回はどうでしようか🤔❓
小ネギが一週間でこんなに伸びました💕 アボカドは毎回失敗しているので 今回はどうでしようか🤔❓
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
➀カウンター上に 普段使いのコップ類を。 リビング側からも家族が取りやすいように ザルの上にIKEAのクロスをひきました。 小ネギ、栽培中… ➁➂コンロ脇に料理中に使う だしパックや中華だしなどの調味料を ラブリコで作った棚に お玉やフライ返しはザックリ収納で 取りやすく よく使う雪平鍋は 換気扇にぶら下げて。
➀カウンター上に 普段使いのコップ類を。 リビング側からも家族が取りやすいように ザルの上にIKEAのクロスをひきました。 小ネギ、栽培中… ➁➂コンロ脇に料理中に使う だしパックや中華だしなどの調味料を ラブリコで作った棚に お玉やフライ返しはザックリ収納で 取りやすく よく使う雪平鍋は 換気扇にぶら下げて。
okkun
okkun
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
キッチンマットを買い替えました✨ 夏っぽくブルーミックス色🌊 しまむらのインド織物?だかなんだか(笑) 1日限り半額でGetできたのでかなりお得でした(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 手拭きタオルと一緒に掛けているのは 食器を拭く用のタオルです! クリップハンガーに挟んで掛けています😊 窓際では小ネギちゃんを育ててます(笑)
キッチンマットを買い替えました✨ 夏っぽくブルーミックス色🌊 しまむらのインド織物?だかなんだか(笑) 1日限り半額でGetできたのでかなりお得でした(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 手拭きタオルと一緒に掛けているのは 食器を拭く用のタオルです! クリップハンガーに挟んで掛けています😊 窓際では小ネギちゃんを育ててます(笑)
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
fumiさんの実例写真
金曜日の朝です👋🥰 通勤電車の中から、おはようございます☀️ 昨日はオフでした。その時の朝ごはんを1枚📷️ のんびり朝ごはんだったので、お腹もスゴく空いていて、これを用意するまでは「あぁぁ😩お腹空いたぁ🍔マック行っちゃおうかなぁ🍔」とか「パン屋さんまで買いにいっちゃおうかなぁ😩」とか「どっかモーニング食べに行っちゃおうかな😩」などと、お腹空きすぎてお金を使うことしか頭になかったけど、思いとどまり家にあるもので用意してお金を使わず済みました👛😅👍 最近、テレビなどでも取り上げてるのをチョイチョイ見かけるオートミールおにぎりを作ってみました🍙かつおぶしとゴマと小ネギとめんつゆをチョイッと振りかけて🍙 アカシアのプレートに全部のせモーニングセット🍙
金曜日の朝です👋🥰 通勤電車の中から、おはようございます☀️ 昨日はオフでした。その時の朝ごはんを1枚📷️ のんびり朝ごはんだったので、お腹もスゴく空いていて、これを用意するまでは「あぁぁ😩お腹空いたぁ🍔マック行っちゃおうかなぁ🍔」とか「パン屋さんまで買いにいっちゃおうかなぁ😩」とか「どっかモーニング食べに行っちゃおうかな😩」などと、お腹空きすぎてお金を使うことしか頭になかったけど、思いとどまり家にあるもので用意してお金を使わず済みました👛😅👍 最近、テレビなどでも取り上げてるのをチョイチョイ見かけるオートミールおにぎりを作ってみました🍙かつおぶしとゴマと小ネギとめんつゆをチョイッと振りかけて🍙 アカシアのプレートに全部のせモーニングセット🍙
fumi
fumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ヤバイ🙈 またやっちゃったぁ🙈 ガチャガチャ😝😝 キッチンワゴンです♡ 孫のおままごとをまた拝借(笑) またコンプリートしたくなっちゃう\(//∇//)\
ヤバイ🙈 またやっちゃったぁ🙈 ガチャガチャ😝😝 キッチンワゴンです♡ 孫のおままごとをまた拝借(笑) またコンプリートしたくなっちゃう\(//∇//)\
miyu
miyu
4LDK
waniwaniさんの実例写真
寒くなってくると活躍する土鍋。🍲 3COINSの小さめ土鍋は、ちょっと土鍋ご飯を炊いたり、アツアツおつまみを作ったり、一人分の鍋やおかずを作ったりするのに便利です。 ミニミニ土鍋は、七味や小ネギなどの調味料を入れるのにピッタリ。💡 Francfrancの鍋つかみは、どピンクカラーとオシャレな手がお気に入りです。✋✨
寒くなってくると活躍する土鍋。🍲 3COINSの小さめ土鍋は、ちょっと土鍋ご飯を炊いたり、アツアツおつまみを作ったり、一人分の鍋やおかずを作ったりするのに便利です。 ミニミニ土鍋は、七味や小ネギなどの調味料を入れるのにピッタリ。💡 Francfrancの鍋つかみは、どピンクカラーとオシャレな手がお気に入りです。✋✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/18) リボベジの小ネギさんが凄いことにww 今日は、昼間は自宅に戻り、夫と娘と早めのお風呂に入り、そのあと残っていた洗濯物を洗ったり干したり、短い時間だったけど、気楽にゆっくり過ごせて、気持ちをリフレッシュすることができました! 入院まで、こんな感じで自宅と行き来できたらいいなぁ(*´ω`*)
(2017/10/18) リボベジの小ネギさんが凄いことにww 今日は、昼間は自宅に戻り、夫と娘と早めのお風呂に入り、そのあと残っていた洗濯物を洗ったり干したり、短い時間だったけど、気楽にゆっくり過ごせて、気持ちをリフレッシュすることができました! 入院まで、こんな感じで自宅と行き来できたらいいなぁ(*´ω`*)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
名前のとおりチリトリのように まな板の食品が取りやすいです。 薬味の小ネギなどは、きざんだ後 ザザッとチリトリのように入れ 蓋もあるので、そのまま冷蔵庫に^_^ 糸こんにゃくをまな板で切った時 このボウルの威力は感動もの(´∀`)
名前のとおりチリトリのように まな板の食品が取りやすいです。 薬味の小ネギなどは、きざんだ後 ザザッとチリトリのように入れ 蓋もあるので、そのまま冷蔵庫に^_^ 糸こんにゃくをまな板で切った時 このボウルの威力は感動もの(´∀`)
suzuran
suzuran
家族
urchinさんの実例写真
おかげさまで、うちに里子にいただいためだかちゃん5匹と先輩めだか1匹元気元気! 小ネギ再利用中 1日で1センチくらい伸びてきた!
おかげさまで、うちに里子にいただいためだかちゃん5匹と先輩めだか1匹元気元気! 小ネギ再利用中 1日で1センチくらい伸びてきた!
urchin
urchin
家族
Green-appleさんの実例写真
もっさりと豆苗が育ってます🎵 そろそろ食べ頃かしら😋
もっさりと豆苗が育ってます🎵 そろそろ食べ頃かしら😋
Green-apple
Green-apple
家族
KESANTOさんの実例写真
小ネギを水耕栽培中☆
小ネギを水耕栽培中☆
KESANTO
KESANTO
Rさんの実例写真
昨日仲間入りしたテーブルヤシくんとその隣は小ネギ( ☆∀☆)☝✨笑 これからバジルと大葉も買ってくる!(゜▽゜*) 食べ物ばっかりw あ、テーブルヤシは食べないよ! (゜▽゜*)
昨日仲間入りしたテーブルヤシくんとその隣は小ネギ( ☆∀☆)☝✨笑 これからバジルと大葉も買ってくる!(゜▽゜*) 食べ物ばっかりw あ、テーブルヤシは食べないよ! (゜▽゜*)
R
R
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

キッチン 小ネギの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 小ネギ

37枚の部屋写真から29枚をセレクト
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
Yukicotoさんの実例写真
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
mizuyoさんの実例写真
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
mizuyo
mizuyo
家族
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
yutaさんの実例写真
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
yuta
yuta
2LDK | 家族
yopinさんの実例写真
ワインボトルが1本増えました💦 置いておいても使い道ないんだけど ラベルが可愛いと捨てられない😅 最近買ったペティナイフが良く切れるので 小ネギを買っては、細かく刻んでジップロックのタッパーへ入れて保存してます。 いつも捨てちゃっててもったいないので、根っこから茎も残して水に浸けて栽培してみようと思います✨ 生えてくるかな〜♡
ワインボトルが1本増えました💦 置いておいても使い道ないんだけど ラベルが可愛いと捨てられない😅 最近買ったペティナイフが良く切れるので 小ネギを買っては、細かく刻んでジップロックのタッパーへ入れて保存してます。 いつも捨てちゃっててもったいないので、根っこから茎も残して水に浸けて栽培してみようと思います✨ 生えてくるかな〜♡
yopin
yopin
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
小ネギの栽培の準備。
小ネギの栽培の準備。
maymam
maymam
家族
ucaさんの実例写真
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
uca
uca
家族
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
momomomo5さんの実例写真
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
momomomo5
momomomo5
enotasoさんの実例写真
今日もネギいっぱい✨✨ネギ植えて大正解👍🏻✨
今日もネギいっぱい✨✨ネギ植えて大正解👍🏻✨
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
根っこサン出てくれるかしら…
根っこサン出てくれるかしら…
kaana
kaana
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
小ネギが一週間でこんなに伸びました💕 アボカドは毎回失敗しているので 今回はどうでしようか🤔❓
小ネギが一週間でこんなに伸びました💕 アボカドは毎回失敗しているので 今回はどうでしようか🤔❓
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
➀カウンター上に 普段使いのコップ類を。 リビング側からも家族が取りやすいように ザルの上にIKEAのクロスをひきました。 小ネギ、栽培中… ➁➂コンロ脇に料理中に使う だしパックや中華だしなどの調味料を ラブリコで作った棚に お玉やフライ返しはザックリ収納で 取りやすく よく使う雪平鍋は 換気扇にぶら下げて。
➀カウンター上に 普段使いのコップ類を。 リビング側からも家族が取りやすいように ザルの上にIKEAのクロスをひきました。 小ネギ、栽培中… ➁➂コンロ脇に料理中に使う だしパックや中華だしなどの調味料を ラブリコで作った棚に お玉やフライ返しはザックリ収納で 取りやすく よく使う雪平鍋は 換気扇にぶら下げて。
okkun
okkun
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
キッチンマットを買い替えました✨ 夏っぽくブルーミックス色🌊 しまむらのインド織物?だかなんだか(笑) 1日限り半額でGetできたのでかなりお得でした(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 手拭きタオルと一緒に掛けているのは 食器を拭く用のタオルです! クリップハンガーに挟んで掛けています😊 窓際では小ネギちゃんを育ててます(笑)
キッチンマットを買い替えました✨ 夏っぽくブルーミックス色🌊 しまむらのインド織物?だかなんだか(笑) 1日限り半額でGetできたのでかなりお得でした(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 手拭きタオルと一緒に掛けているのは 食器を拭く用のタオルです! クリップハンガーに挟んで掛けています😊 窓際では小ネギちゃんを育ててます(笑)
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
fumiさんの実例写真
金曜日の朝です👋🥰 通勤電車の中から、おはようございます☀️ 昨日はオフでした。その時の朝ごはんを1枚📷️ のんびり朝ごはんだったので、お腹もスゴく空いていて、これを用意するまでは「あぁぁ😩お腹空いたぁ🍔マック行っちゃおうかなぁ🍔」とか「パン屋さんまで買いにいっちゃおうかなぁ😩」とか「どっかモーニング食べに行っちゃおうかな😩」などと、お腹空きすぎてお金を使うことしか頭になかったけど、思いとどまり家にあるもので用意してお金を使わず済みました👛😅👍 最近、テレビなどでも取り上げてるのをチョイチョイ見かけるオートミールおにぎりを作ってみました🍙かつおぶしとゴマと小ネギとめんつゆをチョイッと振りかけて🍙 アカシアのプレートに全部のせモーニングセット🍙
金曜日の朝です👋🥰 通勤電車の中から、おはようございます☀️ 昨日はオフでした。その時の朝ごはんを1枚📷️ のんびり朝ごはんだったので、お腹もスゴく空いていて、これを用意するまでは「あぁぁ😩お腹空いたぁ🍔マック行っちゃおうかなぁ🍔」とか「パン屋さんまで買いにいっちゃおうかなぁ😩」とか「どっかモーニング食べに行っちゃおうかな😩」などと、お腹空きすぎてお金を使うことしか頭になかったけど、思いとどまり家にあるもので用意してお金を使わず済みました👛😅👍 最近、テレビなどでも取り上げてるのをチョイチョイ見かけるオートミールおにぎりを作ってみました🍙かつおぶしとゴマと小ネギとめんつゆをチョイッと振りかけて🍙 アカシアのプレートに全部のせモーニングセット🍙
fumi
fumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ヤバイ🙈 またやっちゃったぁ🙈 ガチャガチャ😝😝 キッチンワゴンです♡ 孫のおままごとをまた拝借(笑) またコンプリートしたくなっちゃう\(//∇//)\
ヤバイ🙈 またやっちゃったぁ🙈 ガチャガチャ😝😝 キッチンワゴンです♡ 孫のおままごとをまた拝借(笑) またコンプリートしたくなっちゃう\(//∇//)\
miyu
miyu
4LDK
waniwaniさんの実例写真
寒くなってくると活躍する土鍋。🍲 3COINSの小さめ土鍋は、ちょっと土鍋ご飯を炊いたり、アツアツおつまみを作ったり、一人分の鍋やおかずを作ったりするのに便利です。 ミニミニ土鍋は、七味や小ネギなどの調味料を入れるのにピッタリ。💡 Francfrancの鍋つかみは、どピンクカラーとオシャレな手がお気に入りです。✋✨
寒くなってくると活躍する土鍋。🍲 3COINSの小さめ土鍋は、ちょっと土鍋ご飯を炊いたり、アツアツおつまみを作ったり、一人分の鍋やおかずを作ったりするのに便利です。 ミニミニ土鍋は、七味や小ネギなどの調味料を入れるのにピッタリ。💡 Francfrancの鍋つかみは、どピンクカラーとオシャレな手がお気に入りです。✋✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/18) リボベジの小ネギさんが凄いことにww 今日は、昼間は自宅に戻り、夫と娘と早めのお風呂に入り、そのあと残っていた洗濯物を洗ったり干したり、短い時間だったけど、気楽にゆっくり過ごせて、気持ちをリフレッシュすることができました! 入院まで、こんな感じで自宅と行き来できたらいいなぁ(*´ω`*)
(2017/10/18) リボベジの小ネギさんが凄いことにww 今日は、昼間は自宅に戻り、夫と娘と早めのお風呂に入り、そのあと残っていた洗濯物を洗ったり干したり、短い時間だったけど、気楽にゆっくり過ごせて、気持ちをリフレッシュすることができました! 入院まで、こんな感じで自宅と行き来できたらいいなぁ(*´ω`*)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
名前のとおりチリトリのように まな板の食品が取りやすいです。 薬味の小ネギなどは、きざんだ後 ザザッとチリトリのように入れ 蓋もあるので、そのまま冷蔵庫に^_^ 糸こんにゃくをまな板で切った時 このボウルの威力は感動もの(´∀`)
名前のとおりチリトリのように まな板の食品が取りやすいです。 薬味の小ネギなどは、きざんだ後 ザザッとチリトリのように入れ 蓋もあるので、そのまま冷蔵庫に^_^ 糸こんにゃくをまな板で切った時 このボウルの威力は感動もの(´∀`)
suzuran
suzuran
家族
urchinさんの実例写真
おかげさまで、うちに里子にいただいためだかちゃん5匹と先輩めだか1匹元気元気! 小ネギ再利用中 1日で1センチくらい伸びてきた!
おかげさまで、うちに里子にいただいためだかちゃん5匹と先輩めだか1匹元気元気! 小ネギ再利用中 1日で1センチくらい伸びてきた!
urchin
urchin
家族
Green-appleさんの実例写真
もっさりと豆苗が育ってます🎵 そろそろ食べ頃かしら😋
もっさりと豆苗が育ってます🎵 そろそろ食べ頃かしら😋
Green-apple
Green-apple
家族
KESANTOさんの実例写真
小ネギを水耕栽培中☆
小ネギを水耕栽培中☆
KESANTO
KESANTO
Rさんの実例写真
昨日仲間入りしたテーブルヤシくんとその隣は小ネギ( ☆∀☆)☝✨笑 これからバジルと大葉も買ってくる!(゜▽゜*) 食べ物ばっかりw あ、テーブルヤシは食べないよ! (゜▽゜*)
昨日仲間入りしたテーブルヤシくんとその隣は小ネギ( ☆∀☆)☝✨笑 これからバジルと大葉も買ってくる!(゜▽゜*) 食べ物ばっかりw あ、テーブルヤシは食べないよ! (゜▽゜*)
R
R
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

キッチン 小ネギの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ