小ネギ

108枚の部屋写真から46枚をセレクト
yutaさんの実例写真
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
yuta
yuta
2LDK | 家族
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
seiseiさんの実例写真
今朝の収穫♪ ニラ アスパラガス 小ネギ
今朝の収穫♪ ニラ アスパラガス 小ネギ
seisei
seisei
Yukicotoさんの実例写真
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
yukkaさんの実例写真
ベランダの隅でひっそり育てているトマトとハーブ。 ハーブは家族2人に十分な量を収穫できて助かってます。 特に昨年初めて植えたチャイブは、ワンシーズンだけと思い、秋にみんな刈り取ってひと冬放って置いたのですが、水なしのマイナス15℃にも耐え、今年再び青々と茂ってくれました! 今シーズンすでに何回も食べてます。 小ネギ代わりに使えて便利✨ ひと鉢だけ売れ残ってしんなりした苗だったのがウソみたい。
ベランダの隅でひっそり育てているトマトとハーブ。 ハーブは家族2人に十分な量を収穫できて助かってます。 特に昨年初めて植えたチャイブは、ワンシーズンだけと思い、秋にみんな刈り取ってひと冬放って置いたのですが、水なしのマイナス15℃にも耐え、今年再び青々と茂ってくれました! 今シーズンすでに何回も食べてます。 小ネギ代わりに使えて便利✨ ひと鉢だけ売れ残ってしんなりした苗だったのがウソみたい。
yukka
yukka
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
nahonさんの実例写真
春からじわじわ初めた室内水耕栽培 水耕栽培の溶液で失敗を繰り返しておりましたが ようやく馴染んできたかな 根っこが出るまではお水で 出たら溶液に変える なくなったら入れる、それだけ カップはスタバのフラペチーノのものが 水耕のメモリもわかりやすくて使いやすいです ウンベラータは植えどきを見失っております レタス、小ネギ、種から土に植えたのち間引きした枝豆が勿体無いので水耕にチェンジ どんな夏になるかなー
春からじわじわ初めた室内水耕栽培 水耕栽培の溶液で失敗を繰り返しておりましたが ようやく馴染んできたかな 根っこが出るまではお水で 出たら溶液に変える なくなったら入れる、それだけ カップはスタバのフラペチーノのものが 水耕のメモリもわかりやすくて使いやすいです ウンベラータは植えどきを見失っております レタス、小ネギ、種から土に植えたのち間引きした枝豆が勿体無いので水耕にチェンジ どんな夏になるかなー
nahon
nahon
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/13 08:02:38) 面白いくらいにグングン伸びる小ネギさん(笑)ヘタしたら1日に1cmくらいは伸びている気がします(笑) 家の中の植物ちゃん達で、1番見るのが楽しいのがネギって・・・(笑)
(2017/10/13 08:02:38) 面白いくらいにグングン伸びる小ネギさん(笑)ヘタしたら1日に1cmくらいは伸びている気がします(笑) 家の中の植物ちゃん達で、1番見るのが楽しいのがネギって・・・(笑)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
maymamさんの実例写真
小ネギの栽培の準備。
小ネギの栽培の準備。
maymam
maymam
家族
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
3LDK | 家族
chapimaronさんの実例写真
窓際栽培🌱
窓際栽培🌱
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
momomomo5さんの実例写真
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
momomomo5
momomomo5
chacoさんの実例写真
だーいぶ、かなーーーりな、 お久しぶり投稿です!! みなさん、お元気ですか?( ; ; ) わたしは、毎日、仕事、育児、家事で まともな休みがなく、、 やっっと、久々のお休みをいただけたので 末っ子を保育園に送り後、 野菜や、薔薇の手入れをしました♪ 今年は、久々にトマト(中玉トマトは初!) オクラも育てています♪ やっとトマトも熟し始めてワクワク🍅✨ 今年のラインナップは、、 中玉トマト フルティカ オクラ、ピーマン、ラディッシュ レタスミックス、ほうれん草 去年のタネがあちこちに飛んで自生した大葉をかき集めた大葉一家w スーパーの値引きされていた小ネギの根を植えた再生小ネギちゃん🌱 久々のがっつり手入れ 時間を気にせず過ごせるこの時間のありがたさ しみじみ感じました🍀 節約、食育も兼ね、幸せな時間です⏰
だーいぶ、かなーーーりな、 お久しぶり投稿です!! みなさん、お元気ですか?( ; ; ) わたしは、毎日、仕事、育児、家事で まともな休みがなく、、 やっっと、久々のお休みをいただけたので 末っ子を保育園に送り後、 野菜や、薔薇の手入れをしました♪ 今年は、久々にトマト(中玉トマトは初!) オクラも育てています♪ やっとトマトも熟し始めてワクワク🍅✨ 今年のラインナップは、、 中玉トマト フルティカ オクラ、ピーマン、ラディッシュ レタスミックス、ほうれん草 去年のタネがあちこちに飛んで自生した大葉をかき集めた大葉一家w スーパーの値引きされていた小ネギの根を植えた再生小ネギちゃん🌱 久々のがっつり手入れ 時間を気にせず過ごせるこの時間のありがたさ しみじみ感じました🍀 節約、食育も兼ね、幸せな時間です⏰
chaco
chaco
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
uca
uca
家族
Kattyさんの実例写真
ロースマリー、ミント、小ネギ、バジル
ロースマリー、ミント、小ネギ、バジル
Katty
Katty
2LDK | カップル
iegomori0621さんの実例写真
家庭菜園に初挑戦してみました! 右から、ピーマン、プチトマト、苺、小ネギ、ミント、バジルです。 今のところ順調に育っていて、プチトマトに実が付き始めました! これからの成長が楽しみ♪
家庭菜園に初挑戦してみました! 右から、ピーマン、プチトマト、苺、小ネギ、ミント、バジルです。 今のところ順調に育っていて、プチトマトに実が付き始めました! これからの成長が楽しみ♪
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
豆苗、小ネギ、ニンジンのリボベジを楽しんでいます。 ちょっと料理のトッピングに緑が足りないときなどに重宝しますよ。 花瓶にいけた枝物は「キバデマリ」。 近所のお花屋さんでなんと330円! 1ヶ月以上は楽しめるし、このボリュームでこのお値段はコスパ良すぎです❤
豆苗、小ネギ、ニンジンのリボベジを楽しんでいます。 ちょっと料理のトッピングに緑が足りないときなどに重宝しますよ。 花瓶にいけた枝物は「キバデマリ」。 近所のお花屋さんでなんと330円! 1ヶ月以上は楽しめるし、このボリュームでこのお値段はコスパ良すぎです❤
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
Megumi
Megumi
ynryさんの実例写真
ynry
ynry
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
マンションに住んでいるので、プランターの土の処理が大変で…。昨年使っていた土に土壌改良剤を混ぜて放置していたら… 大葉が大量に芽を出して🌱豊作です😊 奥には植えっぱなしにしていたネギ。1年以上植えっぱなしなのでそろそろダメかなぁと思っていても、どんどん育つ😳 強い生命力を持った薬味を食べて、この熱すぎる夏を乗り越えます!!💪
マンションに住んでいるので、プランターの土の処理が大変で…。昨年使っていた土に土壌改良剤を混ぜて放置していたら… 大葉が大量に芽を出して🌱豊作です😊 奥には植えっぱなしにしていたネギ。1年以上植えっぱなしなのでそろそろダメかなぁと思っていても、どんどん育つ😳 強い生命力を持った薬味を食べて、この熱すぎる夏を乗り越えます!!💪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家庭菜園
家庭菜園
Marie
Marie
guiさんの実例写真
唐辛子とオマケの小ネギ 刺激のあるもの同士、仲良く育ってくれるといいな。 唐辛子は辛いのに意外と虫が囓る チャレンジャーだと変に感心してしまう。結果、収穫出来なかったり。 今年は収穫出来るかな~
唐辛子とオマケの小ネギ 刺激のあるもの同士、仲良く育ってくれるといいな。 唐辛子は辛いのに意外と虫が囓る チャレンジャーだと変に感心してしまう。結果、収穫出来なかったり。 今年は収穫出来るかな~
gui
gui
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
お久ぶりの投稿!先日IKEAにてアイテムを調達しに行ったのでほんの少し賑やかになったテレビ周り☆ 本当はね、もっとがっつりグリーンを置きたいの。。。だけどまだまだ触る年頃がいるもので。。。右下のグリーンは旦那に小ネギかな?と言われてしまったのだがフェイクで1番見えなかった子を仲間にしました! 前より好きになったテレビ周りでした笑
お久ぶりの投稿!先日IKEAにてアイテムを調達しに行ったのでほんの少し賑やかになったテレビ周り☆ 本当はね、もっとがっつりグリーンを置きたいの。。。だけどまだまだ触る年頃がいるもので。。。右下のグリーンは旦那に小ネギかな?と言われてしまったのだがフェイクで1番見えなかった子を仲間にしました! 前より好きになったテレビ周りでした笑
Asami
Asami
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
冬休みにエネルギー使い過ぎて、 やっと学校が始まったというのに、 溜まった片付けや家事に なかなか気が向かない私です(^^;; なんか美味しいものでも食べて、 ヤル気を出そうと思い…、 オイルサーディンと小ネギのパスタを作りました。 小洒落てるようで、 茹でて混ぜるだけの簡単パスタです( *´艸`) 味付けはオリーブオイルとニンニク、オイルサーディンのオイルと醤油と塩で、材料費も100円くらい。 さて午後も頑張ろう(ˊᗜˋ*)و
冬休みにエネルギー使い過ぎて、 やっと学校が始まったというのに、 溜まった片付けや家事に なかなか気が向かない私です(^^;; なんか美味しいものでも食べて、 ヤル気を出そうと思い…、 オイルサーディンと小ネギのパスタを作りました。 小洒落てるようで、 茹でて混ぜるだけの簡単パスタです( *´艸`) 味付けはオリーブオイルとニンニク、オイルサーディンのオイルと醤油と塩で、材料費も100円くらい。 さて午後も頑張ろう(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
もっと見る

小ネギの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小ネギ

108枚の部屋写真から46枚をセレクト
yutaさんの実例写真
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
小ネギをさりげなく再生栽培しています🤣 びっくりするほどの成長速度で面白いですね✌️
yuta
yuta
2LDK | 家族
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
seiseiさんの実例写真
今朝の収穫♪ ニラ アスパラガス 小ネギ
今朝の収穫♪ ニラ アスパラガス 小ネギ
seisei
seisei
Yukicotoさんの実例写真
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
私の愛用の保存容器はニトリさんの耐熱ガラス保存容器とスリコの耐熱ガラス保存容器です! 2つともほぼサイズ一緒なのでバンブー蓋と取り替えれます。レンジもオーブンもokなので(蓋取ってね) 目指せBPAフリーしてます!! あ、緑のはさっき収穫したネギですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
yukkaさんの実例写真
ベランダの隅でひっそり育てているトマトとハーブ。 ハーブは家族2人に十分な量を収穫できて助かってます。 特に昨年初めて植えたチャイブは、ワンシーズンだけと思い、秋にみんな刈り取ってひと冬放って置いたのですが、水なしのマイナス15℃にも耐え、今年再び青々と茂ってくれました! 今シーズンすでに何回も食べてます。 小ネギ代わりに使えて便利✨ ひと鉢だけ売れ残ってしんなりした苗だったのがウソみたい。
ベランダの隅でひっそり育てているトマトとハーブ。 ハーブは家族2人に十分な量を収穫できて助かってます。 特に昨年初めて植えたチャイブは、ワンシーズンだけと思い、秋にみんな刈り取ってひと冬放って置いたのですが、水なしのマイナス15℃にも耐え、今年再び青々と茂ってくれました! 今シーズンすでに何回も食べてます。 小ネギ代わりに使えて便利✨ ひと鉢だけ売れ残ってしんなりした苗だったのがウソみたい。
yukka
yukka
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
愛用のキッチンツール 色々ありますが…スタメンはこちら〜💁🏼‍♀️ ⚫︎エピキュリアン のまな板はサイズ違いで3枚愛用してます🫶🏼 あともう一つ優秀なまな板は かまぼこ型のエラストマー製のまな板です♡ 耐熱温度130度で食洗機OK 熱湯消毒、漂白剤もOKでお手入れしやすいのでお気に入りです✨ ⚫︎燕三条の軽量スプーンは丈夫でステンレスなのがgood‼︎ 取り分けトングはオークスの小ぶりなもの✨ これもステンレスで食洗機OK ⚫︎貝印の縦型ピーラーや千切りピーラー 見た目も素敵な竹製のスライサー 無印のざるとボールなど… ⚫︎キッチンハサミもかなり前から迷子だったんですが… 最近ずっと気になっていたものを購入しました🫶🏼 鳥部製作所のキッチンスパッターです✂︎ ホントビックリする切れ味で👏🏻 小ネギからお肉までスパンッと😀切れます✨そして分解OK食洗機OKなので衛生的なのも決め手となりました✨ 基本的にステンレス製とブラックカラー、木製で揃えています👩‍🍳 ⚫︎木製の万能カッティングボードはオリーブウッドのもの 一つ一つ味のあるボードでお肉やハムチーズなどを置いたらオシャレに大変身してくれるので大好きなアイテムです🤍 キッチングッズとっても好きなので🥰 皆さんのアイテムを参考にしてこれからも良いものを増やしていきたいです🫶🏼
choco
choco
nahonさんの実例写真
春からじわじわ初めた室内水耕栽培 水耕栽培の溶液で失敗を繰り返しておりましたが ようやく馴染んできたかな 根っこが出るまではお水で 出たら溶液に変える なくなったら入れる、それだけ カップはスタバのフラペチーノのものが 水耕のメモリもわかりやすくて使いやすいです ウンベラータは植えどきを見失っております レタス、小ネギ、種から土に植えたのち間引きした枝豆が勿体無いので水耕にチェンジ どんな夏になるかなー
春からじわじわ初めた室内水耕栽培 水耕栽培の溶液で失敗を繰り返しておりましたが ようやく馴染んできたかな 根っこが出るまではお水で 出たら溶液に変える なくなったら入れる、それだけ カップはスタバのフラペチーノのものが 水耕のメモリもわかりやすくて使いやすいです ウンベラータは植えどきを見失っております レタス、小ネギ、種から土に植えたのち間引きした枝豆が勿体無いので水耕にチェンジ どんな夏になるかなー
nahon
nahon
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/13 08:02:38) 面白いくらいにグングン伸びる小ネギさん(笑)ヘタしたら1日に1cmくらいは伸びている気がします(笑) 家の中の植物ちゃん達で、1番見るのが楽しいのがネギって・・・(笑)
(2017/10/13 08:02:38) 面白いくらいにグングン伸びる小ネギさん(笑)ヘタしたら1日に1cmくらいは伸びている気がします(笑) 家の中の植物ちゃん達で、1番見るのが楽しいのがネギって・・・(笑)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
maymamさんの実例写真
小ネギの栽培の準備。
小ネギの栽培の準備。
maymam
maymam
家族
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
3LDK | 家族
chapimaronさんの実例写真
窓際栽培🌱
窓際栽培🌱
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
momomomo5さんの実例写真
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
小ネギは夏頃からこまめに収穫し続けてます。 野菜売り場に売ってた食用のミント 水挿しで根が出てきました、地植えします にんじんの葉はそろそろ収穫しないと。
momomomo5
momomomo5
chacoさんの実例写真
だーいぶ、かなーーーりな、 お久しぶり投稿です!! みなさん、お元気ですか?( ; ; ) わたしは、毎日、仕事、育児、家事で まともな休みがなく、、 やっっと、久々のお休みをいただけたので 末っ子を保育園に送り後、 野菜や、薔薇の手入れをしました♪ 今年は、久々にトマト(中玉トマトは初!) オクラも育てています♪ やっとトマトも熟し始めてワクワク🍅✨ 今年のラインナップは、、 中玉トマト フルティカ オクラ、ピーマン、ラディッシュ レタスミックス、ほうれん草 去年のタネがあちこちに飛んで自生した大葉をかき集めた大葉一家w スーパーの値引きされていた小ネギの根を植えた再生小ネギちゃん🌱 久々のがっつり手入れ 時間を気にせず過ごせるこの時間のありがたさ しみじみ感じました🍀 節約、食育も兼ね、幸せな時間です⏰
だーいぶ、かなーーーりな、 お久しぶり投稿です!! みなさん、お元気ですか?( ; ; ) わたしは、毎日、仕事、育児、家事で まともな休みがなく、、 やっっと、久々のお休みをいただけたので 末っ子を保育園に送り後、 野菜や、薔薇の手入れをしました♪ 今年は、久々にトマト(中玉トマトは初!) オクラも育てています♪ やっとトマトも熟し始めてワクワク🍅✨ 今年のラインナップは、、 中玉トマト フルティカ オクラ、ピーマン、ラディッシュ レタスミックス、ほうれん草 去年のタネがあちこちに飛んで自生した大葉をかき集めた大葉一家w スーパーの値引きされていた小ネギの根を植えた再生小ネギちゃん🌱 久々のがっつり手入れ 時間を気にせず過ごせるこの時間のありがたさ しみじみ感じました🍀 節約、食育も兼ね、幸せな時間です⏰
chaco
chaco
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
このダイソーのミニまな板が買ってよかったものです。 色々TVでも取り上げられたりしてるから持っている主婦は多いかなと思いますが、本当に便利。 メインのまな板洗っちゃった後にやっぱりトマトも足そう!とか、小ネギ散らしておこう!って思った時に有り難さを感じます( ¨̮ ) 転がっても落ちないし、水切りできるし。 そして、食洗機対応だから、まな板2回洗うストレス(私だけ?)がないのが最高。 まぁ、食洗機ありきの生活もこのお家のおかげだから、今年買って良かったものはマイホームなのかも知れませんが…。
uca
uca
家族
Kattyさんの実例写真
ロースマリー、ミント、小ネギ、バジル
ロースマリー、ミント、小ネギ、バジル
Katty
Katty
2LDK | カップル
iegomori0621さんの実例写真
家庭菜園に初挑戦してみました! 右から、ピーマン、プチトマト、苺、小ネギ、ミント、バジルです。 今のところ順調に育っていて、プチトマトに実が付き始めました! これからの成長が楽しみ♪
家庭菜園に初挑戦してみました! 右から、ピーマン、プチトマト、苺、小ネギ、ミント、バジルです。 今のところ順調に育っていて、プチトマトに実が付き始めました! これからの成長が楽しみ♪
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
豆苗、小ネギ、ニンジンのリボベジを楽しんでいます。 ちょっと料理のトッピングに緑が足りないときなどに重宝しますよ。 花瓶にいけた枝物は「キバデマリ」。 近所のお花屋さんでなんと330円! 1ヶ月以上は楽しめるし、このボリュームでこのお値段はコスパ良すぎです❤
豆苗、小ネギ、ニンジンのリボベジを楽しんでいます。 ちょっと料理のトッピングに緑が足りないときなどに重宝しますよ。 花瓶にいけた枝物は「キバデマリ」。 近所のお花屋さんでなんと330円! 1ヶ月以上は楽しめるし、このボリュームでこのお値段はコスパ良すぎです❤
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
Megumi
Megumi
ynryさんの実例写真
ynry
ynry
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
マンションに住んでいるので、プランターの土の処理が大変で…。昨年使っていた土に土壌改良剤を混ぜて放置していたら… 大葉が大量に芽を出して🌱豊作です😊 奥には植えっぱなしにしていたネギ。1年以上植えっぱなしなのでそろそろダメかなぁと思っていても、どんどん育つ😳 強い生命力を持った薬味を食べて、この熱すぎる夏を乗り越えます!!💪
マンションに住んでいるので、プランターの土の処理が大変で…。昨年使っていた土に土壌改良剤を混ぜて放置していたら… 大葉が大量に芽を出して🌱豊作です😊 奥には植えっぱなしにしていたネギ。1年以上植えっぱなしなのでそろそろダメかなぁと思っていても、どんどん育つ😳 強い生命力を持った薬味を食べて、この熱すぎる夏を乗り越えます!!💪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家庭菜園
家庭菜園
Marie
Marie
guiさんの実例写真
唐辛子とオマケの小ネギ 刺激のあるもの同士、仲良く育ってくれるといいな。 唐辛子は辛いのに意外と虫が囓る チャレンジャーだと変に感心してしまう。結果、収穫出来なかったり。 今年は収穫出来るかな~
唐辛子とオマケの小ネギ 刺激のあるもの同士、仲良く育ってくれるといいな。 唐辛子は辛いのに意外と虫が囓る チャレンジャーだと変に感心してしまう。結果、収穫出来なかったり。 今年は収穫出来るかな~
gui
gui
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
お久ぶりの投稿!先日IKEAにてアイテムを調達しに行ったのでほんの少し賑やかになったテレビ周り☆ 本当はね、もっとがっつりグリーンを置きたいの。。。だけどまだまだ触る年頃がいるもので。。。右下のグリーンは旦那に小ネギかな?と言われてしまったのだがフェイクで1番見えなかった子を仲間にしました! 前より好きになったテレビ周りでした笑
お久ぶりの投稿!先日IKEAにてアイテムを調達しに行ったのでほんの少し賑やかになったテレビ周り☆ 本当はね、もっとがっつりグリーンを置きたいの。。。だけどまだまだ触る年頃がいるもので。。。右下のグリーンは旦那に小ネギかな?と言われてしまったのだがフェイクで1番見えなかった子を仲間にしました! 前より好きになったテレビ周りでした笑
Asami
Asami
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
冬休みにエネルギー使い過ぎて、 やっと学校が始まったというのに、 溜まった片付けや家事に なかなか気が向かない私です(^^;; なんか美味しいものでも食べて、 ヤル気を出そうと思い…、 オイルサーディンと小ネギのパスタを作りました。 小洒落てるようで、 茹でて混ぜるだけの簡単パスタです( *´艸`) 味付けはオリーブオイルとニンニク、オイルサーディンのオイルと醤油と塩で、材料費も100円くらい。 さて午後も頑張ろう(ˊᗜˋ*)و
冬休みにエネルギー使い過ぎて、 やっと学校が始まったというのに、 溜まった片付けや家事に なかなか気が向かない私です(^^;; なんか美味しいものでも食べて、 ヤル気を出そうと思い…、 オイルサーディンと小ネギのパスタを作りました。 小洒落てるようで、 茹でて混ぜるだけの簡単パスタです( *´艸`) 味付けはオリーブオイルとニンニク、オイルサーディンのオイルと醤油と塩で、材料費も100円くらい。 さて午後も頑張ろう(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
もっと見る

小ネギの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ